X



【四駆】4WD総合スレッドPart.45【AWD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:23.17ID:eOHfEI9O
四駆の話題なら何でもOK。

但し、ここは紳士淑女の社交場です。


四駆に関する情報
https://www.google.co.jp
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 11:43:16.96ID:plLkyWHG
メガクルーザーのこと言ってんの?
あれは元々軍用車で、1輪だけもげるようなダメージがあった時に
独立の方が修理しやすいだろ?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 14:51:53.41ID:9s6kYOBH
>>654
ハブリダクションにして最低地上高を高くする為て聞いた
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 16:50:06.70ID:F2uh3+L7
>>656
俺に言うやな、タトラの開発当人らがそう拘ってるんだから
お前こそ悪路走破性上車軸懸架万能感に浸り過ぎだろ、条件が違えば丸っと違う例が有るんだよ
例えば戦前のエンジン設計だと危険振動数が違うもんで
直6にしたって理想の点火順序なはずの-1-5-3-6-2-4-や-3-5-1-4-2-6-より
-1-5-4-6-2-3-の方が安全だって例も在ったんだよ
大体にしてお前タトラって言われて検索するなり少しでも調べてみてから罵ってんのかよ?

>>657
ルーフ高に伴い重心も高いから転倒耐性向上効果も見込めるらしい
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 17:28:27.40ID:jvqL4mIz
>>658
タトラってスイングアクスルだろ
今ココで言ってるような独立懸架とは別モンだぞ
それと・・

>直6にしたって理想の点火順序なはずの-1-5-3-6-2-4-や-3-5-1-4-2-6-より

その二つの点火順序って結局同じってわかってる?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 18:41:50.36ID:tt9pbFli
そもそも論として、ノーマル車通しで比較すれば四独パジェロの走破性は悪くない
リジッド&別体フレーム構造は仕組が簡単なので、走破性を上げる改造がしやすいだけ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:14.72ID:dhup3v0j
>>659
> タトラってスイングアクスルだろ
> 今ココで言ってるような独立懸架とは別モンだぞ

いやダブルウィッシュボーンやマルチリンクじゃないだけで歴とした独立懸架だから

> > -1-5-3-6-2-4-や-3-5-1-4-2-6-より
> その二つの点火順序って結局同じってわかってる?

点火順序の理想「左右交互かつ『外から内にor内から外に』」の
『目的』は同じだが2つに分岐した異なる手段同士だろ
左右交互は変わらないが「外から内に」と「内から外に」の違いがあるだろうよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:16.41ID:dhup3v0j
どうこう事?
『それは独立懸架は独立懸架でも別物』と言って排斥したり
『やってる事は違うが目的は同じ』くくりで同じにしたり
何でいきなり『自分』が『基準』で『別物』『同じ』判定者が現れたん?

そんな奴の独自基準に『空気に合わせる』必要は無いし無論、アスペ認定も的外れ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:38.45ID:dhup3v0j
変な仕切り屋行為だよな。じゃあ、じゃあだよ?そんな仕切りしちゃうんじゃあよ?元の所を辿ったら、どうよ?
俺の元々のレス相手である清書屋>>647-648に対するレスと照合したら?

おかしいねぇ。独懸を目の敵にしてる彼を相手に「スイングアクスルは別物」って言えるか?
見ろよ案の定、分かってねぇから
>>656 > トラックの重量を独立で対応できるとでも?
>
> なんなんだろうね、この「優れたメカ万能感」ってのは?
スイングアクスルがどう別物なのかも分かっちゃいねぇよ

あーこういう仕切り屋ってその場の都合都合で言う事を変えるんだろうなぁ〜
このスレでは-1-5-3-6-2-4-と-3-5-1-4-2-6-を同じと言った一方で
他スレでは別物と言いかねねぇな
「行き先が同じで方向転換数も同じ」なら
ここじゃ「同じ」と言いつつ、他の機会では「別物」と言う

どうしようもねぇな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:12:20.00ID:dhup3v0j
本当に-1-5-3-6-2-4-が-3-5-1-4-2-6-と同じと言えるか検証

