X



MT楽しいとか言いながらFF車に乗っちゃう人・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:19:24.39ID:npd6YHxf
MT楽しい わかる
DCT最速 わかる

FR楽しい わかる
4WD最速 わかる

FFでいいのはコスパ?
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:26:32.44ID:plYSrD55
車内の広さだろ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:59:05.01ID:/QSL1Est
スイスポのMT乗っててATバカにしてる滑稽な奴とかいるな
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 04:07:39.52ID:pj6vsTTC
高回転型4気筒
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:11:59.36ID:82hs1M/5
6発だからって、いい音するか、高回転まで回るかは、また別の話だからなぁ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 22:52:34.36ID:G7RnPE1v
前から思ってた事だが4WDで速いのは分かるんだけど
それってタイヤのグリップに異存してる運転だし
そもそも機械の優秀さで速くてもレースでもなきゃ
あんまり意味がないような気がするんだが
乗ってて安心感して速度出せるからいいって感じなのかな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 02:15:57.65ID:11txQknC
なんでここまでシビック無し?
ハッチもタイプRもFFだしタイプR世界最速じゃん

国産で限ればタイプRより早いのは35GTRしかないわけだけだ。
>>1の言うFR様より速いわけだが、その辺どうなの?

ポルポル君に頼まないと勝てないものか。
ほら、国産FRども、タイプRのニュルレコード抜いてみ?86さん?BRZさん??どしたの?悔しいの?






ってなるから、不毛なFF叩きヤメレ
俺はタイプR乗りだけどその前はユーノスロードスターだし、どっちも楽しいわ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 12:51:19.30ID:nKZ/EzNV
>>23
>>1はFRは楽しくて速いのは4WDって言ってるんじゃね?

俺もシビックタイプRは刺激的だとは思うけどフロント2輪に大パワーを無理矢理伝える為に色々やり過ぎて機械としては超優秀だけど自然なフィールとか操る楽しみは少ないかなと思った
その辺はロードスターに乗ってたなら充分わかると思うけど
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:58:57.13ID:xiq5eMAM
VTECが出始めた頃のホンダFFはそこそこ面白かった
可変バルタイをどこのメーカーもパクり出してホンダもミニバンメーカーに成り下がってからつまらなくなった
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:41:47.65ID:OI5Zpi26
>>30
あの時代がそこそこって、全盛期はいつよ?

俺はあの頃が最高だったと思える。俺自身が10代20代だったし。
FFVTECのホンダ、日産のFR、4WDターボ、三菱スバルの市販ラリーカー、マツダのロータリー、トヨタのガラストップのセラとかマジサイコーだったな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:21.69ID:NMvSqBaV
車と会話出来ないヤツはMT乗るな
車は友達であり、伴侶だからな
「これ以上はやめてくれ」って声が聞こえないのか、鈍いのか
いずれにしてもそういうヤツは必ず玉を潰す
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:29:00.84ID:UIJv4V0N
機械的・物理的に人間の操作と変速機構がつながっているのがFR(とFR派生4WD)のMTなので、
そこにこだわりをもつなら、ワイヤでつながるFFのMTはリモコンと一緒ともいえる。
ただスバル4WDのMTは知らないw
まあ、安くて楽しけりゃいいってなら軽量FF 2BOXのMT、十分アリだと思うけどね。
シビックタイプRはない。あれなら素直にターボ4WDに乗ればいいじゃん
FFのメリットってなんなの? ホンダ迷走してない?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:53:41.70ID:D3xYQOLJ
FFのテンロクMTとか、バブル期に沢山あったが無くなった。
そもそも速いことが正義みたいになって4WDターボに置き換わり、
市場コスト度外視で成れの果てがGT-R。

