X



カーケミ研究Q&A(DIY)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 0f71-+hd7)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:03.17ID:h7timn8w0
・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)

・関連スレ

【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 23【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548821890/

【KeePer】キーパーコーティング【LABO】12層目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548956249/

コイン洗車場について語る 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1545284306/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549122301/

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543184508/
困った事や調べたい事カーケミカル全般について語りましょう
最終目標は全て手作りケミカル品!VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556461452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f92-WFw5)
垢版 |
2019/07/19(金) 23:49:54.63ID:2CdnLUqM0
大手塗料メーカーなんかが出す、耐久試験や成績表、それと同じように、分析結果がでていて、その数値も有りもしないような、5年とかではなく対抗試験きちんと1年を目処としてあるし、耐水性も現実的な数値。

ポリマー樹脂の変わりにフッ素樹脂を
バインダーして、フッ素の上にフッ素を
繋げる、置き換え基は信越の出している
シランカップリング材ではなく、自社開発ではないかと。
シランとフッ素を繋げるカップリング材は信越のものかもしれないけどね。

この、排水性能は解析部長の求めるもの
そのままだろし、フッ素コートに微粒子フッ素を置き換える技術がそれを可能に
しているのではと思う。

硬度上昇には、紫外線反射を促進させ
自然劣化しないチタンと、今まで見たことのない、配列。

横浜油脂なら可能だと思う、最新設計。
次使うなら、これかな。

フッ素の多重トップコートなら、スケールも怖くないしね。

机上では、かなり良いと思われる理想的な配列。
0180長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:40.77ID:6YcpFcsP0
>>179
レジンだと硬度が出ないでしょうから、オリゴマー
ですかね
うーむ、比較的価格が高めで、信頼出来て質感も高い製品での評価が高い技術部長が良いというのだから
凄く良いのでしょう、しかし、話題にもならず当然人気も無い製品ってのも何か侘しいですな
販路が無い様なもんだからですかね・・・
普通にフッ素ハイブリッド型としても格安で量も50mlの一液タイプだから施工も比較的楽だと思うんですけどね、来年は絶対コレだ!!
硬化予定の人でここ見てる人は、検討の上人柱をw
製造元は1929年設立の老舗のケミカルメーカーですのでね

横浜油脂工業ハードバリアEX-1
https://www.carafter.jp/products_list.php?pcid=4&;pscid=371
0182長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:47:27.85ID:sWe92KAc0
>>181
カーケミカルでは石原薬品並に歴史あるメーカーですから良さげですね
最近はまたシリコーンスレに乱入といけませんなあ
しかぢ、駄目なもんを見過ごせない性格なもんで
技術部長の剛腕が羨ましいw
休みなので、動画編集ソフトの勉強中ですが
PC新調したら、配信開始予定ですので、まったりお待ち下さい
外での施行中は無音声なので、動画編集上手くしたい訳なのですねw

ある程度煮詰まった、動画配信施工予定
自作フォームガンと続編で電動化
自作水圧上昇装置で簡易高圧洗浄
重曹ペーストクリーナー+ジョイMCS等の代用品で
の水垢落とし+自作固形ワックス艶出し
史上最安シリーズとして
固形ワックス制作
トラップ粘土制作
ガラスウロコ落としクリーナー制作
カルナバワックス制作
KF96使用による仮装簡易コーティング制作等々
今の所こんな感じです
耐久テスト等には濃色ABS樹脂板等を使用します
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-pGKO)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:13:37.36ID:9GnRN3UJa
HD-1のお試し版を使ったことあるけどあんま持たなかったかなぁ
ポイント消化だったから痛くもなかったけどw


>ガソリン添加剤
昔は眉唾も多かったけど今は効果がある物もありますよ
石油元売りが出してる物は簡単に言えばハイオクに含まれてる添加剤の濃縮版でスラッジを溶かす物もあります
ガソリン用よりもディーゼル用の方が効果が顕著で噴射ノズルをバラして洗浄する前にまずは添加剤を使うことが増えており、添加剤だけで完調になることが多いです。
メーカー純正品をオススメ。

噴けが悪かったりアイドリングが安定しずらい時はマジでオススメ。

スレチだから読み飛ばしてw
0184長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:35:01.26ID:sWe92KAc0
ワコーズのF1は最近添加したんですね
夏場でエアコン使用時期になるとアイドリングが安定しない感じだったので
最近のツインスクロールターボは低回転トルク式の上、自分のFA20DITはCVTだから高回転域使わないからスラッジが飛ばないんでしょうなあ
やっぱり意図的に思いっきり5000rpm以上吹かさんと、スラッジが飛ばんすな
エキゾーストも大人しい音色は寂しいですね
STIエキゾーストキットで中間パイプから換装していますが、何か物足りないんですよね
少し前はリアピースのみ交換でも結構良い音出たんですけどね
思いっきりスレチですなw
0185長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:20:37.66ID:sWe92KAc0
散々暴れてきてしまいましたが
タイヤワックスの話ですか
性能維持では何もしないが一番ですが
一番は見栄えが悪いから、様々なタイヤワックス、保護剤はありますが考察です
タイヤの自然現象で一番劣化する要因は紫外線ですが、安い市販品では大した効果は無いでしょう、シリコーン以外特筆な成分も無い
ポリマー・レジン等耐久性とUV防止効果を謳ったのも増えましたが微妙ですね、こういうのは黒々感の維持自体が微妙ですね、劣化防止効果が多少はあるんでしょうけどね
シリコーンだとタイヤに元々配合の劣化防止材を取り込んで無効化してしまうのですよね
で回帰したのは、タイヤの成分に近い物で干渉しない物が一番という結論です
0186長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:45:14.14ID:sWe92KAc0
>>185
タイヤに近いって言うと、石油系しか無い訳で、石油精製品で溶解力が弱く無害な物
パラフィンを使用するしかありませんねw
ワセリンと流動パラフィン、即ちベビーオイルですw
石油精製品で燃えちゃうんじゃ無いの?!
調べました
発火点
タイヤ 150-200℃
ワセリン 290
流動パラフィン 260-371
タイヤが燃えない限り、自然発火は大丈夫です
耐久はありませんがタイヤの保湿は担保出来るので、黒色の維持が出来ます
使用方は最初に流動パラフィンを薄く塗り込み、トップにワセリンを薄く塗れば、使用量の抑制が出来るでしょう
一雨しか持たないでしょうが、本来のタイヤに近い成分で保湿維持でヒビ割れの低減は可能のはずです
0191長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:44:26.03ID:Fjx3D8E90
>>190
駄目なのは、石油系溶剤を配合してある製品ですね
表層を溶解してるのです、だから黒々感が異次元で違うのですね
スプレータイプは石油系溶剤配合は少ないかあっても
低濃度の筈です、プラスチック自体石油系溶剤には弱い部類ですから
寿命を左右する製品の見極めは
1.スプレー式である、エアゾールは溶剤配合が多い
2.裏目表記は必ず見る、石油系溶剤配合品はパス
これを徹底すれば、宜しいかと思います
スプレー式のが使用量も少なくて長持ちです
自分は格安の黒の伝説タイヤコートです
塗布用スポンジが硬化系用に良いんですよw
今は2コ付いてますしね

>>187
他スレで長々書いて居座ると、中傷が酷いんですよ
だから目に余った時だけ、発言して撤収するのです
ここは、誰でも長文OKです、幾らでも発言して下さい
0192長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:57:49.97ID:Fjx3D8E90
>>188
そりゃブレンボやエンドレス、プロミューキャリパーのが良いですけどね
まあジュークニスモとか純正で赤キャリパー塗装もあるので可笑しくは無いでしょう
純正は防錆シルバー塗装されてるけど、薄いしザラザラで鋳物キャリパー感丸出し、直ぐ錆びそうです
塗装するなら、新車の時のが良いんです
研磨かけて、鋳物のザラザラ感を減らし、プラサフ塗って、ヒートガン使いながら厚塗りする
楽しいもんですよ、仕上がりもスベスベだし
流石に3年目はキツイですかね、今度は試しに普通のペンキでやってみますかね、カラーコードが同じのがあれば良いのですけどね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f92-9KOF)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:57.40ID:AlRdtbh40
>>180
レジンは高分子ですからね、オリゴマーでしょう。
自分としては2液性が希望ですが、1液性との大きな違いは硬化時間と耐久性。
硬度自体は、解析部長がいうように変わりません。
1液溶剤でも、硬化剤は入っていますからね。
基本は、脱水縮合によるもの。
2液性なら、塗布後30分もすればシャンプー洗車も大丈夫だったり
どんなに長くても1日。
1液性の場合、一ヶ月洗車するなとか、出来れば濡れないようにとか
長時間にわたるのと、硬化剤が最初から入ってるので、残った溶液の
保存性が良くない事くらいですかね。