その前に先ず-1-5-3-6-2-4-と-6-2-4-1-5-3-は、左から始まるか右から始まるかの違いはあるが
同じと言える事は自明、-1-5-3-6-2-4-を二回繰り返し
-1-5-3-6-2-4-1-5-3-6-2-4-と繰り返せば
1から始まるか6から始まるかでしかなく、もっと言えば5からでも3からでも4でも2でも
始まる場所が変わるだけで『パターンは一緒』と言える
この事から左から番振りしようが右から番振りしようが同じ事も言える

では-3-5-1-4-2-6-は本当に-1-5-3-6-2-4-と同じと言えるだろうか?
自然、先の論述より-3-5-1-4-2-6-は-4-2-6-3-5-1-は同じとは言えるが
-1-5-3-6-2-4-と-6-2-4-1-5-3-とも本当に同じと言えるだろうか?
後者はどちらも5の前は1、後は3『にしかならない』事が見て取れる
だが前者はどちらも5の前は3、後は1『にしかならない』事が見て取れる

以上の事から両者は『外と内』の切り替えは『同じ』とは言えるが
『外から内へ』と『内から外へ』の『違い』は厳然と残ると言える

増してや先の特殊な例『-1-5-4-6-2-3-の方が安全だって例』も有る
-1-5-4-6-2-3-は-6-2-3-1-5-4-と同じとは言えるが
-4-5-1-3-2-6-や-3-2-6-4-5-1-とは異なるし、こちらは選べない

よって題意は『左右交互』『外内交互』の理想は同じとは言えるが
『外内経過』は別物であると言える

以上。元はと言えば自分勝手な仕切り屋行為して来たソッチがおかしい事
今さら「目くじら立てて些細な違いを列挙するアスペ」とか言うなよ?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:12:30.33ID:dhup3v0j
本当に-1-5-3-6-2-4-が-3-5-1-4-2-6-と同じと言えるか検証

その前に先ず-1-5-3-6-2-4-と-6-2-4-1-5-3-は、左から始まるか右から始まるかの違いはあるが
同じと言える事は自明、-1-5-3-6-2-4-を二回繰り返し
-1-5-3-6-2-4-1-5-3-6-2-4-と繰り返せば
1から始まるか6から始まるかでしかなく、もっと言えば5からでも3からでも4でも2でも
始まる場所が変わるだけで『パターンは一緒』と言える
この事から左から番振りしようが右から番振りしようが同じ事も言える

では-3-5-1-4-2-6-は本当に-1-5-3-6-2-4-と同じと言えるだろうか?
自然、先の論述より-3-5-1-4-2-6-は-4-2-6-3-5-1-は同じとは言えるが
-1-5-3-6-2-4-と-6-2-4-1-5-3-とも本当に同じと言えるだろうか?
後者はどちらも5の前は1、後は3『にしかならない』事が見て取れる
だが前者はどちらも5の前は3、後は1『にしかならない』事が見て取れる

以上の事から両者は『外と内』の切り替えは『同じ』とは言えるが
『外から内へ』と『内から外へ』の『違い』は厳然と残ると言える

増してや先の特殊な例『-1-5-4-6-2-3-の方が安全だって例』も有る
-1-5-4-6-2-3-は-6-2-3-1-5-4-と同じとは言えるが
-4-5-1-3-2-6-や-3-2-6-4-5-1-とは異なるし、こちらは選べない

よって題意は『左右交互』『外内交互』の理想は同じとは言えるが
『外内経過』は別物であると言える

以上。元はと言えば自分勝手な仕切り屋行為して来たソッチがおかしい事
今さら「目くじら立てて些細な違いを列挙するアスペ」とか言うなよ?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 21:25:15.50ID:dhup3v0j
案の定>>667

