X



【+】バッテリースレッド【-】 89個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saaf-I2Hs)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:15.04ID:m018Mm3Ja

前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 87個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1540366135/
【+】バッテリースレッド【-】 88個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1542891684/


■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
パナソニック http://panasonic.jp/car/battery/
古河電池 http://www.furukawadenchi.co.jp/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
ACDelco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
ACDelco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/
Atlas Battery http://www.atlasbattery.com.pk/
ATLASBX http://www.atlasbx.com/

関連スレなど

【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1480013948/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519737026/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-SqQK)
垢版 |
2019/05/10(金) 17:58:19.94ID:TzLNAsjX0
>>541
85Dの方が長持ちすると思う
ただ値段相応のメリットがあるかと言われたら微妙だと思う
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 03:29:03.72ID:5VDL88ae0
よくアンチよばわりされるので、ふたたび例え話するけどね、10年くらい前かな、
日本製テレビと韓国製テレビの出来についてネットで意見だしたのさ。
その時すでに韓国製の出来がよくなってきていたから、危機感をおぼえて正直なところを書き込んだの。
韓国製の品質が日本製に追いついてるよって。そしたらお前は韓国人だの、さんざん叩かれて。
俺はただ、日本人として日本メーカーが負けるのはイヤだったから、そのリスクを指摘しただけなのに。
そしたら数年後、完全に日本製品は韓国製に駆逐されてしまったわけ。
先日、電気屋にいったら愕然とした。韓国製の有機ELの画質が、日本製液晶テレビを遥かに超える鮮明な画質だったから。
なんともいえない悲しい気持ちになったよ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5715-3L9O)
垢版 |
2019/05/11(土) 08:14:04.22ID:TmQo66nV0
有機ELは難しいみたいですねってここに書くな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fc8-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:05.47ID:iDW+vSVg0
日本人は完璧(は言い過ぎだけど)を求め過ぎるから色々遅れるのはある。
最新のもじゅうぶんにテストしたり使えるかどうか判断してるうちに遅れたり
あるいは数年で問題が出るとわかってる製品は出したくないみたいな。
よく言えば用心深い、悪く言えば臆病。

そこら当たりどうでもいい中韓は速い。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:44.02ID:yM1Eo+7J0
不正検査も続々と
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:35:37.79ID:yM1Eo+7J0
>>556
日本製のTVはそれやってないの?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 573c-kgNB)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:45:59.66ID:qANdnXKC0
>>558
実際にはコントラストやシャープネスを個別に上げるのではなく、展示用のモードがあって(「展示用」という名前ではなく「ダイナミック」などという名前)、製品のデフォルトがそれになっている。
もっとも、そのモードの中でもコントラストやシャープネスを調整することはできる。
問題は買ってきてもそのデフォルトのまま使っている人が多いことで、目が疲れる。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:48:34.00ID:oLHUQCJu0
日本製も韓国製もどっちもやってて韓国製が良く見えるってことだよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 09:34:21.76ID:GpzqlraB0
>>561
市場独占後は関係ないって言ってるのを「新機能ガー」って昔懐かしの
新しもの好き馬鹿しか買い換えないかのように思ってるとか頭悪すぎ。