どっちにしろ、トップコートの撥水は通勤に使うシチュエーションや
屋根なし駐車なら半年が限界でしょう。

KR-400Fは、硬化触媒を含有する脱メタノール縮合をおこす硬化型の
メチル系シリコーンコーティング剤。
一液型室温湿気硬化コーティング

同様にフッ素防汚性
れに自社開発のTFIテクノロジー
Hard Barrier EX-1に採用されている、3種のフッ素化合物(フッ素微粒子、フッ素コート成分、フッ素樹脂)
を当社独自のナノバランスで配合し、レアメタルである高純度チタン化合物を用いてガラスコーティングに
相互作用させた技術です。

を踏まえれば、オリゴマーKR-400Fに横浜油脂が自社調合したのが
ハードバリアEX-1ではないかと。
どっちにしろ、かなり高性能なのは見て取れる。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f92-9KOF)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:17:42.74ID:AlRdtbh40
>>188
>多分、口だけ番長と思われるw

>>114 の写真は見たかな?

いやらしい目で、それこそ姑が重隅をつつくような目であら捜しをしてみたが
下地もコート膜も見える範囲ではケチの付けようがないんだけどな。

タイヤハウス内側もヘッドライトとバンパー繋ぎの部分も、ボンネットフード中側も、
完璧に近い仕上げとなっているのが解からないか?
バイザーまできちんと手入れしてある。
リップの艶の一定性も含めプロにやってもらったといっても、9割以上の人は
信用しちゃう出来なんだが。
それも、自作コート剤でね。

それに引き換えあのパサートは何?
いくら古いパサートとはいえ、あそこまで酷くなるか?
元が悪かったとして、最低限落とせるウォータースケールは落とすでしょ。
年式からいって、これ以上は無理だな、てのは解るさ。
しかもブラックは一番光沢を引き出しやすい色。
あの仕上がりの酷さ、あの程度の仕上がりで、良く言えるかと

君が口だけじゃないかい?(笑)
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f92-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:00:18.07ID:hebXvxYz0
>>183
ガソリン添加剤 もケミカル

ケミカル=化学的に製した製品

カーケミカル=車用化学製品

洗車・コーティング専用スレでなく、内装、外装、内燃機関も含めた
車用ケミカル&車用自作ケミカルのスレ
+αケミカル付帯用品(ポリッシャーとか高圧洗浄機とか、ファイバースコープやグロスチェッカーなども有り)
と受け止めてますけど(笑)

幅が有る方が面白いし、話題も豊富になる。

スレチと他人いう奴程話題に乏しく、自分の欲する情報以外は認めない奴が多い、情報乞食(笑)


>ハイオクに含まれてる添加剤の濃縮版でスラッジを溶かす物

ハイオク添加剤の性能は実証されているので
同意 納得

>ガソリン用よりもディーゼル用の方が効果が顕著

ガソリン気化>直噴>ディーゼルの順でカーボンは多いので、納得

>メーカー純正品をオススメ

メーカー純正品愛用者だけど・・・
しかし、ぼったくりもある(笑)

レクサス純正タイヤコート¥9,504(モノタロウ)
古河薬品工業プロタイプ タイヤワックス¥3,186(アマゾン)

レクサス純正指定になれば、3倍以上 ぼったくりであるw

WAKO'S NEWフューエルワン F-1 FUEL-1 3本セット¥4,700(アマゾン)
PITWORK(ピットワーク) 燃料系洗浄剤 F-ZERO3本セット¥3,705(アマゾン)

本家WAKO'Sの方は高濃度となってモデルチェンジしましたが、モデルチェンジする前の
ピットワークの方が安い+日産純正 

プロ用ケミカルですが、なかなか良いですねPITWORK
少なくとも、レクサスのようなぼったくりではありませんw
0197長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-BGxR)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:28:02.25ID:68P/rAH90
>>193
KR400Fが硬化なのは知っていましたが
詳細に教えて貰いました、最新化学情報は流石は技術部長様ですな
KR400を調合で使用溶剤や溶剤濃度変更で個人で施工し易いレベルにするってのは珍しくも無いのでしょうが
添加で合わせるってのは、それ相応の技術の蓄積が無いと駄目ですものね
チタン化合物は良く判らないですがw、フッ素バインド型は硬度が下がるのが多いのですが、硬度もそれなりに担保されてるのでしょうね
こういうハイブリッド型はスケール付着も純粋なポリシラザン使用より
間違いなく少ないからメンテナンスも楽でしょうからね
ますます欲しくなりましたな
洗車を褒めて貰えて嬉しいですなw
大した事はしないですが、一番の基本は直射日光下ではしないを徹底しています、午前中で日が昇って明るくなったらする
水が気化して残ったスケールが嫌いですw
0198長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-BGxR)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:42:27.11ID:68P/rAH90
>>195
大丈夫です!何せ自分の水抜き剤はカインズオリジナルです(核爆)
KF96グラスターは施工時のシリコーンのヌメリやムラを抑える為
IPA濃度は高め(マグアイアーズUQDと同じ)、界面活性剤濃度も若干高いです、ムラやヌメリを無くす調合なので、施工時の伸び自体はあまり良く無いです、施工直後がスベスベしないのでオヤっと思われるかもしれないですが、数分で揮発しますので
揮発後の手触りはKF96濃度14%の醍醐味が味わえると思います
必ず使用時は振って混ぜながら使用して下さい、乳化自体が少し弱い様なので
0200長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sra3-RFY3)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:11:08.22ID:rs8LGt+wr
>>199
液体ワックス系統のが自作は出来ますが
実はメンドイですね,
KF96の様な明確なベース剤って言うのが無いので、基準がバラバラなります
ガラス系となってるので、ポリマー、レジン樹脂の類は入っています、これにフッ素樹脂足しても、耐久性はあまり変わらないですかね、添加物を増やすと言う事希釈液剤も増えるので、光沢成分を減らす結果になるでしょうしね
液体ワックス系統はベース基準が無いってだけの話なんで、そこらのクイックワックス系統を弄れば挙がってる商品の模倣は容易です
ただこの販売価格なら、ザイモール・スプレーディテイラー買いますかね
値段はほぼ同じで容量は680mlあり
カルナバ含有率は液体系統では最高の16%を誇ります、耐久は皆無ですけどね
0201長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:22.77ID:68P/rAH90
>>200
すいません、ボンクラで
どうも気になったので、調べ直したら
スプレー・ディテイラーではありません
カルナバ16%はザイモール・クリーナーワックスでした
どうも、申し訳ありません
https://item.rakuten.co.jp/monbic/zymol09/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
とはいえ価格は同じ位で容量も473mlと同程度です
無理矢理ですが改めて成分考察です

