X



ドライブレコーダー総合 136

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:06:59.67ID:o/9YYtlu
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、
GPSや加速度センサーなどの性能やフォーマット形式に関する情報
取り付けなどの関係情報について情報交換をするスレッドです、
よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
出所不明や模倣(山寨)品多数の低価格帯物は、【安物】〜【中華】スレに
撮影されたドライブ映像への意見・感想は
"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki (古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/
ttp://sensei.moo.jp/dorareco/index.php
■機種別シリーズ説明
(古) ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%B5%A1%BC%EF%CA%CC%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%C0%E2%CC%C0
■フロントガラスに貼り付け位置は、視界を妨げない事、ガラス上部より20%の長さに入ってればOK
ttp://car-life.net/blog/recorder-2/
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%BC%D6%B8%A1%A1%A6%CB%A1%CE%E1%B4%D8%B7%B8
車内向けカメラは上部20%&下側150mm以内取付可、平成29年6月緩和
■駐車録画についての考察
ttp://wikiwiki.jp/drivereco/?%C3%F3%BC%D6%CF%BF%B2%E8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%B9%CD%BB%A1
■ドラレコステッカー専用あぷろだ (comを半角にしてください)
ttp://ux.getuploader. com/Sticker/
□連投規制テンプレ中断の場合 : 旧テンプレ参照
131 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568812/2-7
■前スレ ドライブレコーダー総合 135
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560600000/
■駐車中録画などの忘備録(汎用電源確保)
125 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1535403068/915-916
・(915) バッテリー上がり防止ユニット (汎用) カットオフ条件
・(916) サブバッテリー

以下テンプレが続きます、
購入相談にはスレ内の購入質問用のテンプレを使って簡潔に
>950付近 又は480KB 付近になったら
あわてずにワッチョイなしで次スレ立ててください。
スレが立つまでスロー消費です。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 12:52:56.25ID:oqEiSpyo
コムテックは先にフロントガラスに粘着テープを貼って次にマウントを貼り付ける手順を推奨してるんじゃまいか。
他メーカーは元からマウントにテープ貼り付けてあるのが多い。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:03:49.93ID:Rouh+1uJ
>>830
ウチもアイサイト車だから500期待してたんだが、
逆に700の不具合が報告されまくっている状況では500は買いづらかった
不具合対策されるのなら延期になってくれてよかった
今前方だけのドラレコはついているので、10月まで待つよ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:39:41.77ID:Nr7ejN2N
両面テープの件、ドラレコのブラケット側と車ガラス側のそれぞれに
事前に両面テープを貼り付けて準備しておいて
それら同士を貼り合わせたらどうだろうか
透明両面テープじゃないと空気抜きが分かりづらいかな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:41:06.35ID:1HVh/AUQ
今年の猛暑が異常だから
両面テープメーカーにはがんばってほしい
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:48:41.17ID:Nr7ejN2N
ケンウッドは両面テープ貼付済だったな
コムテック・ユピテルは添付されてるテープを自分で貼る

曲面ガラス対策でブラケットの中心に空気抜きの小穴を空けておくといいかも
それでも駄目なものは駄目だが
ケンウッドは空気逃がしのスリット状の溝が入った機種もあって、綺麗に貼れたのはそれだけ
コムテックはブラケット側に空気穴が空いてたような
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:37.33ID:8tYCsUdX
コムテックのブラケット馬鹿みたいにデカいからね(本体もデカくて重いからだろうだけど)
こんなの買うから苦労するんだな
国産好きな情弱が餌食かw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 14:06:21.63ID:0YcEi74o
空気が入ってるのは圧着が足りない
押せば接着面積全体が接触する
瞬間的な圧力を加えるのではなくホールドしてずっと圧力を加える
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 14:12:36.11ID:p1ZupsEo
>>847
貼り付けはドラレコやアクションカムとかも含めて何十回もやってるんでね。
やっすいアクションカムで、付属の両面テープも酷い安物ですぐ剥がれるのもあるけど、それでもカーブを合わせればかなり行けるんだよ。

>>848
こっちが細かいんじゃなくて、そっちがたくさんやってないせいで知らないだけ。

>>849
劣化がつきものだから、材質頼りは当てにしない方が後々無駄が少ない。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 14:43:40.61ID:p1ZupsEo
>>867
物事の理解力に致命的な欠陥があるせいで、「含めて」とかいう言葉の意味を正しく理解できず、文字列の一部分だけ抜き出して嘘読みするタイプの薄ら馬鹿は2ちゃん以来見飽きてウンザリしてるんだよ。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 15:12:11.12ID:p1ZupsEo
>>869
マンガしか読んでないせいで文章の理解力が幼児レベルで止まってる子供じゃないか?

