X



車中泊に最適な車23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:46.29ID:sgeEE9w30
ハイエースは燃費と動力性能と乗り心地が最強じゃないだろ?

家族構成や収入が違ったりするんだから、みんなで1番を選ぶんじゃなくて、「俺の1番」を勝手に語ればいい。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:02.51ID:wv40PAwR0
ハイエースは高い上に盗難リスクもあるので安いマツダボンゴを推したい。
生産終了のニュースが前にあったから今新車で買えるか分かんないけど
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 20:45:33.29ID:n+Ur61pWa
ボンゴて今ハイエースちゃうの?
ハイエースの燃費悪いと思わんけど
ディーゼルなら軽油でリッター12
乗り心地なんてエブリーで満足出来るやつはより安定するしディーゼルなら追い越し車線130km出せるし
エブリー見たいにふにゃふにゃしない
乗用車に乗りなれてる人は乗り心地悪いと思うだろうけど、運転席高くて運転もしやすい。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:41.94ID:6UPBO6BN0
らんたいむさんは女性に大人気だね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:00.70ID:yhgeBFE20
らんたいむさんの視聴者数がひと月で一万人ペースで増え続けている
凄い人気ぶり
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:14.09ID:sFY7B54M0
検索かけていろいろ見たけど、らんたいむって人の動画が一番面白いね。すごい参考になった。
また見たいと思ったのでチャンネル登録したよ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:21.96ID:sFY7B54M0
なんでそんな事を言うんですか?
本当に面白いし参考になる動画だから感想を言っただけなのに。
フリード乗っている人も総社ない人もすごい参考になると思いますよ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 21:55:00.55ID:m5eEFcJp0
>>768
嘘かと思うけど峠道手前で100キロ位でマジでBBに道を譲った。
つまり、BBにすら勝てないと言うわけで、個人的にはNAでも十分に遅い

後ろから来る車に追いつかれたら、安全なところで道を譲るのがマナー
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 00:42:05.76ID:XhVAPkge0
>>766
人気ユーチューバーに対する嫉妬でしょう。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:53:14.42ID:XhVAPkge0
車中泊で使うポータブルバッテリーが欲しいんだけど何がいいかな?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:50.11ID:rFA5D6I0p
信頼性ではアンカー>スワオキだと思うけどそこまで差はないと思う。
自分はスワオキのやつ使っているけど今のところ不満はないかな。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:09.32ID:vPZlTPQ10
らんたいむの動画は身近な車中泊ってのがいいんじゃない?
これなら自分も出来るなって毎回思わせてくれる所が人気なんだと思う。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 21:30:47.73ID:jWMyWJxJa
>>804
ナローS-GLディーゼル4WD
ナビレス
オプションは
寒冷地
パールホワイト
ステアリングスイッチ(ナビレスでもok)
防眩インナーミラー
コーナーセンサー(バックのみ)
スノーフロアマット
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:00:49.50ID:jWMyWJxJa
>>810
いいよー
乗用車に馴れた人には乗り心地悪いとか思うんだろうけど。
うちの嫁は付き合ってたときに俺の愛車は軽バンで、結婚して100系ディーゼルハイエースだった。
200系5型に替えたら静かで振動無いし、快適そうにしてるわ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:39.47ID:jWMyWJxJa
>>811
書いてる通り軽バンも乗り潰したけど、遊び道具はイレクターで組んだベッドの下30cmに入れておけるけど、
着替えやら入れてるバッグ二人分と飲み物、食べ物を寝る前に座席に移動させるのが煩わしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況