X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 20:47:22.18ID:1Qo37B07
給油ランプついてガス欠になりそうだったので
5L入れた
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 15:42:05.68ID:J0KOKCbB
>>529なんだが、ちょっと聞きたい…
離職票が届いたんだけど「折り曲げないでください、汚さないでください」と表面にバッチリ記載されてるのに
普通の便箋みたいにムッチャ折り曲げられた上に離職案内のパンフと一緒にホッチキスで止められた状態で
送られてきたんだが…これ、ハロワで受け付けてもらえるんやろか…?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 00:42:45.41ID:ojuqVTEX
離職票って制度がおかしい。
まずハロワに労働者が離職しましたと言って、それを受けてハロワから元職場に確認し、失業確定、という流れにしてほしい。
離職票をギリギリまで送ってこなかったり嫌がらせする余地がありすぎる。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 01:09:05.00ID:8ooenJii
元職場がブラックだったり夜逃げしたら詰むじゃん
経営者が夜逃げして整備主任の解任が出来ずに転職先でも整備主任になれない→検査員になれないのコンボ決めた人が居た
最終的には解決したけど
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:57.21ID:ojuqVTEX
>>567
やはり最初から弁護士に相談がベターなのかねぇ…
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 11:04:25.04ID:5hEurB4N
エネオスだと乙四持ってないと永遠バイトだけどなぁ
整備も事務仕事も覚えて1人で店任せられるくらいまで育ったバイトが乙四に連敗して心折れて辞めていったw
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 11:12:43.30ID:R+/StC9W
このグラフ見ると、ATFは15番周辺の粘度だけど、0w‐20や0w‐16のエンジンに
ATF希釈法で入れ替えたまだきれいなものを入れてしばらく走れるのでしょうか?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 11:35:16.47ID:5hEurB4N
誤爆?
ATFはオイルじゃないからエンジンオイルの代用はできない
バイクのフロントフォークなどはメーカー指定されてることもあってATFが使える場合もあるけど
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 12:30:32.45ID:edy4ud7p
>>559
油外で稼ぐのが仕事だろ?w

水抜き剤
エンジン添加剤
フィルター
洗車
オイル交換

俺がバイトしてた時は、ガソリンと軽油は
ほっといても売れるんだ!油外しろ油外!
が店長の口癖だったわ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 12:37:19.18ID:5hEurB4N
口だけじゃない店長が頭の弱そうなおばちゃん騙して11万円の整備を売りつけてローン組ませてたわw
そのボロい軽の時価総額超えてるんじゃね?おーこわいこわい
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:54.48ID:edy4ud7p
>>575
www
高齢者に笑顔で油外詐欺まがい
あるあるだなw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 15:41:00.55ID:8Rbj4Xda
バイト募集で来るのは60歳以上ばかり
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 00:54:24.67ID:Ukr7G1ri
学生のバイトメインでフルやってるとこは社員とフリーターが地獄を見るぞ

テスト期間→学校の方針でテスト期間は休めと言われてるので出席できません
平日→放課後の居残り、電車に乗り遅れたので遅れます
休日→嘘だとわかるような理由で遅れる

夕方のラッシュと作業受付時間が終わる頃に普通に出勤してきて疲れるわ
学生バイト連中がそんなことばっかしてるから地獄だったわ
7時勤務開始で定時が16時なのに毎日学生が揃うか落ち着くまで残業してたから20〜21時(最悪閉店の23時)まで残業とかザラだったわ
酷い時は6時台に出勤して帰るのが1時とかで身体壊しかけて危険物受けろとかマジやべーわ
一番キレた時は出勤して帰ろうと思ったら作業入った上に学生バイトが自社校あるから帰してくれと言われた時だったな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 11:37:25.31ID:2WQx/E6q
>>581
こんな事言ってる奴が駄目な奴なんだよ。
自分が仕事回してると思ってるんだろうけど、
上からしたら乙4も取れない時点で駄目だよ。
他の職種も働きながら勉強してるんだから。
一生フリーターか、下っ端でいいのか?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 19:13:43.87ID:DWWljLto
勤続30年資格0勿論運転免許も。
こんなのが普通にいる現実
この業界バイトで回ってるかと
ったかバイトがいる業界は社員いらんよな
普通は社員しかいないし
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 04:09:37.87ID:0aE7d3Qj
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 15:55:19.35ID:fCReChYr
>>600
オマエの脇もくっさ
もう来るな、うせろ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 06:06:22.75ID:kHEoRlG7
自分が働いてる系列会社がセルフとフルサービスと両方運営しててフルの方の人員が少なくなったからセルフからフルに移ったんだがこれで時給一緒って割に合わんな
まぁセルフの方はより一層商品の売り込みしなきゃいけないから一概に比較は出来ないけど
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 06:28:36.01ID:XulpWVYz
>>602
今日忙しいかな?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/30(月) 18:17:43.37ID:GmiP30Kr
まともにマニュアル読んだことないな…
ラッシャーセー、アザシターみたいなラーメン屋みたいな敬語で十分だったし、レジの使い方とかは触りながらじゃないと覚えられんし
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 03:00:28.81ID:/k+Jw4mB
>>613
研修ではやったけど、そもそも店長が売れれば文句ないんだろ?みたいな人だから自由にやってた
まあどういうやり方にしても暇そうなBBAが練習相手にちょうどいい
話し掛けたら向こうが喋りまくるから話合わせてエアチェックからのタイヤでも、最近点検されました?からのオープンボンネットでも
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 17:13:23.53ID:wUmhDp40
ガソリン携行缶のモールゴムが硬化して割れてきたから
結構な金出して純正の補修品取り寄せて交換したけど、
他のパッキン部品と違って
モールってただの飾りだし必要なかったかな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:09:05.37ID:TRkxBlvk
ケガや接触時のキズ予防じゃない
車に入れる時とかに有った方が安心
農家とかはベコベコの持ってきて笑える
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:20:13.93ID:p+6GpJes
エブリイみたいな形の車って給油してオートストップかかってもそこから数リットル入ってしまうんだがあれは構造上どうしようもないの?
継ぎ足し給油して明らかに満タンと見えるまで続けてるんだが入れ方次第でちょうどよく給油は出来ないものか
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 21:04:40.64ID:EqouBymi
>>621
軽トラって事かな?
特にスズキ系はしょうがないと思うよ

