X



車中泊総合スレ 113泊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tNwm [1.75.9.87])
垢版 |
2020/01/11(土) 23:35:28.35ID:PtRDsUm3d
今夜も地下駐車場で寝てるけど暖かい
スーパーの駐車場で無料だから助かる
このままどっかの寮に入れなければ3月ぐらいまでは地下駐車場が視野かなあ
外と寒さが全然違うよ

寝袋一枚で十分
しかもちょっと暑く感じてジャパンパー脱いだし
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tNwm [1.75.9.87])
垢版 |
2020/01/11(土) 23:41:27.55ID:PtRDsUm3d
問題は頭洗いと髭剃り
やはり公園の水道で洗うしかないのか
街中の公園は人目に付くからなるべくなら避けたいのが本音
夜中は寒くて無理だからいつも洗うなら日中だけどね

朝に快活行ってシャワー浴びて無料モーニング食べても3時間ぐらいなら500円のワンコインぐらいで済むからよく考えちゃうんだけどね

なるべくなら金は使いたくないんだけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-OAdT [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/12(日) 08:42:03.14ID:CR4+D13G0
道の駅にごみ捨てるの本当にやめて
車中泊連泊で出たゴミならそれはもう生活ゴミでしょう?

俺はもって帰って自宅で分別して捨ててるよ

自分のテリトリー(車内)に汚物があるのは嫌だから道の駅に捨てて自分のエリアは綺麗さっぱりと、
自分さえ良ければいいという考えにしか思えないんだけど、
大きな目線でみたらそんな考えのヤツ自身がゴミだよ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.27.81.58])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:46:07.78ID:lRKf0zQk0
>>539
車中泊でそんなにゴミが出るか?
夕飯食ってから道の駅に着いて寝て、朝起きたら駅を出るだけなのに。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.27.81.58])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:24.10ID:lRKf0zQk0
>>544
キャンビングカーで全国の道の駅を何十箇所も回った俺に言ってんの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/12(日) 11:06:07.15ID:CR4+D13G0
スキーシーズンの週末はスタッフが出勤してくる前のトイレ前ゴミ箱エリアはコンビニ袋のゴミの山でてんこ盛りだわ
高速で渋滞発生する時期のサービスエリアみたいな感じを、間違いなく車中泊民だけで引き起こしてると思われるわ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:31:48.20ID:CR4+D13G0
>>548
あまり詳しくないのですが牽引するタイプのお部屋ですね
緊急時に手動で転がせるのかどうかとかはわからないですけど、
道の駅に置きざりが論外、そして何かあった時に持ち主がそばにいないってのも非常識、

日中はクルマで付近のスキー場巡りして夕方あたりに帰ってきて暮らしてるっぽいです
あそこはフリーのwifiも有って温泉も近いしスーパーもあってでもうやりたい報放題なんですよ
しかもwiifiが届く範囲の駐車スペースを車中泊が占拠してるんですわ
どーにかなりませんかね?


ちなみに俺はよく利用する県外者です、夏登山、冬スノボで仮眠目的で利用してます
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.27.81.58])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:33.58ID:lRKf0zQk0
>>547
そのゴミ箱のゴミは車中泊族が捨てたゴミだけなのかな?
夜間のうちにスキー場に行く途中や周辺の観光地に行く途中でトイレや
小休止で寄った短時間利用のドライバーが捨てて行ったゴミは含まれて
ないのかな?