Zymol Cleaner Wax
水   70%以下
銅亜鉛フェライトパウダー 10-30%
ポリジメチルシロキサン  5-10%
プロピレングリコール   1-5%
カルナバワックス     10-16%
シリコーン、カルナバワックス双方配合で結構濃度も高いです
特筆すべきは、本当にここは石油系溶剤を使わないですね、アルコール系で攻めてきますw
アルコール系溶剤の方が圧倒的に溶剤としては穏やかですのでね
銅亜鉛フェライト、カーケミカルでは珍しいですが、磁性材料としては筆頭でメジャーな材料です
長くなりそうですね
0202長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:33:54.93ID:68P/rAH90
>>201
金属で研磨用途で有名なのは、レアアースになっているセリウムで1kg 1000-2000円程で推移で高いです、ただ研磨用の酸化セリウムは、配合量は市販品は少なく、本当にガラス研磨専用ですね
他はアルミニウム、酸化アルミナ、モース硬度9を誇る、固い研磨材ですが、金属は粒子系を小さく出来、大きさを揃え易いです
さてザイモールクリーナーワックスの
銅亜鉛フェライト、モース硬度は3程度とかなり柔らかく、重曹・炭酸カルシウムと大差ありません、
ですので、このクリーナーワックスは研磨能力自体はかなり弱い部類です
金属は粒子を小さく揃えられる
これを選択した事にザイモールの拘りが垣間見えます、とにかく高品質を〜ですね
続きます
0203長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:47:11.98ID:68P/rAH90
>>202
モース硬度3程度の研磨剤の主流は当然に炭酸カルシウムです、歯磨きから何でも使います
さて、原材料の価格です
アルミニウムは1kg/150円程ですが
亜鉛は1kg/300円程、銅に至っては1kg/600円程とかなり高いんですよね
工業用の軽質炭酸カルシウムは1t/45000円〜50000円程なので1kg/50円弱程です
銅亜鉛フェライトが高価であるのが判ります
成分、配合に拘りがあるメーカーはやっぱり素晴らしいですね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:41:57.61ID:8DXF3CZB0
シリコーンオイルを塗布しても雨で流れるとか、施工がらくとか
そう言った半疑な会話が多いけど、2年前のまともそうな書き込みを見てみよう

洗車剤・コーティング剤総合122スレから抜粋

KR-400みたいな硬化するシリコーンコーティングを塗布するのはわかるが
KR-96のようなシリコーンオイルを塗ってる奴は何がしたいんだ?
こっちは硬化しないとおもうけど、焼き付け処理までやってんの?
単に耐久性が悪いというだけなら、一瞬の輝きに満足する用途にいいのかもしれんが、
雨で流れ落ちたりして、ブレーキパーツに侵入したら不味いのでは?

ちなみにシリコーンオイルは雨で流れ落ちたりはしない

シリコーンオイルは撥水性が強く樹脂との親和性が
高いので流水に流れ出すことはない
だけど硬化皮膜を形成する訳ではないので擦れば少しずつとれていく
と言っても簡易コーティング剤の皮膜は柔らかいので
擦れば剥がれるのは程度の問題

シリコーンオイルの中にも親水基が多くて水に流れ出すものもあるにはある
ただKF-96は疎水性が強いジメチルシリコーンなので水に溶けないし
アルコールにすら溶けない

あとシリコーンオイルは表面張力が小さいせいで材質の表面に付着すると
洗浄液で完全除去するのが困難で、中性洗剤ですら材質の微細な凹凸に入り込んだ
シリコーンオイルを完全に洗浄するのは困難
だからシリコーンオイル専用クリーナーが存在するのはそのため

シリコン製品なんてカーケミカルによくあるものじゃん
それらが誤ってボディーについた時に困ったって経験がある

艶に関してもカルナバ系の艶とシリコン系の艶とで趣が違う
シリコン系の艶が絶対ってのもどうかと
ちょっと前にも言ったが、シリコンがそんなに良ければ昔あった話のレインXを
車体全体にってのがなぜ流行らなかったかよく考えような
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1503471454/957-1000
0205G2 (ワッチョイ ff4c-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:42:51.83ID:8DXF3CZB0
>>204
実際はどうなのか?
シリコーンオイルは水はもちろん、動植物油や脂肪酸
メタノール、エタノールス、グリセリンですら溶解しない

溶解しない溶剤

メタノール
エタノール
エチレングリコール
グリセリン
ジエチレングリコールステアレート
プロピレングリコール
流動パラフィン
パラフィンワックス
ペテロラクタム類
潤滑油
脂肪酸(氷酢酸を除く)
動植物油
メチルフタレート



アセトンや酢酸でやや溶解

やや溶解する溶剤

アセトン
ブタノール
2-エチルヘキサノール
アミノアセテート
氷酢酸
ナフテン系潤滑油
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:43:16.95ID:8DXF3CZB0
>>205
溶解しやすい溶剤は、トルエンやキシレン、ミネラルスピリットといった
塗装膜にかなり攻撃性の高い溶剤

溶解しやすい溶剤

トルエン
キシレン
ソルベントナフサ
工業用ガソリン
ミネラルスピリット
ケロシン
シクロヘキサン
n-ヘキサン
n-ヘプタン
ジイソプロピルエーテル
ヘキシルエーテル
エチルアセテート
ブチルアセテート
イソプロピルラウレート
イソプロピルパルメテート
イソプロピルミリステート
メチルエチルケトン
メチルイソブチルケトン
ラウリルアルコール
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:44:02.72ID:8DXF3CZB0
溶解しやすい溶剤は、トルエンやキシレン、ミネラルスピリットといった
塗装膜にかなり攻撃性の高い溶剤

溶解しやすい溶剤

トルエン
キシレン
ソルベントナフサ
工業用ガソリン
ミネラルスピリット
ケロシン
シクロヘキサン
n-ヘキサン
n-ヘプタン
ジイソプロピルエーテル
ヘキシルエーテル
エチルアセテート
ブチルアセテート
イソプロピルラウレート
イソプロピルパルメテート
イソプロピルミリステート
メチルエチルケトン
メチルイソブチルケトン
ラウリルアルコール
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4c-9KOF)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:47:53.24ID:8DXF3CZB0
>>207
シリコーンオイル(ジメチルシリコーンオイル)を除去するにはどうすれば良いか?

信越シリコンの回答

シリコーンオイル(ジメチルシリコーンオイル)を除去するには、いくつかの方法があります。
溶剤による洗浄
シリコーンオイルを溶解する溶剤(下記リストを参照)を用いて洗浄してください。なお、プラスチック類、特にスチロール、
アクリル樹脂等は耐溶剤性が悪いので溶剤の選択には十分ご注意ください。

洗剤による洗浄
完全に取り除くには手間がかかりますが、中性洗剤、洗剤入り磨粉等を用いてブラシやウェス等で十分にこすります。
このとき、中性洗剤の濃度が低いと洗剤がはじかれて洗浄に手間がかかりますから、できるだけ高濃度でご使用ください。
https://www.silicone.jp/contact/qa/qa101.shtml


