X



ワッチョイ【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f10-tdGk [113.144.209.179 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:41:20.43ID:CyT9rZPl0

このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

●質問者へ
・求める音質を具体的に、明確にご説明下さい。曖昧な一般論しか返せません。
・回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります。
・多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう。
・実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます。

●回答なさる方へ
・回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい。
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います。

●荒し対策
・内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします。
荒らし=ノイズです。よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう。

●注意

・このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください。

・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。

『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』


前スレ
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565487072/

【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.156

https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1562656810/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-PeSI [36.14.149.125 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:05:56.32ID:77HquTwW0
>>735
音質云々言うのならDAP一択
Android搭載のストリーミング可能なDAPオスメスよ
P01?今更あんな10年前のポンコツに金使うのはどっかの老害だけだろ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f15-VdzI [60.35.185.66])
垢版 |
2019/11/30(土) 09:39:55.44ID:mF3+MyTZ0
>>731
あなた、アンプの基本的な事知らないんでない?
知識はあるけど理解できてないとか?
アンプに過大入力してサチらせてまで波形を見る必要があるのかと、その必要性は無いだろ?と言ってるんだよ。文句は代理店に言え?営業妨害?斜め上に何言ってんだよ。
マニュアルにアンプの基本特性無かったらメーカーに訊けよ、ガキじゃ無いんだから。
不明ならゲイン測れば解るだろが。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-jyD9 [123.220.234.184])
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:31.51ID:AKhRfQbj0
android DAP使ってるやつ笑う
踊らされてるなあw
確かにとっても便利ではあるけど音質を求めるなら
OSなんてないほうがいいのにw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-R3ru [61.199.190.21])
垢版 |
2019/11/30(土) 17:39:54.27ID:Oxs/yeaOH
中級カーオーディオスレでは andoroid DAP でストリーミングして音質云々よりはハンズフリーで電話するほうが重要らしいよ
P930とか 970 とか P01とかは 自称中上級の方々からすればゴミ同然らしいから、絶対中級スレとかに書き込みしちゃダメだよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-YC6P [121.119.149.237])
垢版 |
2019/11/30(土) 19:14:33.61ID:iD9vHPva0
>>741
中級スレでけちょんけちょんに叩かれまくって逃げ出したと思ったら今度はこっちでやってんのかよ
生IP晒してガクブルってる阿呆見てもまだ懲りねぇなかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-YC6P [121.119.149.237])
垢版 |
2019/11/30(土) 19:16:30.07ID:iD9vHPva0
>>745>>742
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-R3ru [124.219.192.28])
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:56.78ID:zT89yJF00
>>742
誤 中級カーオーディオスレでは andoroid DAP でストリーミングして音質云々よりはハンズフリー
正 中級カーオーディオスレでは andoroid DAP でストリーミングして音質求めてかつハンズフリーも当然ある前提

日本人並みの読解力が無いって悲しいなあ
で?なんでIP偽装してんの?頭隠して尻隠さずw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7d-+uvy [220.211.248.193])
垢版 |
2019/12/01(日) 02:25:19.96ID:31OGngvO0
今どきネットワークデバイスと連携も録に出来ないゴミなんて昭和の糞耳ジジイ位にしか需要ねーんだよアホ
そんなもんに何時までもしがみついてたから日本のオーディオ業界は潰れたんだっての
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df75-YC6P [160.86.118.173])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:47.47ID:5DLYHqg70
>>748
>>755
今日のおまいうW
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-8b9h [60.116.6.49])
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:00.39ID:d9ikts350
>>753
CD音質は1411.2Kbps
Amazon MusicのUltra HDは平均ビットレートは3730kbps(24bit)でCD音質の約2.5倍
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-YC6P [106.158.6.140])
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:54.49ID:airYEFqk0
>>750
時代遅れも甚だしいだろう
公道を走る以上、最低限の安全性確保する機能を省いて趣向優先するとか許されんと思うぞ
車両の設定も今どきのまともな車は純正HUで行うのが大前提でサードパーティ製なんてお呼びじゃなくなりつつあるのだから
自動車メーカーがサードパーティをそうやって弾き出したのはそれらを使っていたんじゃ安全面や整備面の利便性が確保できないから
だから純正HUはそのまま活かすか、従来の機能を損なわない同等の機器を作り出して音質を模索するのが今のカーオーディオの課題だろう
車両最適化を何も考えてない化石時代のHUにまるごと変えるのなんてDQNやアホショップのやること

