>>812
つ >5

ドイツの水素充填所(17日)  2015年8月20日 [日々是修行]

時差ぼけを活用し早起き。4時50分にフランクフルト出発。まずミライの受け取りのため
ケルンのTMGへ2時間の移動。ドイツに知り合いがいなかったため
トヨタにお願いしたら、ル・マンなどWECの車両を開発してる場所を紹介して貰った次第。
何と! 移動のためのトランスポーターも貸してくれるということになった。
順調なドライブで15時にトリアー着。当然の如く準備中。私らのテント(ダメもとでお願いしたら
ドイツトヨタに貸してもらえることになった。何だかけっこうトヨタにお手伝いして貰っちゃってます)。

ドイツのメディアに紹介され始めました(19日) 2015年8月21日 [日々是修行]
そんなことを考えながらサービスに戻ったら、
移動式水素充填車が稼働を始めていた。早速試してみたいという。
何と! リンデ社の移動式水素充填車でミライに入れる、初めてだという。

当初、水素ステーション使う予定だったのだけれど、350気圧しかないことが判明。
それだとコースを走りきれない。この時点で断念しようかと思ったけれど、
何か情報持っていないかとトヨタに相談してみたところ「策を探してみます」。これ、6月上旬のこと。
やがてドイツに世界で唯一の移動式 水素充填車がある(日本のは簡単に動かせない)
ことが判明。ただレンタルは4日間で700万円!

てんでダメでしょ。と思ったら、トヨタがリンデ社と粘り強く交渉したのだろう。