洗剤入り磨粉でブラシこするw
しかもスゲー大変ときた。


シリコーンオイルの除去に優れたグリースクリーナー GLS420

グリースクリーナー
主成分:炭化水素←そうなるねw
https://www.askul.co.jp/p/J116010/

結局ポリッシャーの出番になる(笑)
0209長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:33:23.95ID:61QGytdJ0
>>204
結論はとうに出てるのにね
技術部長もKF96が万能では無いと言うのを
細かく説明された訳ですが、素人動画程度で心酔するのですから、詐欺大国ニッポンと言われても仕方ないんですかねw
離型作用があり、防錆作用の無い表面張力が
小さい液剤ってのは細部に浸透したら取れません
KF96の表面張力は20-21dyn/cm、水72dyneなので1/3.5
防錆剤が添加されてる潤滑油のベース鉱物油は29dyneなので、潤滑油よりも細部に浸透します、KF96自体は溶解力は無いですが
自身が他の油剤に溶け込むので宜しくない
大量塗布だとシリコーンのが量が勝り、他の鉱物油系の効果を全て壊してしまいます
これは信越の説明にもありますが、ゴムの容積、重量が減少する場合があり、低粘度(100cs以下)程顕著になります
0210長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:47:51.79ID:61QGytdJ0
>>209
KF96を原液で塗布するのは、構わないと思います
ただ、離型作用があり、ゴムに影響があり
防錆作用が無いと言うのを念頭に、液体ワックスの様に薄く塗り込めば良いだけの話なんですが
通常のミストスプレーの2-3倍の量を1プッシュで吹き付けるフルプラエクセレントでバシャバシャぶっ掛けて、ほぼそのままとか何がしたいのかw
エンブレムが剥がれたら3Mの両面テープ使えとか狂ってますわ
エンブレム、バイザー、ピラー、ドアモール
全て剥離したり容積率変化で変形するかもしれません
カーケアメーカーが特許まで取得して、シリコーンオイルを車の艶出しで調整してるのは
こういう弊害もあるからです
ただ撥水に光沢を強烈にだったら、カルナバの配合を宣伝する様に
ジメチルポリシロキサン50%配合!
とか大々的に宣伝して売れば良いのに、それをしない理由を考慮しないと、騙されてしまうんですね・・・
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-I8ja)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:00:05.02ID:OetyYdc0M
全く話題に上がらないCCウォータークリーンコーティング
同じプロスタッフから出ているエアゾールタイプのエックスマールワンコーティングと成分的に似ているが、誰か使い比べたことある人はいるかな?
とりあえず今日購入、後日使用予定ではあるが
0212長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sra3-RFY3)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:04:13.18ID:Ba5FXnwfr
>>211
エアゾール式と違い、スプレー式は容器がプラ容器なので溶解力があまり強い溶剤は使って来ない、又は濃度が薄いので
洗浄力は弱めでしょうね
使用溶剤候補はヘプタン、ノルマルヘキサン、ケロシン、低濃度ミネラルスピリットって所でその混合かもですね
ただXM1C自体が溶剤が弱い感じなので、大差は無く使用感は似てるかもです
そうなら容量多く、詰替えもあるこのモデルのがお買い得かもしれないですね
自作なら、スマミにミネラルスピリット
を5-8%添加位で似た感じにはなるでしょうね
0214長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:20:14.51ID:61QGytdJ0
>>213
ぬおおおおー
ノートニスモ!!ですよね
自分のより輝いてますなあ、施工感で不満か何か
ご要望だったり気になった点ありませんか?
改善出来る様なら、チャレンジします
乳化が悪いのはご勘弁を、最初手触りイマイチなのは
少し我慢して下さい、いずれ動画で細かく説明していきますので、まったりお待ちを
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3f-e9UZ)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:09:49.77ID:1VK+8GSd0
>>214
匂いも無臭ですし、施工時の伸びも
悪くないと思います

液剤スプレーし過ぎたのか拭取りが
若干重く感じましたが不満という程
ではないです
(普段はG‘Zox撥水メンテ使用)

耐久性はこれから確認したいと思い
ますが、作成用にメスシリンダー欲
しいと思ってるのですが、この配合な
らガラスでなくても大丈夫ですかね?

車はノートニスモS(5M/T)です
0216長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-BGxR)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:33:15.82ID:61QGytdJ0
>>215
この配合ならガラス製のメスシリンダーじゃなくても
100均のポリエチレンの計量カップでも大丈夫です
石油系溶剤は溶けますがw
石油系溶剤でも最後に投入の調合の仕方で、容器の溶解を防げます
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3f-e9UZ)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:02:13.47ID:1VK+8GSd0
>>216
ありがとうございます
コスパ最高なので多分吹き過ぎてふき
取り重くなったと思います

ところで施工しながら良く見たら屋根
に少し水垢がありました…
水垢スポットクリーナーはガラスコー
ティングのベースコートも浸食しますか?
0218長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7f71-xdUQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:34:36.98ID:61QGytdJ0
>>217
ベースコートがツヤエキ位だと取れるかもしれませんが、耐久年数長いのは、取れないですね
ただ、撥水基は消失するでしょうね
施工直後なら、使用控えた方が良いかな位です
0219長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sr23-PHVi)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:04.18ID:tFe4zfjGr
いきなりですが、ホームセンターオリジナルって馬鹿に出来ませんね、今日は水アカ取りシャンプー
スポットクリーナー代用でジョイMCSが良いとほざいた私
スイマセン
HCオリジナルカーケアにありますね・・・
まずはナフコオリジナル、クルマの水アカシャンプーから
ナフコは良いんですよ、製造元が明記されてます、これはプロスタッフ製、液性はアルカリ、ノーコンパウンドPH11.0以上です最高ですよ
780mlで税込み398円
https://i.imgur.com/IbVWVak.jpg
https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=20581367
撥水シャンプーは298円でした、製造元はスマートミストのCCIです
価格だけならコメリセレクトが最強でしょうかね、中身多分古河製です、これもアルカリ性
2Lで税込み498円
https://www.komeri.com/disp/CKmSpSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1448608
スポクリは弱アルカリ性で配合液剤自体は取り立てて凄く無いんですよね・・・
だったら安いので良さげなって事で、素直にアルカリ性を選んだ訳です
油汚れや雨スジ等の水アカは洗浄力だけなら液性で選ぶのが一番判り易いです
PHが1変われば洗浄力は10倍変わると言われています
0221長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sr23-PHVi)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:58:05.22ID:Qji4KNw9r
流石に1年半で青空駐車だと撥水基は
無くても仕方ないレベルですね
その流れで良いですかね、メンテナンスクリーナーは成分表記は見た方が良いですかね、酸化アルミナ等の記述があれば
普通に研磨成分が入っています
ただメンテナンスクリーナーは市販のより石油系溶剤は少ないでしょう、若干滑りが悪い、保管が悪いと中で固化する場合があるので、使わなくてもたまに振るのはクセ付けた方が良いですかね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-2jgr)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:56:38.69ID:YXGB573L0
>>221
メンテクリナーもG‘zoxなので、シリコンと溶剤です
 ちなみに、昨日今日と雨に降られましたが撥水が凄く水玉が絶え
 流れてました。
 埃の不着していた天井やボンネットは斑模様もあります。
 時間もないので部分的に水洗いしたとこは艶々に戻りました

 湿式で施工用に水の希釈倍率下げて行けますかね?
 ワイパーで平面は水落した程度の湿式できればお手軽度さらに
 アップかと
0223長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 20:51:01.87ID:h60d5diw0
>>222
湿式でも水の希釈濃度を弱めない方が良いでしょう
自分はデオドランドOXYの空スプレー容器ですが
普通のスプレーより噴霧量少ない0.3ml程度でしょうかねGzox撥水スプレーボルトが0.5〜0.7ml噴霧しますが、私でルーフ・ボンネットで6-8プッシュ
ドアで3-4プッシュです
自分はユニセームで全体を軽く拭き使っています、完璧な乾式でなく適度な湿式でしょうか、MFを3枚程使用で、良い感じです
シリコンワイパーは自分も使用してましたが、傷が付くんですよね、それで辞めました
自分の汚れはサイドステップだけ水ハネで汚れて
ルーフ、ボンネットは斑模様にはならないですね
跡が残るのはルーフの水垢が影響してる可能性が高い
か塗り込み過ぎかもしれませんね、
使用量が多くても、ムラになり辛い配合なので判り辛いかもしれません
メンテナンスクリーナーのシリコーンと溶剤では水垢は落ちないかもしれませんね
スポットクリーナーを使って駄目なら、また連絡下さい
0224長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:34:27.20ID:h60d5diw0
>>223
Gzoxのnewメンテナンスクリーナーの成分調べてみましたが、濃度は薄いのでしょうが
洗浄溶剤がまさかのキシレンでした!
芳香族石油系溶剤では最強の一角ですね
臭いが弱ければ間違いなく、濃度10%以下でしょう
他に石油系溶剤の記述があるので+違う溶剤配合ですね
ペイントうすめ液はミネラルスピリットですが、キシレンはまず使わないですね
それより強力なラッカーうすめ液ではキシレンは使いますね、低濃度なので問題無いのでしょうが
市販品より強力な洗浄効果がありそうです
これで駄目だと、正直研磨しか無いかもしれませんね
0225長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:11:30.49ID:h60d5diw0
今日はゴミに埋もれてたのを拾って、掃除したら使えた一品をw
レーザーポインター付き放射温度計です
これは、相当使えます
https://i.imgur.com/8m050fL.jpg
ワックスを湯煎した時の融点計測が出来ます
史上最安の固形ワックス製作では必要ですw
自分は現在キャリパーは耐熱塗装ですが、
街乗り通勤がメインなので、通常走行時のキャリパー温度が判れば、耐熱塗料が必要かどうかの選択が出来ます
炎天下での車の温度計測で、防護対策も早めに対応出来ます
たかが温度ですが出来る事は何気にあるものですね
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-2jgr)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:23:32.71ID:YXGB573L0
>>224
 ありがとうございます。
 このクリーナーで半年に一回ペースでメンテしてきましたが、
 かなり満足な仕上がりになります
 使った感覚だけですが、シリコン濃度多そうで塗布後水洗い
 する様指示ありですが水洗い時の撥水の仕方、虫が寄ってくる
 感じはシリコン特有な印象です
 バリアスコートのような溶剤臭は少なく乳化したドロッとした
 液体です 多分軽い水垢なのでこれで落ちると思ってます

