X



【うまい奴】高速道路の走り方・45台目【へたな奴】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 14:40:56.95ID:aFdO0hek
ワッチョイ無しはこちらへどうぞ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 00:17:48.90ID:SbPf3xth
クソレジャーどもよく聞けよ!
コロナウイルスの影響で消毒液やら紙製品が不足してるからトラックが沢山稼働して運んでやってんだぞ。
だからてめーらはトラック様の邪魔するなよ?わかったか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 15:12:32.23ID:GflP/fQZ
転載元はこれか

199 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/03(火) 00:37:19.13 ID:Iu+7lAqY
https://imgur.com/w5gvkfT
高速に入ろうとしたら加速車線入り口で前走車(灯油タンク積んだトラック)がやけに遅くて追いついて、
本線は結構な勢いでトラックが来てたのでその後ろで入れるかなーとタイミング合わせようとしたら、
前の車がめちゃくちゃ遅いまま本線に無理やり合流してトラックに追突されそうになってた
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/10(火) 14:43:25.34ID:gYyN4hnG
キャンピングカーって言っても
舶来の新品は高いけど、
何人ものオーナーを渡り歩いたような中古は
どんどん値落ちしてて
リタイヤ老害がドヤ顔で乗ってる
本人はカッコいいつもりでいる

ポンコツ寸前のはSAとかで車上生活者同然のが住んでる
もちろん、車検にも通してないし
不動状態のも多い
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/11(水) 16:41:36.32ID:8MWy75As
>>114
こういう書き込み見るといつも思う

「他人から人として好かれたい」と思う事を捨てた人生って楽なんだろうなぁ・・・と
まぁ、楽ではあるけど全然羨ましくないけどなw

乗用車ドライバーをゴミだバカだと言うその考え方は、心の病だろうから簡単には改善出来ないだろう

けど、そういう事なら
「高速道路のパーキングの駐車スペースが足りない!」
「トラックの路駐待機に理解を!」
なんて世間に理解と協力を求める事はしないように!

普段、全力でこちらを憎んでるクセに、そっちが困ってる事はこちらに理解と協力を求めるのは筋が通ってないからな
トラックにまつわる問題は自分たち自身でどうにかしてくれ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/13(金) 19:40:38.75ID:6+pCmnAK
>>119
お前らカスレジャーは駐車スペース2台分でいいよか!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 07:54:41.29ID:5haNHnvO
>>119
お前は人に好かれたいけど嫌われまくってるカスみたいな人間なんだなw
可哀想にw
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 15:51:37.09ID:mvq/tXjh
>>121
個人が好かれるか?嫌われるか?
の問題じゃなく、業界全体が好かれるかどうか?の問題なのに「バカだねぇ」って話しなんだけどね

しかも、身内で留めておけばいいのに、ネット上で公然と「乗用車ドライバー憎し」発言するし・・・
そんな人種に、誰が理解や協力する気持ちになるかって話し

そんな「乗用車ドライバー憎し」の急先鋒とも言えるコイツがこんな動画UPしたのがマジで許せないわ
乗用車ドライバー憎しするのは、トラック運転手の言わば職業病だからどうでもいいけど、それならそれで世間から徹底して隔離される覚悟で臨めということ
困った時だけこちらに寄り添ってくんなと言いたい
https://youtu.be/zvctvz3fi6M
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:35:01.14ID:X23V9p6s
>>122
君はトラックの運転手にいじめられたんだなぁ。
長々と必死にこんなネットのクソスレに書き込んで。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:49:09.38ID:OS4kq9iQ
休日に高速走ってると車内でウンコを放し飼いにしてるやつ多いけど危なくないのかね?
ああいう無頓着なやつがいるから渋滞するんだよな。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:10:44.90ID:0gDXF/kX
関東の高速カオスだな。
アルコール消毒液やマスクを買い漁るくせに出かけまくってウイルスを撒き散らすw
やっぱレジャーは馬鹿なんだなぁ。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 12:51:44.44ID:0pFDFpOw
ろくに車間距離とらないで詰めて走るから、目先の車両の挙動しかみてない。
(そんな奴に限って「ちゃんと車間距離とってるだろがよ!!!」みたいな口答え)

先の状況を視認できる区間ですらも、先の状況を考慮して前もって減速とかやらないで、目先の車両が減速してからようやく減速
(ナビとかで、先で渋滞あるの解っているのに、渋滞間近まで飛ばして、先行車両が減速してからようやく減速な思考放棄 + 「渋滞ハザードしてくれないと神風万歳アタックするだろうがよ(依頼心むき出し+協調圧力+思考放棄)!!」まんまな口答え)


向上心無いほうの下手だが、下手にもほどがある
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 13:16:31.25ID:0pFDFpOw
ああ、そうだな。
常に半笑いなふざけた生きざまな奴の目から見たら爆笑もんな書き込だろうな。

