X



★ホメルもトボ゙スもエビカニ次第ギョウカイの老醜@チャンゲ国沢654★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 326d-fEQS)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:15:43.84ID:6CaXLEAl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動車業界の重珍、国沢光宏大先生を愛でるスレです

テンプレは休憩所に表記
国スレ休憩所
☆国沢さん、それは不謹慎だろう【休憩所】614.5☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/

テンプレhttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512215251/765-772
(未だ完全版にあらず)

※※ 【24時間ルール】 ※※

保全された日記やTOPを国スレで閲覧し、
その記述内容の間違いに気付いた場合のお約束です。

国スレで誤字脱字などを指摘すると、不思議なことに間髪入れず
kunisawa.netで修正されます。
本人の成長のためにも正解をすぐに教えるのは良くありません。

自動車評論家として、また常識人として恥ずかしい間違いの場合
24時間放置して(・∀・)ニヤニヤしましょう。

前スレ
★出席しないでよかった!ワテシは佐党アルコールチェックは危険デス@チャンゲ国沢653★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1550669827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:53:12.37ID:659DmaI1a
古い車、距離イッている車は、
○○を交換しておきましょう。

結局、これだけ言えばイイというのにこのヒョロウンは無意味に長々と…
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-bn0w)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:02:23.44ID:2l4F0cncp
>>674
一文字ナンボですからひたすら伸ばしまくるデナイノ〜〜〜〜〜ォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜0〜〜〜0〜〜〜〜〜〜
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:28:16.15ID:SX1SZ4pGa
このヒョロウンの貰い物車に行ったメンテナンス関係の雉って何かあったっけ?!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:42:12.36ID:k1nRMN/E0
ハイゼットにフィルムアンテナをつけました!

・・・スバルの分離給油は壊れたまま。
メキビーのキャニスタはガムテープ修理。
BIPセルシオのテレスコは修理しない。

ダンパーを変えたとか、ベルト類を交換した、エンジンマウントやブッシュを
交換した、などといった話は皆無。プラグも交換しない。プラスアーシングは
するけど。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:37.42ID:yDGZHZiY0
永田氏のパンク増加記事をパクって、パンクが増えたんじゃない、
交換できない奴が増えただけ(ワテシは出来る)ドヤァ。

一方で故障車が高速渋滞の原因になって(ワテシが巻き込まれて)
迷惑だから事前に点検しろ!

それと同じでパンクの話はJAFも永田氏も事前にタイヤの点検をしろっていう話なのに
常に自分が宇宙の中心に居る幼児と同じ思考回路だからこうなっちゃう。
だからいつもクルマの前に立つし、満面の笑みで喪に服す。

>>683-684
ここで何度も指摘しているのに、おかづが直せないんだよ。
うん才児レベルの人に言っても無理。
0686くるまのニュース (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:31.52ID:yDGZHZiY0
新型スープラと兄弟のかっこ良い新型Z4に試乗! 
2019年3月24日 [試乗&解説リポート]

トヨタ新型「スープラ」と兄弟関係になるBMW新型「Z4」が、早くも日本に入ってきました。今回は「Z4」の
最上級グレード『M40i』に試乗しました。「Z4」は、6気筒3リッターターボエンジン搭載で340馬力の『M40i』、
2リッター4気筒ターボの258馬力を発生する『sDrive30i』と197馬力の『sDrive20i』という3タイプを
ラインナップしていて、グレード展開は「スープラ」も同様です。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3202.jpg

気になる「スープラ」と「Z4」の違いですが、「スープラ」は屋根のあるクーペで、「Z4」は電動開閉のオープン
であるということです。トヨタとBMWが共同開発したといえども、全く違うクルマに感じるほど雰囲気まで
異なるデザインです。デザインについていえば「好み」ということになりますが、私は腰高に見える「スープラ」より、
ワイド&ローに見える「Z4」の方が好ましいと感じました。なお、足回りやエンジン、ミッションなど共通です。
<続きを読む>

