X



【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part8【2018--19】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36d6-ccFm [153.137.41.253])
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:04.53ID:bdx1tdxz0
スタッドレスタイヤを語る豪雪地用スレです

【豪雪地】
豪雪地帯対策特別措置法における豪雪地にお住まいの方のスレです

但し
【寒冷地】氷路に重点を置く地域(北海道及び北東北・本州一部の山岳地)
例、1・2月の月間平年最高気温が2度以下の地域は寒冷地スレへ

【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part3【18‐19】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1547366894/

【非豪雪地】
非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象の方は非豪雪地スレ↓へ

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part12
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1547880271/

荒らしが増えたのでワッチョイを勝手に導入しました。

前スレ
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part7
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1546949609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb2-RCIB [153.158.67.204])
垢版 |
2019/08/21(水) 18:55:51.74ID:L51YtAj4M
摩擦力と垂直加重の関係が比例じゃないってのはごく一般的な知識だと思うが
中学で習うF=uNってのがかなり単純化したモデルな訳で
それを使って議論するのはちょっとレベル低いってのも事実
じゃあタイヤが太い方が設置面積が増えるかって話はケースバイケースだろうな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530d-g2bq [114.159.55.19])
垢版 |
2019/08/21(水) 19:00:53.23ID:kXTG/wND0
>>535
つーか、あんたのリンク先は路面やタイヤが理想状態での仮定だからな。

スリックタイヤ最強www って感じ。
現実問題はサーキットみたいな平滑でグリップの良い舗装でないことが多い。
綺麗に均された氷路だとこの傾向になる。(グリップ自体は少ないがμの変化が少ない)

ただ、雪路に限れば路面の摩擦係数μが大きく変化するので
タイヤは溝やブロックが大きく幅広で絶対グリップを求めるよりも
ブロック間隔をあけて縦に接地面が長い方が実用上のメリットが多いと思う。

豪雪地だとこのバランスが大切であると思う。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530d-g2bq [114.159.55.19])
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:10.23ID:kXTG/wND0
>>539
仕方ないよ、その地域の環境で左右される問題が多いから。
現実を見ないで理想論(理想環境)で考えるなら太い方(幅広)が良い。これはまず間違いはない。

が、ブロック形状を採用するってことはスリックみたいに連続した接地面ではデメリットが出るって言う事。
ゴムの変位範囲では対応しきれないからな。ストレスを抜くと同時に水や雪を抜く必要が有る。
何処に重きを置くかってことだろうとは思う。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-dHY2 [106.168.189.196])
垢版 |
2019/08/22(木) 01:26:53.03ID:CNMiYVh/0
>>550-551
何が借りて来ただよwww
高校生程度の知識で理解できることなのに
ただ吠えてるだけのバカ犬みたい

自分の意見は何一つ言わないで
基本的な物理も知らないで
接地面が幅広になっても変わらないとか
幼稚園児でも間違ってるのがわかるようなバカを語るw

しかもひたすら自演w
低脳のブタは一番高いタイヤを買って履いてればいいんだよ ゴミw
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c1-lvmP [222.5.45.127])
垢版 |
2019/08/22(木) 01:38:15.88ID:LMXkHSbt0
「タイヤが幅広になっても接地面積が変わらない」なんて言ってないんだが
「タイヤが幅広になれば接地面積が広がる」という命題が偽だと言っているだけ
当該サイト内だと「タイヤの接地面積は、葉書1枚分と言われていますが、タイヤを太くしたり、外形を大きくすれば当然接地面積も大きくなります」の部分がデタラメだと言っている

これらの違いすら理解出来ないんだろうなあ
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-dHY2 [106.168.189.196])
垢版 |
2019/08/22(木) 01:51:46.56ID:CNMiYVh/0
>>555
バカじゃね
タイヤの幅が1ミリでも広がれば
接地面積は極々微量でも広がる
お前のロジックだと微量は0と同じって言いたいのかw
大げさに言えば
幅10センチのタイヤと幅100センチのタイヤの接地面が同じなのか バカw
しかし計算上多少幅広になっても摩擦力は同じってことなんだよ
ただし多少だ
大幅に接地面が上がればグリップ力は上がる
ただし抵抗が大きくなって走行に支障が出る
なんども言わせんなハゲ

もう、自分の低脳さを恥じて豚小屋で首吊りやがれ ゴミ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0710-dHY2 [106.168.189.196])
垢版 |
2019/08/22(木) 02:01:24.97ID:CNMiYVh/0
>>556-557
必ずセットで出てくるならもうちょっとうまく自演しろよw

今更面積がどうしたとか小学でもそんな幼稚なこと言わねえよw
クズが自分でもわからないことを語るから
一切物理的なロジックに触れないので
すでにお前が何を言いたいのかすらわからんわ