FFのテンロクは遅いけれど、安くてそこそこ楽しい。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:27:47.24ID:57q4AJkF
ポルシェですらエントリークラスをFFで出そうとしてたし、BMWですらFFの優位性は認めてたけど
「FF車にBMWのエンブレムを付ける訳には行かない」という今となっては時代錯誤の拘りでニューMINIを出したんだろ
そして今は2シリーズを堂々と売ってる
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:54:03.31ID:7NMa2In4
>>38
2シリーズってFRなんじゃね?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 19:10:27.94ID:PrCEa5qu
>>30
>可変バルタイをどこのメーカーもパクり出して

うわぁ・・・
可変バルブタイミング機構を発明したのはホンダだと思っている
信者さんの書き込みなんだろうか・・・?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 23:05:36.70ID:w67ADbVK
Jcw乗りだけど楽しいよ……?(´・ω・`)
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 11:08:03.23ID:yBA2wdG5
FFのMT楽しいよ
少なくとも公道なら現行GT-Rよりスイスポのが楽しい
もちろん自分は両方乗ったことあるからね

こういうスレ立てちゃう人ってなんだろ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:18.30ID:NC7+NWZN
>>51
だよな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:35:00.49ID:NJa68ECp
調べると、タクシーがFRな理由って整備のしやすさからで
乗り味とかは関係ないみたいね。
FFも今は耐久性上がってきたから、今後はタクシーもFFが
増えていくらしい。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:42:32.57ID:Lp1MDZET
追突された時フロアが折れないのかなー?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 01:23:08.48ID:f0yM1UT0
YARIS(Vitz)GRMN……(´・ω・`)
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 02:19:56.68ID:MUmo4xU3
RRです(サンバー乗り感)
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:28:22.38ID:lh2PXwl9
誰も答えてくんないから調べたよ。どうもこれが一番信頼できるようだな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Variable_valve_timing
のHistoryのAutomotiveのところ
最初はボクソール、戦後に限ってもポルシェ、フィアット、アルファロメオ。
実用上最初なのはフィアットっぽいけど、根源となる特許がUS・UKなのをみると、
最初のボクソールの貢献が大きいのかもしれない。
俺もホンダと思ってたわ、thx
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:40.35ID:ZA6zeCsh
>>63
乗り降りだけならしやすいんだけど、シートのホールド感がなくて長時間乗ってると疲れるんだよね
タクチケとか使って長距離乗る場合には、JPN TAXIは避けて従来のセダンタイプを選ぶようにしてる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:58:09.10ID:wyiu9xep
>>70
椅子の良し悪しが判断できないのは日本人の欠点。
さらに最近は畳の良し悪しも分からない日本人が圧倒的多数。
もうね、床に突っ立ってるしかないね…
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 17:37:47.48ID:ZA6zeCsh
>>72
乗ってたのは高速道路を長距離じゃなくて、渋滞込みで一般道を1時間近く乗車

なんつーか、身体を包み込んでくれないシート形状なのと、あとシート表面がなんか滑るんだよね
曲がる時とかの横揺れももちろんだけど(着座位置が高いから揺れも気になる)、長いこと乗ってる間に自分の身体を預ける(どこかに寄り掛かったりする)のが中々しづらくて、中で過ごしてる時間がしんどかった
シートベルトしてて身体を動かせる範囲が制限されてるにもかかわらず、身体が固定されないからいまいち体重を預けられない感じ

セダンタイプだと、自分の背中とケツをすっぽりとシートに落とし込める感じがあるじゃん
車の重心も低いし

超絶スレチだねごめん
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:06:28.33ID:Ap9Yd8/p
>>48
GT-R買う人がわざわざスイスポ買うとも思えないし
スイスポ買うような人がGT-Rなんて買えるわけがない
というわけでチョイ乗りしてみただけだな
チョイ乗り評論家w
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 12:52:21.62ID:xgFbsi+Q
>>81
そういうことじゃない。
駆動方式による違いなんて一切無く、先入観なんて介在する余地がないのに先入観云々言ってるのが見当違いって事。
それくらい分かれ馬鹿。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:11:09.37ID:0f8qDcLn
>>68
タイヤグリップの限界を超えたときFRの方が挙動変化の出方が大きい。
FFの方が穏やかともいえるので、FFは限界を超えた所でもそれなりに走れてしまう。
FFばっかりの人はその辺が鈍感だって話は聞いたことがある。
だから限界を超えたときの制御はFRの方が身に付きやすいとはいえる。

