岡崎五朗さんと東京モーターショーを総括!後編 11月4日16時半?18時【LOVECARS!TV!LIVE! 143】
https://www.youtube.com/watch?v=V7jh0llhCnI
この中で冒頭1:50〜4:00までの感想は凄く同感

既存の市販車をただ並べて見せるより、未来の車社会はこうだ!みたいのを見せたかったのなら
内外の来場者にそう思われる様なショーにすべきだった思うし、そこが一番出来て無いと思う。
相も変わらずな駐車場待ちの大渋滞で車のショーで「車は使わないで下さい、公共の交通機関を
お使い下さい」ってのは笑うところ(まあ、インフラは急には変えられないからしょうがないけど)。
会場間移動のシャトルバスは自動運転バスどころか既製バスの寄せ集め、効率どころかそれに乗る
だけで大行列と後進性をただアピールしてしまった様な会期にしかなってない
車社会の未来とやらも、ハリボテな未来の車っぽいもんの背景に大画面な液晶で未来的なCG映して
誤魔化しているだけで、未来飛びすぎてて近い将来にどうなるのか全然イメージが湧かない
総じて五輪準備のとばっちりで変則開催になった今回をどう誤魔化すかに腐心したって印象でしかない

ま、個人の感想です