X



【礼儀(゚Д゚) 】サンキューハザードを語るスレ【挨拶(゚Д゚)】6灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-ox58)
垢版 |
2019/12/21(土) 06:40:51.12ID:W8fAENdJd
今やサンキューハザードは周りに合わせないと不安で仕方ない連中の戯れ事となり、正しいウインカー、正しい合流が出来ない奴らばかりとなってしまった
こんな間抜けな慣習は要らなくね?

前スレ
【礼儀(゚Д゚)ハァ? 】サンキューハザードを語るスレ【挨拶(゚Д゚)ハァ?】 5灯目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1574908397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:12:46.04ID:ZtoGkHbYa
>>440
そんな人の方が圧倒的に少ない

ファスナー合流で最後に締めのハザードって変な奴はいるね
単なる順番ですから
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:44.41ID:ZtoGkHbYa
>>442
つまり、想像の域を出ないと言うことだね

昔はバッテリー上がりは珍しくなかった
父親が人を呼んでるのも見たし、下坂の押しがけも見たことがある 
信号待ち消灯ごときでバッテリー上がりが予防できたとは思えないけどね
予防できると信じて消していた人はいるだろう

インフルやコロナの予防にマスクが有用だと信じてるのと同じこと
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:16:53.06ID:j/1pywoU0
>>437
お前もおかしな奴だな。
公認されていないサンハザをしないは当たり前なんだぞ。
当たり前に言い訳とは、凄く変だぞ。

ところで「それ」とはなんだね。
サンハザは「百害在って一利無し」なら納得だ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:17:56.14ID:ZtoGkHbYa
>>445
そして歩行者の前は華麗に駆け抜けるわけです
心なんてこれっぽっちも痛みません

普通の合流でも後ろにペコペコしないと気がすまない
迷惑かけたー、譲ってもらったー、ブレーキ踏ませたー
頭おかしいw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:18:39.28ID:j/1pywoU0
>>443
テレパシーなんかで相手の思惑が解るって意味だぞ?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:21:34.32ID:ldiOVSHUd
>>447
>ところで「それ」とはなんだね。
>>435のレス内容の事だぞ
そんなことも理解できないようじゃ
意思の疎通は不可能だな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bd-Ot+a)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:22:46.59ID:e98kb3m/0
>>446
マスクは予防じゃねーよ2次感染をさせないマナーだろ
頭の悪い例えを出すなアホ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:23:42.07ID:ZtoGkHbYa
通勤路に双方「止まれ」の交差点があって、朝夕の通勤時間帯はかなり並んでいる
みんな一台ずつ交互に通過する
直進も右左折も歩行者も自転車もいるので多少は混乱するし、掟破りの一時停止無視もいるけど、
ハザードはもちろん、クラクションもなくて平和
手を上げている人はいるかもしれないけど、歩行者の観察の方が大切だから俺は見てない

合流ごときでハザード出したい心理って何?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:24:00.68ID:ldiOVSHUd
>>449
このタイミングで右による、左による、加速、減速する

そういう動静を見て、この車は次に何をしたいのかは結構わかるんだよ
運転経験を重ねればお前にも分かると思う
初心者程度の経験しかないのなら、分からないのも無理はない
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:25:44.14ID:ldiOVSHUd
>>454
お前よりも余裕をもって運転できてるんじゃないか?
お前は合流と歩行者の確認に必死なんだろ?
お前の能力ではそれで精一杯なんだろう

無理してサンキューハザードを出さなくてもいいんだぞ
義務じゃないのだから
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:08.79ID:ZtoGkHbYa
>>452
ほとんどの運転手は横断歩道で止まらないのに、
後ろのクルマの運転手にはハザードでペコペコ
変な心理

相手がバイクや自転車でも追い抜いてペコペコしないだろ?
見たことないね

大切なルールは守らないのに、ハザードは合法だと騒ぐ
訳わかりません
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:06.76ID:ZtoGkHbYa
>>456
その疑問符が示すとおりだと思うけど

煽り対策って言ってたバカも見てるかもしれないけと、その説は引っ込めたらしい
口が滑ったんだなw

参考
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7410788
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:30:27.05ID:ZtoGkHbYa
>>458
数学は苦手なんだから無理するなよ

この状況でサンキューハザードを出さない人の方が安全運転だと思うよ
近所のおばちゃんですらサンキューハザードなんてやるんだからなw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:32:55.73ID:ldiOVSHUd
>>460
あのな
横断歩道で止まらない車の割合は
サンキューハザードを出すかどうかで区別して調べていない