「統質」言ったからにゃあ
-1-5-3-6-2-4-と-3-5-1-4-2-6-を
どう「統合判断すれば同じ」と言えるのか答えてみせなきゃな
さもなくば「クソ雑な解釈で同じと言い張ってた事を強引に開き直る為の負け犬の遠吠え」になる
まさかここまで言い連ねられた後で「内外交互」で一括りにしないよな?
場合によっては「外から内へ」が選べて「内から外へ」が選べない例も有るんだぞ?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 09:14:13.72ID:W8c4Ffhg
コイツに「裏を見ろ」と両面に書かれた紙を渡したら、
30分くらい紙をひっくり返し続けるかもしれん
つかネタだろ?マジに気付いてないとかないわー
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 09:40:35.25ID:W8c4Ffhg
というわけで、直6の点火順序は153624と142536の2種類があるというならまだしも、
153624と142635の2種類とか言われたら「あ?バカか?」としか言い様がない
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 12:02:45.08ID:RDEcOQUT
>>677-678
> コイツに「裏を見ろ」と両面に書かれた紙を渡したら、
> 30分くらい紙をひっくり返し続けるかもしれん
> つかネタだろ?マジに気付いてないとかないわー
> 特別ヒント
> 直列4気筒においてトヨタが1342の点火順序ならば
> 古いホンダエンジンは1243である

先述の左右番振り変換が裏に相当する。左右番号振り変換。左右符番変換。符番左右変換。
左から番号を振っていた物を右からに改める事。故に左右変換同士は同じになる、例えば
-1-2-3-4-5-6-=-6-5-4-3-2-1
だ。左右不問になる為。これを踏まえ
-1-2-4-3-の左右番振り変換は-4-3-1-2-
始動点変更その壱-2-4-3-1-、更に左右番振り変換した-3-1-2-4-
始動点変更その弐-4-3-1-2-、更に左右番振り変換した-1-2-4-3-
始動点変更その参-3-1-2-4-、更に左右番振り変換した-2-4-3-1-
1〜4のどこから始動しても、どの始動パターンを左右『裏』返し(番号振り左右変換)しても
-1-3-4-2-にも、その『裏』返し-2-4-3-1にもならない

また、直列に於いて1番とする気筒は奇人が番号を振った訳でなければ必ず外側であり
内側気筒に1番気筒は奇人が番号を振った訳でもなければ有り得ない

お前は自分の常識感覚を『拡大解釈し過ぎる』余りに
『直4の内側2気筒の気筒番号に1番と4番が振られる事など有り得ない』事を見失っている
『直6の内側4気筒の気筒番号に1番と6番が振られる事など有り得ない』事を見失っているし
もっと言えば『気筒左右は方向を裏返せば入れ替わる』が
『気筒内外は方向を裏返しても入れ替わらない』事を見失っている
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 14:13:54.40ID:ZV2DecMJ
同じ4WD総合スレでも
ワッチョイありスレの過疎っぷりに対して
なしスレのこの異様な白熱ぶりはどうだ?

最初の頃、必死で本スレに行けとか誘導していた奴もいたけど
完全に忘れ去られた
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 15:37:24.85ID:RDEcOQUT
>>685
直列4気筒の内側2気筒を外側2気筒の裏と表現している事に気付かんお前こそどうなんだ?
内側2気筒を裏返せば外側2気筒にできると勘違いしていないと>>677-678は恥ずかしくて書けないぞ

再掲
> コイツに「裏を見ろ」と両面に書かれた紙を渡したら、
> 30分くらい紙をひっくり返し続けるかもしれん
> つかネタだろ?マジに気付いてないとかないわー
> 特別ヒント
> 直列4気筒においてトヨタが1342の点火順序ならば
> 古いホンダエンジンは1243である

直列4気筒をどう裏返せば内側2気筒が外側2気筒になるんだか説明してくれないか?
俺の頭が青い春なら、お前の頭は玄い冬を通り越して霊界だな
霊界なら内側2気筒と外側2気筒を裏返せるのか?
人間の外側と内側を裏返すグロテスクな漫画は見た事が有るが
シリンダーブロックみたいな金属の塊、どうやって外側と内側を裏返せるんだ?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 18:07:57.63ID:7K/XE0F2
>>686
こいつ頭の病気なん?
それても無職?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 06:48:34.44ID:J9HSOgH3
よし

>>663
書き方次第にも用例準拠ってもんがあんだろ。次第は次第でも『現実』は『自由』じゃねぇよ?