 完全乾式ではないのですね
 私は時間帯次第ですが使えるときはハンディブロアとマイクロ
 ファイバークロスで乾式に主にしてますので。
 ワイパーは早朝とか夜間のだけですが今後辞めときます

 しかし色々使いましたが雨粒の流れ落ち感は過去最高です
0227長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:41:53.38ID:h60d5diw0
>>226
どうもです、界面活性剤濃度自体はそんなに
高く無いのですが
配合のシュアラスター1000の通常使用の80倍希釈より濃い67倍希釈ですので、何気に強いのですね
界面活性剤の調整が滑水性能を左右する感じですね
強撥水でありながら、滑水も良いが防汚にとって重要なファクターとなります
IPA濃度はマグアイアーズUQDと同じ位と言ってますが、最大の場合なので実際はKF96グラスターのが濃いでしょう、IPA濃度も余剰なオイルを取り、適正な塗布表層を作る上で重要なんですね
配合種類は少ないありきたりの材料ですが、最大限効果的に使うと威力絶大です
滑水は相当良いと思います、フクピカ強力並と自負していますw撥水自体はこちらのが強撥水です
耐久は皆無でしょうがw2週間位は持つかも・・・
0228長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:33:51.61ID:72iLAe6d0
何か天気が良いのですがw火曜が休みなので
洗車はその時に
KF96グラスターの副産物がもう一つ
ガソリン水抜き剤(IPA)を5%添加していますが、
ガソリン水抜き剤は何処のメーカーであれ
構成はほぼIPA99%超+防錆剤1%未満です
1%未満と言いますが、激安防錆スプレーは
鉱油+灯油+石油スルホン酸(界面活性剤)で防腐剤は入っていないですし
ちょっとお高い住友金属系の住鉱TFP100防錆スプレー
https://www.monotaro.com/g/00018411/?t.q=tfp100
こちらでの成分がこんな感じ

TFP100
鉱油 1-5%
C7-12 重質ナフサ 1-5%
防錆剤 1-5%
シクロヘキサン 40-50%
ジメチルエーテル 40-50%

要は防錆スプレーであっも防錆剤は5%添加程度なので、1%未満でも入っていればまあマシな訳ですw
KF96グラスターは水抜き剤を5%添加していますので、微量ながら防錆剤配合ですw
KF96単体では防錆効果はありませんが、防汚・施工性目的の液剤に防錆剤が添加で一石二鳥なのです
0230長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ bb71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 13:38:50.75ID:rjvstfCw0
>>229
無水エタノールが一番優しいでしょうね、ただ酒税も掛かるからバカ高いんで
2-プロパノールやメタノールが代用なんですね
メタノール100%はアルコール燃料系での取得になるので、高いw
一番安いガソリン水抜き剤を使ってるだけで、
それ以外があるなら、大丈夫ですよ
と言ってもガソリン水抜き剤は防錆剤も入っていて
180mlが100円強〜あるのでオススメですw
0233長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sr23-PHVi)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:27:44.23ID:bdohK13Dr
>>232
フクピカ強力は市販では滑水では相当上位に入ると思いますね
自分的にはバリアスより滑水の評価は上ですw撥水がバリアスより強いから目立つのですね
フクピカ強力改は艶、超強撥水ですが、
防汚が絶望的で、黒筋汚れまで出ますw
石油系溶剤配合でクリーナー効果は強いですが、施工直後の瞬間の艶を求める人様ですね
カインズオリジナルガソリン水抜き剤は
180mlで税込98円ですw
IPAは99%超です、HCオリジナル品で95%超であればオススメになります
https://i.imgur.com/zbOhK1K.jpg
0234長文 ◆TneXsx7MeQ (オッペケ Sr23-PHVi)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:05:28.64ID:bdohK13Dr
>>231
連投でスイマセン
確かにIPA60-80%程度のもありますね
そういうのは副でメタノール35%とか
違うアルコール系を配合して来るのが多いのでそういう複合配合は使用OKです
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-YYp3)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:59:46.26ID:TfJI93GM0
>>233
フクプカ強力改は不作用有りですね
青空の自分には合わない気がします
ありがとございます。

以前紹介頂いたスパシャン対抗品も興
味あります
同じ車でスパシャン使ってる友人の滑
水とKF96グラスター同じくらいでした
のでこれからの季節短時間で作業終わ
るのは助かりますので
0237G2 (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:18:24.91ID:IZCm8WIE0
日産なら5YEARS COATがあるのに何故G`zoxなのか?という疑問はわくけど
5YEARS COATなら、メーカーによる5年保証が受けられる上、スクラッチシールドにも
対応しているわけでG`zoxを純正採用しているのはホンダディーラー系。
日産全車がスクラッチシールドではないので、スクラッチシールド未採用車なら無視できるとして
5年を保証する「5YEARS COAT」は実際どうなのか?
http://ohno-bp.com/wp-content/uploads/2019/02/20190215_010154317_iOS-e1550674910975-300x225.jpg

塗装屋さんのHPより
こちらの車でそろそろ5年経ちます↓
http://ohno-bp.com/wp-content/uploads/2019/02/20190215_010533535_iOS-300x225.jpg

コーティングが傷ついたか、水垢がついたかでとにかく曇っています。多分水垢がほとんど?
ちょっとくすんだ感じになっていますが、結論から言うとコーティング膜はしっかりと残っています。
ポリッシャーで磨いてみると、白く硬いコーティング層が削れる感じがわかります。

磨くと新車の艶が出てきます↓
http://ohno-bp.com/wp-content/uploads/2019/02/20190215_010550401_iOS-300x225.jpg

ガラス系コートの上に撥水基という一般的な性能に、G`zoxも5YEARS COATも変わりなく
耐久性も同じくらいホンダでの5年保証の設定もある。

5YEARS COAT 5年保証の条件は
付属のメンテナンスクリーナーをご使用頂き、1年ごとの定期点検をしていただくことが保証の条件となります。

他には
鳥糞、虫の死骸、樹液、花粉などは、塗装面を劣化させる原因となりますので、すぐに取り除いてください。
ワックスや研磨剤が含まれている市販のカーシャンプーや、ワックス・コート剤は、コーディング層が

削られるおそれがありますので、使用しないでください。

市販のシャンプーやクリーナーは研磨剤が含有されている可能性があるため使用禁止。
ピットワークの5YEARS COAT対応メンテナンス剤しか使用できない。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:19:07.89ID:IZCm8WIE0
>>237
「5YEARS COAT」メンテナンスキット
@5YEARS COATメンテナンスシャンプー
Aメンテナンスクリーナー(業務用) 5years coat
に加え撥水剤として
B5YEARS COAT対応PITWORK クイック艶コート

G`zoxのメンテナンスキットと同じで

@G`zox撥水メンテナンスシャンプー
AG`zoxメンテナンスクリーナー
BG`zox撥水メンテナンススプレー

G`zoxも上記に従い、メンテしてやれば5YEARS COATと同じように5年持つだろうね。
通常は、水洗い(洗車機含む)シャンプーは専用の撥水メンテナンスシャンプーで撥水を回復させ
半年に一度は専用クリーナーで水垢を除去し、また洗車してから撥水剤の塗布。