なので、
サンキューハザードを出す方が横断歩道で止まらないというのは
お前の妄想でしかない
そういう判断はできないと考えるのが常識を持つ人の考え方なんだよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:33:58.61ID:ZtoGkHbYa
>>461
お前がなんのために出してるのかなんて知らんよ
熱く語ってみろよ

名前を出して記事を書いているんだから、お前より遥かに信用できるね
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:35:45.65ID:ldiOVSHUd
>>463
★フォットのサブスプリクション紹介させて貰います〜@チャンゲ国沢673★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581150920/8

8 名前:移行用 (ワッチョイ 1789-56gX)[sage] 投稿日:2020/02/09(日) 09:49:42.56 ID:31CA/6dW0
横断歩道で歩行者に道を譲ったら、後続車に歩行者が轢かれるという事故増えているらしい
2020年2月9日 [日々是修行]

「横断歩道に人が居たら止まらなければならない」と主張し、どんな状況でも止まる人が増えてきた。これ、制限速度と同じです。守ればいいってモンじゃない。
実際、ユーチューブを見ると危険なケースが多々出てきた。アップする人は原理主義で歩行者居たら停止してる。
でも後続車が追い越しを掛け、結果的に歩行者を轢きそうになってます。危険を引き起こしているワケ。

世の中、正しいことでも守られていないことは多い。そいつが社会通念というヤツ。歩行者側からすれば走ってくるクルマをやり過ごしてから横断歩道を渡れば危険など皆無。
でも止まってくれたら急いで渡ろうとする。結果的に轢かれてしまうことだってあるだろう。
危機一髪の動画は多いため、事故になってるケースもあるに違いない(自分にも責任あると思うのかアップしない)。

もちろん横断歩道に人が居て、渡ろうとする意思を見せたら止まらなければならない。その場合、単に止まるだけじゃ絶対ダメ! 
制限速度厳守と同じく無責任だし、むしろ危険な行為だ。必ず後続車と対向車をチェックし、止まってくれることを確認してからにすること。
「俺は正しい!」と全て止まったら、結果的に歩行者を殺しちゃう可能性出てくる。止まらなければ殺さないです。

こらもうケースbyケース。横断歩道に居る人が道を渡りたい気配を漂わせているなら、他にクルマが全く居なければキチンと止まりましょう! 
逆に対向車や後続車いる場合、減速し様子をみる。もし対向車や後続車の挙動怪しければ、歩行者の安全確保のためにも止まらない方がいいと思う。
といったことを判断するためにも、ドライブレコーダーは必要です!
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:36:46.72ID:ZtoGkHbYa
>>462
サンキューハザードを出す奴が圧倒的に多い
横断歩道で止まらない奴も同じくらい多い

計算しやすいように双方ドライバーの90%としよう

サンキューハザードを出す奴の何%が横断歩道で止まらないのか、
この仮定の元で考えられる最大値と最小値を求めなさい
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:36:55.62ID:ldiOVSHUd
>これ、制限速度と同じです。守ればいいってモンじゃない。
>世の中、正しいことでも守られていないことは多い。そいつが社会通念というヤツ。
>「俺は正しい!」と全て止まったら、結果的に歩行者を殺しちゃう可能性出てくる。止まらなければ殺さないです。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:05.52ID:ZtoGkHbYa
>>465
お前より信用できる
批判を承知で持論を語ったんだからな
名前と顔が分かってるってそういうことだよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:16.16ID:ldiOVSHUd
>>466
だから、
それは妄想

サンキューハザードを出す人も出さない人も
同じ広津の7割から8割が止まらない

これ以外に正しい答えはない
お前が言ってるのは可能性でしかなく
妄想
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:54.58ID:ZtoGkHbYa
>>464
その疑問形から分かるように、いろんな評論家がいるんだよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:19.39ID:ZtoGkHbYa
>>469
数学的に正しくない
条件付き確率って知ってるか?

例えば後部座席シートベルト非着用を認める運転手が安全運転すると思うか?
俺は思わない
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:52.99ID:ZtoGkHbYa
>>472
「ろ」は確信なく同意を求めてるんだよ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bd-Ot+a)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:42:16.14ID:e98kb3m/0
>>459
この諸星って文章も稚拙だが言ってる事も支離滅裂だな
法律変える運動するのはサンキューハザード否定派だろ
こんなのが評論家とは
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:18.96ID:ZtoGkHbYa
>>475
名無して持論を語っていいぞ

サンキューハザードの素晴らしさを熱く語ってみろよ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:44:14.59ID:j/1pywoU0
>>451
サンハザは危ないって事だな。
それが解るなら、しょうもないサンハザは止めろ。

