X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-h30x)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:07.93ID:++Hnyl7Ua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1566384342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-v5Zb)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:56:23.97ID:6jSXNV1t0
無駄に海外やオリンピックに金使うなら、まともにインフラ整えろよって話し。
土木工事は経済も潤うしな。
0805796 (ワントンキン MM9f-BHPo)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:38:02.98ID:bxnlCevfM
ういー寒かった。
都道169下りの、あきるのインター近くが土砂崩れで通行止めでびびった
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ef-Fn74)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:07:14.48ID:v1QPMAwu0
多摩のあたり住んでると海遠いし一番身近な三浦〜湘南〜伊豆は混んでるイメージしかないから必然的に山メインになる
だから土砂崩れ通行止めはドライブ好きにとって致命的
去年も道志みちが半年くらい不通になって富士五湖行くのが若干億劫になったし
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-v5Zb)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:10:22.10ID:6jSXNV1t0
>>809
ニュー速の中国スレに貼ってあったヤツだろ
それ俺が貼ったから分かる
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-5LUk)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:31.86ID:sZtaZVlFp
>>813
いま稲村ヶ崎は一車線規制だから気をつけて
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb3-sEIE)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:53:03.67ID:kxOi8SYB0
>>805
お疲れ
TVで牛沼の川沿いの家が土台の下が流され傾いて半分川に落ちてるのが映ってた
新青梅の掲示板にr169通行止めって書いてあったのはそこの事だったんだな

>>807>>813
お仲間発見
圏央道が出来て便利になったけど高いよなー
去年大洗行ったら片道5000円でうわあああってなったよ
0817796 (ワッチョイ cfef-BHPo)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:54:58.76ID:OPVA7SuC0
>>815
せんくす。山側の2車線が土砂で潰れていた。
上りを普通に走っていたからびびったわ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-v5Zb)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:43:21.27ID:9Lr22ovY0
>>813
そう鳥海ブルーライン
今までいろんな場所に行ったけど、対向車多くて離合出来ない道は嫌だった
陣馬街道と、姥湯温泉への道
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5324-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:17:00.67ID:H45QHDSH0
わざわざ連休、平日、曜日関係なく走るやつは素人

俺ぐらいになると深夜にドライブしたくなったらすぐ旅立つし、
仕事の日だとしても仮病してでもドライブしてくる

長距離ドライブしたいがために仮病で病休しているときに
出張していた同僚に偶然鉢合わせしたときは冷静沈着に
居酒屋へ案内し、すべての費用を俺が負担してやって口封じしてやったよ

今の時期は見頃の紅葉を見るために仮病、冠婚葬祭使いまくっているわ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32a-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:56:48.16ID:6p9Tt65f0
働き方改革とやらで強制的に有休をとらされるようになったが、
平日に休んでもいつ会社や客先から携帯に架かってくるか怯えながら過ごすのが怖くて結局家から出ないでことが多い
先週は職場近くの公園の駐車場に車を止めて夕方まで本を読んで過ごした

精神科に行ったほうがいいかなと自分で思う
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf26-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:19:37.53ID:SROOTptN0
タヌキだと思い込みたい気持ちもわかるが早く現場に戻れ
鑑識が膝まづいて痕跡を探してたぞ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-iD9j)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:52:44.43ID:WEW3tGsPM
鹿児島からだとちょい遠いけど、安蘇も良いし、紅葉の耶馬溪も最高じゃないですか
山口まで行けば秋吉台に角島もある

江ノ島なんかより角島のほうが良いですよ(笑)
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-iD9j)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:41:11.76ID:WEW3tGsPM
東京は南北に越える分には、空いてる時間帯ならあっという間
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMff-iD9j)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:02.05ID:WEW3tGsPM
俺は神奈川だけど、静岡を越えるよりは、東京跨いで北関東や東北に行くことのほうが多いな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM07-AOKj)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:27:18.01ID:TBiT0i90M
>>859
柏住みの俺はそのとおり東北方面ばかり行ってるよ
新4号とR298が快適でな
あとはR50使って群馬赤城方面か
東名方面は必要な時しか行かないなぁ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bd-z9aZ)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:37:34.53ID:Czba1R3N0
>>864
大阪住み。
土曜の夕方から文字行きのフェリーに乗って
日曜日の朝に唐戸市場で朝食を摂ってR2で帰ってくる遊びしてる。
下関から大阪まで12時間や。阪神高速と第二神明は使うけどな。

四国もええで。金曜日の22時に南港から乗って愛媛の東予に6時に着くわ。
三崎まで走って車を置いて国道フェリーで80分で大分。
5分滞在して折り返しの船で戻って、八幡はまで何か食って
双海を回ってしまなみ経由で山陽道で大阪というのもできるで
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-ZD/o)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:06:20.36ID:zFwZUN9lp
近県と比較したら都内の方が渋滞しないけどな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-sid4)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:56:45.35ID:GQBxwVw/0
車線減少による合流のとこって渋滞時は車線減少地点で交互合流するのが効率が良いのに合図出しているにもかかわらず車間詰めて意地でも入れさせない輩がいるな。
「こっちは並んでいるのにズルすんな」とでも思っているんだろうか。
その心情はまだ理解の余地があるが、減少車線で私の直後の車が合図を出している私よりも先に合流ししかも私が入るのを意地でも妨害してきたのは驚いた。
まあ昨今の煽りとか見ていたら公道にはどんな思考の輩がいても不思議はないのかもな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3376-iD9j)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:07:51.13ID:3hx2wkIo0
首都圏だと渋滞時は合流される側の車線より合流する側の車線にいるほうが早く流れるんだぜ
合流の先頭で交互に譲り合ってるのに、先頭まで進まずに先走って合流する奴がいるからw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-/oqj)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:56:20.88ID:gXDt4bPqK
新潟市-R7新新BP-北陸道-名神-京滋BP-第二京阪-近畿道-泉北道路-阪神高速湾岸-
大阪南港第二ターミナルさんふらわあ-瀬戸内海-志布志港-R448-R220-宮崎道-
東九州道-R500-R10-別府湾宇和島運輸フェリー-愛媛八幡浜-R197-大洲道路-松山道-
高知道-徳島道-鳴門海峡-山陽道-中国道-舞鶴若狭道-北陸道-新潟市
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-5LUk)
垢版 |
2019/10/29(火) 10:40:12.79ID:iQ94UZIEp
>>885
東京から北九州なかったっけ?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2381-uL/N)
垢版 |
2019/10/29(火) 16:42:04.12ID:Ybgk7cD00
>>891
「暮れなずむ」という意味かとおもったら、「朝日につつまれた」と続くから、
違うらしい。
「目も眩むばかりの」という意味らしいな。

しかし「くらむ」だけでは、そういう意味にはならないと思う。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9A%97%E3%82%80/

みんなが使うようになれば、それが正しいことになっちゃうけど。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8324-5LUk)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:13:01.88ID:xPbFXjzx0
伊勢湾フェリーいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況