X



【お礼(゚Д゚)ハァ? 】サンキューハザードを語るスレ【挨拶(゚Д゚)ハァ?】 4灯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-zSCU [180.60.3.8])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:56:23.65ID:afxRj3Me0

サンキューハザードを推す奴は周りに合わせないと不安で仕方ないバカ
現在の使われ方は紛らわしくて混乱させているだけなので、まずは正しいウインカーの使い方、正しい合流の方法を徹底させて消滅させるべき

前スレ
【お礼w】サンキューハザードを語るスレ【挨拶w】 3回目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572949005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-KPDH [222.12.161.188])
垢版 |
2019/11/28(木) 06:38:17.11ID:G7SZEk4/0
サンキューハザード出してる奴はいい人、優しい人
そうかもね

義理、恥、恩、礼儀とか、日本人は好きだし
恩があるからお礼したい
迷惑かけたから謝りたい
美しい日本人、美しい日本の文化
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-KPDH [222.12.161.188])
垢版 |
2019/11/28(木) 06:41:36.23ID:G7SZEk4/0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/義理

以下Wikipediaから抜粋

今日一般の日本の社会において、社交上、礼儀を以て旨とする行動規範を指す。
冠婚葬祭などの場に於いては義理を欠く事の無い様、
各地域に合わせた礼節に基づく義理の行為が執り行われる事が多い。
これは無用なトラブルを極力避ける手法でもあり、義理をスキルとして昇華する意味を持つ。

一方、本心はやりたくないけれども、仕方なく行わざるを得ない事柄を意味する言葉でもある。
義理チョコなどの語は、こうしたニュアンスが強い。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-KPDH [222.12.161.188])
垢版 |
2019/11/28(木) 07:03:13.85ID:G7SZEk4/0
北海道 車を降りたところ後続車にはねられ2人死亡

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191128-00000002-ann-soci

ハザード出てたのかな?
ハザードの安売りしてると、こういうところでハザード軽視になるんじゃないかと心配になる

「迷惑な路駐だ」と思いながら減速せずに通過しようとしたかもね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/11/28(木) 09:33:46.43ID:dzEKitwZ0
ハザードをサンキューと変換する粕は

ナイターを野球と変換する粕と同類だな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 064f-7qh5 [133.106.177.165])
垢版 |
2019/11/28(木) 10:53:20.74ID:9eV9Qowb6
こないだロス行ってきたけどロスでもサンキューハザード見た
世界的に使われてんだな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-nvwQ [125.13.190.202])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:03:30.33ID:cnQIjDdU0
>>864
>初心者から見ると「教習所では教えないけどやる方がいいこと」のように思える
いや教習所が悪い
サンハザにびっくりしないように教則本に「挨拶の意味で出す人もいる」的な事が書かれてて
それを、挨拶代わりにサンハザを出さなきゃいけないかのように教える教官達、助手席からサンハザスイッチを押す教官達
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:43:58.03ID:dzEKitwZ0
サンハザスイッチ見た事が無い
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.51.124])
垢版 |
2019/11/28(木) 14:26:38.87ID:zFpKkgXoa
>>940
ドイツでもいるらしいよ

どこの国でも「挨拶がない!」と怒る人はいるんだろう
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.51.124])
垢版 |
2019/11/28(木) 14:33:36.93ID:zFpKkgXoa
>>938
今時、信号待ちでロービーム消してるのは後期高齢者とアスペだけだよ
なんか微笑ましい
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-x8Dd [182.250.242.5])
垢版 |
2019/11/29(金) 19:23:01.78ID:T1RsLf8da
サンハザ肯定派がよく都内ではと書くけど車の台数が多いのは事実だけど運転の技量が優れているわけではないのにサンハザをさも上手なドライバーの行為とアピールしているのがダサい
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/11/29(金) 20:13:01.54ID:N+Vko44f0
左に入るのがルールだからね。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AkxV [59.137.230.159])
垢版 |
2019/11/29(金) 20:35:43.05ID:xJiYmH4M0
>>949
運転技能の上手い下手の話なんか誰もしてない
人付き合い、コミュニケーションの話をしてるんだけど、苦手?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-x8Dd [182.250.242.4])
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:16.13ID:SU8bS3h0a
>>952
サンハザ君はいつも下手くそは出すなと言ってるのはなんなの?
そして自分は適切な場面でしか出さないからいいハザードだとアピール
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/11/30(土) 00:52:58.97ID:ClWuSz5s0
>>953
サンハザ君は、20条も守れない下手糞なんだよね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-i8A1 [180.60.3.8])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:51.84ID:w7TZ31aw0
常に周囲確認しているとサンハザはノイズでしかない
いつも車間を詰めて常に直前のみしか見えない奴らに分かるとは思えんけど
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-KPDH [222.12.161.188])
垢版 |
2019/12/01(日) 23:48:55.74ID:+CTO+2FR0
右ウインカーを出してるバスがいると思って慎重に近づいたら、
違法駐車の軽トラの影に隠れたハザードだった

