X



新規スレッド立てるまでも無い質問@車板518
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:21.17ID:tsmk5qii
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板517
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544616099/
質問する前に…
※ まずは検索エンジンで調べてみましょう。
  用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
 ・Google http://www.google.co.jp/
 ・Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
 ・JAFのクルマ何でも質問箱 http://www.jaf.or.jp/qa/car/index.htm
 ・いまさら聞けない自動車用語辞典 http://kmg.la.coocan.jp/dic/

※ 各種手続きに関する情報はこちら
 ・国土交通省・自動車交通局 http://www.mlit.go.jp/jidosha/roadtransport.htm
 ・警察庁 http://www.npa.go.jp/  *TOPページ最下部に各都道府県警へのリンク有り
 ・自治体へのリンク https://www.j-lis.go.jp/map-search/cms_1069.html

※ 軽自動車、中古車、特定の車種やメーカー、大型・特殊車両、バス・バス路線、バイク、
  運輸交通は専用板がありますのでそちらも参照して下さい。

※ 地域性の高い質問(○○峠の路面状況は?など)は、まちBBS(外部板)、又は
  【地域】カテゴリー(【裏社会】と【文化】カテゴリーの間にあります)を利用した方が
  早くて確実かもしれません。

※ 上記で解決されない内容が有りましたら何なりとご質問下さい。
  尚、携帯電話からの検索代行依頼はお断りです。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:57:27.18ID:W8K2CTu5
エアクリーナーが詰まっても詰まったなりの空気量に応じた燃料しか噴かないから
燃費が悪化することはない
詰まって燃費が悪くなるってのはキャブ時代の話だ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 22:10:41.37ID:tsmk5qii
>>3
https://www.google.com/search?tbs=sbi:AMhZZivju5QMFLUF8rVySAvLm38RdUYvVgnHauk27BkF7hXKufiqO4lkEpzFww2C-ejerhwNoJrHMX495TbuK910BI5BxGKDILcU-6k3vzEvdjynp3PllxakHhcfZMAg3EW97DWkntou2Vze9Z6U6UgYA5YM6J974qAkWW9HpXoG_1g
CJeODdJTB2pOPQqjWZLi62aBQhcp7ERZIeFntY4vr7irU08SUIYYk62lnqJg0q2OqNe20JIQ9CY-YNlrHCIBPiWil4gzp0JU53_1Z5Ib_1jwG23J5ka1vZvyTDANYJt0pFWtzbSACEE2nG6wv11q3HmZxf6LJIp8vTMv64mtkZuSp9TemVj6eA
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:00:26.12ID:Pltx60DK
エアクリーナーが詰まったら単純にスロットルを閉じた状態になるだけなのか?
でも新品のエアクリにすると汚れてるのよりも排ガスの状態が綺麗だった気がする。
だからいつも車検前に交換してたけど、関係ないのかな?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 04:41:31.52ID:/YUtmtir
シビックかっこいいなあとホームページ見てるんですが、FFとあります 
駆動輪が前 ん?と思いました ナスカーの人が後輪空回りさせてくるくるまわるやつとか、
FFでできるんですか?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 06:51:42.92ID:/YUtmtir
>>10
お返事ありがとうございます 
なるほど、いきおいつけば後輪回らなくてもドリフトさせることはできるんですね
よくわかりました ありがとうございました
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:31:42.08ID:Gf5Bc2gz
後付けで取り付けたツィーターの音が途絶えることがあるんで
ツィーター本体か配線のカプラーが抜けかかってて接触不良起こしてるんだと思うんですが
(TWカバーを叩くと直ることもある)
スピーカーの配線弄る程度の作業でもバッテリーのマイナス端子って外した方が良いですかね?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:48:18.39ID:pejoR0Y0
>>4
キャブレターにしろ、通過する空気に応じて燃料が出るから同じ気がするな
>>8
アクセルペダルを多めに踏むことになるから、制御が加速状態と判断する時間が多くなって
燃料が濃くなるかも。
ディーゼルだと加速時に酸素不足で黒煙吐きそう。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:53:56.18ID:K4UbUzMN
社外マフラーを年末に購入、釣りゴム外す工具や各種スプレー、その他備品購入して、正月に取り替えようと思ったら問題発生

