X



SUVの良い所って、ある?その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 02:35:54.23ID:jEmZcmmx
無事完走したので
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 02:41:29.11ID:FOtvs6AA
ジムニー以外の軽クロカン復活希望
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:28:00.36ID:Xjxj51fJ
乗り降りはセダンのほうが楽だろ
腰落とすだけでいいんだから
SUVだと腰を持ち上げて1段上に上がる感じで手でどっか掴むほうが楽だったりするから面倒
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:01.33ID:VWkvY1zx
リフトアップしたクロカン車は絶対に乗り降りしにくい
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:02:59.09ID:3f/rSrnJ
CUVにしろクロカンにしろセダンにしろ車種による
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:04.04ID:66eWpqxn
田舎のほうが車で見栄は張れないよ、不動産の収入等で上司の3倍の年収だったとしても上司の車の2倍の価格の車で通勤するのはマズいし、家に置いといても近所でヒソヒソ悪口言われたりする
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 02:14:03.40ID:wp51+X0b
地方公務員だけどいい車乗れない
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 08:22:26.31ID:52lqWE7L
田舎には輸入車どころかハイブリッドカーすらほとんど走っていない。

都内でよく見るポルシェやアウディやBMWのSUVなんて見ない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:04:55.47ID:1Cdn90a/
>>16
田舎だけどカイエンマカン多いで
てか普通にプリウス多いしレクサスメルセデスBMWVWアウディボルボ走ってるし
都会の偏見
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 06:41:39.71ID:1e3ojtwT
>>18
四国にはいなかったぞ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 19:49:21.12ID:lPbOcJFG
>>20>>21
四国だけどいるで

そもそも田舎の概念
政令市でも一部は都会か田舎か微妙なとこやし
その微妙な政令市以下の中核市までしかない四国でも
50万都市の高松松山でも熊本新潟に負けてないと思うがな

そりゃ東京もんからしたら札仙広福ですら田舎だろうよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 22:06:39.06ID:Kl/pvehN
近所に黄色のC-HR走ってるんだけど
これに限らず黄色のSUVって全部ハイウェイパトロールに見える
本家はプラドだけど
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 07:39:00.30ID:iwKNkvor
CHRってSUVなんだ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 14:14:31.37ID:G+0FmrDl
なんだいきなり?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 01:04:31.91ID:nLI027pp
クロスオーバーSUVだな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:45.26ID:nLI027pp
じゃなに?
コンパクトでないコンパクトカー?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 02:54:19.39ID:LO6SdeNC
C-HRならクロスビーの方がいいと思うのだか
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 08:23:27.50ID:0wLaJUVn
C-HRで車高下げてる車を見た
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:21:37.62ID:8MBF1109
自転車や小型バイクが荷台に乗って便利。
今の季節、出先で朝30〜40センチ位の新雪に見舞われても四駆を入れれば問題なく発進できる。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:23:22.33ID:glV2im4U
それは1ナンバー系の四駆では
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:38:31.61ID:H1Y1rjVU
それならサンバーバン4WDの方がいいわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:40:59.60ID:H1Y1rjVU
あーダイハツハイジェットバンOEMでなくて
スバル時代のサンバーバンね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 02:42:09.95ID:H1Y1rjVU
てかバイクの載るミドルクラスSUVって車種なに?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:38:25.58ID:cgRTceur
>>22
東京でも奥多摩は確実に田舎w
八王子も場所による。
大体、23区でも下水道普及率が100%になってない。
挙句住んでるのは地方出身者。
東京も実質は田舎だよ。

>>24
場所による。

集落から発展した場所だと、住宅街は1800mm超えるとすれ違えないくらい道が狭い。
というか東京でも成城とか道狭いけどな。
そんなとこではデカいのは取り回しが悪くて乗れたもんじゃない。
一方で新しい道路は広くて快適ではある。
農道なんかも広域農道は広いが、ほとんどは軽トラのことしか考えてない。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 12:26:22.73ID:66/O3VRG
>>42
車高低い車だとパンツ丸見えになるからな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:13:46.76ID:WLb3Drj5
>>42
SUV運転してる八割が女だからって
女がSUV好きという事ではないだろ
C-HRとかハスラーとかかわいいって乗る人いるからな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 19:15:33.83ID:PugQBniz
かっこいい、雪道に強い、以上
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:45:04.08ID:nzVCc+ru
運転がしやすい
と錯覚しがちなこと
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 18:34:14.92ID:CWQMyVrh
派遣が型落ちハリアーに韓国タイヤつけてるの見るとかわいそうな気持ちになる、タイヤがデカいだけにハンコックのロゴか目立つ(笑)
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:57:30.01ID:bftuivrb
男性→
大きな車体を運転することで自分の器を大きく見せたいという願望を満たせること
いわゆる巨根願望と同じ心理