ところで
>サンキューハザードを否定してる奴らの言い
>訳とは合わなくなる
奴らは、どんな言い訳をしているんだ?
レス番を貼ってくれ。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2bd-Ot+a)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:45:06.31ID:e98kb3m/0
>>476
昨日から語ってるが?
つーかお前が諸星か?
笑う
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:46:07.73ID:ZtoGkHbYa
>>479
似たようなもんだろw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:49:02.57ID:ZtoGkHbYa
>>481
世界中で否定されてて、日本の法律だけ呑気に放置してる

法律ガーっていう奴の気が知れない
空いてる100制限高速は130で駆け抜けるよね?
80制限高速なら100出すのは当たり前だよね
俺は駆け抜けてるよ
設計速度くらい出すのは当たり前だと思うけどw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:49:31.98ID:ZtoGkHbYa
>>483
そうだねw
同意を求める根拠のない「も」だね
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:51:18.66ID:ldiOVSHUd
>>484
それが嫌なら海外にでも行けばいいんじゃね?

海外に合わせたいなら合わせたいと思う方が法律を変えればいいんだよ
そう思わない人の方が多いから法律が変わらない

呑気だ呑気だと愚痴を言ってるだけの奴なんて、社会になんの意味もないクズだぞ
実名出して働きかけてみろやwww
できないんだろ?
お前はその程度なんだよwww
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:52:35.49ID:ZtoGkHbYa
>>481
実は心配して出してる人もいる
「出さないと煽られるかもしれないから念のため出しておこう」

「譲ってやったんだからハザードくらい出せ」
こんなボヤキを聞かされて育ったら、ハザード出したくなっちゃうかもね
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:55:59.07ID:ZtoGkHbYa
>>486
世界標準じゃなくて恥ずかしいから
警察は横断歩道の取り締まりを強化したんだよ

海外って言うか、日本以外のほとんどの国でハザードの濫用は禁止だから
(現実には禁止なのに挨拶として使われている地域もあるらしいね)
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:56:47.31ID:ZtoGkHbYa
>>488
時々書き込みにはあるけど、見たことないんだね
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:57:43.14ID:ldiOVSHUd
>>489
>世界標準じゃなくて恥ずかしいから
>警察は横断歩道の取り締まりを強化したんだよ
もともと横断歩道で止まるのは義務だぞ
知らなかったのか?w

>海外って言うか、日本以外のほとんどの国でハザードの濫用は禁止だから
何度も言うけど
その言い訳は通用しない
なぜなら、ここは日本だから
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:05:27.63ID:ZtoGkHbYa
>>493
なるよ

18歳ですでに選挙権もある
成人にするべきだね
法律が悪い
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:07:05.23ID:ZtoGkHbYa
>>492
社会人になって運転する先輩がハザードバカかもな
助手席の先輩が出せって言ったら、とりあえずは出すだろ

お前はいつからどんなふうに出し始めたんだよw
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:08:46.23ID:ZtoGkHbYa
>>491
その義務はほとんど守られてなかったから、
オリンピック間際になってやっと取り締まり出したんだろ

右左折で撥ねられる外国人旅行者も増えるだろうな
後ろの運転手には気を使うくせに歩行者はガン無視だから
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:08:56.76ID:j/1pywoU0
>>455
人間は思い違いをする生き物なんだよ。

>>481
(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等の
ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操
作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状
況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速
度と方法で運転しなければならない。
(罰則 第百十九条第一項第九号、同条第二項)

サンハザ点灯で交通事故が発生すれば、その他の装置を確実に操作していないに該当するぞ。

昔は、運転中の電話さえ違法ではなかったが、今は違法だ。
サンハザも、芽が小さい内に摘み取っておくべきだったな。

だが、サンハザも流行り物のようで、サンハザ命と猿真似屑しかやっていないのが現状だな。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:10:49.63ID:ldiOVSHUd
>>495
>お前はいつからどんなふうに出し始めたんだよw
自分が運転してるときに、他の車両がやってるのを見て
そう言うのがあるんだなと知り
当時テレビでもやってたから認知されたんだろう

俺は積極的にはやってないけどな
しかし否定はしない
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:11:45.76ID:ZtoGkHbYa
>>496
自宅で少し飲むくらいなら良いよ
高校卒業して一人暮らしを始めて選挙権があって、酒飲むなって無理がある
無理なのはルールが悪いんだよ

なんでそんな話をするのか?
酒を飲みたいようにハザード出したいのか?