>>569
今の所一方的に射爆撃場にしてやりゃ滅ぼせる半島よりシナ畜の方がやばいだろ。
シナ畜海軍を海に放ったら日本に向かう商船に嫌がらせ臨検、差し押さえに拿捕と
好き放題やって資源の大半を輸入に頼る日本は簡単に死ぬ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9744-2LyU)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:03:46.07ID:gPMlgCA40
市場独占後は高くなるといか言ってるけどそれはいつのことなのよ?
なんか来るかどうかも解らない未来に自分の発言の根拠を丸投げしてないか?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:47:37.46ID:oLHUQCJu0
日本メーカーの寡占状態のデジカメは最近インフレがすごい
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:31:59.50ID:RQSBMEdd0
>>570
>市場独占後は関係ないって言ってるのを「新機能ガー」って昔懐かしの新しもの好き馬鹿しか買い換えない
製品が同じで価格が上がれば少なくともそういう馬鹿は買わなくなるぞ
そうなれば買い替えのタイミングなんて「今使ってるのが壊れた時」がメインになるし買い増しだって減るだろうから売り上げ台数が減るのは必至
価格を上げても利益が上がらないなんて可能性も大いにあるんだわ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:07:08.48ID:GpzqlraB0
>>572
インフレしてるんじゃなくて高級機しか売れない市場になったのが原因。
だいたい、毎年2割市場規模が縮小していってるんだぞw

>>573
そうやって高価格帯を維持しようとしていらない機能もてんこ盛りにするのが日本の悪しき習慣で、
それが売れると思ってるのは老害だけなんだぜ。なぜいわゆるジェネリック家電の売れ行きが
伸びていてシェアをかなり食い荒らされてるのかを真面目に考えたほうがいい。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:18:33.23ID:RQSBMEdd0
>>574
>そうやって高価格帯を維持しようとしていらない機能もてんこ盛りにするのが日本の悪しき習慣
その通り
でもそれをやらないならシェア独占して買価upで収益upなんて話にはならない
売価を下げても儲かる仕組みを考えなきゃダメなんだよ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5d-bCjW)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:39.40ID:o5NBrIol0
>>574
そういえば、デジタル一眼もビデオカメラも持ってたけど、iPhone買ってから一度も使ってないや。
外で携帯ではなくカメラ構えている一般人がいたら引くし、カメラぶら下げてる人なんてよほどの物好きか外国人くらいしかいないように感じるわ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:37:15.51ID:GpzqlraB0
>>580
それは575が「売価を下げても儲かる仕組み」とか言い出したから、
だったらそれは薄利多売でいいだろという意味での個別返信に過ぎない。

締め出した後に価格を上げるというのは前提があって、廉売やキックバックで同業他社への嫌がらせを
せっせとやり、体力勝負で相手が折れて撤退した後というのが前提。ここで
「価格は簡単にあげられない」とか言ってるやつは商社がどれだけエグイ商売してきたか知らんのだろうね。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:37:07.54ID:NHjMr1XC0
カメラも高いのなんか無くても困らんからな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:26:07.54ID:NHjMr1XC0
賢く手堅い客を相手にカメラ商売やってもスマホには絶対に勝てない、だからカメラメーカーは
カメラは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ
客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ
モノにカネをかけるってのはカメラに限らず概ねそんなもの
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:26:54.58ID:NHjMr1XC0
写真の《質》を撮れ高というなら、一体、何が
撮れ高を左右するのか?

間か、
照明か、
レンズか、
チャンスか、
高度携帯性か、
写真の審美眼か、
被写体への興味か、
撮影の知識と経験か、
被写体を求める行動か、
人気の被写体への妄想か、
被写体を見出だすセンスか、
被写体に合わせて撮る技術か、
高望みして撮ろうとする機材か、


自分史上最高の1枚のレベル(自己評価)は?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:28:40.83ID:NHjMr1XC0
かつて「写真はレンズで決まる」という宣伝があったそうな
「決まる」というのは、最後の詰めのことを言っているのだろう
良いレンズを使うか駄目なレンズを使うかによって90点の作品になるか、95点の作品になるかは重大であろうから
レンズを選ばなくてはいけないのだろう
しかし50点の作品を撮っている者がレンズで5点プラスして何になるのだね
コンデジより一眼の方が画質が良いとしても
その画質の差が重要になるほどの作品を撮っているのかね?

