>>915
えーと、ボブスレーかな?あれは胴体が途中で捻れるようになってた気がする。あとセールボートとかでも激しく身を乗り出してバランスをとるよね。その原理はもちろん理解している。でもあれ、ヤジロベエと同じで加速を伴わない静的な状態でも成り立つよね。

で、あなたの主張はフロントオーバーハング前方に重量物がある水平対向エンジンは「加速時にノーズがリフトしにくい」また「減速時にノーズがダイブしやすい」という事でいいの?それだったらやっぱり静的な力しか考慮してないけど、違うの?

こちらの主張は、ピッチングセンターよりも高いところに重量物があると、「加速時にノーズがリフトしやすい」また「減速時にノーズがダイブしやすい」という事。

長い棒を傘を差すように持ったら、加速時に後ろに倒れようとして、減速時には前に倒れようとする。突き出すように水平に持ったら、もちろん下に倒れようとするが、加減速は関係ない。そういう事