スープラの兄弟車 BMW新型「Z4」日本上陸! ポルシェと真っ向勝負の武闘派オープンカーだった

https://kuruma-news.jp/post/136576?fbclid=IwAR2lPx51Xrbf_vq25WV-_RRkvzi0EPxm1FDZlU0uMDrvOGFo5eQM5vjvSuA
0687また我が国トボシ 保全 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:21.87ID:yDGZHZiY0
スタッドレスタイヤから夏タイヤ、交換は4月1日以降ですね!(23日)
2019年3月24日 [日々是修行]

個人的に毎年アタマを悩まさられるのはスタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換。三国山脈−碓氷峠
−笹子峠を境界とした関東地方はもう雪降らないと思う。けれど前述のボーダー超えるとまだ雪の可能性大。
4月1日あたりもボーダー超えた地域じゃしっかりとした雪降りそうです。4月1日頃の雪、広く日本海側で降る
可能性高い。これを過ぎてから夏タイヤに交換したらいいと考えます。

それにしても今日は寒かった! お花見の準備をしにマリーナへ行こうと持っていたが、夢の島近辺の気温は
14時時点で5度台! 真冬ですよ! こうなると海どころでなく断念。そんじゃ今シーズン1回も行ってない
スキーかとも思ったけれど、関越トンネルで通行止め。10年前は年間30日くらい滑ってたのに、
最近行かなくなった。最後に滑るか! 骨折らないようにして〜。結局仕事。

B737 MAX8、今や「殺人機」などと呼ばれるようになった。その後、解ってきたことが多々出てきて驚く。
事故の内容そのものは事故直後に紹介した通り。やはり同じ機が2回続いて落ちた直後は乗らないことを
選択すべきです。驚いたのは1回目の事故後に、ボーイングは対応策を周知徹底していなかったことだ。
改修すら後回しになっていたのである。これは考えられないこと。

しかも最初に飛行停止にしたのは中国で、アメリカは最後まで飛ばせていた。こういった事案に関しては
アメリカの一部である我が国だけにトランプ大統領の発言で飛行停止にしたけれど、その時点では日本に
乗り入れていたエアラインの所属国が全て飛行停止措置を取っており追従した状況。カッコ悪! 
自分の身を守るのは自分で集めた情報だとシミジミ思う。メディアも遅い。


保全ここまで

もしかしてボーイングと我が国のネガティブな雉を上げるミッションを某国から受けてたりして。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:12:11.25ID:yG4N1jEva
>>687
自分で集めた情報だとシミジミ思う。

どの口がヌカしてんのかな?!

よその情報パクリまくりヒョロウンがぁ〜!!
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:21:54.54ID:yG4N1jEva
>>681
基本中の基本、
エンジンオイル交換云々も無いよ〜な…。
足周りは…
あれは、劣化メンテのネオチョーンか…。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-r9ET)
垢版 |
2019/03/25(月) 07:36:45.75ID:BCQEs53Fp
>>687
>個人的に毎年アタマを悩まさられるのはスタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換。三国山脈−碓氷峠
>−笹子峠を境界とした関東地方はもう雪降らないと思う。けれど前述のボーダー超えるとまだ雪の可能性大。

一昨日、雪降ったばかりだぜ@笹子
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-de68)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:03:10.45ID:KnEUUWxyd
>>691
やはり御犬には西川口のゴールドスケベイスが良く似合う。

オネーサンからは低評価だ。


ネギリ(・∀・)チョンスケ
0700くるまのニュース (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:04:59.83ID:SkSv1kMV0
デリカD5、公道初試乗! 2019年3月24日 [試乗&解説リポート]

すでに限られたテストコースや雪道でのレポートが出回っている新型「デリカD:5」ながら(すでに
納車は始まっているらしく街中で見かけました)、考えてみたら一般道じゃ乗っていないのです。
乗り心地やドライバビリティなど、道路を走ってみたいとハッキリ解らない。やっとナンバーの
取れた広報車が揃ったということで試乗してみます。

