X



★ホメルもトボ゙スもエビカニ次第ギョウカイの老醜@チャンゲ国沢654★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 326d-fEQS)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:15:43.84ID:6CaXLEAl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは不謹慎だろう【休憩所】614.5☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/

テンプレhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/765-772
(未だ完全版にあらず)

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★出席しないでよかった!ワテシは佐党アルコールチェックは危険デス@チャンゲ国沢653★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550669827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1674-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:08:59.44ID:wtK37wJC0
最近は自動車評論などミクロの枠は卒業してギョーカイのトップ層と日本の未来について話し合っている。
これはオフレコだから決して表に出ることはないがね。
だが確実に日本の未来は御大によって良い方向に導かれている。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa2-ouaW)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:37.35ID:ow4iE50q0
普段からこういう恫喝文を乱発してるんだろうな
それに屈する企業がどれだけあるのか甚だ疑問だがw
KYBとか完全に総会屋扱いだし、FIATは明確に出禁、日産も出禁かな
最近は元飼い主ヌバルにも捨てられてたいそうご立腹の様子
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 473f-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:52:34.40ID:OxTbhot70
松下宏氏の2018/11/20のブログ
自動車評論家の中にも“ゴーンさん、ゴーンさん”と間抜けなヨイショをする輩がいましたが(後略)

ゴーンさんとか大昔から言ってたのかvwモリゾウさんとかvwvw
鼻つまみ者の底辺の高麗雉オヤコにはあまり知られてないことながら日本も宗主国も、
君子の交わりは淡きこと水の如く、 小人の交わりは甘きこと醴(れい)の如しって
語られてマフよ(笑) サル沢センセはマジで野暮でイモ過ぎ ブ粋な高麗雉オヤコ哀れ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:45:09.28ID:a53ka2DSd
>>26
やはり間抜けな末席野朗、としか認知されてなかったのですねvwvolvo


アワレ(・∀・)チョンスケ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/12(火) 06:10:55.04ID:a53ka2DSd
>>29
瀬取りの打合せでしょうなvwvolvo


パシリ(・∀・)チョンスケ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc7-YPKy)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:13:43.58ID:LXUh4vkdp
>>25
トイレの表記も「俺が言ったから改善された」と思い込んでいるようだけど、ToToとInaxで違うだけでずっと昔から変わってなかったしなww
表記が違う時に「なぜ違うか?」を普通は考えて調べるのに、それができない
これで物書き言ってるんだから本当にバカだよなあw
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-D9lS)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:54:46.85ID:HQQ8GpNnM
お前ら名誉毀損で訴えられるぞ。
詰まらん人生でも大切にした方がいい。
ボルボやクルーズとは無縁の人生でも。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:54:12.97ID:a53ka2DSd
>>34
11,000ウォン野朗乙(・∀・)ポンスケ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:34:44.92ID:luatFB1U0
>>34
裁判を通じてセンセの悪行が全世界に広まるので望む所です。

出自も明らかになるだろうし。とっとと訴えてくれ。

>>12
こんな不気味な色のトロフィーがショーケースに飾られてたら、
どんなに腹が減っていても店の前で踵を返すわ。
・激不味店の特徴その一、おかしな店構え、外観や内装から漂うヤバさ
0039ヤフーニュース (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:47:16.45ID:luatFB1U0
F1人気に脱帽! イチョウ並木に1万3千人押し寄せる! 2019年3月10日 [試乗&解説リポート]

F1の人気は圧倒的だった! ホンダが2019年シーズン開幕を前に神宮のイチョウ並木と周回路
の一部でレッドブルF1を走らせるというイベントを行ったのだけれど、何と1万3千人も集まったのだ! 
動画を見れば解る通りコース際は鈴なりの人である。普段の土曜日ならここまで人が多くない。
イベント告知を見て訪れた、ということ。このイベントを見て5つの「凄い!」を感じたので紹介したい。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3101t.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=fMZcZByZzoQ
1つ目は「予想以上に元気よく走らせましたね!」。今までも横浜の元町や大阪の御堂筋でF1が
走ったけれど、アクセル全開にしなかったり直線だけだったり。聞けば当局から様々な規制を掛けら
れるというが、さすが警視庁! 許可するからにらにはちっさいことを言わない、ということなんだと思う。