>>659 >>667
おい?どこをどうやったら

普通の直列6気筒
|@ABCDE|
とその裏返し
|EDCBA@|

直列6気筒の変人しかしない番号振り
|BA@EDC|
とその裏返し|CDE@AB|
になるんだよ?こんなんプロも分からんし数学者さえ分からんだろ
まだ分からんのか?お前らの方こそ有り得ねぇ主張を続けてるんだって事によぉー?

お前ら二人、大丈夫か?ハッタリじゃねぇんだよなぁ?本当に大丈夫なんかよ?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 22:57:36.38ID:ZCE6qnYR
4WDに乗ったらFFなんて怖くて乗れなくなったわ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 23:40:22.58ID:dJNb4IKQ
踏切りの地味な傾斜で空転するFF
ただ空転して進めないならまだいい
アクセル抜くだけだからな
だがフロントが横滑りするのやめろ
心臓に悪い
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 18:06:34.88ID:1iunyFuN
>>707
電子制御4WDは巡航速度になるまでは基本4駆だぞ
加速時もコーナリング時も後輪にトルク掛ける意味あるからな
滑ってから4駆だった頃のシステムはもう軽コンくらいしか採用してない
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:16.52ID:Cuma4CGW
>>716
それは機械抵抗のようなもので後輪安定させるような駆動力と呼べるレベルではないぞ
結局差動による発熱でしか締結できないんだから制御できないと言っていい
しかも発熱しすぎて4駆解除というのができないからスズキのビスカスはとにかくよくぶっ壊れる
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 13:12:16.88ID:AN6IlPFg
トルクを完全に切っちゃうと再接続時にショックが出るから、カタログでは100:0と謳っていても
5%ほどイニシャルをかけてショックが出ないようにしている。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:20:29.45ID:UiHodTL9
>>721
スバヲタはアホだからw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:06:05.07ID:U95JVHLl
異常気候で異常な冬が来るなら、どうでもいい感じのとりあえず4WDって考えなくもなかったが
数十年先を考えるだけなら、異常に雪が降る事はなさそう
たとえ異常に雪が降ったとしても、其の時は我慢すれば済みそう
異常に寒い、雪が多い冬が頻繁に来るかもって考えるの止めると決めた。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:17:34.46ID:YOFUQTWr
ビスカスLSDを手本にしつつ弱点を改善したスプリット制御よか
オリフィスLSDを手本にしつつ弱点を改善したスプリット制御にしろって
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:32:55.63ID:kop3b/+M
〜カローラIIの唄の替え歌〜
1.インプレッサに乗ーって〜 前のセダン煽ったら〜
♪赤いランプが出て来て〜 そのまま、検挙へ〜
2.ランエボ、Xに乗ーって〜 前のVIPに煽ったら〜
♪ヤクザの、人に囲まれ〜 そのまま、事務所へ〜
3.懲りずにGTRで〜 前のダンプ煽ったら〜
♪寄れたダンプに囲まれ〜 そのまま、病院〜
♪緊急、手術へ〜
♪そのまま、あの世へ〜
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:50:49.48ID:Sv7/fIBR
常時駆動のフルタイム4WDであるが、
たとえ、4輪を同じタイヤ
同じ空気圧でそろえたとしても
前輪部と後輪部では
車軸重量が異なり、
面圧力がまったく異なるため、
機構にかなりの負担をかけている!
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 13:48:19.33ID:RP5venHX
三菱の電子制御4WDはロックモードでも80:20のトルク配分にしかならないとかこのスレで見たけど、実は最大で40:60だそうだな
新型D5からは電子制御カップリングも自前のものに変えたとか
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 14:42:19.36ID:BD8jslfa
カップリング四駆でトルク配分てのもわからんが、
FF系カップリング四駆で後ろが優勢になってるのがもっとわからん

〜見たけど、〜だそうだな、〜変えたとか
テキトーな伝聞はやめてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況