シフトレバーをDレンジにセレクトして走り出すと、改めて感心したのがディーゼルエンジンの静かさ。
従来型は、一昔前のディーゼルの雰囲気を濃厚に残していました。すなわちエンジンを掛けるや
キンキンカリカリとしたディーゼル特有ノック音を響かせ、それなりの振動も出します。しかし、
新型「デリカD:5」は、他社のクリーンディーゼルと同じく静か&滑らかです。
<続きを読む>

顔だけがすべてじゃない! 街中から悪路まで「任せとけ!」新型デリカD:5の実力 2019.03.24 国沢光宏
https://kuruma-news.jp/post/136668?fbclid=IwAR0n6_S9y3qgwr6tHTuas4cnrY8kpEdC6zpEGJFTjXUEFnUvWOO00P2QcSA



>従来型は、一昔前のディーゼルの雰囲気を濃厚に残していました。すなわちエンジンを掛けるや
>キンキンカリカリとしたディーゼル特有ノック音を響かせ、それなりの振動も出します

一昔って30年? 40年? 20年位前のディーゼル車でも、同乗者がディーゼルだと気付かないくらい静かだったけど。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:23:31.83ID:SkSv1kMV0
>>701
エビカニ出すとほめちぎる。マジでちょっと感動。
4気筒と6気筒の違いも解らないって広報の先輩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ、宣伝の効果があるかわからないけど、ベタ褒めの記事を書かなきゃ
アホ臭くて誰もクニサーワなんか使わないでしょ。
個人的には大満足です。
0703みんなヒマじゃない 保全 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:44:31.81ID:SkSv1kMV0
東京は次の週末が満開! たまには東京観光でもいかが?(24日)
2019年3月25日 [日々是修行]

桜が好きであります。もう徹底的に好きですね。美しさもさることながら、桜の咲く時期が いい! 
加えてトシ取ると「来年の桜が見られるんだろうか?」みたいな弱気な気分にも支配されちゃう。
ということで毎年徹底的なお花見野郎なのだけれど、今年は満開になるだろう3月末の週末に
行けない! 次の週になったら花が残っているかどうか厳しい感じです。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3251.jpg

ということで少し早いかと思いつつ桜を探しに行ってみた。マリーナはマクラーレンとアストン
マーチン、ランボルギーニ、ヤマハの試乗会をやっていて華やか。やっぱり華やかだったり
明るかったりするのが徹底的に好きだ。「暗い」とか「後ろ向き」とか「ショッパイ」はキライです。
ニンゲン、楽しさが無いと人生ツマらん。ちなみにヤマハのフネが一番高かったりする。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3252.jpg

とりあえず深川というか門前仲町の大横川が干潮の時間帯だったので行ってみた。まだ桜は
2分咲きといったところながら、すでに和船の観光船や、江戸の文化である新内流し(写真上。
動画は下です)の和船など出ており江戸情緒満点! こういった文化、継承していくことに
意義がある。皆さんボランティアなので、見て拍手してあげることが素晴らしい貢献だと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=czBVZL4E-hM
0704またはじまった 保全 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:46:37.03ID:SkSv1kMV0
  
私の祖母はこのあたりの棟梁の家系。チャキチャキの江戸っ子ですね。皇女和宮のボディ
ガード役だった新門辰五郎の話を聞いたモン。大横川に来ると妙に懐かしさを感じる。
皆さんもお花見行くなら、ぜひとも門前仲町あたりの大横川を試して欲しい。江戸情緒が
存分に楽しめると思う。来週末あたりは満開! たまには東京観光などいかがか? 
週末当たり、良い季節です。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3253.jpg

