くっそ長いので答えだけ欲しけりゃ最後の段落だけ読んでな

まず、一般的ホイールではバックスペースという値は使わないでオフセットで計算する
というかフランジ形状が同等ならバックスペースかオフセットが分かれば自ずと残りの数値も決まる

リム幅が7.5(インチ)と8.0なら半インチの12.7mm広がり片側なら6.35広がるので
オフセット+38なら+45(+7)にしたら今まで通り収まるかなor同じオフセットで6.35mmハミ出し側になるかな
というのが一般的考え方
フランジ形状は大抵JかJJで大体一緒だから普通は考慮しない

バックスペースは多分アメリカとかで使われる基準
https://i.imgur.com/PUFcjtf.jpg
この図によるとバックスペースはホイール取付け面とホイールの一番内側の距離
フランジ形状が特殊な場合に必要なんだろうかな
バックスペース(以下BS)は今のホイールと同じか小さい値なら内側は干渉しないと考えればOK、限界値は調べるしかない

んで>>739の問題はフランジ形状が一般的なJかJJ(片側13mm厚)とすると
17x7.5J BS6.0のオフセットは+44
17x7.5J オフセット-44のBSは2.53
多分符号を間違えてる。マイナスオフセットのホイールは特殊な場合ないとないよ

18x8.0J BS5.7のオフセットは+30.18
18x8.0J +30.48のBSは5.712なので多分30.18の間違いであろう

BSは6.0→5.7と小さくなるのでOK
7.5J+44→8.0J+30.18はマウント面の外側に64.25→84.42(ハミ出し方向に20.17)
となるので、その差を吸収できるフェンダーが無いと切符を切られる事になる
細かい話をするとディスク面のハミ出し形状やタイヤのリムガードの有無でハミ出し量は更に増えるのでギリギリを攻めるのはオススメできない