X



【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96シリコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-EDof)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:36.77ID:1ZdnwKGna
型番について
KF96-1-50CS

KF96……製品種別
1……1Kg
50CS……粘度

粘度について
50〜100cSt(センチストークス)は食用油程度
300cStは洗濯糊程度
5cSt以下になると揮発性が出てくる

前スレ
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1505617445/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ2【KF96】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533898334/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ3【KF96】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1547639350/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF96|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1554795316/
【信越】洗車にシリコーン使うスレ4【KF97|シリコン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1559406734/

参考動画(師匠)
https://www.youtube.com/channel/UCIbAqtL-987UnwFfwQiZGqA
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:59:48.22ID:sWe92KAc0
>>190
シリコーンオイルは錆を誘発する訳では無く
自身も溶解力がある訳では無いが
シリコーンオイルは石油系溶剤に可溶
溶剤と溶媒は同じ様なもんで、防錆剤は
炭素石油系の潤滑剤等に多く配合されているが
原液で濃い大量のシリコーンオイルが浸透すると、潤滑剤に溶解するが、シリコーンオイルのが容量が多くなり潤滑剤の成分を溶解し
石油系溶剤の効能が消失するので添加されている防錆剤の効果も消失する
だから錆が発生しそうな箇所には、シリコーン原液では無く、防錆剤重視が良い

ワコーズなら後でデータシートで調べておくよ
基本和光ケミカル製は石油系溶剤含有量がずば抜けて
多い
因みにバリアスコートは脂肪族石油系が40-50%
芳香族が約23.5%で、主成分はシリコーンでは無くて
石油系溶剤の割合が60-70%含有である
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:58:47.18ID:sWe92KAc0
>>191
遅れたね
シリコーンルブリカントA230-SL
420ml 1600円(税抜)
component
区別: 混合物
シリコーン油 企業秘密の為記載出来ない
噴射剤(LPG)ブタン 85-95wt%
定価1600円のルブスプレーの85-95%が噴射剤ですか、CRCシリコーンスプレーと殆ど変わらん・・・
シリコーン含有も5-15%以内
噴射剤以外だとシリコーン単一成分だから防錆効果は無いですね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ff6-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:21:03.67ID:bb84816e0
ここの信者って、師匠と呼ばれてる人の施工方法見て、おかしな事してるって思
わないの?塗装面にショップタオルあんな使い方して、シリコーンの下は傷だらけ
になっていくでしょ。
ポリッシャー掛けてるのも見たけど、ろくにポリッシャー使った事ないのに、動画
の為にわざわざ3Mのコンパウンドとポリッシャー買ってきて、ウンチク垂れてるよ
うにしか見えないし。なんであんなド素人の信者になるのかマジで謎だわ。
0202長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:24:51.58ID:sWe92KAc0
油性のタイヤワックスが駄目なのは石油系溶剤濃度が高すぎってのがある、
水性ってのは界面活性剤でシリコーンを乳化してるが、乳化作用だけでは高濃度シリコーンを攪拌出来ないんだよね、なので濃度が薄い、最近はポリマー添加も増えたから耐久性はあるけど、黒々感は弱い
シリコーン原液は濡れ特性は活かしてるので、光沢は出せるがUV低減効果は正直無い
原液なのでコスパも悪いしね
タイヤには元々劣化防止成分が配合だがタイヤの主成分はゴム成分半分のカーボンブラック2割の天然成分で石油系材料が7割超
タイヤ劣化防止成分をシリコーンが取り込んでしまうので原液も良いとは言えない
一番は何も付けず、トラックみたいに板ゴム吊り下げで擦ってるのが艶々なんだが
そういう訳にもいかんだろうし
手前がスレ建てた所で考えます
これはシリコーンは多分使わないので、スレチになるから戻ります、さようなら
0204長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:06.71ID:sWe92KAc0
>>201
さようならっ言ったのに気になる記述がw
3Mのウルトラフィーナを自信満々で使ってるのがね
あれは最終仕上げ艶出しだから
低年車のパサートじゃ全く研磨効果出ないね、何回アストロのシングルポリッシャーでやっても無駄w
あれ位古い車だと、H1L(QT1L)→H2L(QT2L)
それからグロスアップ施行じゃないと、下地処理は出来ないね、あれじゃ確かにシリコーン原液濡れ濡れの見栄えは上になって不思議でない
改めて、さようならw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe2-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:14:52.22ID:7JOcGSlK0
以前フロントガラスにシリコン塗ったらワイパーのビビりが直ったって書いたが、あれ間違いだw
フロントガラスにシリコーンはダメダメよw おかげで取り換えて半年経ってないワイパー交換する羽目になった。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-/VB7)
垢版 |
2019/07/22(月) 08:01:13.51ID:geeCOw6tp
>>208
なんでワイパー交換することになったの?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-Bwvr)
垢版 |
2019/07/22(月) 08:45:06.92ID:oUDCPJFAM
>>201
お前ら業者のステマにみんな気付いてもう飽き飽きしてるからじゃないか?
ど素人と相手を見下してもお前が偉くなるわけじゃないぞ。
ここでアンチ活動してる奴らは、ステマやアンチ工作ばかりしてないで、真面目に対策を考えろよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f19-s8YF)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:19:05.17ID:mQDAqneX0
>>208
フロントガラスは無水エタノール一択
油膜があるなら一度モノタロウうろこ取りクリーナーでゴシゴシしたほうがいいけれど、それ以後は水洗いと無水エタノールだけ。
内側は精製水だけでいい
ガラコとか塗るからややこしくなる
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:03:15.20ID:HQtO2Gz00
おやおや
信者のカスども
嘘、大げさ、紛らわしいを相変わらず続けているが
騙されてたと気づいた素人に仕返しされ始めてるじゃんかwwww