俺は酒は飲めないから酒飲みの気持ちは分からんのよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:12:40.25ID:ldiOVSHUd
>>497
>オリンピック間際になってやっと取り締まり出したんだろ
いいことじゃないかw

>右左折で撥ねられる外国人旅行者も増えるだろうな
交差点の横断歩道を渡ってる歩行者に気付かず、停止しない車なんてまず見かけないぞ
お前の周りだけ民度が低いんだろ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:15:59.02ID:ZtoGkHbYa
>>455
>このタイミングで右による、左による、加速、減速する
>そういう動静を見て、この車は次に何をしたいのかは結構わかるんだよ

ほとんど分かるけど、間違えることもあるかも
右左折とか高速降りそうとか車線変更しそうとか、だいたい当たる

ハンドル切り始めてからウインカー出す奴はバカだね
そんな合図はない方が潔い  
締めのハザードは謎だけどな
あれ、なんなの? アリガトウじゃないことは確か
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:19:58.17ID:ZtoGkHbYa
>>501
俺、年中書類書いてるけど、横断歩道上で撥ねられた人の事故
ニュースになってない方が多いんだよ
死亡事故ですら小さな扱いだったりするし

都会の凶悪交通事故担当のお巡りさんと何回も話をしたことあるけど、
すごい事故も多くてビックリした
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:23:43.76ID:ZtoGkHbYa
>>499
積極的にはやってるってどんな奴だよ
ウインカー後に必ず出すとか、進路変更後に必ずやるとか?

お前のサンキューハザードって、
具体的にどんな時に出すか語ってみろよ
どのくらい積極的か俺が判定してやる
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-JUjQ)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:15.32ID:4ciw9VPaa
サンキューハザードは

日本でも違法! →ウソでした
誰もやってない →ウソでした
昔はやってない →ウソでした
メリットが無い →ウソでした
サンハザは危険 →ウソでした
皆が否定してる →ウソでした
事故関連の仕事 →ウソでした
押し付けられた →ウソでした

ウソをウソで塗り固めたって、ウソは本当にはなりません
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:31:39.34ID:ZtoGkHbYa
発狂コピペ君ww
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:42:26.88ID:ZtoGkHbYa
単発必死

スレを伸ばすといいことがあるのかもな
知らんけど
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc7-Ot+a)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:42:27.16ID:5ugatzVQp
>>504
びっくりしたとか小学生か?
免許更新行ってないのかよ
毎度そんな教材映像観る位多いんだよ
横断歩道ネタはスレチだから揶揄うだけにしとくけどな笑
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:45:59.23ID:ZtoGkHbYa
>>510
お前、リアルな話を聞いたことないだろw
映像になんかできないし、ニュースでも詳細は流れない

アタマ潰れたとか、おなかペッチャンコとか、キンタマとチンコが骨盤の中とか、
そんなのよりもっと凄いw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:25.60ID:ZtoGkHbYa
>>501
>交差点の横断歩道を渡ってる歩行者に気付かず、停止しない車なんてまず見かけないぞ
 

これはかなり呑気
そんなクルマはたくさんいる
俺には関係ないからいいけど
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-emVA)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:04:10.24ID:u9GI6c75a
なんか交差点って書くとみんないろんな解釈して訳分からなくなる。
夜間、狭路で対向車に譲るときはパッシングそれともスモールのみに消灯?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:10:34.82ID:ZtoGkHbYa
>>512
>お前はリアルな事故を目の前で見てないだろ?

見たことあるよ
死亡事故の瞬間は流石にないけど、ぶつかる瞬間は2回目撃した 
俺が110番したよ

有名大都市の凶悪交通事故を専門に扱う警官の話は面白かったと言っただけだよ
(公式の場で聞いたわけではない、念のため)
なんでこんなとこに突っ込んで来るのか分からない
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:45.33ID:j/1pywoU0
>>510
お前、ゴールド免許じゃないな。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:26:12.29ID:ZtoGkHbYa
>>517
ほんと、呑気君だね

俺は歩行者として青信号を横断する時でも、右左折車には特に注意してるけど
押しボタン信号付き横断歩道でも、必ず停止を確認するし、
停止車を追い越して来るバカにも気をつけてる

子供を連れてる時はどこに注意するか毎回クドクド説明してるよ

青信号の横断歩道で撥ねらるのは定番事故だ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:27:39.36ID:ZtoGkHbYa
>>518
ほとんどだよ
当たり前だな
死亡事故ですら全国ニュースにならないものもある

お前の周りでは青信号横断歩道の事故はないんだろ?w
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:27:55.84ID:ldiOVSHUd
>>519
お前がドヤ顔で書いてる事って、だれでも普通にやることじゃないか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:37:44.59ID:ZtoGkHbYa
>>521
時々死亡事故になってニュースになってる
死亡しない事故はその何十倍も起きている
当たり前だな

キミの言いたいことは
青信号の横断歩道で止まらないクルマはそんなにいない、だっけ?

