60キロ定地走行が23-4キロだったと思う。

AE100, 5A-FE, 4AT

柏から利根川沿いに佐原までの堤防沿いの道なのでほとんど高低差なし、交差点なし。

実際には、県道7号線ー県道47号線ー遊水地内の市道ー国道6号線をくぐってー県道170号線
(利根水郷ライン)ー県道4号線ー国道356号線・安喰バイパスー同・利根水郷ラインー
国道51号線ー茨城県にわたるー県道11号線ー
同道は県道103号線分岐直前で川沿いから離れるが、川沿いの市道を走行ー
利根町役場直前の栄橋を渡り千葉県へー往路と同一(114.4キロ程度)

このコース、日中エアコンなしで18キロ台、エアコンまたはヘッドライト点灯で16キロ台。
ダブルだと14-5キロ台。冬10w-40(5w-40じゃなかった^^;)を入れたら、日中エアコン
なしで15キロ台に落ちた。真夏に10w-40:10w-30=2:1、ATF部分交換(全量7.2L中
2.7L 交換)直後の計測で19.5km/Lが出て驚いた。走行条件も良かったけどね

みんからで、この車が高速で18キロ走ると書いてあって驚いた。実際には長距離を
走って北海道東北だと14キロ台から15キロ台つまり14-16km/L。それ以外だと
13キロ台から14キロ台つまり13-15km/L。訳あってこの2年ほどで日本全国の
幹線道路を10万キロほど走った実燃費が上記。エコ運転はしていない。それで、
コースを設定して各種条件で燃費を測ったら18km/Lくらいは行くんだよね。

柏でも16号の近くに住んでいるので、ちょっと長距離走るとやはり14キロ台になる。
街乗り中心だと確かに10キロ前後になる。