ただ俺を貶したいだけw
俺をアジってないで自分が何を言いたいのか言えよ

言えないんだろw
そもそも何も持ってないんだからな ゴミw

もう言い負かされてんだよブタ
まだ気づかないのかw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c1-lvmP [222.5.45.127])
垢版 |
2019/08/22(木) 02:24:59.12ID:LMXkHSbt0
>>558
本当に頭悪いなあ
接地面積は基本的に輪荷重と空気圧に依るんだよ
中1物理ほど単純な関係性ではないが概ねそれに近い関係だと思っていい
タイヤ幅が全く影響ないなんていうつもりはないがそれらの影響に比べたら微々たるもの
タイヤサイズ変えれば負荷能力が変わってきてそれによって入れる空気圧も変わってくる
それなのに「幅広げれば当然接地面積広がる」なんてのはまさに幼稚園児の思考
0568528 (ワントンキン MMbf-s/Lw [153.154.57.254])
垢版 |
2019/08/22(木) 12:38:15.93ID:sunvqsfaM
荒らす変な質問してすみません(; ><)

具体的にはマニュアルに書いてある一番小さい経が185/60R15の2代目フィットハイブリッドに、
ためしに175/70R14のスタッドレスをつけたら干渉もしないし他からも使い回しができるってのでご相談した次第です。
マニュアルに乗ってないサイズを検討するのって難しいですね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-bNgC [153.155.75.48])
垢版 |
2019/08/22(木) 12:53:54.74ID:dUm+3dehM
>>568
185/60R15から175/70R14って普通のインチダウンだから問題は無いかと思うよ
スタッドレスだと大してスピードも出さないしね
タイヤ幅が狭くなるとグリップが落ちる事と扁平率が上がる事で、タイヤのヨレが大きくなる事だけ理解しておけばいいんじゃないかな
ここでの理屈に関する議論はほっとけば良い
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ifI6 [106.133.31.32])
垢版 |
2019/08/22(木) 14:54:01.99ID:4rCtd01Na
>>568
干渉のあるなしは一番大事だけど、スクラブ半径もけっこう大事なので、
ホイールのオフセットはなるべく変化させない方がいいから、そこはチェックしとくべき

>>569
扁平率が高いほうがケース剛性が高くなるので、よれる心配などはほぼ皆無
タイヤ銘柄の方がよほど大きく影響する
0572569 (ワントンキン MMbf-bNgC [153.154.198.148])
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:34.17ID:ariNPIVLM
>>571
実際には、扁平率の低い方がタイヤを固く感じるだろ?
その理由を考えた事ある?
扁平率の低いタイヤにはより構造的な強度が保てるように材料使ってあるってだけなんだけどね
だから単純に考えればケース剛性の高いはずの高扁平タイヤが低いはずの底扁平タイヤよりヨレる理由はそれ
もしもそう感じてないなら、自分の感覚を疑った方が良いよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-Vjkh [153.235.175.255])
垢版 |
2019/08/22(木) 21:41:35.85ID:YIsF39lZM
悪いなアイスガード買うわ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fef-ifI6 [153.207.239.230])
垢版 |
2019/08/23(金) 04:05:36.70ID:GOtr42z70
>>577
それ、プラシーボ効果だから
今どきだと60も70もしなやかコンフォートセッティングになってる

銘柄はもちろんだけどメーカーによる方向性の違いも大きいから
タイヤの状態が伝わってくるのが気に入らないのならBSとか履けば?
間違っても浜やミシュラン履いてはいけない
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-atfx [27.110.99.92])
垢版 |
2019/08/23(金) 05:35:09.37ID:Jdwt7Ip50
>>579
どうしてヨコハマはだめでしょうか?

できれば理由を教えてください
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c70d-lNpu [114.159.55.19])
垢版 |
2019/08/23(金) 08:32:01.89ID:PUuzTKKh0
>>577
重量のある車(クラウンや古いベンツなど)だとそう感じるかもね。
(今時の車だとローターサイズ制限で履けない場合もあるけどw)

此処で言われているコンパクトサイズのタイヤならまず問題無いレベル。
それよりタイヤを変えた時の銘柄やメーカーの違い(思想)の方が大きいと思う。
当然舗装で限界まで使うにはタイヤに合わせて少し走り方変えないとダメなんだけど
そんな走り方する人はこのサイズ選ばないと思うわ。

扁平が低い50以下の比較だとある程度恒造差が出る感じじゃないかな。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-x+Pl [106.181.130.192])
垢版 |
2019/08/29(木) 10:42:51.10ID:KMRrvPt6a
ガリットギズ後継出そうにないな
開発苦戦してるんかな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-jfW9 [110.165.135.5])
垢版 |
2019/08/30(金) 07:18:38.25ID:uBJvxgAZM
>>595
スレ違いだがあった方が安心なのは当たり前
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-zBe+ [49.98.138.230 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/04(水) 18:42:35.09ID:vMSyADMBd
>>625
スーキースーキースキパニパー♪

やってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています