X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板525

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ff5-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:27:30.16ID:Tj5QJx8M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板524
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558754084/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 https://kmsgarage.com/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。

最近荒らしが発生しているため、ワッチョイを導入しました。
自分が気に入らない質問者、回答者はNGして触らないようお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-+f92)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:12:04.45ID:H7qNdjeYa
>>630
室内空間の割にエアコンのコンプレッサーが強くて、近場乗りじゃなくて、中長距離だとよくあること。
逆に軽や大きさの割にしょぼい車だとないわ。
最近は軽の割にいいコンプレッサーを積んでいる車も増えているみたいだけれど。
単に運転席や助手席の両サイドの吹き出し口をオンにしっぱなしですぐになるけれど、デフロスターとか使えている奴でそれは流石にないとは思うが…。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 555e-444H)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:34:11.94ID:TEDUL/Ti0
先月、ホンダ フリードが納車されましての質問です

スタッドレスタイヤとホイールはいつ頃買うのが一番安価でしょうか?
また、セットでの相場はどの程度なのでしょうか?

北関東の平野部で、積もっても5cm程度が年に数回なので、そんなに大げさなタイヤとホイールは不要なのかなと

条件は
・スチールホイールで全く構わない(中古でも新品でも)(安価ならアルミでも。スチールにこだわりはありません)
・雪山には行かない

教えていただけると助かります
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMce-loJv)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:07:29.50ID:u079h4LkM
>>637
タイヤショップでもどこでも「早割」みたいなのやってるから、チラシとか入るようになったらすぐ予約するといいかと。

1つ注意なのは>>640の言うように「鮮度」で、安いタイヤの中には前シーズンの在庫ってのも含まれる。
BS以外は基本1シーズン終わると夏の間に油抜けてタイヤの柔軟性が損なわれちゃう。
雪降らなくても気温5〜7℃以下になるとタイヤ硬くなってくるから、安全性を最優先にするなら「作りたての新品」かな。

これが雪国だとかえって「夏タイヤよりナンボかマシなら何でもいい」ってとこで、今でも10年前のTOYOのスタッドレスだけど。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-wayQ)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:29:58.10ID:eVmxmMvlr
>>623
> フロントはワイパーでどうにかなりますが、サイドが曇ってサイドミラーが見えにくくて。
> 冷房をつけないでいくとか、曇ったら暖房にしてで曇らないようにしていますが、室内の温湿度が不快すぎで…。

真ん中だけ吹き出す様にするのが効率良い…みたいな話を聞いたので、左右は止めています
だから左右は曇らない
そんな運用してます
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-e1cN)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:36.51ID:khRB3/qia
>>623
ガラスが薄めで、断熱性が不足してるんだろうね。車内の温度を下げすぎないのが良いんだろうけど、何も工夫しないと暑いよね。
体感温度は温度と湿度と風速で決まるので、温度は下げすぎないで、湿度を下げる、つまりマニュアルエアコンならA/Cオンで、温度はいくらか赤い方に振る。そして、風速は強めにして風は自分に当たるようにするのが良いはず。
それでダメなら、赤外線反射フィルムを窓に貼ってみたらどうかな?涼しくなるので、室内の温度をあまり下げなくても良くなるし、窓の断熱性も少し良くなるはず。
0657637 (ワッチョイ 555e-444H)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:57.95ID:1kD7a0bT0
皆さんありがとうございます

ホイールがないとどうにもならない(がホイールだけでは中古品サイトで1万円程度)、
スタッドレスタイヤとセットで1万円程度で入手できるなら、あわよくば ひとシーズン位はそのまま履けるかな、
と考えていました

タイヤにも鮮度があるとのことなので、この秋にスタッドレスタイヤを新調するならば、ホイールだけを入手したほうが総額としては良さそうですね(セットだと古いタイヤの処分費用も考慮しないといけないので)