そもそもスキルってのは限られた条件内で最大限の効果を発揮させたり自分で問題に対処できるかどうか
一部分に特化した機器さえ突っ込めばスキルが上がるわけでもなんでもないわけだし
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-14DC [121.83.107.183])
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:48.55ID:NEVzAynX0
>>759
そうでもないよ

仕事で一日中車を使うとBluetoothだとスマホの電池がツライときあるよ
車内で通話したりするとさらに減る
ナビもスマホだったりするともっと減る
目的地でもスマホ使おうと思うと充電するためにケーブルに接続することになる
ならオーディオ好きとしてはHUとケーブル接続するほうが音質的にも有利だよ
車内で充電しながらスマホ使えるもの
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-jyD9 [123.220.234.184])
垢版 |
2019/12/01(日) 15:52:32.62ID:KuP1nvgB0
OSついてるDAPなんて使ってるやつなんているの?
OSなんて邪魔な回路だろうが
バカじゃね?足りないの?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-14DC [150.31.13.209])
垢版 |
2019/12/02(月) 00:59:44.22ID:pN0QvU8B0
iphoneのシェアが高い日本ではメーカーもBluetoothの高音質なコーデックになかなか対応しないね
iOSはAACまでだし・・・
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7d-PeSI [220.211.248.193 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 01:13:42.86ID:B4xt3f1z0
>>762
頭大丈夫か?現代の家電全般でOSが入ってない工業製品なんてあんのかよ?
洗濯機や炊飯器、自販機にすらOS入ってんのにw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-jyD9 [123.220.234.184])
垢版 |
2019/12/02(月) 09:57:06.43ID:SeHlvlrk0
>>770
カーオーディオにOSは最高だ
.
まで言いたい事は理解した
.
.


笑うw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7d-PeSI [220.211.248.193 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 14:19:40.79ID:B4xt3f1z0
>>770
「おいちゃんはアホ」と声高に宣言したい気持ちだけは伝わってきたけどね

でもね、ここではやらないでくれる?わかった?おじいちゃんw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-vJs5 [118.241.250.253])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:14:02.01ID:RF76wFy90
なんかコテハンつけたりはずしたり、わざとらしいな 
いつもほぼ同時刻に同じような書き込み、複数IDから、おつかれっす
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-PeSI [61.206.120.10 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:17:18.35ID:/6yUQtYn0
>>775
え?真面目に入ってないとでもおもってんの????
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-R3ru [114.191.171.37])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:01:09.73ID:H4Qu3l+U0
基本、連絡はメール、LINE、facebookのメッセンジャーで、電話連絡は1日一回あるかないか。家族も基本電話に出なければLINEで連絡してくるので、スマホはつねにマナーモードで、
会議中や電車の中はもちろん、車の運転中もまず電話には出ないですね

電話にすぐ出なければ支障がでるという仕事でもないし、そもそもそんな業種なら仕事専用のスマホなり、携帯を持たされるはずだし(かつ、社用車のはずだし)、個人の車でハンズフリーですぐに電話にでなければ
ならないような業種の人って、どんなご職業なんですかね。フリーの業種とか、お店やってるとか?

ちなみにHUにハンズフリーついてるけど、まったく使ったことないです。ちなみに音楽ソースは、わたしはUSBでiPod touch、家族はBT接続です
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-LjHs [118.159.111.105])
垢版 |
2019/12/02(月) 22:11:21.00ID:e+fFbN9q0
家電はjavaだと思ってたんだけど?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f56-PeSI [61.206.120.10 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/03(火) 01:22:32.31ID:fP85GRA80
>>778
…もういーから黙っとけよw
0787770 (ワッチョイ ff8a-Bc9B [217.178.25.139])
垢版 |
2019/12/03(火) 07:26:05.14ID:TA0pP1YX0
私がDAPの話を家電にまで広げてしまったせいです。
しかも、「家電全般」とは完全に言い過ぎで間違ってました、申し訳ありません。
また、すぐに間違いを認めず、指摘してくれたことを別IDで「揚げ足取り」と揶揄してしまい、本当に人としてどうかしていました。
今後はromに徹します。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df14-+uvy [114.69.71.20])
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:53.07ID:kdgNr7Pm0
>>779
おまえ、例の名古屋大の職員じゃね?
まだ懲りてないのかよ?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc4-vJs5 [118.241.250.60])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:08:10.63ID:2tx2jILR0
なんか妙な流れだな。マウント合戦やめてちゃんとカーオーディオの話しようよ