本来はタイヤの限界を見極めて走ることが肝心で、
限界付近であればFFもFRも同じようにハンドルを切れば同じように曲がる。

ただこれを理解して実践出来る人はそんなにいないし、
ここに書き込みするような連中には全く関係ない話。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:13.62ID:0f8qDcLn
ほらね、関係ないだろ。
速い遅いの話なのに、安全運転の話しになっちゃうんだよ。
サーキットの存在とか存在意義とか理解出来ないんだもん。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:03:03.96ID:0f8qDcLn
そうかと思えばまたFFとFRの話に戻っちゃう、そんでアホとか言っちやう。
それ以上言い返せなくなるから、アホとか馬鹿とか捨て台詞吐くんだよな。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:33:41.40ID:vbyGZWyZ
FF車しか運転した事ない人の意見ばかり。w
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 00:50:32.11ID:cG53r8w3
>>91
割と真理だと思うわ。
雪や雨でスリップするやつってその辺が理解出来て無いからでしょ。
法定速度以内で走れば絶対安全かって言ったらそうではないもんな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 06:33:04.77ID:cQCtJgQL
わざと限界超えさせる運転は技術
FFとか一旦動いちゃえばトラクション糞なんで凍結道路でわざとアクセル踏んで空回し気味に加速すりゃその加速Gよりは強くブレーキ掛けられるってわかる
非推奨だが凍結道路ならサイドブレーキ引いても尻軽なFFの限界はわかりやすい
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 14:15:50.47ID:xUYXxwaJ
>>84言わんとすることはわかるが雑すぎ 前輪の限界をベースに言うなら
FF≒FR(または状況次第) 直進定速、直進加減速(通常、急激)、降坂
FF>>FR 発進、登坂
FF>FR 停止、旋回
同水準の車ならFRの方がどれも限界が低い(唐突とは思わない、むしろじわっとくる)
ただ、降坂と旋回で、FRはアクセルオンなどで、後輪グリップを用いて、
前輪グリップを補ったり、その回復を促すなどの余地があるので、
とことんの意味の限界が来る前に対処できるとはいえる。
もっとも2つ目の意味の限界もFFの方が上だけどね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:43.02ID:fLgtrXqK
FFのメリットが生きたのは初代インテRくらいまで。
それ以降はズンズン重くなって軽さが速さに転嫁できなくなってる。
重くなった車体を動かすエンジンは2000cc以上でFRか4WDでないと速くならない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:18:56.27ID:wiJAqCel
>FRで速い人はFF乗っても速いけど
逆はいないってマ?

これに対する返信がいつの間にか駆動方式の優劣の話に変換されるてしまうんだよなあ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:07.77ID:nAWZtgRQ
>>108
そういう話じゃないだろ。
メッシに対して、右足はイマイチとか言ってるのと一緒。
自分がメッシより右足でうまくプレイできるかどうかなんて話はしてないだろ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 01:26:35.44ID:wls8Aj4+
今は速いFFあるから分からんでもないが
アクセルオンでケツが出る、ちょっと感動。
みたいなんはやっぱ後輪駆動なんよ
タイプR乗りはそろそろ認めなさい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 08:19:51.51ID:Ni8+xFIH
今のtypeRこそ重くなった車体をハイパワーエンジンとデバイスで引っ張って無理矢理速くしてるだけ。
FFが速くて楽しかったのは昔。スタタボやシビック、ミラターボあたりがガンガン格上のFRを追いかけ回してはブチ抜いて点にしていた。
この歴史はDC2R、つまり初代インテRがその最後となって終わった。
DC5以降は車体が重くなり、新エンジンK20Aは旧エンジンB18CspecRより排気量が大きくハイパワーで軽量を実現したにも関わらず、車体全体では重くなり、軽さによる速さ楽しさが無くなってしまい、FFの時代は幕を閉じた。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 12:24:16.41ID:nAWZtgRQ
>>111
そうそう、そうよ。
稀勢の里がヘッポコだったという話してたら相手が「じゃあお前は稀勢の里に勝てるのか?」って話をしだしたら、「お前はバカか?」って思うでしょ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:26:12.32ID:WAbdX130
>>117
1,270kgは十分軽量。
各社太いタイヤが履きたくてボディサイズ拡大する中、
15,6インチで勝負しろってのが無理な話。
別に特別なデバイスで速くなってる訳じゃないし。

