X



【国産】レア車発見したら報告スレ 57台目【輸入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3224-01AG)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:33:33.44ID:sFdUiRFg0

前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 56台目【輸入】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576330783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-01AG)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:34:12.52ID:sFdUiRFg0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-Ye5k)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:58.50ID:PI7bJzmmd
どこの高校か知らんけどチャリ帰宅Jkがめちゃ短いスカートで全力座り漕ぎ帰宅してたから前から見たら黒おぱんつ丸見えで草
JK側車線走ってたハイエースのオッチャンも目ん玉飛び出てたわw
北越高校ブレザーJKのスカートが風で舞い上がり黒パンティを確認。
しかし最近の若い子ってのは恥じらいがないのねw
後ろからオケツとパンティが丸見えになってるのに動じずスマホぽちぽちw
黒パンティだから見えても大丈夫ってのはオジサンには通用せんのよw
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-Ye5k)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:59:26.40ID:LD7H8c4jd
スカート履いてるくせにこんなわざとらしく下着見せつけてる時点で制裁対象だから関係ないわ
黒い2分丈の布だからセーフみたいな理論は大人おじさんには通用しないんだよね
スカートの下の布を見せつけてる時点でそれは立派なショーツ見せつけ罪に問われるのでこの結果は仕方ない
そもそもミニスカにして生パンティが見えちゃいけないから黒い2分丈パンティを履いてるのにあのドヤ顔パンチラなんて無意味だよね
最初から生スパッツでもっこりオマンコを見せるべき
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52c9-5pIP)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:18:12.46ID:mWgt6nzC0
2020年1月最新号 特に悪質性の高い車両を厳選
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 追越禁止場所で追越
■ムーヴ 紫 63-71 危険運転多数
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 暴走
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQNさ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a110-Sfrr)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:46.09ID:yF75PGYP0
それって一分丈のスパッツと思われ・・
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:40:49.22ID:a7dJZ7M0F
http://imepic.jp/20200122/095120

これってレア車?

なんかロリコン変態パンツ野郎が住み着いちゃってるな?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:30.02ID:3Xf3imeEM
ピクシスエポック=ミライース
ピクシススペース=ムーヴコンテ
ピクシスジョイ=キャスト
ピクシスメガ=ウェイク
ピクシスバン=ハイゼットカーゴ
ピクシストラック=ハイゼットトラック

パッと思いつくのがこんな感じかな。
ムーヴとタントは頑として出さん!というところが面白い。

でもコペンさんは軽自動車なのにピクシスじゃないんや…
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:11.74ID:yRZW67SjF
>>36
ちょっと鏡見てみろ。
お前も目立ってるぞ!!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:48:40.73ID:yRZW67SjF
https://m.youtube.com/watch?v=K7nhptelsCI

どんな車かと思ったら、
先代センチュリーやないか…
一昨年まで現行だった車種をビンテージとかレトロって…
東京に住んでてセンチュリーも知らんのか
センチュリーが一番走ってるの東京だろう?
2番目が愛知かな?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:44:17.34ID:AvxQu08DF
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000022-rps-sci

20年以上前に生産された車が今さらリコールって…
最遅記録じゃないか?
20万台のうち何台生存してるんだろ?
SW20MR2とか80スープラまで入ってるじゃないか?
トヨタももう所有者把握が出来ないだろう?
海外に行った車とかどうすんの?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:10:10.32ID:KS/gczYHM
>>40
数年前にダイハツの旧規格自動車が何かのリコースル出してたから、それに匹敵する感じかな。
中古車買うとわかるけど、案外メーカーの方で所有者追跡なんてしてなくて、ディーラーのお世話になってなきゃリコールのお知らせとか来ないよ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:13:55.48ID:KS/gczYHM
>>40
つか、電化製品でも数年前にどこだかのメーカーのめっさ古いファンヒーターのリコールあって、
「この機器を所有している方はこちらへご連絡を」なんてCMバンバン流してたでしょ。
今回トヨタがそこまでやる案件なのかどうかはともかく、メーカーとしても受け身にならざるをえん場合も多いよ。