車中泊族がすべて捨てていったというなら、夜間にずっと車の出入りと
ゴミ捨て場を監視してないとわからないはずだから、寝ないで監視してたのか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.27.81.58])
垢版 |
2020/01/12(日) 15:54:23.27ID:lRKf0zQk0
>>556
うちはこれまでに何十箇所という道の駅で車中泊したり、通過時に短時間
寄ったりしてるが、ゴミが増えたという印象はまったくないな。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-elwi [126.142.15.113])
垢版 |
2020/01/12(日) 17:32:03.22ID:9157tSwN0
いやないよ
静かに寝たいからエンジンを止めてる
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.27.81.58])
垢版 |
2020/01/12(日) 18:39:32.02ID:lRKf0zQk0
>>559
https://www.eberspaecher-mikuni.co.jp/product/truck-heater.html
https://www.eberspaecher-mikuni.co.jp/technology/air-heater.html
エアヒータはエンジンをかけずに室内を快適に暖めますので、これまでの
アイドリング音に悩まされながら休憩・仮眠する、精神的・肉体的苦痛から
ドライバーを解放します。

https://www.eberspaecher-mikuni.co.jp/technology/parking-cooler.html
クールトロニックは、車載のエアコンとは別の独立したシステムで、
アイドリング・ストップ時に、車載バッテリーで電動コンプレッサを
動かすクーラです。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-H7JQ [106.154.121.138])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:16.48ID:fr8JUB4za
>>559
へバストヒーター付いてるけどトラックのキャビン位では暑くなり過ぎて起きる

夏は蓄冷って言ってエアコンの冷たい風を溜めて置いて使えるけど真夏は無理
エンジン止めてもエアコン使えるのもある

まあでもエンジンかけてると周りの騒音聞こえないから結構寝れるんでかけとくわ


まあトラックには近づくな
それが1番ストレス溜まらない
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-OAdT [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:16.08ID:P3Ony5540
車中泊は自分に合う合わないは在ると思う
俺はどこでも10分あればスカッと寝れるから自宅だろうが車内だろうが標高3000mのテント場だろうが関係ないな

でも朝起きたら高山病でアタマガンガン痛い時があるからそういうのは困る

別に正義感ぶってゴミ捨てるなとか言ってるんじゃないのよ、
車中泊好きだから、禁止になるような負い目を作って欲しくないの

それによそ者が好き勝手やった後始末をしてるのは日々そこで暮らす地元のみなさんだぜ?

俺には大陸からやって来て日本で悪さして自国に帰って行く連中となんら変わらなく映るよ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-xlXw [126.182.215.38])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:53:31.46ID:z1IxnRXkp
ゴミについては、車中泊だろうが、立ち寄った時だろうが、その道の駅で買い物した物から発生したゴミ以外ゴミ箱に入れないように自分はしている。厳密に言えば、対象のゴミですら捨てない。コンビニでも同じ。

しかしながら現実は、ゴミがすてれる!?から立ち寄ってお金をおとして行くんだろうなあ。

だから店側も黙ってるんだろう。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:38.95ID:DDFYkjMd0
>>572
道の駅は買い物をする場所ではなくて、トイレとか小休止で使う場所だから、
店舗で買い物をするしないは関係ないんじゃ?

もともと、市民が払った税金で維持管理されてる場所だし。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-xlXw [126.33.98.203])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:18:36.87ID:sGB97qc4p
>>571
と書いた私ですが、キャンプツーリングの時はバイクなので長期にわたるとゴミの始末に困ります。その時は出来るだけゴミは出ない包装の物を購入して持ち帰ります。
ペットボトルが溜まって来た場合はリサイクルと称して仕方なく分別ゴミ箱にラベル剥がして捨てて、そこで買い物する事で正義ぶってます汗
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/13(月) 15:43:55.54ID:DDFYkjMd0
>>581
夕飯食って道の駅に着いて一晩寝て、翌朝起きて出発するまでに
どのくらいのゴミを出すんだ?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/13(月) 15:51:09.80ID:DDFYkjMd0
>>582
いくらそんなこと書いても、車中泊族はお前のホテルには行かないからw

ホテル代節約のために車中泊してんだからさw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-xlXw [126.35.217.1])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:14:03.30ID:125n3Mh7p
>>577
実はそれを書こうとも思ったが、かまどの焚き付けに紙類燃やすのはいいけど、焚き火はしないし、基本、バイクは尚更だけど、車中泊でも小さいバーナーで料理するから焼く機会はないです。