まあ、FD2も今のタイプRではないけど。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 00:04:05.62ID:B/a2tRYc
>>119
1,270を軽いという世代なのか…
俺が認める最後のFF、初代インテRは1,060、アルトワークスが600kg台
このアルトがFFと4WDがあったんだけど、軽いFFの方が速かったんだよな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:27:03.47ID:EBGGH1JE
*

MTとは
マニュアル・トランスミッション【Manual Transmission】の略で、意味は手動変速機

ATとは
オートマチック・トランスミッション【Automatic Transmission】の略で、意味は自動変速機

AMTとは
オートマチック・マニュアル・トランスミッション【Automatic Manual Transmission】の略で、MTをベースに自動変速機能を追加された変速機

CVTは
コンティニュアスリィ・ヴァリアブル・トランスミッション【Continuously Variable Transmission】の略で、
無段変速機(あるいは直訳のまま連続可変変速機とも)と言う
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:48:06.33ID:0MDsLpeC
MT好きでFF車に乗る? 全く何の矛盾も無いが・・ 何か問題か??
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:13:34.03ID:HDpH101v
>>1
理想はトランスミッションからシフトレバーが生えてるマニュアル車で
フロントタイヤは駆動せずにフリーで
後輪駆動
どれか1つでもあれば楽しいし
オートマFFでもやっぱり運転が楽しいことには変わりがない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:20:41.90ID:gRl6lV9P
*注


「トランスミッション」  変速機


「ミッション」  任務、作戦行動
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:50:02.34ID:4TU1yHu2
FFが楽しいっていう人の殆どはタイプRの話になるのよ
確かにシビック・インテとかは格別の楽しさがあるのは同感なんだけど、
それなら「FF」で一括りではなく「ホンダのタイプR」楽しいって話にして欲しい

特に2gVTEC乗りは他のメーカーのFF車(ヘタすりゃ1.6、1.8VTEC車も)を見下してる奴が多いし
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:12:03.73ID:+xzDcJBY
>>1