女性→
運転がしやすいという配偶者の虚言を正しいと思い込む振りをすることでATMを上手に操り引き続き安易な生活を確保ことができること
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:55:53.33ID:PyU97AtS
コンパクトクラスだけだった従来の3、5ドアハッチバックがフルサイズクラスにまで波及した。それらをSUVというならゴルフもデミオアクアもSUVといっていい。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 17:32:21.68ID:M0wPlDOT
>>59
それだけじゃないだろ
だからアクアクロスオーバーっていうなんちゃってあんだろ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:46:21.27ID:Yi1XOYSy
>>59
なんでBMのX4は売れないだよ?(´・ω・`)
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:17:41.25ID:oVwM6uGh
いすゞのビークロス今の時代ならバカ売れしたかもな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:20:31.65ID:O3OuFxFl
今C-HRを残クレで買うと大損系じゃないの
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:05.44ID:Sl8C/RDS
SUVと言うか
最低地上高の高い車だと、積雪時楽なんだよ
非降雪地帯の人には分からんと思うが
車庫の前の道路、除雪車が通った後に雪がうず高く残っている
SUV+4WDだとその山を簡単に乗り越えられるから良いんだよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:09.64ID:+Rp2gAo/
クロカンじゃだめなん?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:57:37.49ID:+Rp2gAo/
>>70
今の時期はつらくて無理だった
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 00:02:49.17ID:5lUsUmSn
そこまでの最低地上高と2WDばっかだからな
ボデぃは大きいから邪魔なだけだから
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:05:26.15ID:XEpOpbWJ
単純にステーションワゴンと比べて、どれだけ存在感・所有感があるかという点に尽きると思う
親父と一緒にスバルディーラー行ったんだが、俺個人の感想だとフォレスターと比べてレヴォーグは無難過ぎて魅力を感じなかった
あと適度な座面の高さ。低すぎず高すぎずだから腰に優しい。低いのはかえって腰に悪い
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:59.88ID:5lUsUmSn
ランエボワゴンの所有感と来たら

でもスバルで言えば
私個人の感想だけど3ナンバーになる前後のレガシィツーリングワゴンと現行のフォレスターならそこまでフォレスターに所有感感じないが
角張っていたフォレスターは好きだけど
まぁただ単に現行車全般の丸い感じが嫌いなだけだけど
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 05:50:19.49ID:az25vXTt
店の駐車場で水溜りが出来て、ドアが開けられない車が多発してたが、そのまま帰れた。
クロカンだと縁石超えや急坂も登れるし、ピカピカに磨く必要も無し。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:11:58.37ID:E7NuZq+2
馬鹿みたいに車高上げてるジムニーって感じの車?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:16:37.97ID:az25vXTt
>>77
んにゃ、ノーマルのサーフ。
マフラーに水が入らなければ基本走れるし、急坂は慣れないと怖い位の角度登れるよ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:37:08.75ID:s+94BeGP
SUVでそこそこ快適に車中泊しようとしたら
何がおススメですか?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 18:42:10.21ID:2lVTClC6
ハスラー
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:03.08ID:GJac/ctr
新型デリカ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:27:55.60ID:CgBUMBWT
デリカはミニバンとSUVの性質を過不足なく備えた唯一の車
3列シートのSUVとてミニバンの代替にはなり得ないが、デリカならジムニーやランクルしか通れないようなガレ場でもない限り安心だ
唯一の欠点は三菱であるということぐらいか
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 10:43:05.29ID:AE/Mtl47
>唯一の欠点は三菱

ホントそれなぁ。三菱と豊田比べるとメーカーのイメージて本当に大切なんだとわかる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 11:39:16.48ID:gUkLBetv
車メーカーイメージ

トヨタ・ダイハツ>ホンダ>>スズキ>日産>>スバル>>>三菱
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 12:22:12.24ID:tR3d0jGs
みなさんどうもです
残念ですがデリカはNGです
自分がガキの頃父がデリカ乗ってましたが、不具合山盛りで三菱は絶対買うなという教えを守ります
ただデリカのスタイルはめっちゃ好きです
昨今の流行り?なのか知りませんが、都会系SUVってのが全く理解できない自分にはオフロードバリバリ系の四駆に乗りたいです
じゃないとSUV選ぶ意味がないっておもってる

ハリアーは動画とか見たらリアシート倒した長さが短そうで180の自分には厳しそうです
Rav4が気になってますが、ハリアーより小さいらしいので車中泊は厳しそうですかね?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:41.42ID:HIcefBaj
>>86
マツダは神の座ってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況