うちのHU、新しいiPhoneとかうまくつながらないから、別体でBluetooth受信機買ってAUX経由でつなごうと思うんだけどどうかな?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-XYzo [123.220.234.184])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:22:43.56ID:rFl4DcBn0
>>789
今時iPhoneでカーオーディオやってるやつ()
クソワロwwwwwwwwww
しかも新しいをアッピールwwwwwww
笑うwwwwwwwwwww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f49-vJs5 [118.241.251.135])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:43.23ID:Idk+0bvq0
iPhoneはカミサンが使うんだよ。自分は基本USBにWAV(また全時代の遺物だと馬鹿にされるだろうけど)。話題のハンズフリーも使えるBTアダプタがあるみたいだから誰か使ったことあるかな?と思っただけだよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-vJs5 [118.241.248.220])
垢版 |
2019/12/03(火) 18:59:35.78ID:eG+cqCY00
>>793

レスありがとうです。カミサンはジャニーズとかしか聴かないのでAACで十分です。5VはシガーのUSB電源からとればいいかな? 値段も安いんで一台買ってみます!
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-vJs5 [118.241.248.220])
垢版 |
2019/12/03(火) 19:01:31.53ID:eG+cqCY00
>>794

「OTGでUSBDACからAUX」まだ初心者なのですこし勉強してみます。コメントありがとうございました
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-14DC [150.31.13.209])
垢版 |
2019/12/03(火) 19:37:33.34ID:G4m4KymC0
Bluetoothの受信機は車載用じゃないBluetoothレシーバーがいいよ
エレコムとかのレシーバー
高音質なコーデックに対応してるしデジタル出力出来るレシーバーならDAC足して更に遊べる
電源はUSBポートから取ればいい
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c914-0ib3 [114.69.71.20 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/05(木) 13:13:31.19ID:xvPr3bw00
>>807
ウソつけ、オーディオスレなんて昔からマウント取り合いしてたろ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c914-Frmw [114.69.71.20])
垢版 |
2019/12/07(土) 07:26:00.41ID:BkQmSh9P0
時代遅れの技術や間違ってることを指摘すると「マウント厨」とレッテルを貼り出すのも本来あるべき姿なのか?
やたら懐古趣味なジジイが馴れ合ってるだけに見えるが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3655-S1PR [121.83.107.183])
垢版 |
2019/12/07(土) 09:39:44.30ID:a4BFU9z30
そう言えば小学生の頃のキレイな担任の先生が言ってたな

自分が正しいと思い込んで違う意見を受け入れられないのって視野が狭くてまわりが見えないだけ
もっと客観的に自分を見れると人間は謙虚になれるし人の意見にも耳が傾けてられるようになれる
そういう人間になりなさいって
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4510-MVf8 [118.158.154.242])
垢版 |
2019/12/07(土) 10:14:55.12ID:d7Drihxt0
意見と技術的事実は別物
「誤った技術情報」を「異なった意見」と集約することほど愚かしく危険なことはない
そういう考え方がゆとり教育を生んで日本の質を落としたんだ
まるで何処かのアホ政治家の言い放った「二番じゃダメなんですか?」と根底はそっくり
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-Frmw [220.211.248.193])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:09:00.15ID:p3wWYTRa0
970ってハンズフリーできるの?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57d-Frmw [220.211.248.193])
垢版 |
2019/12/09(月) 02:29:09.48ID:AcLfXsPr0
じゃなくて970の画面から電話等の操作が可能なのか?って事
いちいち電話機触ってたんじゃ違法行為でしょ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d24-MVf8 [126.114.142.117])
垢版 |
2019/12/09(月) 09:53:53.40ID:SL3Emhqh0
タッチパネルで直様操作できない時点で駄目じゃね
そもそもステアリングリモコンで着信すら受けれんのだし
運転中にボタン操作とか完全に」タイーホ案件
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a110-Ed8k [106.172.31.139 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:20:10.70ID:+c2vLP/T0
ちなみに安全情報を表示する以外のカーオーディオやカーナビの画面も対象
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52843710S9A201C1000000?channel=DF081220161417&;page=2
>「スマホはダメなのにカーナビはいいのか?」という声も耳にしますが、
>カーナビも道路交通法71条5の5に規定する「当該自動車等に取り付けられた画像表示用装置」に該当し、
>>486画像の「注視」は違反に当たります。