お前はすべてのイタリア人を敵にまわした!
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:43:53.28ID:0fe7yGpq
一般道走るのにFFもFRもねーだろ
安全運転してる車ぶち抜いて俺早いwww俺の車すげーwwwっての
たまに見かけるけど痛々しい
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:49.04ID:c2ea8G/e
一番楽しいのはLSD付きのFF車
一番つまらないのはLSD無しのFF車
昔、社外品LSDの広告で見たフレーズ。
俺は下手なんでLSDバキバキのFF車を公道で飛ばす勇気はない。
足を固めて機械式LSD組んで速いFF車を後ろから見てると動きが危うくて危うくて。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:21:25.90ID:MAEZOnip
MT2LNA1トン200馬力
これだけで十分楽しめるのにこういう車が作られない悲しみ
軽い車って絶対と言って良いほど排気量下げてくるのがもったいない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:31:45.47ID:z7RTyRIf
>>164
FFのメリットである軽さを速さと楽しさに活かした最高にして最後の奇跡の1台。見た目もカッコ良く、日常、非常を問わず実用性も損なわれていない。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:44.56ID:UoH2BNY8
ヘリカルLSDを組み込んだのって、インテRくらいからでしょ。
ビスカスより全然きくから、楽しかった。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:18.41ID:qjAjA6YY
FFはリアタイヤの荷重コントロールしてコーナリングが決まったときは快感だわ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:41:22.34ID:OHfDTSk3
結局>>1はスレタイでFFというよりは「MT楽しいとか言いながらワイヤー式に乗っちゃう人」を指摘してるんだろ?
それについては誰も反論なしか
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:54:21.10ID:4ejeQ7iT
まず、サーキットor一般道どちら前提での話なのかハッキリさせてくれ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:49:20.37ID:pDuM6oLB
>>145
ドグミッションであろうが横置きFFがダイレクトシフトになることはない
ドライバーがミッションの上に座るレイアウトなら可能かもしれないが
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:02:11.73ID:pDuM6oLB
>>165
それ間違いだよ
一番つまらないのはLSD無しのFR車

イニシャルトルク20KのEG6乗ったけど車庫入れが大変だった
下り4速160で流れても踏んでいれば安定してたよ
1.5wayだったがイニシャル高過ぎて2wayと変わらなかったな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:53.59ID:eePTOSq7
>>159
EK9とか速いってよく言われるけど、実際峠に行ってた時はホンダのFFより、トヨタのスタタボとか92レビンの方が速い奴多かった気がしたんだがな。
俺の行ってた峠だけの話かも知れんけど。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:54.40ID:T7oSJhLg
>>195
だから「速い奴」なんだろ(´・ω・)
時期はいつごろ?
俺もDC2R新車で買って腕も改造もままなってなくて、Sタイヤ履いてロールバー仕込んだワンダーとか相手に全く歯が立たんかったよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:40:22.07ID:V1eQ+o2I
俺が走ってた頃はEG6が最速だったな
EK9はケツが出るのがワンテンポ送れるしEF8は流れるのが急激すぎる
EF9は曲がらない

トヨタFFを買う天の邪鬼もいたが最終的にはシビックに乗り換えてたわ

以外と侮れないのがP10プリメーラだった
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 22:57:44.67ID:eePTOSq7
>>196
かも知れんね。
黒いスタタボはタイトな峠道で凄え速かった。

>>197
速い奴なんだろうね。
AE92のスーパーチャージャー付の奴もめっちゃ速かった。
時期は今から20年位前かな?
EK9が出て間もなかったから、まだEKで速い奴がいなかっただけかも知れんけど。

>>198
本宮山、本宮山スカイラインじゃなくて入り口に繋がる国道301号線の方と田原峠ってとこ。
R32やS13、AW11とか後輪駆動勢も良くいたけど、あれらは皆速さよりドリフトばかりしてたね。
だから雨降りの方が多かった。
逆にFF勢はドライの日にしか見なかったな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:34.01ID:hZbYeOOY
ウチの方でもEG6とかCR-X、スターレットが走ってた時代は確かに速いFF勢が多かったなぁ
乗ってる人も気合が入った奴らばっかで、FRで気合入れてバトってる車はハチロクとFCくらい
一人32Rがいたけどタイトコーナー区間で厳しい感じだった
その他FR勢はドリへ移行、ただしミサイル仕様のハチロクドリ勢は尋常じゃない速度で走ってたがw
でもFFで速い奴がいたのは精々DC2の96くらいまでだな、96タイプRは衝撃だった
98とかシビックRの頃から所謂雰囲気組がもの凄い増えて(エボとかFDも増えた)
マナー悪化、自爆多数で非常に走りづらくなり元々走ってた人は散り散り
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 16:42:42.70ID:hZbYeOOY
>>203
当然スピードやらマフラーがどうこう言うつもりはなくて、
ここを過ぎたらサイドターンやアクセル開けるのは止めよう、
ゴミは捨てない (これはマジで問題だったんで定期的に集まって掃除してた)、
殆ど通らないけど一般車が来たら最大限優先でとか、その程度のマナーがあったのよ
まぁそれでも迷惑極まりないだろうけど、地元住人と話たり、まだなぁなぁでやってた