案外、リコールになったまま使ってる人も多いんじゃないかな…俺も数年前にダイキンが空気清浄機のリコール出した時、
ニュース見て自分で連絡して部品交換しにきてもらったもの。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-f6aC)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:41:57.33ID:4a8RqtiQ0
>>40
リコールの場合は国土交通相も噛んでくるから登録されている自動車の場合だと登録住所に通知が送られてくる
また、車検を通すときに未改修と指摘されるから登録されている車両だと2年で全てのオーナーに通知は届くだろうな
ナンバーを切って放置されてるとか海外に行った車まではどうしようもない
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-z4gP)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:35:38.39ID:BzZCvB49d
大抵の人はリコール出すくらいなら新車に買い替えた方が早いってなりそうだな
下取りもつかないだろうしその人達が乗ってた個体は経年や今後の維持費税金考えてもスクラップ行きが増えるでしょ
ミスター2やスープラみたいに希少性の高い車なら別だけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8710-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:10.71ID:iW7sQgmg0
今は車齢長くなってきてるからな・・
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:15:31.45ID:sQWWO3x/F
軽バン、軽トラは
ハイゼット、エブリイ、ミニキャブ
見分けがつかないんだろうな…
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-6ueJ)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:54:59.78ID:sQWWO3x/F
>>45
>>53
軽自動車の場合は?
普通車と、同じ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a702-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:37:50.02ID:c0M6n6wb0
さっき、久喜白岡JCT近くの東北自動車道上り本線で
GL1500の白バイを見た
パレードとか何かの式典専用なのかと思ってたので驚いた
実際に取締りをしてた
パトライトを点けて路肩に停車していて警察官がまたがって
発進しようとしているところだった
一応レア車ということで報告
高速での取締りはパトカーだけでやるものと思ってたよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a702-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:53.39ID:c0M6n6wb0
>>79
そうだったのか
知らなかったよ
ただGL1500だとかなり年式が古いよね
パトカーに例えればY31みたいな感じかな
GLの白バイ自体、存在は知っていたが目撃したのは初めて
パレード用だと思ってたのが実際に取締りをしてたからビックリしたよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8710-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:10:15.05ID:aJfrz6Jj0
>>80
昔奥多摩で白バイが周遊道路を攻めてるのを目撃したことがある・・
やっぱ上手かったよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:06:02.34ID:msv81FiLF
>>713
頼むからU13ブルーバードって書いてくれ…
ARXでわかったが、
SSSならU14にも有ったし、
ブルーバードU13は丸っこいからスタイルが嫌い
角ばったU14がすき
サニーはB14が嫌いで、
B12とB15が好きだな。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:06:33.16ID:msv81FiLF
>>78の間違い
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8710-++Vr)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:26.21ID:aJfrz6Jj0
サニーならB110かB310かな・・
あとは知らん
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1f-ttr2)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:35:02.95ID:AKrzqYebF
https://m.youtube.com/watch?v=CSSR9db6FSU

2代目パジェロって走破性能が凄いな…
流石に今でも自衛隊の軍用車で、使われてるだけの事は有るな。
三菱の名車だな。
売れるわけだわ。
現行のなんちゃってSUVにはこんな芸当は無理ゲーだろう
パジェロも消えるんだよね?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:58:17.51ID:iOM7Nh5CM
>>91
既に国内販売は終わってる。買えるとして在庫のみ。
ただし終わるのは国内一般向けだけで、海外向けや自衛隊の1/2tトラックは継続。

まあほとんどのユーザーは「オフローダーが欲しいんじゃなく、オフローダーみたいな形してるか、せいぜい最低地上高が高いだけの車が欲しい」だから仕方ない。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:01:04.56ID:fBzsWvuSM
>>91
ちなみに昔のRVブームでパジェロが売れたのは悪路走破性が高いからじゃなく、
「そういう形しててカッコ良くて豪華装備で値段ソコソコの車が他に無かったから」
って理由に他ならない。

要するに悪路走破性そのものは一般ユーザーにゃどうでもいい話で、「なんか走りそう」でよかった。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbc-IHvl)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:25:46.88ID:ABfjqyTe0
>>95
バイク仲間と河原でバーベキューした時に飲み物の買い出しにジープを借りて行った
けど俺も同じミスをしましたw
しかしバルーンタイヤを履いたジープは怖いな。舗装路でちょっとハンドルを切ると
前後輪がズルッと滑る。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM0b-1tZ8)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:53:26.48ID:8kQQjMXVM
>>96
ダットラロング4駆にジープサービスで
雨天時に360°スピンかました事が有ったわwww

しかも50km/h辺りから
うわ〜〜〜〜ん!ってなノイズがうるさくてなぁ・・・
アレは本当に酷いタイヤだったなぁwww
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd2-uwkU)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:55:33.36ID:7LQcSQcj0
>>87
平成6年から平成10年頃までの間に出た車種はメーカー問わず旧モデルよりも退化が半端無かった。
アルチャッテやレガシィB4、2代目アリストや2代目セルシオ後期とか、インパクトでの例外はあったけど、造りやスタイルの洗練度で言うたら断然平成元年〜平成4年まではピークだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況