>>845
高温側が同じ数値でも、低温側が小さい数値だと、暖機後(高温時)の粘度も小さいはず。
たとえば、0W-30と10W-30とでは、暖気後(高温時)の粘度は後者のほうが大きい(決して同じではない)。
だからこそ0W-のオイルは燃費がいいのだ。
油温が低温なのは始動直後のわずかな時間だけだから、低温側の数値など燃費にあまり
影響しない。