今年タイヤ変えようかと思って調べた挙句「これもうわかんねえな」ってなったんで
去年過去ログ漁ってきてくれた兄貴の過去ログ見つけたから…

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaf-eUQs)2017/12/15(金) 07:33:04.38ID:F1XVSv56M
過去ログ漁ってきてやったから、スタッドレス検討兄貴のために…

289 310サニーに捧ぐ ◆dzVpIlee9Y (ワッチョイ 11c9-haA8) 2017/10/26 21:17:23
皆さん、ご無沙汰しております。ホモスレ専属調教師のサニーと申します
今回紹介するタイヤは最新モデルっ。
まだ世に出たばかりのこの冬タイヤは、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?
それでは、ご覧下さい

テストコース→県北にあるスケートリンク
車両→ヴィッツくん(CVT)
サイズ→175/65R15
全て新品から160km走行後でテスト
空気圧→前後とも純正指定圧
スケートリンクに水を撒いてから走行

5段階にて点数を付けさせて頂きます

BS社
VRSEX2
発進時のグリップ 4(ほぼ空転なし)
氷上ブレーキ性能 5(時速20キロからブレーキして約11メートルで停車)
氷上スラローム  3(横方向が少しよわい、ハンドルを切り増しすると滑り出す可能性が微粒子レベルで存在する)

D社
WSEX02
発進時のグリップ 4(ほぼ空転なし)
氷上ブレーキ性能 4(同条件で制動距離約12メートル)
氷上スラローム  5(切り増ししても滑らず、応答性がいいゾ〜)

Y社
I自慰60、冬の怪物(意味深)
発進時のグリップ 2(雑なアクセル操作だとずるずるして前に進みにくい)
氷上ブレーキ性能 2(同条件で制動距離約15メートル)
氷上スラローム  1(ネタ抜きでパイロンに激突しそうになったゾ…あぁ^〜滑るぅ〜)

以上が国内大手3社の体験試乗会の感想だゾ
先に言っておくと、この3社以外のタイヤでも今回のようにわざと滑るような状況に突っ込まなければ普通に走れるんだよなぁ…
同じ理由でY社も氷の無い雪の上なら安心!
んにゃぴ、山間部や夜中によく走るクルルァにIGはダメみたいですね
ただ申し訳ないが海外製激安スタッドレスタイヤはNG
死にたくなければ履くのは、やめようね!