次期型フィットの電動パーキング問題、解決しました。よかったです!
2019年10月24日 [最新情報] http://kunisawa.net/?p=41208

電動パーキングブレーキの件で発売延期になっていた次期型フィットながら、
昨日行われたモーターショーのプレスコンファレンスで状況が判明しました。
まず次期型フィットのベーシックグレレードに用に使う予定だったドラム式の
電動パーキングブレーキは、使わないことになったという。
対策しているものの、ハッキリした期限が出てこないということなんだと思う。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/10241.jpg

幸い、次期型フィットにはリアにディスクの電動パーキングを使うタイプも設定されて
いたそうな。そこでドラムブレーキタイプを取りやめ、全てディスクブレーキに変更する。
実際、東京モーターショーに出展されていた次期型フィットはベーシックグレードを含め
ディスクブレーキになってます。この対応で次期型フィットの販売時期は2020年2月に
決まった。

ユーザーにとっての不利益は無し! むしろベーシックグレードを選んでもディスク
ブレーキになってカコ良い。コストアップになるため本来なら値上げしたいところだろうが、
すでに価格は決まっており(カタログなどの印刷もした模様)変更出来ないということらしい。
それにしてもディスクブレーキ仕様があってよかった。無かったらヒジョウに厳しいことに
なったろう。

となると気になるのがN-WGN。様々な情報乱れ飛ぶ。当初11月8日から生産再開という
ウワサが流れたと思いきや「11月18日に再開!」。直近の情報だと12月上旬らしい。
ただそれも流動的だと私は考えます。海外の部品メーカーというだけでなくブレーキ関連
だけに試験を最初から行わなければならない。年内に生産再開出来れば上々だと
考えておけばいいんじゃなかろうか。