ということで何とか桜を見られました〜。今日は寒かったので開花は進まなかったけれど、
明日から暖かい。ただ週末は寒気がやってくるため、もしかすると2週間くらい楽しめるかも
しれません。いずれにしろこの週末はお花見全開でしょう! 
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-n/mM)
垢版 |
2019/03/25(月) 09:38:32.05ID:hGGvvG1pM
妄想も
続ける事で
思い出に
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 10:06:48.40ID:SkSv1kMV0
>私の祖母はこのあたりの棟梁の家系。チャキチャキの江戸っ子ですね。皇女和宮のボディ
>ガード役だった新門辰五郎の話を聞いたモン。大横川に来ると妙に懐かしさを感じる。


 また、全てが嘘ではなく、適度に嘘と事実が混ざっているために、たとえ違和感に気づいた人が
 事実確認をしようにも、どこまでが事実でどこまでが嘘なのかがわかりにくい。

自分を実物以上に大きく見せて注目と賞賛を集めようとする

 自己愛の強い人がなぜ他人を錯覚させるような嘘を口にするかというと、自分は実物以上に大きく見せて、
 注目や賞賛を集めたい心理があるからです

https://mental-kyoka.com/archives/20667
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-de68)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:02:43.19ID:UxNV6WcGd
>>705
高知県の神社の宮司がどうとか、てのも回答ありますかねぇ


ハヨヤレ(・∀・)ポンスケ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8d-hFyd)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:46:48.52ID:fRLorM610
>>712
5マンエン払ったからホンモノの家系図デス。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-TNvq)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:14:36.96ID:gB6A4jBBM
プロフェッショナル〜仕事の流儀への出演依頼はあるかも知れん。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:35:32.43ID:FxyhTtT9a
>>708
V6エンジンと書いた直後にV8と書く輩ですから…。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-de68)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:43:37.05ID:UxNV6WcGd
>>716
>>705さんの疑問になるはやで答えろよポンスケ(・∀・)ニヤニヤ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-de68)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:46.97ID:UxNV6WcGd
プロフェッショナルだったら、総連パシリの内情や瀬取りクルーズも包み隠さず公開されるのですね(・∀・)タノシイノォ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:16:34.53ID:7+jxnENFa
雉の家系なんてどうでもイイっちゅうの。
こんなこと書いているのってコイツだけだよなぁ…。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-awN1)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:01:37.97ID:7+jxnENFa
>>723
ある事無い事ハナシをね。

まっ、無い事メインでしょうが…。

雉のある事って、
主食がオキアミである事以外に何があんのよ(;^_^A
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:07:33.34ID:SkSv1kMV0
>雉の家系なんてどうでもイイっちゅうの。

問題児に遭遇した際、思わず発する「親の顔が見てみたい」という言葉。

品が無く、意地汚く、やたらと日本人であることを強調するのに、日本語がおかしい
反日姿勢の雉を見ていると、親の教育や育った環境に自然と疑問が浮かぶのだった。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 035f-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:09:43.00ID:cPi0G81q0
>>725
一応はあるんだが・・・

ttp://kunisawa.net/?p=16610
在日認定ごっこは超不快!(21日)
2015年7月22日

>ちなみに私は男系が高知で祖父の父も高知。祖母も高知の人である。

ただね、言ってはいるが日本語が怪しかったり
ユウキは朴ルと書けば、本当か?とずっと言われ続けて今に至る。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86e6-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:11:48.38ID:PI0uTV+00
>711
適当に嘘と本当を混ぜて書くからつじつまが合わなくなるんだよ