5年物純正マフラーのボルト固すぎて外れません
556吹き掛けて置いてメガネレンチやインパクトでしても外れません

初期投資で自動車工場で取り替えてもらう工賃以上に、工具にお金かけてて、今さら持ち込みはお金もだし、楽しみとしてもそれは…という感じでまだ自分でしようと考えてます。

こういう時どうやって外してます?
インパクトも18Vくらいじゃないとダメですかね、7.2Vの奴使いましたが全く歯がたちません
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:57:08.38ID:zB1O8o3s
一昨年某ホームセンターで買って室内保管しといた-30℃まで凍らないウォッシャー液を原液のまま補充して家を出たんですか、-15℃くらいの山で3〜4時間車を止めていたら凍ってしまいました

これはなにか別のウォッシャーが入っていて(家族が入れた、ディーラーで補充された等…)混ざってしまったのか、置いといたのが駄目だったのか、原因わかる方おりますでしょうか
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:44:18.92ID:1CLJSQnP
>>21
SUSボルトとSUSナットの組み合わせって錆びにくくていいって思うかもしれないが、
実際は、強く締めるだけでこじちゃう(こじやすい)から気をつけてね。
錆びたボルト以上に外れないよ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:55:04.93ID:mMgX20l3
どのスレに書き込めばいいのかわからないのでこちらに書きます

先日信号待ち中にトラックに追突されました。低速でしたので怪我はありません。
しかし相手ドライバーの逆ギレや反省の見られない態度(あとは全て保険会社とやれと)に納得がいきません。
なんとか懲らしめる方法はありませんか?
バンパーの塗装が軽く剥がれる程度の被害ですので、支払われる額は大したことないと思います。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:02:32.71ID:tPzkFrUC
>>29
非合法で良いならヤクザに50万も握らせて脅かしてもらえ。
合法的には何の対策もない。
彼のほうが正当で事故はお互い様で謝る必要もないし賠償金を払えばそれでお終い。
そこに不満があるなら公道に出ないでガレージのなかで座るだけにしよう。
理不尽だが君が逆の立場でも同じこと、それが君と彼等が共通に合意してる民法にそったことだ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:17:52.31ID:tPzkFrUC
>>31
ケガが無い人、ケガが無いレベルの事故で必死に傷害偽装をしても巻き込まれた医師にも迷惑だし
賠償金が増えても自倍が少々出るだけ、相手にはまず罰金も行政処分も付かないよ。
公安委員会も検察官も「イタイイタイ」事故は見透かしてるから完全に無視する。
収入水準によるが自分の一世一代の演技と時間を浪費して詐欺の労力に見合った報酬にはならないよ。
とっさに頸椎でもおっかいてしまえば作戦成功だが。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:40:59.69ID:FOIG32kj
スタッドレスを買うときはチェーン装着を考慮して、タイヤ幅を10mm小さくして、ホイールのオフセットも5mm位小さくした方が良いですか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:44:45.29ID:FOIG32kj
>>18 不凍ウォッシャーにはアルコールが入っているものが多く、保管方法によってはアルコールが飛んで凍りやすくなりますよ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 18:07:28.43ID:iZ+bysbb
ジムニーってほんとに大型クロカン車よりも走破性高いんか?
アメリカの動画で改造した大型車でとんでもないとこ走ったりしてるけど流石にあれには勝てんやろ
軽自動車のジムニーがオフロード車最強とか正直信じられん
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 18:10:37.53ID:ghvFG/gU
前輪駆動と後輪駆動のメリットってそれぞれ何?
普段両方乗ってるけど運転のしやすさとか、ハンドルの回しやすさとか
乗りやすさとかの違いが全く分からん
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 18:32:21.85ID:J/N4eaJI
>>29
>あとは全て保険会社とやれと
そんなもんだよ。
バンパー交換だな。
樹脂製だから潰されても元の形に近く戻るけど、中身の緩衝材は壊れてる。
新品バンパーと交換させよう。
フルカバーの保険に入ってるのが最大の誠意と思うしかない。
相手ドライバーを憎んではいけません。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 18:38:44.44ID:W7eFg163
>>47
前輪駆動はプロペラシャフトを無くせるから軽い。後席の足元が広い。
トランスミッションを前輪の間に置くから、前席の足元も広い。
運転は後ろのグリップをあまり気にしなくてよくて簡単。