イチョウ並木の直線だけでなくコーナーも認可し、リミッター効くほど全開! アクセルターンまで披露した。
<続きを読む>

F1人気、予想を大きく超え神宮に1万3千人押し寄せる! 開幕戦『オーストラリアGP』は今週末
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190310-00117719/
0040北視線の韓国保全2-1 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:57:41.34ID:luatFB1U0
現代自動車、何と東京モーターショーに600平方mの大ブース出展とな!(10日) 
2019年3月11日 [日々是修行]

本日は小ネタをいくつか。まだ公式発表無いけれど何とヒュンダイ自動車が今年の東京
モーターショーに出展予約しているそうな! 600平方mのブースというからけっこう大きい。
再チャレンジしようということなんでしょう。確かに前回は明らかに売れないようなクルマ
ばっかりだった。最近のクルマなら普通に考えたら競争力あると思う。ディーゼルだってあるし。

ヒュンダイ自動車、クルマが良ければ売れると考えているらしい。韓国人の全般に言えるコト
ながら、これだけ日本のことを叩きながら、日本人は怒ってないと思っているようなのだ。
だから日本に来る韓国人は全く減らない。そういえば日本叩きの先頭に立ってるソウル市長、
レクサスに乗っていると暴露された。いずれにしろ日本を訪れる韓国人は客人として扱うべし。

昨日ネオチューンの出張施工やってるオートバックスに行ったらリレーアタック対抗策のコーナー
にハンドルロックが並んでいた。4560円なり。案外とリーズナブルだ。有効のような気もするけれ
ど東大阪の盗難未遂の時、この手のロックも付けていたそうな。見たらハズされていたという。
海外の窃盗グループだと物理的なロックを外すのはお手の物らしい。日本の窃盗グループなら有効?

ハンドルを枝切りハサミで切られたらオシマイらしい
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3011.jpg

東京マラソンの後、後方確認など全く行わず車道を走っている自転車、ぢゃなくヒトに何度か
出くわした。歩道とガードレールのある区間です。確かに歩道には歩行者も居るし、凹凸だって
あるため走りにくかろう。でも車道を走ったらアカンだろ! 自転車のオタンコ野郎と同じくらい
危ない。ヒトに識別ナンバーなどつけられないし。どうしたらいい?

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/07/7212.jpg
0041北視線の韓国保全2-2 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:25.27ID:luatFB1U0
フネに乗る、というと遊びのように思われるけれど、そんな甘くないです。性能や乗り心地を
チェックしようとしたら荒れている海が一番。そんな海況を走るとどんなになるかというのは、
あまり知られていない。よく「どっかんどっかん」と表記するも、やはり文字ぢゃ難しいっす! 
たまたま以前BOTY取った『アクソパー28』の動画が見つかったのでアップしてみました。

https://www.youtube.com/watch?v=Yap_nl-EkS0

これでも28フィート艇として考えたら極上です。本格的に荒れたらシートに座っていることなど
出来ない。腰の骨が圧迫骨折しちゃうためだ。立って足のクッションをフルに使わないとダメ。
もちろんスクワットやってるのと同じだからヘトヘトになりますよ。ちっさなフネで速度出したら、
もはやスポーツと同じ。だからこそ面白いんだと思う。辛くて厳しい遊びほど上等だ。

佐渡の高速艇、この時期に南の海から北へ帰るザトウクジラに当たったとしか考えられない。
佐渡往還だけでなく、東海汽船のジェット船や鹿児島から出てるトッピー、博多から釜山に向かう
ジェット船などが毎年のようにクジラと当たってます。クジラは全く恐れないのだった。この時期に
高速船に乗るときは必ずシートベルト着装をした方がいいと思う。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-h321)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:52.24ID:rBxbZAzSa
キヂガイ先生を使っているメディアにこのメール文を送りつければイイと思います。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-h321)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:24.71ID:rBxbZAzSa
>>39
リミッター効くほど全開!