高速使う人ほど、事故渋滞なんかでタイムロスとかはた迷惑な話だが、
あれだけ事故発生しているにもかかわらず、「自分には関係ありませんカラ」みたいなふざけた運転してる奴がそれだけいるわけだしな。

そうでなければ、各自で頭を使いながら
『それなりの車間距離とる』、『渋滞のある程度手前から事前の減速をする』、
『先の見えない区間で急に渋滞に遭遇する前提での運転』、『渋滞ハザード一切無しで後続車両にも安全を感じるような減速→徐行を常態化する』
などなどの安全運転といったものをガチでやり通して、常態化してるだろwww
0143いろいろあるけど君
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:17.09ID:MFyV3vl6
6427道路に・・
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:34.98ID:OxjLeEag
「乗用車ドライバー憎し」出てこいよw
クソレジャー
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 12:06:40.97ID:G0igw14t
夜の東名は、トラックが小型車の場所まで駐車しているし、
小型大型にエリア分離された新東名だと大型エリアがカオスになってて
3トン車くらいなら小型の方にも来るし
不況とはいえ、物流は大変な盛況だね
もう少しパーキングの設計を工夫しても良い

たとえば、パーキング全部大型が停められるように線を引いておいて、
「空」「満」のランプと一緒に「小型」「大型」を状況で表示換えられるようにする
大型スペースは小型がタテに2台停められるんだし
最近増えてきたキャンピングカーやトレーラータイプにも対応できる
休日昼間は「小型」を多めに割り振り、平日や夜中は大型を多めに割り振る

欠点は、全部大型車に合わせて線を引くから、小型車が使うときには
通路とか無駄に広くなって少しスペース効率が悪くなるけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 14:44:20.09ID:qPqeLBRa
>>147
全部お前らクソレジャーが悪い!
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 19:23:30.05ID:JR3+QAnL
東京で新型コロナ爆発してるな!

クソレジャーがこの前の3連休に出かけまくってばら撒いた結果だな。

ホントクソレジャーは迷惑なんだよ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/25(水) 19:34:12.81ID:LMRSxaOz
走行車線走ってても、後方からめっちゃ近づいてから
追い越し出るのどうよ?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:38.32ID:wDPaKe6t
>>155
クソレジャーが溢れかえって物流はカオス
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:52.04ID:4bwiuMD8
>>157
何が朗報だ馬鹿が。
クソレジャーは高速乗るなよ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 10:02:53.71ID:aC1S5cro
サンドラやボンクラー(盆暮れドライバー)、
飲酒運転過積載トラックの運ちゃん、
「飛ばすのが営業!!」な営業車ドライバー、
【ボケ】老人や、さとり/ゆとりドライバー
図々しくしたたかにならないとこの業界では生きていけない(稼げない)自己中タクシードライバー
「わしが (@Д@) 基準だ!!!」みたいな神経で追い越し車線を鎮座なタラタラ走行してるバーコードおやじドライバー
「スピード出したらあぶない!根拠なんか無い!! と に か く あ ぶ な い ! ! ! 」を狂信して疑わないピグモンパーマなオバハンドライバー

↑↑↑などですらも、癖や学歴、性格や職業柄、地域性をそっくり無視で
『エアラインパイロット/新幹線運転手ばりの士気』

での運転水準(士気の話な)あればさして問題は無いだろうが、現状がそれに覆らない間は、無料化はデメリットしか見当たらない
〜1000円の頃ですらあれもんだ。無料化になったら更にカオス具合がパワーアップするぞ。盆暮れ正月GWはいわずもがな。(T∀T)

ましてや、馬鹿すぎる意味で「何かにつけてみんなと同じように動けば人生間違いない(当然)!!!」みたいな思考放棄が大部分な国民性では(ry
0171159
垢版 |
2020/03/27(金) 19:06:13.59ID:LRoGPTUG
>>164
普通にイミフ。きちんと話せwww
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 22:43:41.45ID:M/h2YfAe
メーター読み95
実速 85前後
これくらいの速度で走ってるトラック探して
後ろを追走すると
ものすごく良い燃費叩き出すぞ
追走といっても、「風よけ」とかまで近づかなくても
車間距離は普通に80mくらい空けても十分効果がある

メーター読み90、
実速80くらいだと大型トラックにも微妙に遅いのか
抜かそうとする大型車を追越車線に行かせることになって追越渋滞を発生させるので
あくまでトラック平均速度で走る方が良い

