X



車中泊総合スレ 113泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:04.02ID:UtRA09pD0
>>635
車上生活者くんは無料Wi-Fi使ってるって、前に言ってたような気がしたが。

ちなみに、前に長野の道の駅の無料Wi-Fiを使った時に回線調べたら、
ドコモ回線だったな。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:16:54.62ID:+M4q4c9G0
>>648
最後は金じゃないか?
友人が居ても、生活苦になった時に生活費をくれるわけでもないし。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/16(木) 07:54:50.70ID:VYkmzYIe0
>>653
具体的に、友達が生活困窮に突入する前にどうやって助けてくれんの?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bba-VyS5 [153.205.95.75])
垢版 |
2020/01/16(木) 08:09:30.69ID:1h/n/NTg0
>>658
金貸してやったり、生活保護すすめたり
話聞いてやったりさ
微力でも、いろいろ出来ることはあるんじゃないかね
もちろん親密度や信頼関係、本人のやる気とか色々と
考慮しなきゃならんけど
友達が「明日から車上生活するわ」て
おう、わかった!頑張れよとはならないと思う
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:36:03.65ID:VYkmzYIe0
>>659
金貸してもらえても、せいぜい数万円くらいだろう。
生活維持ができるほどの継続的な献金は無理。

>友達が「明日から車上生活するわ」て
>おう、わかった!頑張れよとはならないと思う

とすると、「おう!来月からずっと毎月20万やるから取りに来いよ」って
風になるわけか。。。

最高の友達だな。。。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.25.179.148])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:28.69ID:XdSF5LzR0
>>665
新潟のカトーモーターを紹介するよ。

https://www.katomotor.co.jp/
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-6cO6 [125.0.52.32])
垢版 |
2020/01/16(木) 18:05:29.76ID:vqrfgf2i0
昔 同級生に30万貸してくれって言われ
ツレに貸す金は無いけど
5万ならやるよって言ったら
そのまま電話を切られたのを思い出したよ
次の日に銀行の担当に 融資案件があるって
紹介はしといたけど
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.22.115])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:22:59.15ID:V3Zr/43+p
仮眠するときはアイマスク
それに首にはさむCの形してるクッション
あれ顔が真っ直ぐ上を向いて寝やすい
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd18-aMnD [150.31.248.153])
垢版 |
2020/01/17(金) 09:01:49.91ID:yxsHdQ7W0
>>630
おまえきもいわ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-1OIi [150.66.80.221])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:31:15.55ID:5vCR3eiRM
私の場合は昼間は渓流釣りをして、寝るために車中泊をしてるのだけど
車中泊目的の人は、寝る以外で車の中で何をして時間をつぶしてるの?まさかパソコンでネットサーフィンとか動画観たりとか家で出来ることしてるとか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe3-RgzV [153.233.242.197])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:10.39ID:5MFXK2UMM
>>681
うちはドローンや一眼レフで全国各地を回って、昼間は撮影で走り回って、
夜間は道の駅で車中泊。

高原とか景色が綺麗なところに駐車して、車内でご飯炊いて、ロトルトの
オカズを暖めて、車内でゴロゴロ過ごしながら、そこでずっと朝から夜までの
風景を拝んで撮影するために車内で滞在することもある。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad24-IoeC [126.130.92.23])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:46:09.26ID:cyfaXSJm0
みんなフラットな床で寝たいし、
フラットにする為に皆んなが日々努力をしている事を俺は知っている。
だから何だと言う話ではないが
つまりはそういうことだ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b59c-twFg [120.51.119.157])
垢版 |
2020/01/17(金) 13:48:22.49ID:zYYeXOQZ0
車中泊は夜はすることがない
ネットくらい
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d81-7FFp [118.241.58.92])
垢版 |
2020/01/17(金) 16:23:05.17ID:AwFA3ubw0
>>684
>高原とか景色が綺麗なところに駐車して、車内でご飯炊いて、

これだよな。車中泊の醍醐味は!
トイレも水もないけど、素晴らしい自然と展望を満喫できる。
誰もいない夕焼けや夜明けを見ながら、飲んだり食べたり。
大抵の人は、大きな駐車場や道の駅で車中泊しているけど、
それじゃぁ、ただの車での宿泊!
オレの場合、目的は登山やハイキングだから、山に近い場所で
宿泊するのが最高!ただ場合によっては展望などまったくない
ところで宿泊せざるを得ないことも多いけど...。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed3f-wSG5 [222.158.38.237])
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:38.26ID:fHVoMC/m0
>>697
ドローンも一眼レフもキャンピングカーも買えない僻みかw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MMcb-e0Je [211.7.85.160])
垢版 |
2020/01/17(金) 22:08:59.10ID:S4k42bBKM
俺の車中泊は手段
ドライブ依存症だから週末や長期連休になるとすぐに家を出発
特に20:00〜翌日2:00頃までのドライブは気分が最高になる
そのまま車で寝て朝はそんなに早く活動しない、早すぎると飯屋がやってないから。
起きたら直ぐに走り出す、1日で下道のみなら500〜700キロ位走るかな
たまにホテルも予約するけど明らかに走れる時間と距離が少ない、不完全燃焼な気分