バイクの時はスタンドが一言言って捨てるのもいいかも。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:40.29ID:DDFYkjMd0
>>587
ホテルの朝食は大抵のところはバイキングだろう。
バイキングの会場に一人で行って、一人で座って食ってる方が寂しいんじゃないか?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:25:03.84ID:P3Ony5540
世の中には1人で好き勝手やってるほうが気がラクっていう人も居るよ、だって俺がそうだもん
登山行くにもスノボ行くにも自転車旅も1人
今春からバイク乗り始めるけどこれまた1人でツーリングを楽しむと思う

昔mixiのコミュで仲間集ってスノボ行ったけど、ストレスでしかなかったw
車中泊で前夜にゲレンデ着いて寝て、朝から1人で猛特訓してるほうが上達する
仲間とキャッキャウフフは性に合わなかったな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b581-aC8f [118.241.58.92])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:04.29ID:2irr2kO30
>>590
オレもそう!
スノボはやらないけど、あとの3つは同じだ。
一人のほうが気楽で楽しい。
グループで行くと、技量の差が大きいから、最低の人に合わせねばならない。
登山にしても、単独行はあぶないなどとよく言われるけど、そんなことはない。
グループで行く場合のほうが危険であることも多い。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa19-lszK [106.161.191.172])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:30.84ID:m3ls4xLTa
何でも一人で始められない奴いるよな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-OAdT [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:06.26ID:P3Ony5540
>>591
単独行がおすすめ出来ないのはあぶないからどうのこうのっていうか、
ピンチをリカバリー出来ないからだよね
ピンチが死に直結してしまうだけ

仲間がいればピンチを切り抜けられるかもだけど、
単独行は通りすがりの方や運に任せるしかない

去年のお盆に北アルプス縦走行ったけど、
北穂の帰りに踏み外して動けなくなってた見ず知らずの単独行の人の救助要請しに涸沢まで走ったよw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/14(火) 07:52:56.83ID:UtRA09pD0
>>602
ゴミを捨てる場所ではないなら、なんでゴミ箱が設置されてるんだろう。

ゴミ箱を撤去してしまえばいいんじゃ?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/14(火) 08:25:42.49ID:sts/22mm0
>>603
現場での自販機販売品やお土産品などでゴミが生まれるだろ
そのゴミを捨てて頂くためのゴミ箱だよ

新たに持ち込んだゴミの為に置いてあるわけじゃない
捨ててもいいがそのために置いてあるわけじゃない

いつから日本はそんなこともわからないようなヤツばかりになったんだ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/14(火) 08:28:17.49ID:sts/22mm0
回りくどい日本独特の「察し」の部分が伝わらなくなってきたんだな

ストレートに「だめですよ、やったら○○の処罰をうけます」
って人情紙風船な感じにやるしかない時代
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/14(火) 08:36:24.23ID:sts/22mm0
それとも、ゴミ箱を置いておかないと大陸人みたいに所かまわずポイポイ捨てて辺りが汚れる、
案外これかもな

昔、登山の世界じゃ日本の山はゴミだらけだったらしいから
あんがいその名残でいつまでも公共施設にゴミ箱おいてるのかも

日本人も昔からきちっとマナー良かったわけじゃないからね
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/14(火) 08:54:30.31ID:UtRA09pD0
>>604
道の駅のゴミ箱は店舗が自費で購入したゴミ箱なのかな?
そうだとすると、店舗利用者のみ使用許可で間違いはないんだが、道の駅に
交付される交付金で購入したのであれば、それは店舗の所有物ではないから、
店舗利用客以外は使用不許可にはできないんじゃ?