祖母がチャキチャキの江戸っ子で、父の家系が高知の宮司だとすると
親の世代でそこが繋がってるしかありえないだろ
国澤は父親側の姓だったはずだから、そこで江戸っ子の祖母の家系から
外れたんじゃないのか
そして国澤の姓を名乗っているといえ、住んでるところとか考えると立場は
事実上婿入りだろ
祖母の家系をどうこう言うだけ見栄を張ってるとしか思われねぇわ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-8/5y)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:49:29.28ID:GJampEGRd
>>703
>>マリーナはマクラーレンとアストン 
マーチン、ランボルギーニ、ヤマハの試乗会をやっていて華やか

http://www.yamaha-boat.jp/event/

ボートオブザイヤー選考委員にしてラリラリスト、本物を知る自動車ヒョウン会の重珍である
ワテクシに声がかからなかったのでクサクサして桜見るでナイノ
コラモウヤマハ半万年恨みマフ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b3f-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:42.55ID:F4IRtRxO0
普通の在日朝鮮人は自分が在日であることをあまり隠さないよ
雉沢センセは朝鮮人の底辺だから大兄達から「光ヒモはコリアンの恥だから日本人のふりをしろ」って
厳命されてるんじゃないのvwだけど致命的に知能が低いから、
キジのように頭隠して尻隠さず状態になっちゃってるんだろう

本当に哀れで滑稽で可哀そうなヂヂイが我らが国沢光宏センセイなんじゃないの?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-TNvq)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:00:09.44ID:19UxBWZkM
センセイが何人であろうと俺は構わんよ。
ユーザー目線の自動車コラムを読みたいだけだから。
タソガリアンは人種差別主義の信奉者と言うのは皆が既に承知してることだし。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-VfAC)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:28:16.06ID:rdzksxPI0
>>741
>頭隠して尻隠さず

雉だけに、雉の草隠れ。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-VfAC)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:28:59.13ID:rdzksxPI0
>>741
>頭隠して尻隠さず

雉だけに、雉の草隠れ。
0751トヨタの犬になりたい 保全2-1 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:10:36.26ID:VZ8Bl/Tw0
Z4は566万円スタート。スープラより魅力的だ。でもトヨタのブランド力は驚くほど強い! 
2019年3月25日 [最新情報]

スープラの兄弟車であり、スープラの電動TOPモデルでもあるZ4の2リッター197馬力搭載モデルの価格が
発表された。スープラの490万円に対し76万円高の566万円である。やはり案外高くありませんでしたね〜! 
オーストリアの工場で生産しているため、トヨタもBMWも流通経費同じ。生産コストだって変わらないと思う。
なかなかビミョウです。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3202.jpg

普通、電動TOPは100万円くらい高い、そう考えるとZ4が安かったということになる。自動車メーカーに
こだわらないクルマ好きとしちゃZ4に魅力を感じるけれど、直近の話題度などからすれば圧倒的に
スープラかと。どのイベントでもスープラ出てきたら人だかりですから。結果、発表前に2年分くらいを
売り切ってしまい、事実上のオーダーストップ状態。

客観的に見たらデザインはZ4に軍配を上げます。じゃなぜスープラ人気か? こらもうトヨタ人気、
いやモリゾウさん人気ですね。先日もウマいことを言ってた。曰く「アメリカには移動用の馬がたくさん
飼われていた。今はクルマに変わったけれど、競走馬だけ残っている」。だからスポーツカーは
最後まで残るということです。妙に納得しちゃう。
0752トヨタの犬になりたい 保全2-2 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:11:48.46ID:VZ8Bl/Tw0
解りやすく言えば「趣味としてのクルマは残る」ってことですね。モリゾウさんのイチオシがスープラであり、
皆さん共感しているということ。その情熱は、BMWというブランドやカッコ良さも吹き飛ばす。これが
現在進行形の、というか現在育ちつつあるトヨタのブランド力なのだった。間もなくモリゾウさんの
コンセプトに共感したクルマが出てきます。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3142t.jpg

例えば新型RAV4。スターティングプライスは260万円で、キッチリ曲がる高機能4WDを採用したモデルも
313万円スタートである。発表された途端、超割高価格のCR-Vはアウツ! 地味なフォレスターも相当
厳しい状況になることだろう。ハイブリッドと価格がバッティングするCX-5だって無事じゃ済まないだろう。
モデル末期のエクストレイルは値引き勝負か?