自分はオートストップ効くギリギリまで浅く挿して流量を敢えて遅く入れる手法使ってる
あの空気抜き穴の周りに金属のパーツついてると余計入れにくいな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 05:43:01.00ID:iTihT5Zj
ギリギリ満タンにした後ちょっとしか走らないで置いとくと軽トラに限らずあふれるね
GSの直近に住んでる主婦からガソリンが溢れて困ってるって相談されたことあるw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 10:51:34.57ID:J++1Npu3
>>622
やっぱ仕方ないのか
トリガーにロックかけてオートストップ効くまでに窓吹いたりゴミ捨てたりするけどそれ終わってから更に数リットルは継ぎ足し給油しないとダメだし少しずつ入れないと溢れるしでかなり時間食うよね
それでも満タンにしなきゃ客から「満タンじゃない」と言われるだろうしなぁ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 11:03:50.99ID:Q1Mpr68f
溢れても良いなら満タンにしますよ、で話は終わるだろ

今のガソリンタンクは入りにくいんですよ〜
やってみれば判りますけど、と言ってみ?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 14:48:43.34ID:IDc6hQ/u
前にいた店では時間かかる軽バンとか入ってくるとスタッフ間で軽く押し付け合いになってたよ
あんなのに構ってる間に他の客を応対してたほうが油外稼げるから
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 07:02:55.52ID:rxqxkHe4
マジかよw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:18.53ID:mpfGAnjk
>>628
今度からはノーブランド店に行かせろ!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 02:11:45.61ID:swjhHzvj
それでも店がやっていけるのが凄いな
ガソリンを売るのは儲かるんだな〜
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 06:22:04.21ID:scLFnino
2005年から2018年までの13年で、ガソリンの年間消費量が17%落ちてる。
あと何年かで、石油燃料で走る自動車を禁じる法律が施行される国もある。
国内のガソリンスタンドの数は、ピーク時の半分近いとこまで減った。
充電スタンドは、自動車ディーラーでも始めていて、ガソリンスタンドは斜陽産業となってる。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 07:31:20.45ID:VwDGNED6
今、イギリス、フランス、ドイツ、そして中国が、ガソリン車・ディーゼル車の販売禁止の方針を、2030年から40年を目標にして掲げてる。
何年か、ではないが10年なんてすぐだぞ。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 12:41:05.09ID:Vc1OAu8A
頼みの綱だったディーゼルで不正がバレて駄目になって
HVだと日本に勝てないから足並み揃えてHVをすっ飛ばして
EVに移行しようとしてんだろ
最新のTHSは燃費と走りを両立しててやばいからな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 12:47:59.74ID:pR1NYmk/
でも発電には石油使うんだろ?
今の火力の最高効率って60%くらいだっけ?これに車で使うとこまでのロス差っ引いたらどのくらいの効率なんだろうか
電動のメリットが良くわからん
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 13:47:41.33ID:RKagE0La
それな。
電気自動車が当たり前の世の中になったとして、電気の消費量は今より増える訳じゃん?
需要が増えれば発電量増やすだろうし、そうすると原発要らないとかヌルいこと言ってられないし火力発電も変わらず続くだろう。
あと需要増えたら使用料上がるしな。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 14:37:12.73ID:VKYkxF7u
原子力発電はベース電源とか言う扱いでほぼほぼ最高効率でのみ運転される、
原子力発電が不可能な日常の電力変化を補う為に火力発電は日夜数%〜数十%までのパーシャル運転に終始する為効率60%なんて絵に描いた餅、
単なるカタログスペック。

車のレシプロエンジンの効率が〜と叫んでも一般道を走り回っている、爺婆姉ちゃんとコンビニでエンジン掛けっぱの兄ちゃんの車全てを合計したら、どのくらいのエネルギー効率が出てるやら。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 10:07:00.54ID:urnfe9Ix
EVになったらガソスタなんて終わりじゃん
この業界もあと20年あるかどうかだろ
すでに年間1000店舗とかいう速度で潰れていってるオワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況