一眼、レンズ、と主張するのはその画質が必要になるほどの作品を撮っている者だけでいい
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:29:01.01ID:NHjMr1XC0
画質の良さだけしか褒めるところがない写真を量産してるのがここに居るような機材オタ
もし他人に写真を見せて真っ先に画質の良さを褒められたらそれは駄作だと思うように
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:30:17.72ID:NHjMr1XC0
女子高生は84%がiPhoneを使ってます
http://getnews.jp/archives/1600817

84%のJKが愛用するiPhoneと
ニコンのエンリトリーモデルD3400の
カメラに関する部分を比較してみましょう

      iPhone   D3400
連写速度  10コマ   5コマ
バッファ  999枚   雀の涙
動画    4K    フルHD
RAW撮影  対応    対応
対応言語  20カ国語  2カ国語
液晶    フルHD   VGA
自撮り   向いてる  無理
写真編集  超強力   非力
SNS連携  超強力   なし
カラバリ  5色     2色
レンズ   豊富    雀の涙
SC     全国各地  3店舗のみ
携帯性   ◎      ×

カメラ専用機なのにiPhoneに完敗!
こんなゴミが若い世代に売れると思ってるなら
潰れて当然
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:32:48.68ID:NHjMr1XC0
3万円のコンデジで本当のプロに撮影してもらうと
素人が自己満足で30万円の最新一眼を使うよりはるかに良くなるのが写真の難しいところであって、
機材自慢のカメオタの問題点でもある。

考えてごらん、一眼レフ化に10年、AE化で10年、AF化で10年、デジタル化で10年、
フルサイズ化に10年、ミラーレス化に10年

機材がこれだけ進歩すると、撮影者のセンスが全てという真実がばれてしまったからな。
新しい高価なのを買えば上手い写真が撮れるというのはカメラメーカーの販売戦略に騙されて見せられた幻想だったのさ・・・

下手糞がカメラ100年の歴史の集大成のような最高級カメラを使っても満足できる写真が撮れるわけない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:34:19.61ID:NHjMr1XC0
今はPCで編集できちゃうからそっちの技術磨くほうが受けのいい写真は撮れる
普通のスナップはスマホ最強だよ
ビューティーモードがプリクラ並みに肌を補正してくれる
嫁の証明写真撮った時もNikonよりアプリ使ってくれって懇願されたくらいだし

高級機の諧調とか再現性がいい写真より
補正かけまくりのでっち上げ写真のほうが素人には受けるんだよな
化粧落としてすっぴんになった(元)美人より化粧した普通女のほうがきれいなのと同じで