方針が決まりました。教えていただき助かりました
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25c9-afrX)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:45:42.66ID:yF/AmGbb0
>>657
毎年新製品の発表が7月中旬以降だからその時に旧製品を買うのが一番安い。逆に新製品が欲しいならすぐに予約しないと人気サイズは売り切れる。冬前は純正中古ホイールも奪い合いになる。
人気がないブランドの新品スタッドレス+無名アルミの新品セットの方が安い場合も多いですね。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-l6ch)
垢版 |
2019/07/02(火) 10:03:55.74ID:ajZU29Byd
例えばミッキーマウスを家の壁に書いても大丈夫だっけ?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-NZlf)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:20:17.58ID:EtWZgMM1a
>>663
ジムニーは今はアメリカでは販売してないし、販売してた頃も名前はサムライだったから届け出自体してないと思うよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-GBrQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:42.57ID:fyA9EhSha
地方でリゾートバイトの仕事しています。車がないと不便なところなので車購入考えてます。今まで車買ったことがない素人で、フィットやノート、ヴィッツなどのコンパクトカーを第一に考えるんですが、何を重点に考えたらいいですか?年式なのか?走行距離が少ない車なのか?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a24-nUZJ)
垢版 |
2019/07/02(火) 15:24:43.32ID:Bt2nPP+60
>>672
予算とこの先の予定は?
どのくらい乗るつもりなの?
リゾートバイトが終わったらどうするの?
10年未満10万キロ未満が理想的だけど予算とこの先どのくらい乗るかで違ってくる
安けりゃ良いと言うのならミラージュなんか狙い目だよ
売る時はクソ安いけどw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:40:29.61ID:XAM0Ya4ma
>>663
これ、文字だけJimnyで、書体とかのデザインは一般的なものだから、ロゴではないんじゃないの?
文字だけなら、Jimnyという名前の車は売ってはいけないけど、ステッカーなら商標権の侵害にならないと思ってるんだけどちがうかな?
0684白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:43:46.35ID:XmDaZBxq0
>>682
過去に追突事故を起こさせた事がありますwww
夜、コンビニでタバコを買った帰りに何時も渡る横断歩道の無い交差点を渡っていた時(ここ重要)、かっ飛ばしてた2台の車、俺が渡りきる前に通過しようと言うハラが見えたので…
小走りで渡るフリをし、尚且つ通過する車線上でタバコを落として戻ると言う芸を披露。
1台目が通過する直前に渡りきるが、1台目は急ブレーキ、2台目は悲鳴と共に衝撃音www
車間をしっかり開けて、歩行者が渡っていたら速度を落として止まりましょう。
0686白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:30.51ID:XmDaZBxq0
>>685
もうダッシュで逃げたwwwまぁ一時停止って何?食えるの?レベルの県民だらけだからね…
横断歩道に歩行者いても止まらないでポリに捕まって理解せずギャーギャー喚き散らすガイジだらけw
おばあちゃんが横断歩道渡ってたので止まったらクラクション鳴らされたわwもちろんご挨拶にお伺いする前におばあちゃんを反対側にご案内w見事に逃げられたがwww
0690白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:43:18.19ID:XmDaZBxq0
>>688
速度と当たりどころだと思う。後は牛の体重。700kgでぶつかりあったりするケモノだと考えたら頑丈なのかも。
鹿がセダンと事故って死体、セダンはラジエターダダ漏れで自走不可って言うのは見た事ある。
0705白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:56:51.12ID:U0hqYkF20
>>697
犯罪?当たり前の事が出来ない奴が事故った。ただそれだけ。
万が一を考え止まれる様に車間を開け、歩行者がいたら徐行しつつ様子を見て止まる。そう言う事が出来ないから事故る。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c64c-Xm50)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:09:43.96ID:OlL2U12c0
レス番指定してないのにw自覚あんじゃん
追突事故を起こさせた、意思を持って事故を起こさせる為に紛らわしい動きをするフリをしたと自白してんだろ?
お前のやってる事は当たり屋がサイド引くのと何が違うんだよ?
0707白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (スップ Sdca-wAme)
垢版 |
2019/07/03(水) 06:44:05.81ID:Ot1uc8Mvd
当たり屋がサイドを引く→事故を起こして示談金、治療費をたかる
俺は示談金も治療費もたかって無いんだが?歩行者やチャリがこけたところを跳ねたら誰が悪いんかな?止まれない車だろうがw跳ねた言い訳は渡り終わると思ったか?w
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a24-nUZJ)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:29:46.93ID:H+UpxL/l0
>>696
何円て小学生?w
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa05-NZlf)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:57:15.96ID:bnFdOTmNa
そろそろ不自然な擁護が始まる予感
そもそも構わなきゃいいんだけど
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ad0-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:25:58.10ID:9pgJybwK0
書き方の問題だと思うが妄想もほどほどにしとけw