路肩駐停車でハザード出してもいいルールって、間違えてると思うよ
それが例えバスであっても
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AkxV [59.137.230.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 06:17:48.97ID:wugE5BPr0
>>957
とうとう当たり前の使い方にさえ文句言い出したw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5faf-KPDH [222.12.161.188])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:05:06.00ID:2jwZttzV0
>>960
世界的に見て非常識だけどね
交通ルールは標準化すべき
基本的なことは特に

普通車もバスもトラックも路駐ごときでハザード出してたら、
スクールバスのハザードも無視される、確実に
(そもそもルールを知らない人がほとんど)


アメリカのスクールバスも乗り降り停車でハザードは出さない
黄色が交互に点滅して「STOP」の表示が出る
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:24:53.86ID:Mfhry9bHa
アメリカのスクールバスで左右交互に点滅するのはウインカーではなく、
専用のハイマウントされた点滅灯で、通常のハザードは点滅しない
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-AkxV [182.251.180.192])
垢版 |
2019/12/02(月) 07:53:21.81ID:WUwNGjmaa
>>961
だよな!
左側走るなんてとんでもないよな!!
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 10:41:39.73ID:Mfhry9bHa
>>964
アメリカですらハザードは出さない、と言ってるんだよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-jPg+ [153.156.31.33])
垢版 |
2019/12/02(月) 11:13:56.42ID:ulXbxxwY0
2車線が急に1車線になり自分の車線に他車が合流してきた

そこで、他者がありがとうを伝えて来たらどれがいい?


1、信号待ちで急にドアを開けてこちらへ窓をコンコン!

2、信号待ちで窓から上半身乗り出し大声でワリーナ!

3、いきなり急ブレーキ4回でサンキューのサイン

4、ハザード2回でサンキュー

5、窓を開けて右腕で中指立てる

サンキューハザードは首都高速の走ってるエリアでは常識

土田舎や田舎者には未知のサイン
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 11:28:23.30ID:L7ddY8J70
>>959
路駐がいたら右車線に移行するのが正しい運転だよね。
20条違反運転手がそれを邪魔しているんだよね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 11:30:05.89ID:L7ddY8J70
>>960
何が当たり前なの
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:54.80ID:Mfhry9bHa
ハザードの間違った使い方を法が認めてるから問題なんだよ
車幅灯消してハザード出して路駐してもいいとか、
ルールを決めた奴はアタマおかしい
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:03:44.52ID:L7ddY8J70
>>970
>>957が当たり前の理由を聞いたんだよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:24:30.82ID:Mfhry9bHa
>>975
環七が40制限は遅すぎる、と言われていた
今は50制限になった

シートベルトに着用義務がない時代があった
未だに後部座席非着用には罰則がない

法律には不備があるものだよ
だから時々改訂される

普通の路駐でハザード出してるのは異常
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:32:39.76ID:L7ddY8J70
>>977
サンハザなら一般的になっていないよね。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:13:43.74ID:Mfhry9bHa
信号待ち消灯はかなり流行したけどもう廃れたね
サンキューハザードもそうなるよ
俺は下火だと思うけど
チカチカ出して喜んでればいい
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 17:53:08.73ID:L7ddY8J70
>>979
20世紀にサンハザを見たことないんだよね。
21世紀になって10年近く経過した頃サンハザを始めて見たんだよね。

