バイク用もクルマ用もナンバー盗難事案、全国規模で増加中!
2019年7月31日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=39792

全国規模で御当地ナンバープレートの盗難事件が増えている。私の『ねり丸』みたいな超カッコ悪くて
可愛くもセンスのカケラも無い御当地プレートなら心配無けれど(練馬は漫画家がたくさん住んでいる。
イニDとかのナンバーなら世界規模で欲しい人いますね)、人気のあるキャラクターだとニーズあるんだと思う。
プラスドライバーあれば簡単に盗めちゃう。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/07/7311.jpg

バイク用に限らず、クルマのナンバー盗難も全く減らない。リレーアタックで盗んだクルマを移動させのに使うのだった。
日本の防犯システム、前のナンバープレートだけ交換したら追いかけられなくなってしまう。
皆さんもナンバー盗まれないよう、盗難防止効果のあるボルトを使った方がいいと思います。
ナンバー再交付の費用より防止ボルトの方が安いですから。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/07/7312.jpg
他のメーカーのタイプもあります

といっても簡単に緩められそうな”盗難防止”ボルトも多い。プラスドライバーじゃ緩まないというだけじゃ効果低い。
上の写真のような専用ツールを使うタイプなら、けっこう盗みにくいと思う。
オリジナルの『マックガード製』は4本入っている。3本をクルマ用に使い、1本バイクに使うのもいいんじゃなかろうか。
4本で3531円ならコスパ高いでしょう。