X



現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 23:01:59.54ID:l5ct5HE9
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:59.77ID:CZv6zfvm
>>182
サービス業の宿命だな。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:24.10ID:L9UrBSpR
>>186
それ日本人に言ったら逆ギレされますよ?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 16:58:11.98ID:v75iloVd
まあ夜勤は勤務時間でも座ってスマホいじって実質休憩みたいなもんやから不満はでないんだろ
そのかわり飯食ってる時でもお構いなく客対応しなきゃいけないけどな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:03.67ID:LW/QVlzc
確かに田舎のセルフ行くと何か聞いても一言も喋らない池沼みたいなジジィが出てきたりする
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 22:00:06.77ID:OiTMS4ZY
>>189
ソースは5ちゃん
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 16:14:06.07ID:8HjquiDr
>>194
お前がジジイの思い通りに生きてこなかったからだろ。

例えば、小学校から大学までずっと野球部に入って野球部員の雰囲気をしっかり身につけていたら会話に応じてくれたかも知れない。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 08:02:47.29ID:DLIuK4qz
>>189
給油取扱所の基準(危政令第17条)

ウ 看板等
(ア) 給油空地又は注油空地内に設けるものにあっては,給油取扱所の業務に係る内容のもの
であって,かつ,火災予防上支障なく,必要最小限のものであること。(S62 危38)
なお,給油空地又は注油空地以外の場所に設ける看板等については,給油取扱所の業務
に支障のない範囲であれば,給油取扱所の業務と直接関係がないものでも差し支えない。
(独立した工作物として設けることはできない。)(H10 危90)
(イ) 看板等は,次によること。
a 不燃材料
防火塀上又はその際に設けるものにあっては不燃材料とし,防火塀の構造と強度に支
障のない必要最小限の大きさのものとすること。
また,4?アに掲げる危険場所並びに給油空地及び注油空地に接する場所に設けるも
のも不燃材料とするよう指導すること。
b 難燃材料
a,c以外の場所に設けるものにあっては難燃性能を有する材料(JIS−K 691
1(1979) 5.24.1のA法による自消性のもの),又はこれと同等以上の防火
性能を有するものであること。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 09:05:03.61ID:2ZJLACe2
セルフでも給油口に密着してベーパー回収できる要件満たしてるからトリガーのロックができる計量器いいよね
貧乏スタンドにはない設備
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 04:15:07.89ID:N3nkmwXE
お前そればっかだなw
アルツハイマーか何かなのか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 14:42:56.84ID:epHmIyi4
GSスタッフは入社したところから伸びないからはじめからGSに就職した人が一番ダメ
ディーラーから転職した人は整備に関しては使えるし大体乙四も低圧電気も持ってるからGS的には上位クラス
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:20.73ID:8S93ztO6
元モービル、現エネオス
数年前から掛け売り始めて軽油の売り上げ爆増(こちらの負担も激増、ボーナスすげえ額出るようになったがキツイ)
その上で7月からTポイントだのエネフリも受け付け開始するだの、今から眩暈がしそうだ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:13.74ID:8S93ztO6
>>228
「働いた分だけきちんと払ってくれるだけブラックなりにマシ」と念じながらフラフラになってるよ…
数年前の給料泥棒みたいにヒマだった時期が懐かしい
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 02:47:15.48ID:105VxESk
(屮゚∀゚)屮 カモーン
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 14:15:01.04ID:yG458Eua
交通量の少ないとこの夜間ボタン押しはひたすら暇だよ
夜勤はなんだかいろいろ削られていって何年もやってると完全にメンタルやられるけど
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 02:00:51.58ID:v9Xco7VA
どうせ夜勤やるなら3交代の工場とかのほうがいいな
画面ぼーっと見て何時間も過ごしてると廃人になる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 02:47:00.97ID:w7XZIb2A
ボーナスが年150万ほど出たら20年で2000万くらい住宅ローンに突っ込めるかなあ…
子育て支援の有無が問題やね、事実上の専業主婦強要国家では…
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 07:35:00.45ID:l7KghbqV
>>239
無理だよ
給料増えるとどうしても生活水準上がっちゃう
あと、今は共働き世帯のほうが過半数
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:34.24ID:w7XZIb2A
>>240
共働きが当たり前なのに、子育ては親の仕事であって国の仕事ではない、それと介護は子の仕事であって国の仕事ではない、だろ?
こんな政治なら安倍でなくても出来る
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 07:02:03.10ID:0Wq2kb/+
安倍政権貶したいだけか
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 05:26:10.24ID:gBgKs4aQ
・゜・(つД`)・゜・
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 18:57:54.87ID:/aRgaqhj
裁判官って日本人なのか?何故こうも加害者有利な判決ばかりなのだろうか。
反日無罪な国の連中に乗っ取られてるに違いない。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:58:40.25ID:x4OtAWB8
マイプラだっつったってボケかかった年寄りか、
よっぽどのカード嫌いか、ブラックリストしかいないっつうの。