その後、多少は道交法違反のサンハザ君は増えたかもしれなが、今は殆ど見ないよね。
そんなサンハザを一般的と思い込むのはサンハザ君だけだよね。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-AkxV [182.251.180.192])
垢版 |
2019/12/02(月) 18:58:19.15ID:WUwNGjmaa
ほとんど見ないんなら、毎日毎日ここで顔真っ赤にする必要も無いんじゃ?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-i8A1 [180.60.3.8])
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:39.14ID:bhFYdk690
>>967
>サンキューハザードは首都高速の走ってるエリアでは常識
>
>土田舎や田舎者には未知のサイン

逆だよ
首都高はとにかく混んでいるしクロスポイントが多いからファスナー合流、ウインカー尊重はお互い様だから当たり前
ブラインドコーナーが多いから渋滞ハザード必須で、ウインカーをまともに出さず先頭合流をせず、いちいちサンキューハザードを出すのは他府県ナンバーの田舎モンだ

東京以外の田舎の都市高速を首都高と呼んでいるならそうなのかも知れないけどな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa6-U8pQ [114.142.19.165])
垢版 |
2019/12/02(月) 19:26:48.92ID:L7ddY8J70
>>982
元々色白だし、ハザードランプにも赤面しないんだよね。

>>983
離島住いでは無いが、サンハザは滅多に見ないだよね。

シートベルトは道交法で義務になったが、道交法に無いサンハザが一般的になる恥ずも無いよね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 19:35:36.45ID:Mfhry9bHa
譲った譲った言ってる奴は車間が足りないだけだよ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-i8A1 [180.60.3.8])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:55:20.06ID:bhFYdk690
>>981
20世紀からあったよ
最初は大型トラック同士の合図で、大型トラックだと手や顔で意思表示出来ないからってのが理由
それを乗用車が勘違いして真似をし乱暴/勝手運転の免罪符と化す
昔の大型では排気ブレーキの合図として右ウインカーってのがあったが、これも乗用車が勘違いして真似をしドケドケの煽りの合図と化す
乗用車に関してはバカの勘違いの猿真似から始まっているね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f71-pi24 [220.100.126.77])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:17:25.21ID:h5tNDI7Z0
>>989
ならば 利口なキミに訊こうか

タイミング的に親切心からスムーズに合流させてくれた相手に謝意を伝えたい場合どうする?
日中なら挙手だが、夜間のプライバシーガラスではほとんど伝わらないだろ

もう一点
高速道路で通行帯違反をしている前走車に対する右ウインカー以外の適切な合図に何がある?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-KPDH [106.180.49.145])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:01:04.55ID:Mfhry9bHa
まともなウインカーで十分だ
まともじゃないウインカーに続くハザードってバカだわ

前走車をどうこうしようとする奴もバカ

首都高でサンキューハザードしてるのはバカと田舎者
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f71-pi24 [220.100.126.77])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:41.70ID:h5tNDI7Z0
>ハザードの間違った使い方を法が認めてるから問題なんだよ
>車幅灯消してハザード出して路駐してもいいとか、
>ルールを決めた奴はアタマおかしい

こんなクソみたいな文章でバカ丸出しの所見を書いておいても他人をバカ呼ばわり出来るのな
周囲から鼻で笑われてる不幸な人生を歩んでる事を断言出来るぜwww
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-i8A1 [180.60.3.8])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:41:32.89ID:bhFYdk690
>>991
>タイミング的に親切心からスムーズに合流させてくれた相手に謝意を伝えたい場合どうする?
>日中なら挙手だが、夜間のプライバシーガラスではほとんど伝わらないだろ
その後続の迷惑にならないような運転をするだけだ

>高速道路で通行帯違反をしている前走車に対する右ウインカー以外の適切な合図に何がある?
冷静になって我慢しろ

感情で運転しちゃいかんよ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-i8A1 [180.60.3.8])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:55:32.91ID:bhFYdk690
そもそも大型の追い越し車線での右ウインカーは、排気ブレーキでブレーキランプが点かなかった時代、後続車に排気ブレーキを掛けている事を伝える為に使っていたものだ
後続車にはその大型トラックの前が詰まっている事が見えない事があるからな
それを前走車に対する警告と勘違いしたバカ使い出し、猿真似人生のID:h5tNDI7Z0に繋がっている訳だ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況