00年前後から急激に他県ナンバーやギャラリーが来るようになって、
その辺りのマナーが短期間で崩壊、取締りやらヤンキー集団、ツブシも良く来るようになった
オマワリさんと話す機会もあったが、やっぱゴミはかなり問題になってたらしい
そんな有名なとこでもなかったけど、なんであんな急激に増えたのか不思議だったが

元々走ってた人は他の未開の地や
00年くらいからやっとドリフトOKのサーキットも増えてきたのでそっちに行った
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:40:57.78ID:JRv2grwV
夜間通行止めの峠の入り口に派出所があったが、入り口が塞がれていなかったので普通に登ってたな
夜走ってると目が追い付かなくなっているのに気付き峠は止めた
今でもたまにサーキットは走ってるけど
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 12:55:47.23ID:CChZK9Gj
昔のホットハッチはFFでも面白い車多かった
タイヤが路面に吸い付くようなハンドリングで曲がるときにハンドルに抵抗が出来て
それを自分の力加減で切り崩しながら曲がって行く感覚が最高に楽しい
初代インプレッサのNAのMTが高剛性+ボクサーエンジンのフィーリングで本当に面白い
FRだとハンドルが軽すぎて、この感覚は味わえないよ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 20:38:06.95ID:z6O7MwW/
いや、FFでMTってめっちゃ楽しいだろ。
https://youtu.be/IFTERSf5-eM
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:49.95ID:8qQ3fVbz
>>212
この動画のヤツは何したいのか分からんけど
この時代のホンダ車はガチで面白いのは事実だな
グランドシビックですら前後Wウィッシュボーンでコストが掛かってたし
VTEC開発前のSOHCエンジンだけどフィーリングがバイクのエンジンみたいな吹け方でマジで楽しかった
ただ、当時からボディ剛性が弱かった印象がある
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 20:33:32.54ID:eAjqleJt
>>213
初めて買った車がvtecのワンダーシビックだったけど今乗ってるミニクーパーsと比較して神すぎた
あの暴力的な加速は最高だった。
あの頃は車の知識も少なく杜撰な管理してたからもう一度所有して大事に乗りたいけど程度の良い中古なんてもう存在しないし価格も高いんだよなー
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:26:18.67ID:SuTEUXaD
>>215
おそらくEG EKシビックあたりが機械的な動きする最後のタマだろうね
ちなみに俺は後に出たDC5インテグラの(タイプRじゃない方)をローン組んで140万で買ったけどフィーリングがつまらな過ぎて3日で飽きてローンだけ残った思い出w
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:36:52.30ID:SuTEUXaD
今はスイスポが気になってるけど今の電スロ 電動パワステで昔の車みたいなフィーリングって再現出来るもんなの?
フィット ヴィッツ マーチに乗ったけど本当にタイヤの接地感がなくて面白くないんだけど
スイフトはステアリングインフォメーションがそこそこ感じ取れて面白いって聞く
乗った事ある人の感想聞きたい
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:11:46.61ID:SuTEUXaD
>>221
⬆の方でインプレッサ面白れー!って書いたのも俺だけど、限界まで攻めなくても路面にベッタリと張り付くような感覚で本当に面白かった
仕事で関東から広島まで移動したけど面白過ぎてホテルで飯食ってから、広島の街中まで乗り回してたわ
スイフトの件だけど試乗では速度だせないしレンタカーかな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 22:58:41.04ID:eAjqleJt
ごめん、グランドシビックのsir2だった
当時100万円で車欲しいって職場の先輩の友人の車屋さんに頼んだらこれが来た
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 00:21:50.33ID:Gh9Tzj0G
>>222
ズッシャァアアとかドッシャァアアとかしたいの?(´・ω・)
本当に買う前提なら1時間1山くらい走らせてもらえん?
その前にそんだけインプレッションできるんなら市街地10分でもいけるやろ?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 01:16:51.09ID:upb8VKEw
>>225
あのインプはWRXと違ってNAだったから回せる楽しさがあったから手足のように動かせる車だった
広島までトイレ休憩以外ほぼノンストップだったけど高速乗ったらボクサーエンジンの本領が発揮されてエンジンファールにシビれたよ
だから長く乗ってみないと、その車の本性は分からないかも
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 01:20:05.40ID:upb8VKEw
ちなみに同じ車探そうとしたら、タマがゼロだったw
WRXも考えたけど中古で高いし燃費わるいし
パワーもありすぎて、これじゃない感がありそうだから止めたわ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:06:27.99ID:ttuuuhzh
昔、大学の先輩がワンダー持ってて良く貸して貰ってたけど、今運転するとどんな感じなのか興味あるなー
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:13:53.61ID:iAgvnscN
>>226
>だから長く乗ってみないと、その車の本性は分からないかも
DC5は3日で飽きて手放したのに?w
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 11:37:51.34ID:djeWEYzb
FFもFRもMRもカートも乗ってるが、一番楽しいのはミッションもクラッチも積んでいないスプリントカート。
その次にFR、MRってとこかな。
FFはDC2とEK9を乗り継いだけど、うん、まあ、いいや…。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 00:45:54.72ID:PvKkPVdH
ボディ剛性があって接地性が良い(接地性変化が少ない)サスペンションであるかどうかの方が大事だよな。
前後重量バランスはどうしてもFFが不利になるけど。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:18.04ID:CD7NT/Wx
>>238
スプリントカートはSWFにKT100SP。
FRは色々乗り継いできたが、TA22、KP61、AE86、S13、S14。
MRはAW11、SW20。
FFはAE92、DC2、EK9。

