>>467
>たまたまこのケースではそう言う点で非があっただけで、煽り運転様のご機嫌を損ねたことが非なのではない
そういう法的な是非を聞いてるわけじゃないんだよ
分かってないねえ
法的な部分とは別に煽り運転を誘発するような要素はなかったのか?あるとすればそれは非、落ち度と考えるべきではないか?
ってこと
もちろん宮崎や石橋みたいな気違いが相手ならそういう要素はほとんどないケースもあるだろう
でもこの動画のようなケースは違うよねって話
あんたの視点だと「法的に問題がある運転なら煽られても仕方ない」「法的に問題がないなら煽る方だけが一方的に悪い」になりかねない
それはあまりに視野が狭いですねって話