見ただけでよく分かるなぁ…。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:09.19ID:a53ka2DSd
>>46
故国と宗主国の動向には極めて寛容な李雉宏先生(・∀・)チョンスケ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f9-Bk/n)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:30:05.20ID:JVfiBioq0
謹啓

まだまだ暑さが続きまますが、やっと秋の兆しも見えてまいりました。

マツダの代表取締役社長御就任、おめでとうございます。

貴兄におかれましては私の悪口について腹立たしく思っていることでしょう。

そんな折、業界のある大人から「1度話をしてみたらどうですか?」とアドバイスされました。

また、還暦を迎え、次世代のためにならなければいけないと考えるようになりました。

なるほど今の私のやり方はフェアではないかもしれません。

もしお時間を頂けるなら広島に伺います。

日本の未来のため、御一考願います。

もちろんこの後の展開については返事の有無を含め内密にいたします。

謹言

国沢光宏
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:35:57.38ID:a53ka2DSd
>>55
だからポンスケには1,000円と(・∀・)ケチヤノォ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 473f-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:49:13.10ID:OxTbhot70
>いずれにしろ日本を訪れる韓国人は客人として扱うべし。

日本に訪れてる朝鮮人のワテシも上客として扱ってください、
と朝鮮人の底辺のサル沢センセのタマシシの叫びなのだった

センセ本人が言うユーザー目線とか消費者目線がクレイマー目線でしかないのは仕方ないことなんだな(笑)
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-Pr/e)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:12:50.53ID:vJcg2kQi0
>>40
> ヒュンダイ自動車、クルマが良ければ売れると考えているらしい。韓国人の全般に言えるコト
ながら、これだけ日本のことを叩きながら、日本人は怒ってないと思っているようなのだ。
だから日本に来る韓国人は全く減らない。そういえば日本叩きの先頭に立ってるソウル市長、
レクサスに乗っていると暴露された。
いずれにしろ日本を訪れる韓国人は客人として扱うべし。

なぜ「いずれにしろ日本を訪れる韓国人は客人として扱うべし。」という結論になるのか...。
韓国じゃ日本人だと分かると露骨に差別されたり対応が変わるのに、日本人はそんな対応するなって事?
いままで韓国人を甘やかしてきた結果が今の状況だろ。 いいかげんにしろよ、クソチョン国沢。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-h321)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:52:05.52ID:6YEiIKkza
いずれにしろ…って何だよ!!?

何が何でも笑顔で優しく親切にしろってか!?
脳が萎縮してんのか?このキチガイヒョロウンは…。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-eaeZ)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:22.42ID:MhHLKnY+0
>>62
それは株主がどう思うかという話。
単にそういうメールが送られてきたということではなく、(送られたかどうかは不明だが)そういうものが「公開」された、世間から見える状態に置かれたということ。
だからこそそれにマツダはどう対応したのかが問題になる。
たとえば武器を手にした一団がマツダの前に集結しているのが目撃されたとして、その後マツダから何の言及もなければ、あれはいったい何だったのか、それにマツダはどう対応したのか、株主なら聞かない方がおかしいと思う。
0069Auto Messe Web (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:08:16.34ID:luatFB1U0
モータースポーツなんかにお金掛けてもクルマは売れない!
2019年3月11日 [試乗&解説リポート]

「大阪オートメッセ」のようなクルマ関係のイベントで大きな目玉になるのが、モータースポーツ車両だ。
煌びやかな外観とスタイルは自動車産業の”華”にふさわしい。また、これだけ多くの予算を使い、
競技するというジャンルは自動車以外に存在しない。確かにテニスや野球、サッカーといった競技は
年収30億円以上になる選手がたくさん存在する。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3112t.jpg

もちろんモータースポーツの場合、規模からして違う。F1などトップ選手の年収で30億円以上。その上、
車両開発予算や年間参戦費用など三桁の億になる。もちろんサッカーや野球の「競技場」よりさらに
規模の大きいサーキットも必要で、こうなると気になるのは「そんなにお金を掛けてモトが取れるのか?」
ということ。無駄使いのようにも思えるのだが……。<続きを読む>

オリンピックよりも膨大? 自動車メーカーがモータスポーツ参戦に巨額マネーを投じるワケ

https://www.automesseweb.jp/2019/03/10/118700
0072クニ車の方が危険 保全2-1 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:19:04.76ID:luatFB1U0
B737 MAX8 2機目が墜落! 出張などで乗るときは違う機を! 2019年3月11日 [最新情報]

2017年5月から就航しているB737の新世代機『MAX8』が早くも2機墜落した。すでに240機ほど
就航しており(日本のエアラインも次期の主力機として多数発注しているもののまだ納機されて
いない)、運航コスト低いということから途上国や新興国、LCCなどに好んで使われているため
乗った人も多いと思う。今後搭乗機がMAX8なら再考をすすめたい。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3113t.jpg