後輪駆動は駆動と操舵が分かれてるから、パワーを掛けながら曲がるのが得意。
前後の重量配分がいいから曲がりくねった道が軽快。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:02:08.37ID:DCRCZBIY
>>46
パワーなら大型車には勝てんわな。
でも軽だからパーツ安いし、どこでも入って行けるし、ひっくり返っても人力で起こせるし、シャシーも簡単構造だからなんとでもなるしね。
最強ではないけど扱いやすい点じゃ最高だよね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 04:51:26.05ID:cYQTt4CG
>>46
トライアル見たけどどったもどっち
でも確かにジムニーだけ優勝するコース設定があるのは事実
狭すぎて他なら斜に入らなきゃならない狭さも正面から抜けたり
谷が泥濘をアップダウンで勢いで抜けようとするとジープランクルは足取られるとこジムニーは全車抜けきり軽量の強み見せたり
ジムニーだけ走破できる設定があるのは事実
主催車がパワー車ばかりなったりジムニーばかり優勝したりしないようコース設定に悩まされるほどジムニー1車種だけくせ者、避けるために軽だけ別クラスになることも
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 05:52:53.04ID:NMpH1ab8
フロントガラスなし
屋根なしドアなし(当然雨の日はカッパ)
後部に収納なし
鉄筋むき出し外装なし
座席2人か4人分
衝突安全装置とかそういうのはついてる


みたいなバイクのような車があったら売れると思いますか?
価格はどのくらいになると思いますか?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 05:56:37.88ID:XVopioJS
200ccの違いによるトルクの差って素人にも分かるものですか?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:53:45.24ID:NMpH1ab8
価格はどのくらいに落ちるかわかりますか?
バイクはなぜかワルイド層がおおいのか
ウインドスクリーンいらないという人が多すぎて
骨車が需要がありそうに思えた
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:54:50.20ID:ZnS1ApqH
>>59
元の排気量によるけど、
同じ系列エンジン、過給機なしという前提で、1300と1500ccなら確実にわかる。
1個前の軽規格の550と660だとまったく違った。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:57:57.13ID:Db+z/5VR
>>64
S2000っていう車の後期型が2000から2200になってるらしくて。分かるものなんですね〜ありがとうございました
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:09:00.45ID:mF/woglk
>>65
それは又違う問題。
日本では排気量2000ccに意味があるが2200ccが境の国もある。
その国に売るための2200cc設定。
日本市場を無視した設定。
クルマ雑誌、評論家はそこには触れない。
のは自動車メーカーから仕事を貰っているから。
試乗レポートに使う車はメーカーから借りてる。
原稿料も上流をたどればメーカーの宣伝費から出てる。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:15:46.26ID:OaIGYH0u
フロントガラス無しは現行法では違法となるので販売不可

何でバイクはフロントガラスなしなの?

あるのもある

【ブラックボックス】

フロントガラス無しは現行法では違法となるので販売不可 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:27:42.88ID:khuwPDJw
>>78
売れるか売れないか市場性の話しなら売れるわけ無いだろ、売れるなら莫大な金額が投資されて
量産して山ほど走ってるよ、答えは売れないから量産されないし普及しない。
価格は20万台売れるのと数百台で大きな差が出るが、1500万程度ならソコソコ売れるんじゃないか
だが1500万くらい安く売り出すなら相当の量産しないと厳しいだろうな。
ちょっと金型や車台生産の治具造ったら数千万なんだから10台や20台しか売れないなら試作、実験、必要試験許、許認可に
販社のマージン考えたら少なくとも数百台うれないと厳しいよな。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:50:07.38ID:LynC3pCO
フロントガラスを拭くのにオススメのクリーナーってありますか?
100均の車用ガラスクリーナー使ったら水滴跡がすげー残って拭く前より汚くなった
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:52:02.22ID:NMpH1ab8
>>88
ガラスや金属使わないから
物質の価格はさがるし
製造工程もかなり減るので人件費や設備投資も減るでしょ
エアコンもないし