>>871
似たような子供も、ちゃんとした人も、どっちもどこにもいるだけだろ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 15:23:28.29ID:ByQDia27
>>872
この人にちょっと似てるなと思って

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1490004771/295
>295 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-ksfU)[sage] 2017/10/30(月) 20:13:11.25 ID:e0cKy9UJp
> >>293
> 奇形確定。
> 自分の場合にどうだったのかを全ての基準に置くバグがあって、しかし自覚がないタイプの不良品だな。
>
> 正に
> >>270
> > 他人の意見は絶対に認めない、話も聞かない、自分だけが正しいと思い込んでる精神障害者
> ・・・ということ。
>
> 日本語の読解力以前に物事の理解力の根底に異常があるせいで、「自分がトネの1/4の11mmを買えと強要された」かのように嘘読みして口答えし続ける。
> お前に「買え」なんぞとはひとっことも言ってない。
> 以前から時々シャシャリ出て来た不良個体と同一か別かは不明だが、区別する価値はない。
>
> > 俺が特別にTONEの公差は調べといててやろう
>
> すなわち「ロクに調べてもいないのに
> >>272
> > 工具では外径に0.5程度の差があるソケットなんていくらでもある
> ・・・から適合しない可能性がある強弁し続けていた」と自分で証言していることになる。
> 意味が理解できるか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 16:47:17.19ID:Nr7ejN2N
>>713 >>715
現状残念ながら、STARVISの暗部録画と白飛び抑えたナンバー録画は両立しないから
運転席・助手席側にそれぞれ優れた特性を持った1カメドラレコを付けるのが
証拠能力を最重視するならコスパ的に安くて最適解かなと思ってる、見た目は我慢w
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 19:07:44.49ID:Nr7ejN2N
明るさだけに性能を求めると
低速でも夜の被写体ブレがひどくなったり、対向車全体が光に包まれて車種が判別しづらいとかね
駐車監視には向いてるんだけどな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:52:00.16ID:nOTtUR3L
HDR機能
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 22:03:45.82ID:ZTlEexBJ
田舎町のなんとか銀座のどう見ても客が入っていない金物屋みたいなもんです
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 23:35:44.28ID:YpUJoAJN
>>844
おいおい、
それはオレに言うなよw
>>829氏に言ってくれよ

けわざわざ削るなら
ドライヤーの熱当てて
曲面が合うように曲げた方が良いのと違うかな
但し
GPSアンテナ兼ねてるのが有るから
全部をそうするわけにはいかない
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 03:21:19.35ID:bst2o8ae
駐車録画でバッテリーの電圧が下がるまでずっと撮りっぱなしのドラレコありますか?

現在cowonのAW1を使っていて上記の駐車録画はクリアしてるのですがHDRなどなく
規格が古いのと、動作が不安定でwifiでの動画確認がすごく遅いので買い替え予定です。
調べると衝撃センサーや動体検知付きはありますが、撮りっぱなしのドラレコが見当た
らないです。あと、日本製希望です。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:45:55.90ID:XkgKggk5
運転中に上部に付いてるドラレコのモニター見ること無くて飾りと化してるから
DS500DC系のモニター別置きタイプもっと流行ってほしい
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:36:57.02ID:s3PoNuiA
>>715
コムテックとgarminで悩んだけど、リアカメラWDRに対応してるgarmin dash cam 46zを買いました。

駐車場録画はフロントだけだがそれで良いや。Gセンサーではなくカメラ内モーションで録画するらしい。

取付けはディーラーでしてもらいます。気が向いたらレビューするかも。

参考動画
https://youtu.be/YhtY6NsvNu8
https://youtu.be/6o9kmHZ8EE8
https://youtu.be/IlTpU9tMN4Q
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 12:04:32.18ID:rFf53ceA
そもそも
質問の仕方が
バカだな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 14:37:18.34ID:TFMCkxbq
パイオニアのカスタマーセンターより問い合わせの回答があった(きのう)

現時点では、「VREC-DS500DC」の発売が8月発売予定
から10月以降に延期されたという情報は、当カスタマーサポートセンター
では確認しておりません。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 14:52:57.45ID:NmhM+qgb
確認しておりません
→現時点では申し上げられません

普通なら誤魔化さず、発売日に変更はございません、と返すからな
まぁ中身中国なっちゃったから、サポートの質までも下がってるんだろう
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 16:48:38.28ID:7kDdNl0p
DS500DC予約してる自分にとっては、泣けてくるレスが多すぎる・・・orz
上で誰か書いてたが、暑くて故障しやすい時期を外す為に発売延期とかホントに考えてそう
どうせ対応するなら高温でも正常稼働する製品にしてくれ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 17:01:19.25ID:3WqYEBds
さっさといちばん性能がいい
PDR800FRを取り付けてて
良かった(^-^)v
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 17:04:58.20ID:eej4G++7
>>906
色々問題でてるが、いちばん性能がいい?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 17:07:17.12ID:bo02jbq4
>>906
スーパーオートバックスでそれの見積り頼んだら
店員からお勧め出来ない機種ですと言われたよ…