以下、詳しく紹介しよう。1機目はインドネシアのライオンエアの機体。ジャカルタ空港を離陸した
直後に墜落し乗員と乗客189名が無くなっている。フライトレコーダーにより原因が判明。MAX8
から失速を自動的に防止する機能を入れてます。失速しそうになると本来なら機首を下げる操作
が基本なのだけれど、墜落に至った事故の大半は機首上げしてる。

機首上げするとさらに速度落ちるため、やがて本当に失速して墜落する。MAX8は失速しそうに
なると自動で機首下げ操作を行い、パイロットのミスをカバーしてくれるというもの。ライオンエアの
事故は離陸し1000mに達しフラップを引っ込めた時点で失速防止装置が勝手に稼働した。すなわち
機首下げしようとしたワケ。当然ながらパイロットは逆らう。

何と10分に26回も自動機首下げとパイロットの機首上げ操作が”戦った”という。結局自動機首
下げとの勝負に負け、800km/hで海面に衝突している。ここまで読んでボーイングに詳しい人なら
「待てよ」と思うことだろう。ボーイングの設計思想は、機械優先のエアバスと違い人と機械が戦う
ハメになったら人を優先するようになっているのだった。
0073クニ車の方が危険 保全2-2 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:20:33.26ID:luatFB1U0
  
この手のトラブルで落ちた事故、エアバスでは何例かある。名古屋空港で墜落した中華航空の
エアバスA300もフライバイワイヤとパイロットが戦った後、コントロール不能になって落ちた。
今やエアバスも人間の操作がオーバーライドする方を選んでいるなか、なぜボーイングはそんな
制御方法を選んだんだろうか。当然ながらライオンエアの事故で対策してます。

今回落ちたエチオピア航空の事故も前回と非常ににている。離陸直後の高度2400mくらいで
上昇しなくなり、速度のみ上がっていってます。上昇にパワーを使わなければ加速していくのみ。
しばらく高度上がらない状況が続いた後、墜落している。事故のパターンとしてはライオンエアの
時と同じと考えていいかもしれません。対策出来ていなかった、ということ。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3114t-1.jpg

こういったタイプの事故、原因が完全に判明するまで危険。MAX8を70機ほど就航させている
中国などは運航停止にしたという。ただ再開されても、2度あることは3度あると言われます。
しばらく新しい世代のB737(上の写真の通り主翼端のウイングレット形状に特徴あるため
すぐ解る)には乗らない方がいいと考える。事前の機種チェックを忘れず。
0075オートックワン (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:25:25.48ID:luatFB1U0
日本発売祈念! 三菱エクスパンダー試乗レポート  2019年3月12日 [試乗&解説リポート]

今こそ日本で最も必要だと思えるのは、200万円程度の魅力あるクルマである。初代ホンダ ステップ
ワゴンやCR-Vのような、安くてライバルが存在しないようなコンセプトだとさらに良い。とはいえ日本市場
向けに専用開発しようとすれば、ある程度の台数を販売しないとコスト高になる。だから国内専用車は
トヨタやホンダ、日産しか作れないのだった。けれど全く打つ手無しかとなれば、そんなことありません。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/02/2234t-1.jpg

ということで紹介したいのが、三菱自動車の「エクスパンダー」というアジアンカーだ。インドネシア工場で
生産し、東南アジア地域用に開発した3列シート車となる。興味深いことにインドネシアだとミニバンとして
販売されるが、タイなどではSUVに区分されるという。写真を見て頂ければ解る通り、どちらかといえば
SUVという雰囲気か?<続きを読む>

