バイクと魔女用の電動ホウキに乗りました〜
2019年10月24日 [日々是修行] http://kunisawa.net/?p=41192

和田アキ子さん、じゃなかったエストニアの大統領が握手しているロボットの取材をして
いたら(ちなみに皇室行事のTVで紹介されていた時は厳しい表情のカリユライド大統領
だったが写真の通り極めてにこやかです)、ご一行様がやってきたので脱兎の如く場所を
譲り面白がって写真を撮っていたら、どうやらこの時に向こう側からカリユライド大統領の
側近も写真を撮っていたようだ。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2530.jpg

エストニア大統領のツイッターに写真が載っていた。私の写真とほとんど同じタイミング
だと思う。ここまでは驚かない。誰が発見したかと言えばウチのムスメです。なんで
エストニア大統領のツイッターなんか見てるんだろう? しかもこんなちっちゃい写真で
なぜ私を見つけられたのか? エストニアと言えばタナックの母国という知識しかない
けれど、温厚な国民性らしい。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2553.jpg
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_25531.jpg

スズキのブースに行ったらこんなインスタ映えするモノ。以前ホンダがやっていたのだ
けれど、写真取り損ねていたため(どこも長い列になってます)一発決めてみました。
ホントならヘルメットカブりたいところ。私の前にビジネススーツ着た若い女性が
ブラ下がっていたが(笑)、サマになってない! コーチしようとしたけれど、
ジジイが声を掛けるのもはみっともないので止めました。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2535.jpg

トヨタのメインステージでは魔女のホウキの試乗会をやっていた。ホウキのマスコットは
クリスタルのネコ。写真撮っていたら「乗ってみませんか?」と誘われたのでネコに
釣られてまたがりました。なんせローラースケート履くの40年ぶり! もう少し練習して
からなら上手く乗れると思うけれど、いわゆる「超へっぴり腰」ってヤツ。
写真は1人ながらこれ、止まっているときです。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2547.jpg

動かすときはサポートの人が3人もつく! それくらい難しい乗り物です。しかもマクれて
コケちゃいました。悔しいです! 動力付きの乗り物はみんな乗りこなしたい! 
そもそもこんな乗りモノを作り、東京モーターショーのメインで展示し、乗せるというのだ
から驚く。東京モーターショーは、というよりトヨタはホンキで流れを変えようとしている
に感じました。
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2549.jpg

今回の東京モーターショー、いろんな評価が出ると思う。中途半端なブブンも少ない無い。
でも次の世代のモーターショーを模索したいという気持ちは感じることだろう。私の評価は
「まだまだだけど、この方向で頑張って欲しい!」です。東京都がオープンスペースでの
物販許可など出してくれたら、もっともっといろんなことが出来ると考えます。