G`zox等のメンテナンスクリーナーは研磨剤が使用されておらず、そのためコートが削られる事なく5年持つ。
しかし、研磨剤を使用しないため、きつい汚れの除去が困難になり、キシレンやトルエン等のきつい溶剤が
配合されてあるのだが、これらすべて業務用であり一般店頭販売はされていない。

5YEARS COATやG`zoxにそれぞれ対応するようにメンテ剤は調合されてあり、そのコーティング剤の上に
施工しても問題なく使用出来る
これを他のコーティングに使用したりやまた、G`zoxが施工されていない部分、バンパーやリアウィング等に
使用すれば、問題がでる可能性は無いとは言えない。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:19:35.72ID:IZCm8WIE0
>>238
適材適所、要所要所で使用可能ケミカルは異なるといえる。

また、撥水基が無くなり、古くなり汚れ成分と結合したシリコーンを除去するには、界面活性剤や
アルコール系では除去できない。

シリコーンを溶解できる成分が必要となり、その中でも強力なのが、キシレンやトルエン、
ミネラルスピリット等の攻撃性が高い炭化水素系溶剤が有効となるため、下地が塗装膜ではなく
硬化系コーティングが施されている事が重要でしょう。

Amazon価格
PITWORK
メンテナンスクリーナー(業務用) 5years coat350ml¥6,070
ソフト99
G'ZOX メンテナンスクリーナー 300ml(業務用)¥3,450

PITWORKにしては高いw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:48:48.89ID:IZCm8WIE0
日産で5years coatを施工し、その後のメンテを頼んだが良い顔をして貰えなかった
という、書き込みや噂を聞く。

実際どうなのかと、日産ディーラーのサービスに聞いたことがある。

営業としては、問題ないがサービスとしてはやりたくない作業だという。
新車時コーティングは外注がするから問題ないが、メンテはディーラーのサービスが
一から洗車して、ポリッシャーかけてやらないといけない。
他の点検や車検、事故車両の修理にくわえ、そのにリコールでもかかったら
時間がかかり、利益率の低いコーティングのメンテナンスなどやってられない
が、本音らしい。

サービスはメカニックであり、研磨屋ではない、というプライドもあるのだろうが
サービスはあくまでも、新車やそのディーラーで車を買って頂いた顧客へのサービス
である、という概念をもう一度教育し直す必要がある。

新車販売の付加価値として、5年もの間ボディコートに保証をつけ
販売する 5years coat。

売ったは良いが、後にそういったひとつひとつの顧客サービスが満足にできない。
数百万の車と6〜10万円近いオプションに自己資金を投じ、これのような対応を
されたのでは、次はもう日産は買わない!という感情になってしい顧客離れをも
引き起こす。

日産の4〜6月期営業益は過去10年で最低に陥り、1万2500人削減、工場閉鎖の可能性
まで打ち出したのは、こういった小さな営業体質にも表れているといえる。

一人ひとりの顧客を大切にしていかないと、次はない。
そういった心構えをもって仕事に取り組んでもらいたいものだ。
0243長文 ◆Obdsq0FdVQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:35:54.65ID:72iLAe6d0
技術部長こんばんは〜、4LのIPAうーむ、
家の物置には置けないですな(涙)
日産はとにかく新車が出せん状況が続き過ぎですね
新型マイクラが2017からあるのに、マーチとして
日本に来るのは来年だし、ラインナップが今となっては古いですかね
Gzoxは知り合いの方からの紹介の様なので、まあ良いですかね、業販用で尼とかで普通入手出来るのって、リアルガラスコートが筆頭ですしね
良い選択ですよね、自分でも受けるなw

>>242
スイマセン、KR251-1を入手して、キラサクGP対抗バージョンを試作予定でしたが、延期中です
簡易的ならガラコdeクリーナーを使用すれば、出来るかなとは思います、治験を施工する魅力が乏しいので
提示してませんが、テスト配合位なら提示は出来ますね
0244長文 ◆Obdsq0FdVQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:49:29.03ID:72iLAe6d0
>>235
実はグラスターゾルオートを手本に調合した訳ですが
自分も最初施工した時、スパシャン2018に似ている
と感じましたね、持って無いですがw
配合自体はほぼ同じです、向こうはIPA無い代わりに
結構な濃度の界面活性剤、耐久でアクリル樹脂ですか
アクリル樹脂っていうのは、正直ちょっと古く、コスト的には一番安いんですよねw
なので似た感じには出来るでしょうが、あちらは圧倒的に粘度が高いベースシリコーンオイルでしょうね
500-1000cstの15-20%、界面活性剤はKF96グラスターの10-30倍の0.5%~1%って所と推測しています
アクリル樹脂は3%以下でしょう
スパシャン2019の配合予測でしたw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:16:20.05ID:IZCm8WIE0
>>244
塗料でいうと、耐久性は

無機>フッ素>シリコン>ウレタン>アクリル

とアクリルは一番低性能なんだけど

アクリルはシリコーンをバインドできるため、実は高性能だったりする。
また、焼付塗装のメラミン効果により、かなり高い耐久性を誇る。
シリコン塗料というのは、実はアクリル塗料にシリコンオイルを含有させているんですよね。
そして、その含有量によって値段も性能もかわる。

KF-96は絶縁オイルとして電気配線や電気機器に有効でもあり、化粧品、シャンプーやリンス
そして塗料に有効。

塗料に特化した添加材FK69は1kg 12000円以上と高価なため、少量を添加してシリコン塗料!といって
実はウレタンより性能が低いものがあるとか。

フッ素も同様にいえるけど、それこそ、ジメチルシリコーン30%配合!とか宣伝してもらいたいもの
アクリル塗料にうまくバインドできるカップリング材が解れば、アクリル塗料を高性能シリコン塗料に
できるかもでしょうが、そこが塗料メーカーの配合や配置、技術なのでしょう。

アクリル単体では低性能だけど、化学結合・変化によって高性能に生まれ変わる素材。

ちなみに、スパシャンは興味すらもてないw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:41:47.51ID:IZCm8WIE0
KF-96のゴムへの影響は合成ゴムへの影響で、車ならドアパッキンやモール類
タイヤ等の天然ゴムには影響はなさそうであり、容積変化はアクリルゴムで-4.3%それも150度という環境で
ブチルゴム105度で-8.3%
フッ素ゴム150度で+0.8%

常温でシリコーン含有30%なら、アクリルゴムの容積変化は1%以下といえる。

ブチルゴムはドア内張りや、タイヤのインナーライナー等に使用されているが、
常温では許容範囲内と言えるだろうが、原液を直塗りでは良い影響は与えないと言える。

タイヤのインナーライナーは空気抜けを防ぐためタイヤ裏側に張りけてあるため、タイヤコート剤が
直接触れる機会はないといえる。
問題があるなら、ブリヂストンブランドでのタイヤコート剤やレクサス純正タイヤコート剤は存在しないだろう。
どっちにしても、タイヤには何もしないのが一番だろうが、新品の色 を再現できるタイヤコート剤に
魅力を感じる人は多いと思う。

KF-96-100csの各種ゴムに対する影響
http://www.silicone.jp/products/type/oil/detail/about/p2402.html
0247長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:16:26.70ID:72iLAe6d0
>>246
流石は技術部長、説得力があります
容積率変動はちょっと大袈裟でしたね、とはいえ原液で大量ぶっ掛け放置は良くないとは思います
一番の大量ぶっ掛け放置問題は離型効果ですね
KF96の表面張力が小さく浸透力が強いので
原液放置は毛細血管の様に浸透してしまう

表面張力
KF96 15.9~21.3dyn/cm

鉱油 29.7dyn/cm
水 72.0dyn/cm
IPA. 20.8dyn/cm
パラフィン 26.4dyn/cm
精製ナフサ 19-23dyn/cm
石油原油ペンシルバニア 24-26dyn/cm
潤滑油(オクラホマ産) 36-37.5dyn/cm
ガソリン 21.6dyn/cm

