X



【TCS】タイムズカーシェア 20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d610-gi6k)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:39:35.41ID:ekuepOHY0
ステージ3で1,000円引きの場合、

6時間超え〜11時間59分まで 6,490円+距離料金
12時間ピッタリ 6,490円-1,000円+距離料金

という認識でオッケー?

だとしたら、最初から12時間枠抑えて、
6時間超えちゃったら駐車場戻して、
家帰ってしばらく駐車後に12時間ピタリで
カードピッとして返却した方がいいよね?

違う?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-cTdp)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:23:56.04ID:7euJgTdY0
今までは7L以上給油すればちゃんと給油割引されてたのに、今日乗ったN-BOXは17L入れても割引されなかった。
最近配車された新しいN-BOXなんだけど。これから配車される新しい車はちゃんと20L給油しないと割引されないようになってるのかな??
だとしたら給油職人としては辛いな。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7db-OgL7)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:33:35.59ID:2vg4V2bX0
今まで20L以下で割引されたことなんかないぞ。19.66とかでもダメだった。

7Lで割引されるとか衝撃。特殊な人なのか?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-cTdp)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:55:35.04ID:7euJgTdY0
>>518
前も書いたけど8年間給油職人やってて今まではずっと7L以上の給油で割引されてたよ。
割とカーシェアが多い地域で、近所の車を手当たり次第給油したりするけど、20L未満でも7L以上
給油されてれば割引はされてた。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-cTdp)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:24:40.42ID:7euJgTdY0
>>521
以前は予約の段階で△とかのガソリン残量を確認する方法がなかったんだよ。
それでも俺が給油職人をやってたのは7L以上入れれば割引されるというのがあったから。
満タンから7Lガソリンが減ってる車なら割と簡単に見つけられるからね。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-cTdp)
垢版 |
2019/10/19(土) 04:45:15.21ID:7euJgTdY0
絶対の自信っていうか、8年間それを目安に給油職人やってきたってだけだよ。
車の大きさは関係なくひとまず7L入れれば給油割引はされるなっていう。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 076b-cTdp)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:23:30.33ID:7euJgTdY0
>>527
どうもしないよ。
昔、何度給油しても検知しない日産ノートがあったけど、電話するのが面倒だから諦めて
それ以降そのノートには乗らないようにした。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37e-G0+v)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:44:48.96ID:io8WrzIE0
>>512 >>513
うわっ、これは気づかなかった。
7時間半を超えたら12時間になるまで返却しないようにしないといけなかったのか!
知らなかったら大損するとこだったわ。

しかし、12時間ぴったりに・・・とか思ってると
忘れてて延長料金取られそうなところが難しいな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e05-7I5S)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:40:22.58ID:ulfSnoJX0
5年以上前の話になるが、△で給油したら15Lしか入らなくて検知されず、ヘコみながら洗車の電話をしたら
給油もしていただいてるんですねー、割引しますって手動で給油分も割引してくれたことがあった
車両側ではもっと細かく検知してるんじゃないかな
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Cef-InLd)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:38:40.72ID:o3xYtvnSC
初めて乗る車は給油職人して確認したほうがいいかも。

今まで少し戸惑ったのはminiクロスオーバーのエンジンのかけ方、
シエンタのエンジンボタンの場所 CHRのパーキングブレーキ、
今は無いけどプリウスのシフトレバー かな。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM6e-vMQd)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:59:03.54ID:Hp2Wa5SVM
>>541
>>51
0556sage (ワッチョイ e7db-OgL7)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:08:52.81ID:orQkhBbH0
試してみるしかないんじゃねーの?

そもそも、このシステムで、そんな燃料計の数字の時に、給油しようなんて普通思わないよな…
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d671-HFow)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:41.60ID:yJMHjrbe0
>>560
平均利用金額がおよそ月額1万5千円
一月平均の走行距離がおよそ300キロ
自分ではライトユーザーと思ってるけどこの程度で楽にステージ4が維持出来る

ステージ3との差はプレミアムクラス料金で、6時間で6490円が4290円、12時間で7690円が5490円、
ナイトパックだと3960円が2640円
プレミアムクラスメインで借りるならステージ4じゃないと他社の方がはるかに安い
つか3以下の料金設定高過ぎw

逆にベーシッククラスしか借りないと割り切るならステージに拘る必要は無いだろうけど
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-mEiD)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:15:06.93ID:zF620NIAM
>>554
このスレにはその2倍のポイント盛ってる奴も居るぞ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-c1+Y)
垢版 |
2019/10/22(火) 00:34:02.71ID:SFtayPq1a
>>536
亀レス。ナビのTimesメニュー→給油割引確認だと、レシートはサンバイザーのホルダーへ、って出るんだよな。Webサイトだと持ち帰れと。
変え忘れだろうが、まぁどっちでもいいのかw
グチャグチャに入ったレシートを一々広げて照らし合わせるなんて面倒だろうし。
ちなみにこのスレにはタイムズカーの車両巡回バイトに潜入して内部事情を探ってる猛者は居ないの?w
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e9-V+wO)
垢版 |
2019/10/22(火) 05:52:37.23ID:aqvynVUX0
台風19号の翌日、甲州街道(R20)で泥だらけのタイムズ車見たんだけど
洗車されたのか気になった。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea9-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:41.87ID:tEbEhNJ00
アイドリングストップする車種に当たったことないや。

もし、したら、「エンストした」と思って、即エンジンかけなおすと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況