これ、主観の相違だから
俺の主観だと多いんだわ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:41:09.43ID:ZtoGkHbYa
>>523
細かいことはどうでもいい

横断歩道は危険、突っ込んで来るクルマはたくさんいる
青信号で撥ねられる被害者は多い

お前は「そんな人を見たことがない」
俺は被害者と直接話をする立場にある
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:44:47.21ID:ldiOVSHUd
>>524
その何十倍もある死亡しない事故ですら
全体からすればたいした数じゃないという事

どうせその「何十倍」も、お前の妄想だろうからな

なにしろ
交通事故で亡くなる人よりも
浴室のヒートショックで亡くなる人の方が3倍以上多いからなぁ
どちらかというと
入浴に気を付けた方がいいぞ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:49:02.59ID:ZtoGkHbYa
>>527
押しボタン信号でも信号なしでも同じようなもんだよ
変なとこ強調するね
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:08.79ID:ZtoGkHbYa
>>526
https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/gaiyo/genkyo/h1b1s1.html

歩行者の方が死亡率は高い
だから死亡事故の何十倍の負傷事故で概ね合ってる

ヒートショックは野村克也の例で分かるように、死にかけの老人に多い
大往生だからむしろめでたい
葬式はお祭りだ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:53:26.68ID:ldiOVSHUd
>>528
>変なとこ強調するね
お前が
>>519
>押しボタン信号付き横断歩道でも、必ず停止を確認するし、
みたいな馬鹿レスをするからだぞ

まるで、押しボタン式は、それ以外の信号機よりも停止を確認しなくてもいいような書き方だ
そして、今では取り繕ってるが
普通の信号機よりも停止を確認しなくてもいいと思っていたからそのような書き方になっているわけだよ

つまりな、
お前の安全意識は低いんだよ

変なとこでもないし
細かい部分でもない
そうやって逃げるしかないのは理解できるが
それじゃだめだ

お前は安全意識が低い
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc7-Ot+a)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:39.22ID:5ugatzVQp
>>515
横断歩道ネタはスレチだから揶揄ってるって言ってるだろ
ほんとレスを読まないな
お前が話を止めるんだよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:08:02.61ID:ldiOVSHUd
例えば死亡率が10%だと
100人のうち10人は死亡する
なのでの頃に90人が負傷者という考え方になる

つまり、死亡率が上がるほど負傷者の割合は減っていく
そう言う事、すぐに分からないんだろうな
数字にも弱いのかな?

とにかく話をそらせて逃げるばかりのカスだからなぁwww
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:17:35.53ID:ZtoGkHbYa
>>533
死者は概ね4000人
負傷者は概ね60万人

死者1人に対して負傷者は150人

歩行者の方が死にやすいんだから、
歩行中の死者1人に対して負傷者はその何十倍で概ね合ってるはずですが


資料があるから正確に計算してみよう
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:22:12.83ID:ldiOVSHUd
>>534
お前は資料の読み方もおかしいんだな

歩行者と言いつつ
なんで全体の話をしているんだ?
これも話をそらせて逃げるテクニックか?www

歩行中という項目があるのだから
歩行中の死亡者が1300人で、負傷者は52000人という方が正確だろ
これでも40倍だから十分だろ

なんでそうしないの?
理由は?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:24:22.47ID:ldiOVSHUd
3900人に対して62万人だと
159倍かw
お前は涙ぐましい努力をしているなwww
情けない奴だ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-6y60)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:37:34.00ID:ZtoGkHbYa
>>535
一々資料を読んでないからだよ
俺が覚えてる数字は、
24時時間以内死亡事が4000人弱、負傷者数は60万件くらい
それだけ
歩行者事故数まで覚えてない

1つの重大事故に対して数十倍の軽微な事故って、有名事実だ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:41.77ID:j/1pywoU0
>>526
お前は、自動車運転技能試験に合格した運転手たる者が人を殺しているのを軽く見ているようだな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-sAns)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:00:55.50ID:j/1pywoU0
>>531
>死亡率が高くなると負傷率は低くなるんだぞ
それがどうした?
お前は、負傷率が低くなるなら、死者が増えても良いと思ってんのか?
歩行者対自動車の交通事故の殆どは人身事故だが、普通の報道では死傷者を発表するぞ。
https://youtu.be/qHFdeItKY1E
山口県では、年間の信号機のない横断歩道での
負傷者は45名、死者1名だ。
動画では負傷程度は不明だが、その後死亡や障害が残ったり、社会復帰出来ない人ともいるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況