最近ウチのヨメまで「トヨタの社長はいろんなところに出てきて頑張ってるわね」だって。ということを
トヨタ以外のメーカーはもう少し真剣に考えるべきだと思う。BMWのブランドイメージにすら勝るのだから
恐るべし! 
0753ズレてるのは脳かも 保全2-1 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:24:47.26ID:VZ8Bl/Tw0
SA22CのRX-7、カコ良い! ジャガーeペースは少し待った方がいい?(25日)
2019年3月26日 [日々是修行]

インドネシアの知人から連絡あり「こんなん売りに出てますよ〜」。うぉ〜っ! 超魅力的です。
エクステリアはまんまグループBのSA22Cであります。320馬力だというのでグラチャンに搭載
されていたレベルの13Bペリだ。価格は5万2千ユーロ。650万円である。マツダファンなら
ぜひとも持っていたいコレターズアイテムかと。かくいう私が欲しくなってる。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3241.jpg

当時のマツダのラリー、ミスターロードスターの貴島兄からいろんな逸話を聞いている。リジット
だったリアのドライブ系が弱かったそうな。それにしてもカコ良い! 私もSA22CのGTを持ってました。
インテリアを見ると現代のロールケージが組まれているため、ホンキで走ったって安心だ。こんな
クルマで街乗りしたらシビれますね! マツダ系のイベントならスターになれる。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3244.jpg

今日は午後から横浜でジャガーの電気自動車に乗る。おおよそ1千万円。テスラのライバルだ。
試乗レポートはベストカーで近々。もし購入を考えている人にアドバイスです。電子装備系が
全て一呼吸遅れて稼働する。リアビューカメラも1秒前の映像を映す。つまりバック中、1秒前の
映像のため信用してるとブツかります。この点をジャガーの人に聞いてみたら「認識しています」。
続けて‥‥。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3243.jpg
0754ズレてるのは脳かも 保全2-1 (ワッチョイ 4a6d-XD4T)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:26:08.66ID:VZ8Bl/Tw0
 
「原因はわかりません。ソフトのアップロードで対応出来るかも不明です」。う〜ん! 認識して
いたのなら本国に問い合わせばいいと思うのだけれど、なぜ聞かない? このクルマを海外で
乗った同業者もこの点について触れていない。その他、疑問を3つ聞いたら、全て解らないとの
こと。輸入車を買う時はいろんな意味でアバタもエクボ気分ぢゃないとアカンですね。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2019/03/3242.jpg

大黒埠頭でジャガーの撮影していたら『クワンタム・オブ・ザ・シー』が入港していた。347m×
16万7千トンあり、世界で3番目に大きいタイプである。一番大きいのは361m×22万5千トンの
『オアシス・オブ・ザ・シー型』。2番目は315m/16万8千トンの『MSCメラビリア型』です。
上海ベースの運航なので中国ブネでしょうね。我が国も少しずつクルーズの人気出てきてます。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-qKzw)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:39:14.05ID:qudIzfgVd
>>742
総連パシリの李先生は主体思想の信奉者、てイメージ


センエン(・∀・)ポンスケ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-n/mM)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:25:01.70ID:s7Z5VuT3M
インドネシアの工作員から何かを詰め込めるロールケージが付いた無駄に高く買えるブツが見つかったよと。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-r9ET)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:34:51.25ID:CnoY5DBN0
国沢はマツダの事をあれだけボロクソに言ってるくらいなんだから、マツダ車を欲しがるなよ。
「この時代のマツダは良かったから関係ないデナイノ!!」とか言うかもしれないけど、どうせトラブルが起きたらマツダに泣きつかなきゃいけなくなるんだから。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4f-DTGA)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:44:06.39ID:uZAOPhg20
たぶん、輝度、コントラスト調整から、障害物や白線検知、複数カメラの映像の合成、
などなどで遅れは出るんだろう。

賢い(良い悪いは別)電子細工ミラーでは原理的に避けられない
ってことだと思うのだが、質問がgdgdで伝わらなかったのではw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況