FRは全て機械式2wayのLSD。
FFも92は1.5wayの機械式LSD。
乗って来た車全部弄ったが、最終的に満足出来る車に仕上がるのが
FR、MR、FFって順番。

カートは最初から楽しくて仕方ない。
125のミッションカートにも乗ったが、ノンクラッチのダイレクト感など、スプリントの方が軽いし俺好み。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:16:51.16ID:CD7NT/Wx
因みにこの中で一番楽しかったのはFRのAE86、次いでS13、S14。
やっぱりアフターパーツの豊富さが決めてと思う。
自分好みの車に仕上げる敷居が低くなる。
AE86は軽さも相まった。
助手席、内装剥がして乗ってたからかもな。

MR2はアフターパーツの種類が少なかったし、少しピーキーな部分もあるから、あれだが、セリカよりは楽しかったかも知れんね。

FFは…、うん、まあ、良いや…。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:10.31ID:c6LGScZj
一般の乗り方だとそもそもFFで充分だしその層だとFRの楽しさなんて求めないだろうしな
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:25.50ID:Z8eT4pmx
テクニカルでレコード持ちのFF乗りの同乗走行は凄いとしか思えなかったな。
アクセル踏みっぱなしでサイドと左足ブレーキでグリップのまま、曲がっていくのはFRだと真似できない。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 13:51:59.06ID:/ypPIwbP
乗った事ないのにFFは〜とかFRは〜とか言う奴よりは全然信頼性あるけどな
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:45:08.38ID:679Hltom
少なくとも公道で乗る前提なら小さい車のほうが楽しいのは確か
現行ニッサンGTR所有したことあるが正直面白さはなかった
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:49:52.21ID:LfyIH5zD
FFでアクセル踏みっぱでエンジンブレーキとフロントのブレーキトルクによるアンダー消しながらサイドブレーキ引いて曲がるってもはやFFの走行性能上の欠陥を如何に消すかってレベルだな・・・w
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:56:10.42ID:CD7NT/Wx
>>250
いや、実際速く走ろうとするとそうなるよ。
FFはフロントで舵をとり、フロントで駆動するからどうしても最終的にはアンダーが顔を出す。
DC2やEK9等のタイプRはノーマルで乗ってる分には問題無いが、サーキット走行とかしてタイムを縮めたくなった時、馬力を上げたり軽量化を測ったりして弄り始めるよね?
軽量化なら問題少ないんだけど、タイプRって最初から軽いし、普通の車に入ってる防音材とかも最初から無かったりするから余地が少ない。
んで足回り見直して馬力上げていくとどうしてもアンダーになる。
アンダー出るようになってから足回りを何度も見直したけど、最後にはタイヤの性能に左右されるようになったね。
もうフロントタイヤ太くしてリアタイヤ細くしたりして悩んだよ。
でもそこまでやっちゃうと、今度はコントロール出来る幅が少なくなるというジレンマ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 05:02:11.28ID:AyJog1lG
>>252
そこまでやったのにTypeRは純正ヘリカルのまま乗ってたの?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:31:49.60ID:wYiKSYvU