ただ、これをやると
前のトラックがプレッシャーになるのか
意地悪なのか知らんけど、
不意に速度上げて逃げていくことがたまにある
そういう時は追いかけずに、また新しいペースメーカーを探す
ヤマト運輸は安全運転すぎてちょっと遅い
ただし、名もない会社の車を長時間つけ回して
「ケンカ売ってンのか?」
とか言われないように気をつけて
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:43.40ID:nGH2/x1+
トラックに抜かれる時はちょっとアクセル緩めてやればいいだろヘタクソ
トラック同士も自分の事しか考えてないヘタクソばっか
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 04:45:55.07ID:9euFyIzw
クソレジャーどもよ、
お前ら先週の連休で出歩いてウイルス撒き散らしてんだから今週はじっとしてろよ。
流石に分かるよな?
クソレジャー
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 05:13:38.82ID:nTJOYD7l
https://youtu.be/3gXAKFLFp6I

おバカなトラック乗りYouTuberのMr.TKO
お得意の自慰行為シリーズの新作をUP

トラック乗りYouTuberの三バカトリオはそれぞれ特徴的で面白いw

・危険車両 ドラレコ記録
→「乗用車ドライバー憎し」の急先鋒的存在の勘違い野郎
・トラ吉ちゃんねる
→支援側ユーザーからの投稿動画を編集するなど、まるで一端の交通専門家気取りの勘違い野郎
・Mr.TKO
→「どうでしょ?ぼくの運転凄いでしょ?」の勘違い野郎



ってか、マジでいわゆる「ライトカット」やむろよ
既に職業ドライバーの間でも賛否両論あるらしいが、あんなのどう考えても危険過ぎるわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 06:52:28.20ID:9euFyIzw
>>180
音速レスwww
お前いつもこのスレ監視してんだなwww
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 07:05:36.05ID:X56IJwcD
>>182
一応、尾灯は点灯してるから・・・(笑)

でも、街灯などの照明がない自動車専用道においてのスモールはほぼ無灯火だから前方の視界確保という観点では完全にアウト
特にバス運転手がやってるのは言語道断
乗客の命を数十人単位で預かる立場で何をやってるんだ?といったところ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 07:18:09.94ID:LhTJAOqP
>>184
ほぼじゃなくて無灯火だよ
スモールが点いてても無灯火

前方の視界というより、被視認性がなくなる
消灯は譲っている合図のつもりなんだろうけど、
そんな合図を信じて裏切られたら死ぬ

例:横断歩道で停止してロービーム消灯

歩行者に譲っているつもり
発進と同時に点灯したら、見落としていた自転車とぶつかった
自転車「ライトが消えている間は動かないはずだから渡れると思った」
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 09:32:16.23ID:9sAsjRFw
>>188
ライトカットに関しては
・街灯などの外部照明が十分にある環境で、
・自車が完全に停止しているなら

有用か?とも思っていたが、確かに仰る通り、そういったリスクがありますね
こう考えたら、ライトカットはどの環境においてもやるべきではありませんね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:23.72ID:LhTJAOqP
ロービーム消灯は停止や動かない合図

こんなのを良いと信じて実践してる奴はアホなんだわ
相手に行為を急かすこともあるからむしろ危険だ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/28(土) 23:26:11.71ID:l+CYPpaO
あーあーおわった 家に引き籠れとか言ったり高速無料にするって言ったり矛盾しすぎじゃね? クソレジャーが増えるの予想つかんかね? https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1242818840846692352
From: yourmysosoaiba at: 2020/03/26 00:29:08 JST Re 公式RT


これはやめてほしい クソレジャーが全員意味もなく高速乗ったらトラック仕事にならんだろ
From: fuso5572 at: 2020/03/26 00:25:34 JST Re 公式RT


高速無料化なぁ⋯ クソレジャー共でわんさか溢れる予感しかないんやが
From: Chireimaru4010 at: 2020/03/26 00:08:43 JST Re 公式RT


@ASU_FC3S クソレジャーが高速を使うから、空いた下道を高速道路すればおっけーじゃね?
From: HiDeO2000 at: 2020/03/25 23:56:51 JST Re 公式RT


高速無料化はクソレジャーだらけになりそうだからあれ
From: ASU_FC3S at: 2020/03/25 23:45:42 JST Re 公式RT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:28.56ID:YUDsm/YQ
最近、高速道路によくキャンピングカーが出没するようになったけど、
居住性ばかり追求して背が高くでいかにもバランス悪そうな図体で
乗用車と同じ感覚で走ってるようなのばかり
で、ADバンとかと変わらんようなショボいタイヤ
たいてい運転者はドヤ顔の中高年

この手の車のタイヤバーストや横転事故が多い理由がよく分かる
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:58:02.09ID:LVmhxvOQ
>>196
小型トラック改造キャンピングカーの安全性問題は見たことがある。
リアタイヤにかなり無理がかかってるから、タイヤの摩耗や空気圧の管理を少しでも怠るとヤバいらしい。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:20:19.66ID:LVmhxvOQ
そこまで事故率が高いわけでもないけど、事故った時に横転するケースは多いらしい。
事故見たことないから…ってのは母データ乏しすぎでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況