プロが撮るような外国の大自然とかなら素材重視でもいいけど
そのへんの写真が多少高画質だろうと関係ないからね
人の心を掴むには補正は必要
だから一眼画質なんていらない
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:35:52.13ID:NHjMr1XC0
ピントや解像感だけがすごいカメラで人物を撮ろうとしても、
毛穴やシワ、剃り跡、シミ、肌荒れが写るだけだから嫌がるんだよね
Nikonのカメラ抱えて
このカメラだと顔色はよく写らないけど
小ジワ、剃り跡、毛穴、シミ、ウブ毛、肌荒れ、ファンデーションの浮きも忠実にくっきり写りますよと言えばどうなるだろう?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:45:24.03ID:NHjMr1XC0
要するに「こんな写真しか撮れないのにそんな高いカメラ使ってるんだ」的な
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f71-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 03:41:48.97ID:NHjMr1XC0
目が腐ってないから粗が見えるんだよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3f-ejx+)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:49:27.07ID:aLNz//GK0
210H51 4個並列で
トラブル知らずだよ。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-SqQK)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:01:59.94ID:VqIKjs4A0
2組並列ってのは見たことあるけど4個並列はさすがに見たことないw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-SqQK)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:02:59.70ID:VqIKjs4A0
変な事書いてしまった
24Vで2組の並列
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f24-SqQK)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:16:14.23ID:XbTR5LgJ0
へえ
意外とあるんだ
でもワイが見たのは210H51の4個使い
昔の規格で言うN200ってやつ
重くて持ち上がらなかったw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-BaY4)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:47:41.02ID:P+PNQc8/a
ワイって言うじゃんw
60キロくらいだから足場の良い所なら上がるけど大型の重機に付けるのは一人じゃ無理
肩の高さまで持ち上がらない
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:29:17.44ID:a7dv7RFk0
パナのカオスN-80アマゾンで買ってJAFに交換してもらって14900円
JAF会員なんで交換は無料
見積もり、ディーラー3.5万、イエローハットN-60で工賃込み3万円
さすがにこれじゃあ、交換時の電源保持や廃バッテリーの処理があっても
店で交換ためらうよなぁ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:35.46ID:ay5fOzmm0
ライスシャワー一点買い
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:09:48.03ID:a7dv7RFk0
>>615
そう、JAFに電話してバッテリー交換してほしいと依頼すれば来てくれる
会員なら無料。
そんな嘘つかなくても、普通に交換依頼すれば来てくれる
自分でやれば、電源保持云々大変なのでありがたい
自分は、バッテリ交換二回目依頼したが、これ以外でJAFのお世話になったこと無いよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:12:20.41ID:a7dv7RFk0
作業員もいいですよとやってくれる。
こんなの普通に車屋出せよと思ってるかもしれないけど…
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:03.51ID:Kidvvur10
想像でしかないが、交換依頼≒バッテリー上がりという事で来てくれてんじゃないのかな?
バッテリーは上がってないし始動可能だけど単に工賃浮かせたいから来て欲しいという
意図が伝わっても来てくれるもんなのかな?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2224-BaY4)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:55.17ID:meZTHomi0
>>622
持って帰ってくれそうな気がする
安くはなったと言え小さいのでもジュース代くらいにはなるよ
家の前に差し上げますと書いて紙を貼って置いといても良いかも
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f6d-r626)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:38:23.61ID:mCBgDoXW0
ガソリン車にアイドリングストップ装置()なるクソ機能を付けないで欲しい
たいして燃費が良くなるわけじゃないし、運転中にいちいちエンジン停止や再起動を繰り返して鬱陶しい
エンジンもバッテリーもアイスト対応の物はそうでない物と比べて高価だし

ターボエンジンはNAエンジンと違って暖機運転しないといけないし、
エンジン温度が高いから停車してもすぐにエンジンを止められないから面倒
スポーツカーならともかく、日常乗り回すセダンのエンジンがターボなのは面倒
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-BaY4)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:10:58.38ID:YNRI5Ykka
>>626
メーカーの燃費試験の為の装備だよ
現実はあんたの書いてる通り
街中を走るとエンジンが切れた直後に青信号で再始動ってシーンも多い
ユーザーの事を考えるのならアイドリングストップまでの時間を調整したり切るようにしないとね
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-Xg2z)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:58:19.82ID:TmIqm63Ad
アイドリングストップは市街地走行での燃費向上に寄与するぞ
実際に体感でもそう感じる

ただ、セルモーターのコストが上がっていたり、専用バッテリー交換時の費用が高額であることを考えると経済的には意味ないと思う
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQc8-HuGx)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:46:33.32ID:lbZUIBXHQ
>>626
同意

いちいちエンジン停止して煩わしいし、低燃費効果よりもアイスト対応バッテリーやエンジンのコストが余分に掛かる

カタログ燃費で購入する車を選んだり、アイスト機能を有難がる連中はバカ
アイストはハイブリッドカーじゃないとデメリットしか無い
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bc89-We7B)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:19:36.84ID:HlI8RB+Y0
代車で借りたノートがアイスト車だったけど、なかなか良く出来ていて感心したよ
無駄にガソリンを使っていないというのは気持ちの良いもんだと思った
経済的なメリットはないのかも知れんが年に2日位余計に働いて元が取れて
尚ガソリンも節約できるならエコ活動としての意義はあるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況