VREC-DZ700DLCも販売停止で、どちらかにしようと思っていたけど選び直しだな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 18:53:21.72ID:3WqYEBds
ハズレドラレコを買ってしまったカスどもの
disりが面白いw
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 19:19:26.59ID:exFMPJjF
リアドラレコのディスプレイでオヌヌメある?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 20:04:55.34ID:xBem/HJr
量販の「オススメできない」にはドラレコに限らず

・性能いいものより店として売りたいものを推す
・店に対するマージンがほとんどない
・売っても店員の成績に反映されない

というパターンがあるから本当に欲しければ店に躊躇されても関係なく注文すればいい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 20:18:05.99ID:ZIUfiR86
追加で

・トラブルが発生した際に、手間が掛かる商品
・トラブルが発生した際に、店側に何らかの負担があった
・無理やり流通に乗せてもらった商品で、販売店の力が強いもの
+利益が出ないもの、のあわせ技
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 22:10:01.58ID:Rp58Eyol
ドキドキしながら700dlc取り付けたが今のところ夜も駐車監視も無問題。スマホがすんなり繋がらないのとダウンロードしないと見れないのが使いづらい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 23:56:04.97ID:l/UPPBuV
>>875
そのSTARVIS IMX335の機種だがまさにその通りで、
街灯が無い暗いところだと白飛びで隣車線の車のナンバーも読めないレベル
AR0230+望遠レンズだと辛うじて読めるから同じ2台付けでも広角+望遠改造機じゃないとダメだわ

70mai pro
https://i.imgur.com/z4iZzkz.jpg

VIOFO A119 V3 (EV-1/3)
https://i.imgur.com/sGCn78M.jpg

Xiaomi yi 望遠 (EV-2/3)
https://i.imgur.com/NB5YVcB.jpg
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 23:57:32.83ID:FGkGJ+3q
>>930
上部20%と
ルームミラーで隠れる場所は
ANDじゃなくてORの条件なんですね。
ルームミラーの根本も広い範囲でセンサー?がついてるので難しいですが、いい場所がないか検討してみます。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 00:02:01.78ID:ybX2GLAQ
>>933
HDに画質落としたらダウンロードしなくてもスマホで見れました。フルHDで録画しときたいけどスマホの利便性も捨てがたいからどっちにするか悩む。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 04:26:23.86ID:7DoHG2X9
>>931
店が推しているものは上から指示が出てるだろうし、何より店員モドキの販促員がいるから、店員の言うことは丸呑みできないな。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 07:57:48.82ID:N5jYqm/o
前後2カメラ機種を選定していますが,どこも決め手にかけるようです。
それぞれの弱点をまとめてみましたが,間違いがあったら教えてください。
私としては【 】の部分は許容できない部分なので,今買うとしたら消去法でケンウッドしか残りません。

1 コムテック ZDR-015 ZDR026 前後映像が統合されて保存されるため,【本体と専用ソフト以外ではリア映像だけを見るのに一手間かかる。】私はPCの汎用ソフトで自由に見たり編集したりしたい。

2 ユピテル DRY-TW9100d 駐車監視モードにするのに毎回操作しなければならない。駐車監視モードに切り替えるのを忘れたら駐車中も常時録画でどんどん上書きされる。【発車後に駐車監視モードを解除し忘れたら走行映像がタイムラプスになる。】

3 セルスター 【起動時間が長い。録画開始まで30秒程度かかる。】【前後映像が統合されて保存されるため,本体と専用ソフト以外ではリア映像だけを見るのが難しい。】

4 セイワ PDR800FR 本体にモニターが無いためにスマホが必須だが,【スマホの機種によってはGooglePlayにある専用ソフトを使っても連携できないケースが少なからずある。】暑いときには再起動を繰り返すケースも多い。

5 パイオニア DZ700DLC この夏に満を持して多機種投入。この夏最も期待されたが,【ファイルが壊れて保存されたり】,再起動を繰り返したりして出荷停止。

6 ケンウッド DRV-MR740 多機種と比べ視野角が狭すぎる。2019年モデルでは改善されるか。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 08:14:38.57ID:2CPaD5lQ
>>944
前後別々につければいいだけ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 08:52:59.26ID:TB46OLyG
価格コムでもこっちでも出荷停止って書き込んだやつアウトだな
初期ロット歩留まり悪いからオートバックスのみ販売一旦停止だとさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況