古い車だけどトヨタのハイメカツインカム1500t 5A-FEエンジンブロックの4気筒の
左側に、水を入れた350−400tのコーヒー缶(コンビニやスーパーで売っているやつ)を
はめ込んでおくと、3分のカップ麺が5分程度で出来上がるお湯が沸く。カップ麺で必要な
お湯の量は約350tなのでコーヒー缶でバッチリ!走行時間にして1時間位かな?
昨シーズンは厳冬の北海道でもお湯になった。コーヒー缶から水漏れなし。

あと、同じ場所を利用して、カレーやシチューのレトルトも温められる。
100均のアルミホイルに、道の駅(高速ルーパーは無理だけど)のキノコ、キャベツ等の
葉物野菜などを包んで、エンジンのくぼみに入れておくと蒸し野菜ができる。
調味料は醤油とアジ塩で十分。

イモは無理、なすは時間がかかる過ぎ。