店舗購入のゴミ箱で、店舗利用客以外は利用不可なら、夜間の閉店時には
鍵をかけるなりして使用停止にすればいいんだし。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-/B0W [49.98.76.215])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:09:49.16ID:vtUUi9aQd
三連休で九州の南、道の駅垂水で一泊車中泊した
南だけあってそこまで寒く無く布団一枚で済む程度
キャンピングカーが4台、ガッツリ仕様のバンタイプが2・3台
他にも普通車でな人がチラホラ
尾張小牧や八王子ナンバーも居てずいぶん遠くから来てるなと
朝は近くの温泉にも入れて大変満足

・・・ただ、もの凄っい灰が積もった
いやー鹿児島の人大変ッスね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-vbYh [150.66.69.61])
垢版 |
2020/01/14(火) 12:29:15.96ID:Wgd2WyINM
車中泊で風呂に何日間入らなかった記録を教えくれ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-/B0W [49.98.76.215])
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:01.75ID:vtUUi9aQd
>>614
今度行ってみるよ
人吉周辺で飲食店探してたから助かる

>>616
俺の場合車中泊の目的が温泉巡りと登山だから
長くても1日入らなかったくらいだと思う
綺麗好きじゃ無くて運転中に頭痒くなるのが苦手なもんで

ただし、車内が硫黄臭くなるは度々有るネ…
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d10-Bc2F [106.157.78.218])
垢版 |
2020/01/14(火) 12:51:57.07ID:sts/22mm0
3日
夕方、岩手夏油スキー場から移動し夜間に岩手・雫石スキー場で寝る
夕方雫石をでて北上、道の駅虹の湖で寝る
翌日八甲田スキー場へ行き夕方帰宅の途に就くため東北道へ
途中仮眠しながらも深夜に東北道から北関東道で沼田健康ランド、そして入浴

登山なら5日間風呂入らず山の中が最長です
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 953f-j4WQ [124.25.43.163])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:16:19.30ID:UtRA09pD0
>>616
四国南西部を車中泊で回ってる時に、丁度、夜間の風呂に入りたい時間帯に
いい温泉が無かったから、2日間入らなかった時が最長かな。

3日目で頭が気持ち悪い状態になったので、午後1時ごろに温泉横を通過した
時に、丁度、温泉が営業時間内だったので、時間が早かったが、そこで温泉に
入った。

この昼間の温泉もなかなか良かったな。
誰も客が居なくて貸切状態だったから、風呂で泳いでしまったw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d39-lB9F [58.191.247.104])
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:37.17ID:Bi7i0es40
今夜の高野山が雪の情報で行こうかなと考えてたらガセやった
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-tNwm [1.75.243.208])
垢版 |
2020/01/14(火) 20:33:15.73ID:MnvKcz8vd
車上生活してるとしょっちゅう職質されるのはザラだよ
24時間スーパーやらネットカフェの駐車場にまでパトカーが見回りに来る

自分考えたんだけと快活の会員入ってるから、駐車場居たらwifi勝手に入るし朝になったらシャワー浴びて無料朝食食べてを合わせて短時間以内なら1コインで済むのが分かってね。
で、朝を待つのもあって夜中に快活の駐車場で他の車に紛れて寝てたけどそれでも警察の人に窓をコンコンされたからね
雰囲気で分かるらしいね
あと冬は特に窓が曇りやすくなるから人気が分かりやすいらしい
警察の人がそう言ってた

あと自分みたいに不安定な生活してる連中が居やすいから見回りルートに入ってるんだと

安心して車上生活の寝床なんて今の時代中々無いよ
それこそ街中離れた山あいとかしかないんじゃないかな

あとはコインシャワーやら完備してるトラックステーションって手もあるにはあるけどエンジン音がうるさいから道の駅みたいに自分の好みな場所ではないから行かない
エンジン音や警察らに熟睡中に起こされるのは本当に嫌

車内チェックは別にやましい事はないもないからいいけど、急に起こされたりとか質疑応答が単純に嫌な気分になる

24時間スーパーやら公園の駐車場やらネットカフェの駐車場まで見回り来るからもう夜中は街中から少し離れた場所で寝るように心がけるつもりだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況