X



道交法無視のチャリカスは轢き殺しても無罪でいいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 13:11:19.52ID:g1uerjKI
おまえの車に傷がつくからやめといた方がいいぞ
俺ならクソ共のせいで自分の車に傷が入るのとか耐えられないわw
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 14:34:05.20ID:g1uerjKI
>>4
さあ?チャリカス板ででも聞いてくれば?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 20:23:06.36ID:MPkDPCYu
道交法無視してる自転車なんてそうそう見ないけどな
歩道走ってる自転車はほとんど道交法違反だが
歩道のチャリにムカついてるのか?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 22:10:59.94ID:AIBkYRc4
>>6
むしろ踏切で一時停止してる自転車とか見たことないけどな
中にはいるかも知れんがほとんどは無視
というかあいつら大半が道交法とか知らんだろうね
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 14:31:03.58ID:EfjeFfYg
自転車や歩行者には免許がないのだから、子供含めて
そういうのがちらほら存在すること自体は(いいか悪いかは別にして)当然。
それをある程度考慮に入れて注意深く運転する義務が、免許制でありぶつかった時の破壊力が大きい車にはある。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 14:42:41.25ID:D6HnKv5g
1.5m以下の車間で自転車の横を通過する自動車運転手は死刑でいいよね。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:15:16.61ID:pTlJSZJM
歩行者からも自動車からも嫌われる存在
それがチャリンカス
そんなに漕ぎたきゃスマホで風景の動画でも見ながら部屋で漕いでりゃいいのに
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 08:28:04.51ID:1b7CrzXO
>>10
普通の感覚の運転手なら腹は立つことはあっても気をつけて運転するだろ
そんな奴らに当てて無駄金払いたくないからな当然。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 23:56:40.71ID:IhGKn6D/
>>12
限られた道路のスペースを無駄に多く占拠し、力があるために傍若無人に振る舞うのが車ね。

さらに、臭い

狭いスペースにいる、デブで臭い奴

みんなから嫌われるのはどっちかな?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 08:29:38.00ID:z6rb3f9v
>>14
一番臭いのは変にスポーツぶってピチピチの服と変な形のヘルメット被ってるチャリオタだったよ
汗臭いのなんの
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 20:49:27.88ID:Jsw7ulbS
>>15
汗の臭いと排気ガスを比べて、汗の方が臭い?
臭いだけじゃなく有害

感じ方は人それぞれなんだろうけど
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 08:31:24.65ID:ogfafyUQ
>>16
急に話題変えてどうしたの?
チャリカスは臭い
これが現実
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 01:37:18.73ID:JB3/7iwA
皆無だとしたら
車運転する自転車乗りも守る人は皆無ということか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 15:39:01.77ID:Az1lb8FN
えへへ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 01:03:24.76ID:EJfWfduT
最近のチャリのライトは取り締まって欲しいな
やたら眩しいやつ
あれ迷惑だよ 危ないよ 幻惑されて一瞬視力を失うよ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 07:28:19.59ID:SHKm5OMI
最近のチャリは車道走れ運動ってあれなんなんだ
誰が考えついたんだよ
大型ダンプとジジイのママチャリ同じとこ走らすって馬鹿か
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 07:41:03.30ID:rUU0opNF
うちの婆ちゃんは歩道がない道で2回引っかけられてからボケて死んだ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 18:01:36.87ID:iaUJJkzI
>>25
それ順番が違う
多分、ボケが先
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 03:09:41.95ID:aso1g2Av
>>1
轢き殺されたら言葉発せない罠。
六でもなり男とデキ婚した女が子供と勝手に死ぬのはよいんじゃない?
節操なき運転する馬鹿母にころされたくないわ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:53.73ID:e4wc4d8k
信号を無視した自転車の女子高生とぶつかって死なせちゃった人が無罪になったな・・
信義則ってやつだな
交通事故で歩行者や自転車が何でもかんでも被害者って扱いは違うと思うよ。
自業自得もあると思う。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 18:18:36.45ID:iW7sQgmg
2018年8月に徳島県松茂町の国道11号交差点で、赤信号を自転車で横断しようとした女
子高生が車にはねられ死亡する事故があり、徳島地裁は22日、自動車運転処罰法違反(
過失致死)の罪に問われた乗用車の男性(49)に「過失を認めることはできない」として
無罪判決を言い渡した。求刑は罰金30万円だった。
判決理由で佐藤洋介裁判官は、男性側の信号機が青だったとして「自転車が赤に従って
横断を差し控えるものと期待、信頼するのが通常」と指摘。「前照灯の光や反射板を踏
まえても、自転車の存在を予見できたか疑いが残る」とした。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 18:16:16.21ID:aJfrz6Jj
意外とここの住人はこんな判決が出ても反応しないんだな・・
お望み通りの判決なのに・・
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 22:38:58.18ID:PZClCjUu
歩行者が優先主義の道交法が逆に人身事故を増やしていると考えています。
歩行者側の立場からしたら
自分側が優先で絶対的に保護されてると言う思考回路ができている為に
『車が止まってくれる』
『車側が注意してくれている』
この様な思考になったら自分からあまり注意しなくなります。
状況にもよりますが
もっと0(車):10(歩)になる様な判決をどんどん増やすべき。
歩行者や自転車側にも充分に注意義務を課すべき!
この様な流れに道交法と事故判決を変えていかないとダメ!
実際の事故の際には今まで以上に過失関係の慎重な調査は必須ですが。
これら意識改革を実行していけば車と歩行者そして自転車とで理想的な事故防止の協力関係がとれると思う!
歩行者、自転車側にも程よい危機感が生まれて自分を守る行動が必然的に出きてくるでしょう!
歩行者&自転車もドライバーと同じ意識になる様に取り組めば人身事故は減らせると思う!
学校なんかでも今まで以上にそれらをしっかり教えれば良い!
国や警察は人身事故を防止する為には歩行者&自転車の意識改革こそが必要で重要なポイントである事になぜ気づかないんでしょうか?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:38:22.83ID:7GD6aMCJ
>>36
久々に、頭悪い日本代表に選ばれるレベルの危ない奴を拝見した。(わざと?)