そんなに俺が悪いのか?
あれもこれも獲得しろっつっても客も懐具合が苦しくなって車なんてどんでもいい状態。
ホント魚を釣りつくした池みたいな状態だわ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:42.54ID:E5XrNVVN
エネキーってフルでも中POSのリーダーでなら読めるんやな。
エネジェット専用やと思ったわ
アップデートでボタン追加されたしなんでか思ったけど
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 06:21:41.73ID:pH2/crxs
nanacoはポイント負担あるから、現金フリーの値段だた
単価設定は普通にPOSの項目にあるけど@POS21
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 05:26:43.08ID:f89L3+i8
>>260
POS21
最近のバージョンアップで外設ポスのボタンの配置が変わってすごく使いにくいけどうちだけ?
こんなの簡単に並び替えできそうなのに、できません対応中ですって、クソコモタめ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 18:05:34.60ID:v5YaYL5J
>>263
有給休暇申請書に記入して、会社に提出すればいいんだよ。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 18:26:24.66ID:/hzi2i7+
社員ならないかって誘われたけど、サビ残・休日出勤が当たり前で
休日に出てこないからって上司に怒られてる姿見て社員になろうってやつはいないと思う
ただでさえ休みが不定期かつ長期休暇ないのにアホかと
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:17.97ID:V+OHDbjr
社員ならないかって誘われる会社なんてタメだそ。
社員になりたいんだけど、なかなか入社出来ない会社に入社出来るようにならないとな。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:44:32.99ID:LgXG5T9R
過労死する社畜人間は人生の負け組。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:10:02.98ID:d6/FoQwd
こないだの日曜に某高速のスタンドで給油したが、休日の忙しい時だってのに店員は
死にそうな顔色のおっちゃんと定年間近のおじいちゃん、二人しかいなかった
息も絶え絶えで接客されて、いたたまれなくなったわ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 00:16:46.58ID:5gPXfHrA
(´・∀・`)へぇ〜
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 01:50:48.11ID:w5dT8nyy
>>273
高速のスタンドは前月の地域の相場に合わせてる規制価格だろ?
かつて、急騰しても値上げできないのを知ってる連中がこぞって高速に上がって満タン給油するから品切れを起こして必要な人に渡らないという事象が以下略
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 01:55:11.61ID:w5dT8nyy
>>274
ということは、運転席床のフューエルリッドオープナーが省略された上で犯罪防止策として集中ドアロックに連動してんの?
貧乏なのにコーティングに狂ってる奴はリッドの端を押すたびコーティングが剥げるとか気にするのか?
ママチャリのブレーキみたいなワイヤを引くオープナーより集中ドアロックを1箇所増やした方が生産性が高いのか?
色々質問攻めにしたいw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:31.18ID:5m9eur0w
俺がいたスタンドも年末しかスタッフ増援しないから
お盆とかの混雑時は2人で外回してたわ。
内1人は誘導回らないといけないから走り回ってた。
お盆期間だけで何キロか痩せたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況