typeRだけど、結局改造していくと専用部品はほとんど強化部品や軽量部品に変わっていくというね
DC2とEK9は軽量化という名のコストカットで価格が安くなった非常に稀有な車
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:41:04.91ID:MdmU8ivu
>>254
その設定はEK9の話?それともDC2?
あるいは両方とも同じように交換したの?

純正に戻した理由は>>241と矛盾するから?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 12:38:45.03ID:wW2qIlJ9
>>257
DC2だね。
ヘリカルに戻したのはアルファーノ計測でタイムが純正ヘリカルが1番だったって理由。
アンダーステア気味でもタイムは速いって事。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 14:13:22.44ID:1jQCOsOE
結局FFはパッケージがスポーツ走行に向かないって事か
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 15:57:09.93ID:wYiKSYvU
>>259
そりゃそーだ
FFなんてのは本来、室内を広く、コストカットのために駆動操舵システムを全部フロントに押し込んだ方式
だがしかしテンロク以下に関しては軽さが正義となってFRを凌駕するというのがシビックやAE92以降の常識でもある
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 00:46:00.98ID:PjlH/MDh
昔、DA6インテグラXSiに乗っていた。直線だけは楽しかったな。VTECサウンドがよかった。w
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/07(金) 16:21:53.69ID:BY/FCET5
何十年も前のR33GT-Rのニュルタイムが7分59秒だからと言って、
普通のなんちゃって同士が運転したレベルでは、シビックのタイプRより
速いかもしれないよ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 15:52:52.72ID:LyAsVSND
公道ならシビックより4躯の方が有利だと思う
あのパワーを公道でフロント2輪で駆動するのは限界がある
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/08(土) 20:18:17.77ID:J3zGQfB/
>>287
そういうアタックって当然ドライ状態でやるから
純正タイヤもそういう指向のタイヤになって
ウエットがボロボロだったりするしな
土砂降りの高速でミニバンに煽られるR35とかあるし
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 20:48:27.51ID:L2VHMMww
>>287
ニュルみたいなサーキットは他にないし、ニュルを全開で走るペースで公道走ったら命がいくつあっても足りないしな。
サーキット持ち込むとう〜んみたいな感想になっちゃう。
乗ったこと無いけど
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:50.99ID:k8JQiJcL
FFはどう頑張っても前後重量配分が6:4まてにしかならないんだよね。
アンダー消そうと思うとフルブレーキが安定しないし、ブレーキ安定させようと思うとアンダーになるし
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:48.24ID:2jglhjCj
グラベルでの話ならわかるんだけどなぁ
アクセルのオンオフだけで向きが変えられるような路面だと本当に楽しい。それでいて楽で早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況