あなたの意見を通すためには、道路を歩行するのに免許が必要になりますね。

道路交通法を熟知して、技能の教育を受け、それらの試験を受け、
充分な知識と技能がある者にだけ、「免許」が与えられます。
車の運転には、免許が必要です。
特別な技能を持った者だけ、特別に許可が下りています。

免許がいらない歩行者へ危害を加える事が頻繁に起こり、それを減らすためには、
免許を与える基準を難関にする方法しかありません。
また、免許切り替え時に試験を課し、特定の知識と技能を維持しているか、チェックする必要があります。

誰でも取れる免許というのが、まず第一の問題です。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 03:45:39.56ID:DaIxGh8p
>>36が言ってる事も一理あると思うけどな

歩行者が最優先でなければ世の中は終わりだと思うが、
その優先意識が高すぎると命を落としかねない

それはそうと歩行者と自転車はあくまでも別物
自転車の違反が見て見ぬされる世の中もどうかしてる
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:55:41.86ID:DaIxGh8p
>>40
やっぱり通じない?テヘッ

× 自転車の違反が見て見ぬされる世の中もどうかしてる
○ 自転車の違反が見て見ぬふりされる世の中もどうかしてる
○ 自転車の違反がスルーされる世の中もどうかしてる
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:51:20.01ID:uLk7k2qj
>>38
スレの流れ的に

『信号無視の自転車が轢かれ死亡、運転手は無罪』

の判決が出た事での煽りと思われますがね。

信号無視の自転車の人がもっと危機感を持って集中して自転車に乗ってれば信号無視もしないだろうし命を落とす事もなかったって事でしょ

自分の命を守る為に各自での自己防衛は必要だと思いますがね~。

運転免許の交付は今以上に厳しくなる事は必要かもですが現実的には誰でもとれる運転免許ってのは将来的にも変わっていかないと思いますよ。

運転免許取得がパイロット並に難しくなると一部のプロだけになり、道路はガラガラ、自動車は売れない、物流は止まるなどなど経済にも影響してしまう為、免許証を厳しくする案については国や警察は見て見ぬふりでしょうね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 14:21:07.99ID:/R2JGSbY
>運転免許の交付は今以上に厳しくなる事は必要かもですが現実的には誰でもとれる運転免許ってのは将来的にも変わっていかないと思いますよ。

確かに
AT限定免許なんてのも後付けされたぐらいだし

AT限定BBAと道交法無視チャリカスなんてそんなに大差ないもんな
結局、乗り物ではなく乗り手に問題がある気がする
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 04:42:56.84ID:O9WRQBrT
ドラレコ映像だと超広角なんでまだ余裕あるように見えるけど、マジで轢き殺す寸前だった
s2.アプアプ.be/f/5j5vzcNkqE.mp4?nowtime=1581017430

(動画リンクはhttp://付けて「アプアプ」をupupに)
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 16:53:12.68ID:S5Kd3WiH
愚痴ですまん、詳細は省くけど逆走自転車をこちら(自動車)が避けざるを得ない状況に追い込まれて腹が立った
轢き○して良いならやってたわ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 22:09:39.74ID:R8pfo1xO
ん~
>>36→現実的な事故防止案(実現できそう)

>>38→非現実的な理想案(実現不可能)

36は冷静的で現実的な意見だと思いますがね。
38は『歩行者に免許』などと答えが意味不明な煽り

信号無視自転車の死亡事故ニュースみたいな
自転車や歩行者が信号無視ばかりする様になったら38が言う様に『歩行者にも免許』が必要になるんじゃないですかね……→これこそ非現実的と思われ……

頭悪い日本代表は38に一票だわww
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 04:45:03.15ID:h4ojXSwb
>>38
おっと、頭悪い日本代表に選ばれる危ない奴を見つけた。(自分が?)

