X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf15-2HYo)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:14:04.82ID:TU3onHxT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/


このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文にに「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1546057973/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:24:54.81ID:FosEgyqOM
>>272
Don't Trust over 30s!
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:48:28.99ID:z9HHJeAeM
>>282
サノモトってパクリばっかし
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbc-JyRg)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:21:33.73ID:qg9rmsJT0
シニアカー?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f10-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:24.71ID:hoIIo6zn0
>>298
洗車機がお勧め。昔は知らないが、最近の洗車機は洗ってもボディに傷は付かないよ。

>>300の通りプリペイドカードならば格安。俺は2000円払いで3000円分使えるプリカを買っています。
1回300円の洗車がプリカならば1回100円だから超格安。

洗車機だったら洗車の時間短縮できるしね、時は金なり。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-/pZC)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:57.31ID:9lejGjB9r
アウディのA7だったかな?
洗車機のゲートに入れられなくてバックで戻ってきた
バックで出すから退けって
お前が迷惑かけてんのに、なんでそんな高圧的に言ってくるんだと思ったわ
高いクルマ乗ってるせいかな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-P4HJ)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:41.91ID:uLqKGtpca
結婚自慢か
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-6EQf)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:03:52.27ID:mPICfoof0
>>316
岩村の街も去年は朝ドラでちょっと盛り上がったみたいだけど地味に見る所もあるよ
旧家なども無料で見学できる
恵那にあるますき神明店みむらというスパゲッティ屋さんが美味くて並盛りでも量が多くてコスパが良くてオススメ
デカ盛りにも出来るよw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-6EQf)
垢版 |
2019/02/18(月) 21:51:41.26ID:cLCZQW160
>>327
東海道は比較的まっすぐに海沿いを通るけど、中山道はいろいろ巡るから面白い
旧旧碓氷峠の力餅屋の前やビーナスラインを横切る獣道、下諏訪の旦過の湯の前、メジャーな木曽路、天下分け目の関ヶ原、豊郷小学校の前の道もみんな中山道だ
何気なくドライブしてるとここも中山道なの?と驚くこともある
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-vUIT)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:10:11.79ID:uF1SvLx9r
フェリーのさんふらわあで大阪←→大分、志布志←→大阪を往復する舟遊プランてあるんだな
安いので38000円ほど
俺の車だと九州までの往復高速料金+ガソリン代とたいして変わらんから
単調な高速を運転しなくていい上に船の中で寝てられるのは魅力的だな
問題は往復+観光するだけの休みが取れない事だw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:49:32.43ID:4hvuArojM
>>309
ツィッターかYouTubeにナンバー入りで運ちゃんには目線入れて晒してやれ。
顔の公表はプライバシー侵害だが、ナンバーは公示物でプライバシーではないから晒すことに問題はない。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:54:19.06ID:eIP1NrMkM
>>314
助手席にラブドール(オリエント工業製)を今風のオシャレ着をさせて帽子を目深に被らせて座らせればいい!
まじで誰もドールとは気づかないレベル。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/19(火) 01:00:25.06ID:eIP1NrMkM
>>338
自分で運転しないで目的地にって言うなら飛行機、新幹線、バスで目的地に行ってそこでレンタカーっていうありふれた話になるな
ま、フェリーの良さはドライブとは別に認める。出港する直前の空気がなんとも言えない旅情を誘うし、港の夜景を見ながら船内ロビーでのビールとツマミはたまらんね。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f06-OU7K)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:38:24.85ID:14j05TER0
青函航路は飲酒するにはやや短いところだけが玉に瑕?
ビール1缶のアルコールが抜けるまで3-4時間だっけ?
万が一を考えると、出航後の飲酒は出来ぬ……

船上から見る、夕日に染まった仏ヶ浦は絶景だったなあ
船から見る函館夜景も、朝日に照らされる裏函館山も、いずれも絶景だった
夜の青森港のわびしさは何とも言えないものがあったが
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-N74B)
垢版 |
2019/02/19(火) 09:58:30.07ID:vHACzOydM
別府〜大阪航路フェリーは、由布岳に連なる山を背にした湯の街別府の夜景の中、出港するからデッキでビール片手に黄昏れるのもイイ!
翌朝大阪に着いたら風情のかけらもない殺風景さに愕然憮然
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0781-RyFU)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:15:00.57ID:Ag+6jMUa0
>>341
>出港する直前の空気がなんとも言えない旅情を誘うし、港の夜景を見ながら船内ロビーでのビールとツマミはたまらんね。

フェリーのいいのは、そこだよね。
しかも、下船のあとはいつものマイカーでドライブできる。
混雑期は予約が取りにくいのと、料金をもう少し安くしてくれればなぁ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa1f-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:49:43.57ID:im3EIMDYa
>>88
山ラー乙
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-AWnP)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:19:41.61ID:RC5Tx9Gcp
昨日、横浜からR20〜R139で本栖湖〜R139で富士宮〜R1で帰還。全線下道。
富士山、山梨側からはバッチリだったけど、静岡側からは残念だった。

https://i.imgur.com/uup7lec.jpg
https://i.imgur.com/5eeiO4z.jpg

タイヤ、コンチネンタルからミシュランPS4に変えたら乗り心地凄い良くなった。良いタイヤだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況