無知で無能なカス
お前らの教祖もカスっぷりを加速してるし
もうオワコンだなwwww
おら、頭の悪いドブ漬けカスども頑張れよ
僕の信越シリコーンは悪くない
お前が悪い、お前が悪い、お前が悪い
僕の信越シリコーンは万能の液体なんだwwwww
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:35:26.09ID:tVuk+fqM0
モノタロウ は事業者向けだろ、ここは事業者の人ばかりなのか?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:30:36.39ID:HQtO2Gz00
>>217
そうだよ
信越シリコーンを売って生計立ててますww
だから今まで否定的な意見は徹底的に断固阻止!!
下地が悪い、お前が下手くそ、お前が悪い
僕の信越シリコーンは悪くない
なぜならば売れなくなったら生活出来ないから

AZが競合商品になりそうなの出して来たから
徹底的にネガキャンやりますよw
まずはさり気なく製品と関係ないところから始めてみましたwwww
この先はいつものように反射的に全否定していきますw
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fbd-vu/0)
垢版 |
2019/07/22(月) 17:50:34.21ID:TIyvlGoK0
信越工業からすれば個人向けしかも車のコーティング目的に買うシリコーン販売量なんて0.0何%以下やろ
信越工業って大企業なんやで
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-Bwvr)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:10:01.49ID:UIp2srR/M
やけに反応するなと思ったが、図星ってことなんやろな。
俺はただの一般ユーザーだから信越だろうがその他業者だろうがどうなろうと知ったこっちゃないが、アンチが必死すぎるのは見てて痛々しいな、もう少し冷静になれないものか。
信越シリコーン1リットル缶だけ売って生活してるやつなんか居るんか、無理ゲーすぎるだろ笑
こういう発言から物の見方や常識の無さが、バレちゃうんだよな。
偉そうに相手を低脳とか見下しておいて、中身がこれだもんな、苦笑するしかない。
>>219は、AZの関係者ってことかな?
ようやくしっぽを出したな。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:21:03.51ID:HQtO2Gz00
>>221
お前がまんま図星なんだろうがwwww
しっぽを出しただってよwwwww
無知で無能のカスw

なんでも敵にみえるんだろう?
カス、かかってこいよwwww
オラオラオラw
僕の信越シリコーンは悪くない
お前が悪い、お前はAZだwww
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:28:51.29ID:Fjx3D8E90
別に何処のでも良いが
AZって資本金3000万、従業員120人程で
年商50億程の会社
基礎材料の製造・精製って限られたメーカーしか出来ないよ
例えば、信越化学工業は資本金1194億
従業員総数22000人、年商1兆6000億で東証1部の日経平均のTopix30銘柄では唯一の化学メーカー
日本国内でシリコーン大手だと合弁会社が多い、旭化成ワッカーや東レ・ダウみたいにね
AZのは大手サプライヤーのコンシューマ販売品を更に小口販売してるだけだろうね
AZはシリコーンスプレー原液ってのを石油系溶剤配合で売ってたけど、大手のコンシューマ販売で似た様な製品があるね
旧東芝GE、モメンティブでね
適当な予測だけど、今回のAZのシリコーンオイルはモメンティブジャパン製かもね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:41:58.15ID:HQtO2Gz00
カス教祖出てこいよ

お前ここに常駐して自作自演してるだろう?
ランエボの糞動画にわざとらしくコメントしてバレたなwww
それとも2ちゃんじゃ飽き足らず、YOUTUBEでもサブ垢使って
わざわざランエボでカス動画作って得意の自作自演か?
おら、教祖カモーンwwww
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:08:43.22ID:HQtO2Gz00
>>228
お前の読解力の無さは才能だわwww
お前、小学校と中学校ではみんなとは
別の教室で1日中トランポリンやってただろう?

良く掲示板に書き込み出来るようになったなwww
母ちゃん泣いてるだろう?
でもお前は自分で書かないで、今までどおり母ちゃんに
レスして貰ってくれw
生まれ変わったら、思う存分自論を自ら展開してくれ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:20:49.09ID:y/UBGgKXa
俺は教祖推しでもなくAZ推しでもないただの話題の革新的カーメンテ施行の実験的体験者だが500円も出して買ったオイラーが割れた事は忘れないよ
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:23:44.89ID:HQtO2Gz00
>>231
おやおや
わざとらしいですねwww
直ぐ出てくる辺りもw
これ行っちゃ駄目なやつかwwwww
お前教祖?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:32:32.07ID:y/UBGgKXa
>>232
なんで割れたん?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:35:02.87ID:HQtO2Gz00
>>233
お前は真正のバカ
IQが30位しかないんだよ
そんなお前を相手にするのは母ちゃんだけだったろう?
人生って不公平なんだよ、母ちゃん大事にして
カス教祖の経典から離脱しろやwww

生まれ変わったら、車の免許取って
乗り出し30万くらいの中古車買って
信越シリコーンで磨けや
意味ないけどなwwwwww
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:48:16.10ID:y/UBGgKXa
俺はAZ関係者じゃなくてカー用品店関係者だと思う
この必死さと怨念の篭った書き込み、これは常軌を逸している恐らく日々苦しみを直接的に味わった人間でなくてはこうはなれない
それなりに専門的知識もあるみたいだしこのプロファイリングは当たらずとも遠からずだろう
進言できるアドバイスとして信越シリコン1L缶を取り扱えばwって感じ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:52:30.12ID:y/UBGgKXa
普通オイラーなんて30年前に買って工場の油と墨と埃被っても現役なんだよ
それがものの数回、通常使用の範囲内で破断するとはどういうこったよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:54:11.30ID:y/UBGgKXa
とりまカー用品店でも噴霧器のお洒落なバージョンの奴を置き出しててそれが欠品になってるの見て
ああ、ここまで含浸してきたかwと思った
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:00:58.90ID:HQtO2Gz00
信越警備隊のカスども必死だなwww
教祖の自作自演も決定的で
胡散臭いカスの本性出てきてるわw

お前ら無能の
嘘、大げさ、紛らわしい
度を越してるからな、カスが調子に乗って
ドブ漬け連呼してれば、普通の奴は去っていく

この辺が無能でカスだからバランス取れないんだよwww
おら、自作自演得意のカス教祖とカス警備隊
がんばりやwwww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:04:52.95ID:y/UBGgKXa
アンチは無料の宣伝マンとはよく言ったものや
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-lzwg)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:20:12.82ID:y/UBGgKXa
俺はただのワープアよ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:23:45.49ID:HQtO2Gz00
>>240
お前みたいな真正の無能なカスとは
能力が違いすぎるからww

同じ5分でも、お前の10倍以上の作業量と理解力だよww
お前みたいなカスには言ってもわからんだろうし
想像することなんでまるで出来ないだろうがなwww

だからお前は教祖のケツの穴舐めて
小遣い貰うしか出来ねえんだよw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-EeXc)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:56:05.27ID:HQtO2Gz00
>>242
業者以外に教祖自ら自作自演で宣伝してるからなw
くっそつまらんランエボの動画で尻尾を出したよwwww
信越警備隊のカスと本人がスクランブルで火消しに来たが
もう無理だなwww
ざまぁ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-ShKg)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:36.05ID:tVuk+fqM0
>>218>>244
それでおまいら上手にシリコン塗れたのか?
ムラが出ていじけているのか?
ちゃんと3か月我慢するんだぞ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6d-o38q)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:35:26.73ID:kJau35+Q0
シリコン塗ったくって塗装屋に持ち込んだらいい顔はされんよw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-/VB7)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:07:43.25ID:GSiSQtLVp
信越への怨みがすげえ
信越クビになった元社員とか?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 10:39:00.47ID:2wTMIo8b0
>>249
塗装屋のために車維持して洗車しているわけじゃない
塗装屋喜ばすんなら一切ワックスがけ無ですごせばいいんじゃないか
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-X9sr)
垢版 |
2019/07/23(火) 20:02:45.09ID:84MNaeAvd
シリコーンオイルって鉱物油みたいに虹虹にならないの?
塗るたび虹虹でてきて駐車場の地面も虹虹になるけど俺だけなん?
中古車だからわからんけど師匠の言うように過去に塗ってたワックスとかが影響してるのかな
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f88-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:46.90ID:WEFTs7220
>>262
始めて3ヶ月くらいだけど言われてみれば鉱物油みたいに虹虹に
いつの間にかならなくなった
以前は月に一度は固形ワックス掛けていた黒の車
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-fT28)
垢版 |
2019/07/24(水) 08:14:31.69ID:vjDoA3CD0
俺にとってシリコーン洗車は恋人と付き合うようなものだな、頻繁に気にかけて連絡(シリコーン洗車)をしないと嫌われる(車が汚くなる)しね。
一方でガラスコーティングは綺麗でコーティングで守られているので放っておいてもある程度の綺麗は保たれるがその安心からか洗車もおざなりになりがちな嫁のようなものに感じる。
そして俺は恋人を選んだ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff7-0ngu)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:25:18.60ID:5iajQz4i0
>>192
油と溶けあるなら、単車のホイールのタール(ルブうんこ)除去に使えそう
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f15-AZMl)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:05:10.13ID:C6L31rwW0
虹虹は最初の施工後に水洗車したら水が虹になった。
ちょうどその時動画で似たこと聞いてる人が居て鉱物油じゃないから〜って答えだった。
それの施工後あまり虹虹にはならなかったけど、前回ベタ塗り後1週間後の洗車後の水が虹虹だった。
ベタ塗りしたときの地面にまだ跡がついてる。

青空駐車で霧吹きだけど師匠以外の動画の撥水ぐらいなら起こってるときはある。
さすがに一か月後とか、保管状況が家庭菜園貸し出し地の近くで表面に砂とか付きまくってるときは、
最初にシャワーヘッドとかで流すぐらいじゃ撥水はしない。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-nu+9)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:31:33.04ID:u52kPj8r0
今日は、自分はもうシリコーン原理主義とか配合改革主義とかカソリックやプロテスタントとか無神論主義なんかもうどうでも良いので、シリコン下地にザイモールで仕上げ処理してみた。
なかなか良い出来です。
虹が嫌なので黒クリヤー部はVooDooで誤魔化しです。
ガラスもシリコン付くといやーんなのでグラスターゾルとハイブリストロングで完璧です。
ありがとうございましたァー。
0279長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:32:57.40ID:61QGytdJ0
>>273
もうすぐ車検で32000km乗っております、褒めて貰えて光栄ですねw
それは、KF96グラスター艶強化版で、その配合どうりですよ
確かにベースはハイテクX1-8500を施工していますが、下地処理研磨をキチンとすれば、自作のケミカル剤でもこれ位の光沢は出せますよ
カルナバワックスには全然敵わないですけどね
0280長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:57:48.15ID:61QGytdJ0
>>277
カルナバは皮膜厚が数μ〜最大10μ近くまで付く
シリコーンは数十nm程で皮膜厚はカルナバワックスの1/100程度しか付かないので、下地効果はほぼ無いので、ザイモール単品で充分
ヴードゥーはオールサーフェイススピードディテイラーかな
もしそうなら、エアゾール式で石油系溶剤配合ではあるが、配合量が5-10%程と少なく、プロパノールも配合されてるので、虹色にはなり辛い、良い選択ですな
光沢自体は弱い部類だけど、防汚とポリマーの疎水能力が素晴らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況