昔の軽が55万ぐらいだったから
35ぐらいか
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:00:28.62ID:U/wd9rK7
今の車のバッテリーは中古で買ったものなので何年製造なのか分かりません
最低でも7年くらい経ってると思います
年間走行距離は少な目の1200kmくらいで10日間くらい全く乗らないことも多いのですが
乗るときはいつも一発始動です。
オイル交換時に勝手にチェックされて「寿命が近いから買い換えた方がいい」と
言われましたが、それから3年、常に一発始動でかかり、永久に使えそうな気がします。
特に高級品でもなさそうなんですが、今のバッテリーはこれくらいの性能と寿命が普通ですか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:02:52.76ID:qavZObzT
今日突然車のエンジンがかからなくなってしまいました…どこが怪しいのか見当つく人いませんか?エスパーさん歓迎です
バッテリー電圧は12.5V以上あり、予備のバッテリーに付け替えても変わりませんでした
症状はキーを回すとアーク溶接でもしてるかのような「ジジジ」みたいな音がするだけで
セルが回る気配が全くありません
それでもしつこくキーを回していると室内灯なども全部消えてしまいます←保護回路か何か働いたのかな?
そうなってもバッテリー端子を外し、付け直すとまた室内灯だけは復活するんですがエンジンはうんともすんともです
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 19:41:24.59ID:qavZObzT
>>108-111
みなさんありがとうございます!
日産です・・・何故分かった!
セルモーターだとしたら数万要りそうですね
明日ヒューズの確認してみます
インヒビタースイッチってのは初めて聞いたので調べると、これも数万かぁ・・・
原因がヒューズじゃなければ痛い出費になりそうですね
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 21:46:00.87ID:5fWGqWXL
車高調の流用は危険って言われますけどなぜ?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:30:57.73ID:jptR57XK
ふそうニューエアロスター
富士重工5E 6E 7E 8E
いすゞキュービックバス、エルガ、エルガミオ
西工96MC
日野レインボー、ブルーリボン
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 17:21:44.14ID:ZH0u8KhJ
パーキングエリアのトイレって個室感あるよな
オナニーしてもバレなさそう
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:32.45ID:4qrXFXmi
知人の車で遠出するのを誘われたんだけど、これってガソリン代とか高速代とか俺が出すべきなの?
はっきり言って行きたくないし、行き先も勝手に決めてるみたい。
俺が場所決めたとか俺が誘ったとかなら払うけど、
このケースで俺が金出すと今後も誘ってきていいように使われそうな気がするんだけど。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:47:24.80ID:pO5Th2ta
パーツの隙間に溢れたピカールが拭き取れなくて臭いのですがなにか落とす良い方法ないですか?
パーツクリーナーは効き目ありますか?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 06:33:37.37ID:bhsASBhA
中古で販売されてる車体の走行距離が改ざんされてないかを、個人で調べる方法はありますか?
業者だと業者オークション?の出品履歴で分かるらしくて・・・30万km巻き戻しの話を聞いて怖くなりました
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:54:11.22ID:Ob9xaAHB
過走行が気にならないと言ったら嘘になるけど、やっぱり前オーナーのメンテ次第だよね。
経年劣化の方が重要なんじゃないかなと思う。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:03:31.92ID:GnHOlcxU
中古で購入した車のバッテリーの劣化具合や交換時期を把握しておきたいのですが、カー用品店でみてもらうと買い替えを強いられそうなので自分でチェックしたいです。
どんな方法がありますか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:58:25.72ID:7cZTyznw
>>154
別にダメじゃない
禁止はされていない
でも俺の車だったらドアの内貼り剥がして掃除する
高圧洗浄なんかしたらどんなトラブルが出るか予想もできん
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:31.48ID:ps7l6H1Y
中古車の記録簿についてですが、「記録簿が無い」のは通常ではあり得ない事なんですか?
誰かが意図しないと「記録簿無し」にはならない認識でよろしいでしょうか?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:46.22ID:J68eLrTt
>>160
記録簿は点検整備の度に渡されるけど丸めて捨てちゃう人もいるし
そもそも定期点検なにそれって人も多い