数値一覧に無いですがキシレンが18.6dyn/cmだったかな
15.9~なんての無いですw防錆剤は潤滑油添加多いので36-37.5dyn/cmですが、潤滑油及ばない所に浸透します、防錆剤は主成分は普通に石油系溶剤に鉱油やパラフィン等の混合物なんで大量にシリコーン原液が流入したら
勝手に潤滑油に溶解します、しかし量が膨大なので主副が入れ替わり、シリコーンが取って代わってしまい、防錆剤効果が無くなります
普通は原液大量ぶっ掛けなんかしないので
こんな事象はなる訳無いのですがね
0250長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:02:45.75ID:72iLAe6d0
>>247
>>247
錆は取り敢えずそんな問題でないのででした
表面張力一覧まで出したのですからね
この張力が小さく浸透力が強いのが離型効果
剥離作用を促すのです
検索で調べて貰えば、シール剥がしとしてシリコーンスプレーを使用してる方は多く
シール剥がし剤としても割りかしポピュラーです
フルプラエクセレント20プッシュでシリコーンスプレー1缶のシリコーン容量を噴霧します
ドブ漬けはバンバンスプレー噴射してます
推定でシリコーンスプレー7-10缶以上を噴霧してる感はあります
こんな大量では粘着部分が侵されても不思議では無いのです、錆とかより一番怖いのは粘着性の低下による剥離です
ヘッドライトカバー接着が侵されでもしたら
泣けますよ
この様な使い方は切にしない様お願いしたい
0251長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:11:12.99ID:72iLAe6d0
>>249
推定濃度を出した訳ですが、この手の製品は
発泡作用を出すには界面活性剤濃度を上げるしか
無いのですが、当然乳化作用でシリコーンオイルの
撥水性は無くなります
双方が相反する効果なので、結果濃度の割りに効果は
弱くなってしまうのです
発泡を切り捨てれば良いのですが、シャンプー前提ですからね、厳しいもんです
仮にスパシャンシリコーン濃度20%でも、シャンプー
で使用の場合50倍希釈ですから、相当薄いですよね
自作も出来るのですが、相反しますので、双方が高濃度化する割りに効能が弱く、原液の無駄使いになっちゃうんですよ、だから自作はあまり気乗りしないのですねw
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:14:41.95ID:IZCm8WIE0
>>248
何かと勘違いされてませんか?

>利益率の低いコーティングのメンテナンスなどやってられない
>が、本音らしい。

誰も無償などとはいっていない。
利益率の低い、コーティングのメンテナンス、しかもメカニックとして
洗車関係は下請けの仕事として捉えているうえ、時間、労働力に対する対価が小さい上
ポリッシャー使用で失敗して車に傷を付けてしまう危険性も考慮される。
入社して最初にやらされる仕事は、洗車、ワックス掛け。
サービスも売り上げノルマが課せられているんでね。

全ての日産ディーラーとは言えないが、これは、実際日産サービスで働いていた人から
聞いた話であり、今でも日産サービスや営業との繋がりも深い。

日産に限らず、コーティングのメンテはディーラーではあまり歓迎されない傾向にあるのは事実。
表に立つ、営業の手腕でそのディーラーの対面は変わってくる。

こういった表に出ない話は結構あるけどね。
突っ込むならしっかり読んでからにしてね。
0253長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:23:38.79ID:72iLAe6d0
>>235
スパシャンと効果同じ位なら光栄の誉れですね〜
500ml が尼で8460円に対し
KF96グラスター艶・潤滑強化版は使用量換算で
200mlで製造コストは70円台後半ですw
一番高いのは、精製水なんでこれを現在の500ml
94円より安く入手出来れば、更なるコストダウンがw
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:37:09.30ID:IZCm8WIE0
>>252
それから、
ポリッシャー=研磨剤の観念があるようだけど
ワックスでもクリーナーでもディーラーでは大抵ポリッシャーを使う。
手塗とか手作業は滅多にない。
洗車も今は洗車機の性能があがり、洗車機が導入されつつある。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/27(土) 23:52:36.48ID:IZCm8WIE0
>>247
そう考えると、シリコーンレジンのエンブレムとかは、シリコーンオイルの影響は高いかと

自作ではカルナバだけではなく、レジンを使用した凄い作品
87万回再生の自作レジンによる宝石
レジン使用を視野に入れる解析部長は是非ご視聴あれ

UVレジンで冬の宝石 
https://www.youtube.com/watch?v=bBfK_L8wpWs
0256長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:17:38.53ID:if7fMD1c0
>>255
レジン液とか今100均一でもあるじゃないですか
車でも使えるんかいな、とか思っちゃいますよね
広範囲だと溶剤で低粘性にしないと行けないですからね
KR251-1シリコーンレジンを躊躇させる理由の一つが
やはり溶剤がね・・・
トルエン75-80%含有ってほぼトルエンですよねw
希釈すればっても10%とかは怖いですね
最大5%程度ですかね、うーん5%添加位で1kgってのが何気に辛い、長期放置だと絶対に揮発して固まってしまっている未来しか見えないですw
0257G2 (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:50:55.41ID:9Ryx9Jej0
>>256
シリコーンはレジンに限らず、オリゴマーやシリコーンオイル全てにおいて、大半の溶剤はアルキルベンゼンなんよね。
シリコーンを使う以上必ず避けて通れない、必要となる溶剤。
KR251では20%投入しても、キシレンが揮発して実質4%のシリコーンレジンとか。
KR255にラッカーシンナーで粘土を調節して、炭化水素含油率の高い製品に投入する、とかですかね。
0258長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:25:44.10ID:if7fMD1c0
>>257
こんにちは〜
コンシューマ販売で流れて安価なのがKR251-1なんですが、粘度も15mpa・sってKF96と同じ様に動粘度で示して欲しいものです・・・
技術部長の仰るように、素人お手軽なら炭化水素系溶剤も追加投入でって感じですかね
レジンが説明どうりかな薄そうなんですがw
車に適してるのは溶剤半々で割合で粘度100mpa・s
のKR-255でしょうかね、これならある程度のレジンも配合出来そうですが
https://www.google.co.jp/shopping/product/4393429629055132317?
一番安い楽天で5812円〜ですか、1kgだから相当製造出来ますが、使い道が無いw
この価格なら横浜油脂のハイブリッド硬化買いますw
0259長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:46:21.55ID:if7fMD1c0
スレチですが、動画とこの隔離スレ連動の為
動いてますが、PC新調の前に
目の前にあるNEC Lavie Ls150という
とてつも無くボロいノートPCの換装で
まったりからなるべく早くの対応に切り替えます、今 win7から10に入れ替え中です
又バルクCPU SSD 増設メモリを物色中です
今日中に注文します〜
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:51:37.12ID:9Ryx9Jej0
ここで、ミネラルスピリットとかクリーニングソルベント ホワイトガソリンやシンナーにアルキルベンゼン トルエンやキシレン
安息香酸、スチレン、アニソール等、これらすべて炭化水素であり、石油系溶剤と呼ばれるもの。

様々な溶剤名が混在し、解りにくいと思うので簡潔にまとめてみよう。

まず、シリコーンの溶剤となる、トルエン、キシレン
これらの基礎的化合物となるのがベンゼン
ベンジンとは全く違う物質なので、混同しないように。
ベンゼンは最も単純な芳香族炭化水素で官能基としてはフェニル基。
発がん性物質であり、白血病等を人体に有害なため環境基準が設けられている。

このベンゼン環の水素がアルキル基に置換された芳香族炭化水素が「アルキルベンゼン」とよばれ
キシレンやトルエン

ベンゼン環の水素1つがメチル基に置き換わった 「トルエン」
ベンゼン環の水素2つがメチル基に置き換わった 「キシレン」
通称メチルベンゼン 発がん性は認められていない。

ベンゼン環の水素1つがメトキシ基に置き換えたのが 「アニソール」
ベンゼン環の水素1つがカルボキシ基に置き換えたのが 「安息香酸」
ベンゼン環の水素1つがビニルキ基に置き換えたのが 「スチレン」