余談だが、ホテルで幸せそうな家族を見てると、一人で何してるんだ俺は!?って思えて寂しくなるよ
40代、毒男
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-BX+7 [106.161.187.199])
垢版 |
2020/01/17(金) 22:28:11.90ID:IP6pBAloa
>>703
20:00〜翌日2:00頃までのドライブは気分が最高になる

これはわかるけど、500から700はわからない。
思い付きで夜に遠出してたのは30歳くらいまで。
40過ぎたらもう少し計画たてるようになった。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed3f-wSG5 [222.158.38.237])
垢版 |
2020/01/18(土) 02:58:15.80ID:YcJOQ+hv0
>>700
俺には勝てないというなら、札束動画でもアップしたらどうだ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5fa-e0Je [42.126.220.122])
垢版 |
2020/01/18(土) 03:11:53.12ID:hh3WNht10
解りにくくて申し訳ない
500〜700キロ走るのは土曜日や連休中とかの8:00頃から翌日2:00まで走っての距離で、飯とトイレ以外はほとんど走ってる
観光時間はほぼ無し、駐車場料金払って5分で出てくる事もしばしば。観光地の駐車場って料金が500〜1000円/1日って所があるのよね、流石に5分程度で出るのは勿体ないけど到着した途端に満足感たっぷりで走り出さずには要られない
エンジン掛かってる時間を見ると14時間くらいになってるから700キロ位はまあ普通かな
一応、渋滞が好きじゃないから遠回りになっても田舎の信号の無い道をチョイスしてる

ホテルマンにキモいと思われてるのは間違いない、裏じゃなく思いっきりキモい目で見られてる感じがする
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha9-RgzV [220.96.15.167])
垢版 |
2020/01/18(土) 03:28:43.56ID:LIqCA8x1H
>700
https://www.youtube.com/watch?v=zqJo64MQoF8

俺が前に出した動画です。
家に置いてあったお金だけなので、これくらいですが、他に銀行預金や株、
国債などもあります。

他人の動画持ってきたとか言われるかもしれないので、お宅のカキコを
コメント欄にコピペしときました。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd9-9OGZ [39.111.206.180])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:24:55.85ID:7f90W+mq0
車中泊用に厳選したクルマが先日納車された。毎日少しずつ快適な車中泊が出来る様に装備を整えるのが楽しくてしょうがない。
取り敢えず、1月下旬から2月上旬に四国を10日位周る予定だ。そして4月中旬〜GWを挟んで1ヶ月の長期休暇で九州を周るぜ!楽しみだなぁ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.26.75.180])
垢版 |
2020/01/18(土) 09:34:17.68ID:Rn7PBZeY0
四国は石鎚スカイラインと四国カルストがよかったが、いまの時期は
冬季通行止期間なんだよな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd0a-JESV [180.21.77.145])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:11:57.71ID:WSegPiaZ0
自転車も乗るし釣りもするから前日入りの日の出前に出発とか
日が落ちるまで遊んで戻って仮眠するには横になれる車は便利
まぁ仮眠なら助手席めいいっぱい倒して、足元に台でも入れとけば十分だがね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4510-XmwG [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:40:28.40ID:OZKAqKkR0
俺は冬季に雪国で車中泊することが多いけど、
窓銀マットはもちろんだけど今までは夏場に使うフロントガラスサンシェードで目隠し断熱を図っていた
だけど車外側でフロントガラスすっぽりかぶせる「フロントカバー」に変えたら車内でFガラスに結露しなくなったし最高だ

カー用品店オートアールズ製の、何の変哲もない安い銀カバーだがこれは良い
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d3f-wSG5 [124.26.75.180])
垢版 |
2020/01/18(土) 13:25:41.97ID:Rn7PBZeY0
>>725
テントは温度差で熟睡できないし、外部の音がモロに入ってくるし、野生の動物が
襲ってきたら破られて簡単に食い殺されるしで、結構過ごし難くて怖い代物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況