X



事故画像・動画から車種を特定するスレPart105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 09:20:46.09ID:1I/KH1P+
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560251264/
事故画像・動画から車種を特定するスレPart104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562054473/
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:24:07.54ID:8slStTjW
>>327
俺は別に何となく読み飛ばしてただけの部外者だから誤魔化すも何も無いけどね
>>291のトンデモな話の反論として>>293がうっかり分母を大きく言っただけで、重箱の隅をほじくり返してバカアホ言って得意気になる様な物でも無いと思うんだけど、どうだろう?
一般的な乗用車やバイク
って言わんでも分かるだろって話
アスペじゃないんだからもう終わらせようよ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:34:20.55ID:CzB3wMw4
>>pPd2minH
ジムニー()乗りの低脳にわか鈴菌が顔真っ赤でID真っ赤にしてるとスレここですか?
一般的なIQならググればすぐ理解できそうなフロント荷重が理解できない鈴菌さんが顔真っ赤でIDも真っ赤っかwww
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 12:43:05.28ID:CzB3wMw4
3次元ベクトル回転のロール・ピッチ・ヨーの物理法則をシカトしたオレ流理論とか超カッケーwww
サスのついてないカートでも減速はフロント荷重、加速はリア荷重なんだよ?じゃないとサスのないカートは曲がれないんだよ?
911のRRを持ち出してリアヘビーなRRのトラクションを全力でシカトとかマジパネェっすwww
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 13:38:08.21ID:pPd2minH
>>328
だから日本だけでもトラックが700万台以上走ってるんだが
極論とか少数の例外でも何でもない
うっかりだろうが間違いは間違い

みんなさすがに ID:CzB3wMw4 が話が通じない本物のキチガイに異論は無いだろw
クルマの仕組みすら理解できてない冗談抜きでヤバい奴
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 13:51:34.87ID:pPd2minH
前の荷重が0で無い、接地してるなら一応曲がるだろ
こんな幼稚園レベルの話はさすがに辛いんだが・・

顔真っ赤で単発で必死にレスしてると思うと惨めだな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 14:02:25.09ID:pPd2minH
まあとにかく日本語で話してくれよ

×「車輪がついてる乗り物は車もバイクも自転車も減速したら全てフロント荷重なんだがw」
〇「車輪がついてる乗り物は車もバイクも自転車も減速したら全てフロントの荷重が増える」

これならもちろん分かる
だがさっきも書いたがこんなことは子供でも分かるようなことでわざわざ書くような事ではないし

まあ夏休みだから小学生の低学年くらいが見てる可能性もあるのかw
文章もそんなレベルだし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:02:15.00ID:CzB3wMw4
>>ID:pPd2minH
このキチガイまだ火病拗らせてんのかよ・・・
人間で例えるね?駆けっこで加速するときは後ろに荷重かかって重心が起き上がる、減速するときは前に荷重かかって重心が下がってツンのめるって理解できまちぇんか??
駆動方式の重量配分と慣性モーメントの荷重移動の違いをこれだけ易しくかつ詳しく教えてあげてんだがリア消(死語)なのか?www
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:50:56.30ID:0pasi+/+
>>279
バイクって怖い乗り物なんだねえ
常に後ろ滑っちゃうじゃん…
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:04.51ID:7KlfUGYu
>>361
単純に重量の問題なの?
まあ、物理的にあたりまえのことか。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:03:43.39ID:5VMSCrfq
>「車輪がついてる乗り物は車もバイクも自転車も減速したら全てフロント荷重なんだがw」

この文章を見て、「全て」が「車輪がついてる乗り物」と「フロント荷重」の
どちらにかかるかでバカ発見器になるな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:39.85ID:wc9P8ZHT
>>361
事故数ごととかに計算してないから訳が分からんデータだな。
古いし。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:55:24.96ID:Dj4yPNNY
>>352
病気なの?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:02:01.09ID:I6mP7VSv
>>379
ドラレコで撮られてるのですら数件も出て来てるんだから他にも間違いなくやってるだろ
だいたいこの手の目が合っただけで喧嘩始める猿レベルの知能のキチガイには理由なんてもんは存在しないぞ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:14:54.94ID:gEi2g2pq
動画の始まりのところが追い越し車線を走ってるところを左から抜かれてるから、追い越し車線キープしてたのが直接の原因かなとは思ってしまうけどね。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:31:38.24ID:KzkUsV3C
まあ追い越し車線を100k程度で走っていて、後ろから来るのも見てなかったんだろうな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 09:04:45.88ID:KRHKflNa
>>373
加害者がクソなのはもちろん当然だが
こいつもガラガラの3車線区間でなぜ追い越し車線をちんたら塞ぎ続けてたの?
痛い目に遭わないと自分が何やってるか理解できないタイプのアホ?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:13:52.55ID:IEJ9n+aN
>>383
ハイエースの前にはノアがいる
被害者はハイエース抜いてすぐのところにノアがいたから一緒に抜こうとしてた
で、文夫の動きがとにかく速すぎる
被害者の後ろで煽ることは一切せずに、端から左抜きする気満々で被害者の左後方を走るハイエースを抜いた後はすぐに走行車線に行って抜きにかかってる
ところが被害者の左手にはノアもいたので左抜き失敗、被害者とノアに阻まれる形となったことでブチ切れた
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:24:38.44ID:PF54s94i
>>387
前後の経緯が分かる動画ってどこ?

俺が見た動画では被害車両の前方は隣の車線も含め完全にガラガラで
なぜ被害車両が追い越し車線を走り続けているのか分からない状態だったが
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:45:15.28ID:aj6gQJm9
いずれにしてもキ○ガイがとんでもない速度で後ろから接近してきて左による間もなく切れられたということでは。
キ○ガイを葬り去ってGJ!だよ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 12:15:33.07ID:OjpWDQxq
たまにいるけど、自分が走ってる時にちょっとでもアクセル緩めたりブレーキ踏む事になったりしたらブチ切れていつまでも怒ってるタイプなんだろ
交通量の多い所走ってると常にカッカしてそう
だからハゲたんだよ多分
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 15:47:05.80ID:KzkUsV3C
こいつは買えるようなレベルなのか?

まあディーラーで断るのは厳しいだろうが、買わなそうなヤツに試乗させてもね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:55:20.04ID:VgzILJ1X
86のレクサスバージョンって…
基本的にAMGとかと一緒でレクサスの場合F付いてればその車種の一番下のグレードの倍から倍以上するよ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 18:33:28.51ID:7Nu6xjoX
>>403
RC200tは今ないんだっけか?
2Lターボのカスグレードなら安いぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:31:41.04ID:sJbQN65d
https://www.youtube.com/watch?v=IWHzWRPBM2A

このクラウンって、グリルの中に何か丸いものが二つ入ってるが、これは何だろう。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:28.59ID:oRwzyD/V
グリルの中にあるホーンがそんなに物珍しいか?
昔からド定番の取り付け位置だと思うけど。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 22:42:05.99ID:A3j5U2a3
ホーンは純正でも響きの良い音になってるってこともあるし。
セキュリティのために奥の方に設置されてて触りにくいってこともあるよね。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 23:03:28.08ID:oRwzyD/V
最近の車はホーンショボくなってないか?
知人が乗ってるCHRは軽みたいなシングルホーンの音がしてびっくりした。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 00:03:28.79ID:SeT84h8G
>>422
それがほとんどだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況