頭の悪い返答で墓穴掘ってて草www
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 10:00:48.51ID:BFXtzago
歩行者が優先主義の道交法が逆に人身事故を増やしていると考えています。

もしも歩行者側の意識が……
もしも優先意識を持ちすぎてしまったら……
歩行者である自分側が優先で絶対的に保護されてると思う思考回路になりすぎてしまったら……

『車が止まってくれる』
『車側が注意してくれている』
この様な思考回路になったら自分からあまり注意しなくなります。

状況にもよりますが
もっと0(車):10(歩)になる様な判決をどんどん増やすべき。
歩行者や自転車側にも充分に注意義務を課すべき!

道交法はこの様に事故判決を変えていかないとダメ!
実際の事故での過失割合は今まで以上に慎重な調査が必要と思われますが。
これら意識改革を実行していけば車と歩行者そして自転車とで理想的な事故防止の協力関係がとれると思う!
歩行者、自転車側にも程よい危機感が生まれて自分を守る行動が必然的に出きてくるでしょう!
歩行者&自転車もドライバーと同じ意識になる様に取り組めば人身事故は減らせると思う!
学校なんかでも今まで以上にそれらをしっかり教えれば良い!
国や警察は人身事故を防止する為には歩行者&自転車の意識改革こそが必要で重要なポイントである事になぜ気づかないんでしょうか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 06:35:16.92ID:k0WsgjDT
う〜ん、NGワード認定はされないけど直リンはうまくいかないか
こうするしかないか
http://s2.upup.be/wkOgM7qLlR
それにしてもエロ広告だらけのロダだなw
スレ汚しすみません
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/07(火) 15:59:59.80ID:S8IOpYnp
>>1
こんなスレ立てるから車カスはキチガイで社会の癌で日本の恥だって言われているの気付かないのかな?
自動車業界としてもあんたみたいなのは足を引っ張る癌でしかないよ?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 01:18:15.64ID:C8B/qWRS
危険な道具を扱っている方が気をつけなければならないのが当たり前。
包丁持っている人と、マッシャー持っている人が、多数すれ違う場面では、包丁持っている人が余計に気をつける必要がある。
車と自転車では、それくらい危険性が違う

みんなが怪我しないためには、危険な方が遠慮する必要がある。
法律はそうなっている。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 17:15:57.19ID:GGUDFCpd
>>59
それは解る

解った上であえて言わせて貰うが自転車は歩道走行でいいよな?

今現在は車道→自動車と自転車だけど

歩道→自転車と歩行者って流れになれば
歩道において交通強者は自転車になる

車に迷惑かけて渋滞を助長する事もなく歩行者に気を使う教育をするべきなんだよな

だいたい自転車は基本的に車道走行ってだけで
歩道を走る事は違反ではないのに誰もいない歩道は走らないで頑なに車道しか走らんチャリカスがいるんだよ

マジで嫌がらせとしか思えんし殺意が湧くw

自分の命と基本的に守らなければならないって程度のルールどちらが大事なの?とチャリカスに聞きたいわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 18:14:14.99ID:CNDWJ6WS
>>61
自転車は車両だから車道走行だよ。
自転車通行可の標識が無ければ、歩道走行は違反。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:39.91ID:Bu8XYn/K
>>67
世の中、弱者優先になっているのよ。
そうじゃなかったら、お前ら生活できないでしょ?

稼ぎがいい人がいるから、殆ど税金払わなくて、還付ばかり受けている人がいる。
基本、年収1000万以下はお荷物よ。居ないほうが、日本のためになる。
けど、生活できているでしょ?細々と。
弱者が優先されているからよ。

