>>92

そういうことか!

たまにコーションランプがつきまくってタコメーターが作動しなくなることあるし、
2度と手に入らないブレーキパッドついてたりすること以外、問題ナシ。
なお競技車両なので、油脂類の全交換をお勧めする、念為。
また同じく競技車両ゆえ、次回競技走行前には、足回りのOHは必須。
このヘン、ご理解いただける方にお譲りしたいと思います。
クニサワのラリーカーということで、乗らずにとっておくというのもアリかも。
それなら追加整備の必要ナシ。
車両本体価格、溶接風ロール ゲ ージ、ネオチューンその他のヒミツの戦力ア
ップ改造で、600万円は下回らないと思う。走行少ないし。
日本でフィエスタを横に向けるために、泣く泣く手放します。急ぎますので、即決
500万円でいかがでしょうか?まさにバーゲンプライスですので、サポーターの
方を優先させていただきます。