三菱のコンパクトミニバン「エクスパンダー」に試乗|なぜ日本で売らないのか不思議でならない

https://autoc-one.jp/mitsubishi/dion/report-5003981/
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1674-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:22:27.75ID:qMEZUYGM0
>>72-73
センセイは航空機業界にも詳しい。
海外試乗会に招聘される機会が多いから自然と詳しくなったと思う。
センセイは常に新たな発見や問題は無いか?という眼で日々の生活を送っているから、
ボーっと生きてる者とは人生の密度が段違いに高い。
日々是修行を掲げるブログは伊達ではない。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-eaeZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:25:01.20ID:MvX68rf70
>>76
単にオーバーレブにならない範囲でシフトダウンしてそれ以上は無視されてるだけですけどね。
MTと違って今何速に入っているのか、もう一段落としたらオーバーレブになるかならないかわからなくても、パドルを連打さえすれば、壊さずに目一杯シフトダウンできます。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-+5ag)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:57:55.52ID:9s6AzDLud
>>81
日々是千円乙(・∀・)ポンスケ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124f-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:24:17.24ID:4AVaHLO30
先に速度、それに見合ったギアを決めて、その速度まで減速、そのギアにいれる

オーバーレブの警告なんか出る余地はないし、
希望するギアに入れられなかった時点で、グダグダな走りにしかならないんだがw

まあこのヒト、変速操作は苦手だよ(他にもいろいろ苦手だらけだがw)
ブン回して楽しい250バイクでも「とっととトップに入れても低速粘りで加速するからイイ!」
って何度も書いてる
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53f9-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:03:19.78ID:bENutMdm0
>>87
得意な事は、サラダの葉っぱの数を数える事とパンケーキのサイズを測る事ぐらいか?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:05:42.99ID:vo1HukSG0
>トヨタとマツダ、対応全く違う! でもクルマはどちらも楽しかった〜(3日)
>2019年3月4日 [日々是修行]

>ちなみにマツダのデザイン部門とエンジン部門の評判が社内でも超ダメダメだったのには
>大いに笑えた! もちろん今回北海道に来てる人から聞いたんじゃないですよ(ぷっ!)。


この動画中に語られているデザイン部門への評価と全く違うんですけど
https://www.youtube.com/watch?v=h4u03D67y70
0095同じ幅でも モノサシ変わる 保全2-1 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:23:08.06ID:vo1HukSG0
新型3シリーズ、予想以上の進化に魂消る!(11日)  2019年3月12日 [日々是修行]

新しい3シリーズを借りました。いやいや立派なサイズである! なんたって4725mm×1825mmは
4代目の5シリーズ(E39型)より大きい! 驚くべきことに5速ATの170馬力エンジン搭載の525iは
当時545万円! もちろんナビ無し。自動ブレーキ無し。なのに新型320iときたら184馬力の8速AT。
ナビ付きの上、最新の3眼カメラ使った自動ブレーキ&運転アシストまで標準装備して523万円。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3115t.jpg

輸入車の価格、この20年で値上がりするどころか、装備など考えたら実質的に100万円以上
安くなった。方や日本車は直近の20年で値上がる傾向。もはやクラウンと3シリーズの価格差は
無いも同然になっている。レクサスISあたりと比べたら、全く勝負にならない。誰だって0,0001秒も
迷うこと無く3シリーズを選ぶと思う。ちなみに従来型3シリーズとデザイン的にはよ〜く似ている。

これは従来型3シリーズ
http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/06/IMG_7116.jpg

BMWの新しい戦略かもしれません。今まで3シリーズって新型出ると旧型のデザインが急に
色あせてしまい中古車相場ガックリ下がった。今度のモデルなら似てるため、中古車相場も
高い値をキープ出来ると思う。となると結果的に乗り換えるときの下取りが良くなるため、
既納客を逃がさないで済む。このあたりはBMWにとってギャンブルなのかも。失敗するかも
しれません。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3116t.jpg
0096同じ幅でも モノサシ変わる 保全2-2 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:25:22.47ID:vo1HukSG0
  

ここまで読んで「最近アンタが駄目出ししてるマツダの戦略と同じですね」と思うだろう。
マツダも値上げしなければ素晴らしい。ソレハサテオキ。新型に乗ると圧倒的に進化している
ことがハッキリ解る。まだ60kmくらいしか走っていないのだけれど、例えば3眼カメラとハンドルに
高価な接触センサーを採用した運転アシスト。これ、従来型と比べ3段階くらい上の機能を持つ。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3117t.jpg

スマートキー一つ取っても、近寄っただけでドアロック解除になる。そしてクルマから離れると
自動的にドアロックされる。カギのかけ忘れ無し。玄関にスマートキーを置いてあっても
リレーアタックに合わない対策だって入ってます。また、試乗車は19インチのランフラットタイヤ
なのだが、従来型のように安っぽいガタガタ感無し。数日間ジックリ乗って紹介したいと思う。
0097道交法の誤読 保全 (ワッチョイ 126d-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:29:24.34ID:vo1HukSG0
追い越し車線の通せんぼ通行を捕まえたの、初めて見ました! 次はナンバー隠しだ
2019年3月12日 [最新情報]