高収入者は、プア(ゴキブリ)を優先してくれてる。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 18:23:01.28ID:jANQCwLg
交差点で普通に自動車と一緒に進んでいくのもいれば
歩行者と一緒に自転車に乗っていくやつもういて
チャリカスってもう無法地帯やんけ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:20.15ID:yz8uCPsK
車高、(この場合はタイヤ径みたいだけど)が変わればアライメントの数値は変わるよ。
すべてが改善方向になるとは思えんけど。
同圧、静止状態でタイヤの真円度に変化がでるなら相当な効果だ。圧力分以上の力が
働いているって事だよな。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:13.11ID:XDRa8JsU
JAFの調査で日本の自動車ドライバー=車カスの道交法違反率は9割以上だそうだ。
まだ自転車のほうがモラルが高い日本。車カスのほうはそれが違反だと知っていながら交通犯罪をするからより悪質。
死ぬべきは車カスのほうなんだよね圧倒的に。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 23:43:10.49ID:XDRa8JsU
ちなみに自動車乗車中の年間死者数は1200人以上。自転車はその半分以下。
保有台数における事故率死亡率を見てもまだ自転車利用者のほうが自動車依存者より長生き。
https://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/f/ef1facc4.png
更に自動車の運転にはさまざまなマイナス要素も
https://livedoor.blogimg.jp/trafficsafetyinfo/imgs/e/8/e8d5fa4f.png
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 12:28:24.69ID:h5A26eVM
→迷惑顧みず 交通弱者ヅラ全開で 車道を
フラフラしながら走り
赤信号になると さっきまで死んでも入らないぐらいの勢いだった
歩道を走り 赤信号で止まっている車の先頭に出て また →(始めにもどる
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/26(月) 22:20:13.54ID:QwDXqf/V
良スレage
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 19:23:02.60ID:2/0Md1vi
いいんだよ、こういう良スレは
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 19:58:37.83ID:LLhyGVFr
保守
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 21:25:33.87ID:BlhL+/Fg
保守
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 12:13:57.98ID:DxRoA+ht
歩道でチャリにベル鳴らされたら、追い越され際に顔に咳かけてやるのがマイブームだw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 21:27:54.29ID:ldVeKH/d
左の外側線付近から一度も後方を振り返ることなく右折した自転車を目撃した。
それなりに自動車の通行もある道なんだが・・
なんだろ 馬鹿なのか 無神経なのか 無知なのか 
他人の運転を信用しすぎ ちなみにそいつは女だった
女性蔑視じゃないよ 実際に見たんだからしょうがない。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:09:38.60ID:H0TuNDL+
保守
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 06:33:11.69ID:ZFi+ka+/
製造業や建設業など工業系の仕事で当たり前のことだが、危険回避の考えを持つのは機械オペだけじゃなく周囲の人も同じ

例えば製造業でありがちな事故はプレス機等の挟まれだが、これをKY活動として考えるとき機械オペ側の観点と周囲側の観点という両面から対応を考える
要は周囲の観点としては、無闇に近付かない・立ち入らないといった部分に関することを考える
そしてこれが建設業で言えば例えば重機等のことも同じ

どっちガーという問題じゃなく、合理的な考え方をするならどっちも安全意識を持つことが大事なんだよ
責任の擦り付け合いやっても何の意味も無い

ちなみにオレはそのときの目的に応じて、自動車運転も自転車運転も歩行もする立場故に常に互いの立場になって考えて行動しているよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 08:24:37.82ID:GLrdOtgg
車道逆走、信号無視、歩道で歩行者押しのけて暴走する自転車を正当化する理由にはならないぞ。
自転車乗りなんて老若男女問わずアホしかいないからな。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 12:32:46.39ID:GLrdOtgg
チャリ乗りはクズだから歩道でもこっちが避けないとそのままぶつかってくるからな。
肘でガードするがアホチャリにぶつけられたことは枚挙に暇がない。
警察沙汰になったこともあるがアホチャリは決まって「歩行者が避けずにわざとぶつかってきた」と主張する。
当然そんな言い分が聞き入れられる訳もないからアホチャリが注意されて終わり。

繰り返す。
自転車乗りは老若男女問わずアホしかいない。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 12:34:49.35ID:GLrdOtgg
>>98
付け足すと警察沙汰になるのはアホチャリが自分で通報するんだよ。
歩道で自転車を避けない不届きな歩行者を逮捕してもらうために。

アホが自転車に乗りたがるのか自転車に乗ると知能が低下するのか知らんが、自転車乗りは老若男女問わずアホしかいない。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 15:11:25.65ID:ZFi+ka+/
>>97
希望的じゃなくオレが第一に粗悪運転してないんだよ
オレは目的に応じて自動車と自転車の両方を使い分けてるんだが、どっちの立場にもなるからこそどっちも粗悪運転しないように気を付けている
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 15:14:28.13ID:GLrdOtgg
>>100
お前一人が気を付けても世の中は車道逆走、信号無視、歩道で歩行者を押しのけて暴走する自転車だらけだからな。
何度も言うが自転車乗りは老若男女問わずアホしかいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況