トルエンのフェニル基の水素のうち3つをニトロ基 (-NO2) で置換 TNT=爆薬w

ラッカーシンナー
芳香族炭化水素系(トルエン、キシレンなど)やエステル(酢酸エチル、酢酸ブチルなど)
ケトン(アセトン、MEKなど)が主成分となる。
0261G2 (ワッチョイ 464c-sE7n)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:52:05.96ID:9Ryx9Jej0
>>260
次に法的に揮発油とされる炭化水素、ガソリン
・自動車用ガソリン
・ホワイトガソリン
・工業用ガソリン1号〜5号
 1号工業用ガソリン ベンジン
 2号工業用ガソリン ゴム揮発油ほとんど芳香族分を含まないゴムの溶解・接着)
 3号工業用ガソリン 大豆揮発油 
 4号工業用ガソリン ミネラルスピリット(塗料の薄め液・シンナー)
 5号工業用ガソリン クリーニングソルベント(ドライクリーニング)
・航空ガソリン

カーケミカルで概ね使用されるのが、ベンジン ミネラルスピリット クリーニングソルベント
といった洗浄時の揮発後成分を残さないものが使用される。

まず、炭化水素系のガソリンとベンゼン、アルコール系の違いが解れば、クリーナーやシリコーンの溶解、等が解りやすくなる。
0262長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:30:31.27ID:if7fMD1c0
混合溶剤は確かに判り辛いですからね
ここでは芳香族でキツイの単品ではまず使わない
ですかね、安く、そこら辺で買える物になっちゃいますものね、技術部長も自分がそんな高級なもんは使う訳が無いとは思っているでしょうがw

石油ベンジンー市販品はn-ヘキサン主成分のが殆どです自分が所持はエステー製で含有100%、他にリグロインって名称で売ってる場合もあります
ベンジンはもっと簡単に言えば粗製ガソリン、オクタン価の低いホワイトガソリン、精製・水添・軽質ナフサと大差ないですね、ホワイトガソリンはキャンプ売り場で燃料であるみたいですが、売ってるのを見た事が無いですwでも割高ですかね
一番安いのはダイソーのライターオイルが精製ナフサ

ミネラルスピリットA
一応ペイントうすめ液の主成分ですが、実は含有成分も結構芳香族でも強いのが入ってたりバラバラですね
100%含有が判ってるのはアサヒペン ペイントうすめ液S

>>261
この最後の文の炭化水素系の区別って言うのは
なかなか難しいですわねw
エタノールと2-プロパノール・メタノールは分類上は
近似ですが、こちらは原材料製法がバラバラで
石油系の様に蒸留温度分けで無いですものね
飲めるのは高く、それ以外は安いで大丈夫ではありますが、メタノールが一番毒性が強いってのは知っていて損は無いですかね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732b-/dmi)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:12:10.39ID:xEsstwyG0
当て逃げされたのに気がつかずフクピカ改を施行したぜ・・・何を言ってるのかわからn(ry

色々塗ってるとタッチペンとか弾きまくるんだよな。
アルコール程度じゃなにも落ちないwww
薄め液+アルコール+コンパウンドで戦うかぁ
0264長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:44:31.27ID:if7fMD1c0
>>263
シリコンオフがベンジンなんで
無難にベンジン+アルコールのが良いですかね
タッチペンですか、自分あんま得意では無いですが
筆を斜めにカットしておくとやり易いですかね
ピンホールは、筆から楊枝に漬けてよくやりましたなあ
0265長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:16:23.48ID:if7fMD1c0
スレチですが何故か古いノートPC改造に
なってしまいました
自作PC以来なので、10年ぶり位ですかね
ノートPCも簡単にカスタム出来るんですね
パーツ買いましたわ

Core i5 3320M Ivy Bridge 3680円(爆)
Crucial SSD 240gb 3579円
DDR3L-1600 PC3L 4GB 1980円

Passmarkテストからでは今迄のPentium B970の2.5倍程度は速いはず、
メモリも8GBまで増設だからちょい今時のノートPCですw
これでエンコードも少しはまともに出来ますかね
いきなりwin7→10は何か違和感が
かなり多いですねw
0267長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:19:52.65ID:pWLdIuNH0
>>266
治験部長は何でも持ってますなw
カイロ用ベンジンは薬局やHC洗剤売り場で売ってるのより遥かに高く高級品ですw
50オクタン程の低オクタンガソリンと思って頂いて
結構、ホワイトガソリンも同類です
こちらの方が重質系ナフサになるのですが、不純物は少なく、石油系で弱めの使うなら溶剤としてはこちらのが穏やかでオススメです
これからは、それを溶剤の主液にしても良いです
フクピカ強力改は光沢は強く、クリーニング効果があり撥水も強いがいかんせん汚れます
ベースに硬化系が施工してあれば、間違いなく
KF96グラスター艶・潤滑強化版のが良いです
濃紺系もこれならそんな汚れないと思います
0269長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:45:00.12ID:pWLdIuNH0
>>268

KF96グラスター艶・潤滑強化版200ml

KF96 28ml (14%)
プロパノール 10ml (5%)
水 159ml (79.5%)
シュアラスター1000 3ml (1.5%)
67倍希釈、推定界面活性剤濃度
(0.045%~0.1%)

これは自分で言うのも何ですが、本当に汚れないです
自分は3cmローダウンしてるので、サイドステップは
泥水の跡にはなりますが、それより上は綺麗です
細かい液剤はシリンジでお入れりなると思いますが、
今回は特にキツイ溶剤は無いので大丈夫ですが
シリンジの為にw
KF96→シュアラスター→プロパノール
ならシリンジを最後軽く洗えば良いだけなので楽です

私事ですが、SSDとメモリは届いたのですが
クローニングする為の変換ケーブルが無かったw
今からメガ・ドンキに行って来ます、安く売ってれば良いのですがね・・・
0272長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:31:17.05ID:MkpKInbN0
>>270
今迄の物より、発泡する割には分離するという
スパシャン原液みたいな感じではあるのですが
使えば、多少拭き取りが重く感じ、施工直後はスベスベあまりしないので、不安になりますが
IPA、界面活性剤が揮発すれば凄くスベスベですよ
ムラにならないから楽です、滑水はフクピカ強力改よりは良いです
0273長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:37:41.11ID:MkpKInbN0
>>271
Sonaxのグロスシャンプーなら
シュアラスターだと3mlですが、Sonaxグロスの場合
1mlで試してみて下さい、シュア1000より界面活性剤
濃度が3倍以上高いと思われるので
1mlが判りづらければ、シリンジやスポイトで20-25滴が約1mlです
0276長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 08:47:03.04ID:MkpKInbN0
>>275
正式名が2-プロパノールで、一番知られてるのは、イソプロピルアルコール(IPA)です
ガソリン水抜き剤の主成分がIPAなので
プロパノール液である必要は無いです、むしろ防錆剤添加で水抜き剤は都合が良いですw
一番オススメは
カインズオリジナルガソリン水抜き剤です
180mlで税込98円、成分はIPA99%超
+1%以下防錆剤
通販でもありますね
出来るだけ100%含有に近い物を選んで下されば、銘柄は問いません
0277長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 1e71-nBQQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:55:43.29ID:MkpKInbN0
スレ場所書き間違えましたわ・・・
隔離スレは粛々とやるだけです、耐候テストはしましょう
写真はKF96グラスター艶・潤沢強化版を先々週の土曜日施工後放置での状態、サイドステップ以下は泥はねがありますが、上部は殆ど汚れていません
https://i.imgur.com/9k7Zg2m.jpg
https://i.imgur.com/lB3B0jQ.jpg
https://i.imgur.com/X54lwio.jpg
https://i.imgur.com/7ANutZQ.jpg

洗車しました、全く変わり映えしないですがw
https://i.imgur.com/FE5yXXb.jpg
https://i.imgur.com/6ZtNhG8.jpg
https://i.imgur.com/37gnmzC.jpg
https://i.imgur.com/mUzZk1Z.jpg

洗車前KF96グラスター撥水テスト
https://streamable.com/ph31r

おまけ、音声テスト
スバル純正STIエキゾーストキットアイドル音
https://streamable.com/onhif

オッサンが普通に写ってますが、気にしないで下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況