いやいや出来ることならクルマから降りて「エラい! よくやった!」と覆面パトカーの乗員を
激励したくなりました〜! 場所は東名道下りの御殿場IC少し手前で続く登り坂。ここ制限速度
80km/h。追い越し車線を走ってると70km/hくらいで流れている。なんだろう、と思って曲がって
いる区間で確認したら、ポルテかトールか判別出来ないけれど小型のミニバンが先頭だ。

その前はが〜らがら。「迷惑なクルマだな!」と思っていたら、突如赤灯! 覆面パトカーです。
どのクルマが捕まったのかと観察すると、あらま! 通せんぼ通行していたミニバンである。
通行区分帯違反しか考えられない。ミニバンも捕まったのが自分だと解らなかったのだろう。
パトカーの言うことを聞かないらしく、ほとんど追い越し車線全体が停止寸前のノロノロ走行になった。

警察が通行区分帯違反を取り締まっているの、初めて見ました。エラい! この調子で新東名の
120km/h区間を100km/h以下で走っている連中をビシビシ取り締まって欲しい。100km/h区間で
それ以下の輩も同じ。そしたらあおり走行だって減る! 警察を褒めてやりたい! 本当に交通の
流れを乱す運転や危険行為だけ取り締まっていれば、絶対に尊敬される警察になります。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3121.jpg

ついでにナンバー隠し走行してるトラックも何とかして欲しい。何回も指摘してきているが、
無くならない。高速道路走れば必ず見かける頻度。パトカーなんか毎日朝から夜まで走ってる。
つまり見逃してるということ。何か見逃すと美味しい見返りでもあるんだろうか? 後ろのナンバ
ープレートは封緘し、ナンバー灯まで必須。絶対見えなきゃダメという法規だ。取り締まれ!
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 776d-XNeb)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:53:20.31ID:BJJ6iVJc0
>>97
>通行区分帯違反しか考えられない。

安全運転義務違反(携帯電話使用やナビ注視)やシートベルト未着用とかいくらでも考えられるけど
別件で手配中のナンバーだったとか


あといい加減言語野に重篤な障害が疑われるので脳ドックに行け
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-psLG)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:04:13.46ID:CgF1Ljs3a
>>96

》マツダも値上げしなければ素晴らしい。

雉沢センセ、 BMWもきっちり値上げしてますよvwvolvo

320iで比較すると…

・1996年式 E36 320i 398万円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/BMW/3_SERIES/9001716/
・2000年式 E46 320i 418万円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/BMW/3_SERIES/9002325/
・2008年式 E90 320i 445万円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/BMW/3_SERIES/10051168/
・2015年式 F30 320i 483万円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/BMW/3_SERIES/10099150/
・2019年式 G20 320i 523万円
https://www.goo-net.com/ipn/catalog/BMW/3_SERIES/10120080/

センセは20年間でドイツ車は実質100万円以上値下がりしたというけど、ここ23年間で320iは125万円も値上がりしてますよ。
しかも、E36とE46まではBMW伝統の6気筒エンジンでしたが、現行モデルは4気筒ターボに。
パワーは出ても、 BMWならではのフィーリングという面では明らかにマイナスです。
これのどこが、値上がりしてないと言えるのですかね。
確かに装備は充実したし、ボディも20年前の5シリーズ(E39)並に大きくなった。

でも、それはマツダも同じ事でしょ。
アクセラもボディが大きくなり、装備、品質ともに初代とは比べ物にならないレベルになったのですから。
それでもなお、マツダの値上げを批判するなら、同様に BMW3シリーズの23年間での125万円にも及ぶ値上げにも言及すべきですよね、センセ!
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1640-c8k2)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:29:53.06ID:PlklhW2J0
それもそうだけど、例のパドル連打の動画も、ステアリング持ち替えながら操作しようとして空振りしてんだよね。
仮にパドル連打が雉先生の信念かなんかだとしても、恥ずかしくて撮り直しなりすると思うんだけど、恥という感覚がないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況