> 684 名前:白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 20:43:46.35 ID:XmDaZBxq0 [2/5]
> >>682
> 過去に追突事故を起こさせた事がありますwww
> 夜、コンビニでタバコを買った帰りに何時も渡る横断歩道の無い交差点を渡っていた時(ここ重要)、かっ飛ばしてた2台の車、俺が渡りきる前に通過しようと言うハラが見えたので…
> 小走りで渡るフリをし、尚且つ通過する車線上でタバコを落として戻ると言う芸を披露。
> 1台目が通過する直前に渡りきるが、1台目は急ブレーキ、2台目は悲鳴と共に衝撃音www
> 車間をしっかり開けて、歩行者が渡っていたら速度を落として止まりましょう。
>
> 686 名前:白狛@ハイヱ○ス ◆AOxNTReuGM (ワッチョイ 1548-wAme)[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 21:00:30.51 ID:XmDaZBxq0 [3/5]
> >>685
> もうダッシュで逃げたwwwまぁ一時停止って何?食えるの?レベルの県民だらけだからね…
> 横断歩道に歩行者いても止まらないでポリに捕まって理解せずギャーギャー喚き散らすガイジだらけw
> おばあちゃんが横断歩道渡ってたので止まったらクラクション鳴らされたわwもちろんご挨拶にお伺いする前におばあちゃんを反対側にご案内w見事に逃げられたがwww
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aea-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:35:51.46ID:4FwWR1mz0
スピードオーバーしかけてる奴には圧倒的力のパワーを見せつけて
上には上があると思い込ませ

キチガイには圧倒的キチガイパワーを見せつけて
上には上があると思い込ませ


愚民どもを救ってる気がしてるからなw
ふはははは
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfef-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 03:50:22.12ID:Zo+/ymy20
実際は白でも黄色でも視認性に差がないとわかったからだったと思うけど
黄色はファッションとして細々と生き残ってる

そもそも今のフォグは視認性を求めたものじゃなくファッションライトだ、ガラスレンズでもないし低光量のLEDで暗いわ雪も溶けないわ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34b-Ha0Z)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:26:38.78ID:Avr/s9fV0
時速2キロでバック駐車中に、切り返し二回やったら鬼のようにクラクションを鳴らされた。

カーステが高音で気づかなかったけど気違いみたいに軽自動車のババアがクラクション鳴らしまくっていた。

1~2分が待てないのかね(;´д`)
しかもやっと停めたら柱が邪魔でドアが開かないっていうオチがあって、前進で入れ直そうとしても何度トライしてもダメだった、狭すぎて曲がりながらの前進駐車は不可能だった。
ドライブレコーダー上げようかな。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9359-LTyY)
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:00.10ID:Ebx9K3fq0
現在販売中のクルマで2列目シートが取り外せるものって
国産外車問わずなにがありますか?

自分で調べた範囲だと
グランドC4スペースツアラーくらいしか
見つからないんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況