もうステアリングリモコン使って操作する以外何も許されない事になったわけだ
強烈だなこの法案
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4150-MVf8 [160.86.123.197])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:22:58.76ID:Noy8jnck0
「ながらスマホ」罰則強化、警察はこう取り締まる

@ 一般道の場合

 道路の端や横断歩道橋の上などに、『違反行為を見る警察官』(A)を置き、その先に、『違反車両を停止させ、切符を作成する警察官』(B)を置いています。

(A)と(B)は「無線連絡」や「手を上げる」などの合図をすることで、互いに違反車両の違反状態を連絡し合います。

A パトカーや覆面パトカーの場合

 パトカーや覆面パトカーで警ら中、違反行為を確認した際に、違反車両を停止させます。

B 高速道路の場合

 インターチェンジや料金所などに『違反を確認する警察官』(A)を置き、別の『停止・検挙担当の警察官』(B)と無線等による連絡をおこなって、違反車両を停止させ、検挙します。

 では、「ながら運転」をしていて捕まったドライバーが、「自分は絶対に携帯やスマホを使用していなかった」と強硬に言い張った場合、警察はどのように事実を認めさせるのでしょうか。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4150-MVf8 [160.86.123.197])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:23:33.98ID:Noy8jnck0
これについての回答は以下の通りです。

「その場合、あくまでも一般論としてですが、携帯電話の着信歴、発信歴を確認します。スマホの場合には、
LINEやメールなどの送信、着信などの使用歴、アクセス時間などもその対象です。
こうした確認を行ったうえで説明をしますが、それでも最後まで否認する場合には、否認のまま違反切符を作成します」

 嘘をついてもまずバレますので、無駄な抵抗はやめたほうがよさそうです。

 なにより、「ながら運転」は、歩行者や他の車の発見の遅れにつながり得る、極めて危険な行為です。絶対にしないよう、気をつけてください。

どこまでなら車内でスマホを使ってもOKなのか?
 とはいえ、たとえ車を運転中であっても、どうしてもスマホを使わざるを得ないシーンがあるかと思います。
その場合は、必ず停車中に使うようにしてください。

 車を停止させているときであれば、携帯電話やスマホ等の使用は基本的には違反ではありません。

 ただ、信号待ちのわずかな時間だとかえって危険なので、運転中に急な用でどうしても使用しなければいけないときは、
必ず安全な場所に停車してから使用するよう心掛けましょう。

 また、よく聞かれるのは、「車載のカーナビやホルダーに固定したスマホを触ってもよいのか?」という質問です。

 これについては「2秒以上画面を見続けるとアウト」とのことです。

 1秒か、2秒かを警察が外から見極めるのは、現実には難しいと思いますが、
この点については、画面への注視がどれほど危険な行為であるかを各自が自覚するしかないでしょう。

 ちなみに、時速60キロで走行している場合、車は2秒間で約33メートル進みます。
2秒間カーナビやスマホを注視するということは、その間ほとんど前を見ていないということになるので、
極めて危険です。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c914-Frmw [114.69.71.20])
垢版 |
2019/12/09(月) 13:57:57.64ID:ZM3C6tRm0
しかし警察もやり過ぎ
オーディオ触っただけで即免停じゃ誰も使わなくなる
そのうちリモコンついてないカーオーディオなんて付いてるだけで逮捕されてもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況