記録簿が完全に揃ってる方がそりゃ良いけど、実際問題無いよりはあったほうがいい程度で現車見て買うか判断したら良いよ
DIYで点検整備して記録簿付けてないだけかもしれないしね
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 09:13:50.01ID:nP16NcTe
>>160
あり得る。
そもそもちゃんとしたディーラーとかの整備工場で作った記録簿でないと意味が無いとも言える。
俺がユーザー車検で作ったほとんど点検良 レ の記録簿なんて意味が無い。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:54.21ID:xmcKRrSH
>>160
故障、修理依頼すると業者は記録を渡す義務はありますが保管はオーナー個人の義務です
個人なのでディーラ下取りでも無いのもふつうです
問題になるのは個人間取引くらいです
業者にはまったく影響しません
業者間取引会場、オークションなので記録簿の有無は照会リストに証明証の記載はあっても、記録簿まではまったく記載してない会場もあります
業者はまったく違うとこ見て判断してます
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 18:39:16.24ID:aK3Z3SzN
市販車ノーマルエンジンと仮定して水温80から96℃。
油温は127℃未満なら高い方が粘度が下がるからパワー損失は少なくなるんじゃないかな。

エンジンの材料全てが熱崩壊しない、熱膨張しない、その他条件が全て揃ったらランニング温度は高ければ高い程いい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:08:51.41ID:3OlxIFbx
>>174
20年くらい前水温は80度くらいが良いって聞いたことあります
油温は想像していた温度より高くても大丈夫なんですね 120度あたりが限界だと思っていました
サーキット場や真夏の一般道でそれ以上温度が上がる場合は対策を考えたいと思います
大変参考になりました ありがとうございました
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:38.61ID:vecdM5fw
>>172
だいたい80度から95度くらいで拮抗するようになってるからそのあたりだよ
サーモは80度越えてからだから80じゃ低くすぎなのが分かる
でも誤解してるよ水温湯温はエンジン状態を知るきっかけにしかすぎない
最終的にはシリンダー表面温度だからね
水温はシリンダーブロック、ヘッド等の熱保護と熱均衡を知るだけでしかない
シリンダー内表面の大方の熱均衡、冷却は吸排気そのものだからね
この表面状態がいちばんパワーに影響する
掃気段階で表面温度は220から250度当たり、このとき冷却水との接点温度が120度あたり、このとき冷却水は80から95あたりで均衡してる
ようは水温が急激に100度以上に上がる状況ではシリンダーは270度を越え300辺りではノッキングの発生などでパワーは極端に落ちだしヘッドやバルブにも影響を与えいづれ終了になる
急激に100を越えたり水温120を越える状況ではこの状態にあることが予想され、オイルも水温より高い120度を越えバルブ冷却なでもスラッジなどが発生する状況でオイルの用をたさない状態になってる
こうなってるのを知るきっかけでしかないよ
だから設計とおり80から95辺りで均衡してるのがエンジンがパワーは設計とおりになってると判断できるいい状態と言えるんじゃないかな
この水温がいいとか言う問題じゃない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:08.77ID:PDEj8GCr
ガソリンエンジンって原発みたいに加圧水で冷却できないの?
2次冷却水を沸騰させてタービン回してさらに過給、とか無理なのかな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:07.07ID:nP16NcTe
故障するよ。
ベンツのオーナーはお金持ちが多いから大金かけてメンテしてる。
ベンツディーラーがやっていけるのはベンツユーザーが大金払ってるからだよ。
クラウンユーザー1000人分をベンツユーザー100人が負担してる。
とは偏見です。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:20.83ID:yRiW3pqx
>>176
教科書的には125度が限界とされてるね
120度超えるようなら冷却考えないとエンジンは短命に終わるし
全開で走らせるならオイルは毎回交換になる
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 07:55:19.41ID:aTltvxyB
軽自動車税ですが、毎年3月31日に廃車にして4月2日に登録をすれば
1回も払わずに所有できるよね?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:04:21.80ID:+cdh5pYV
>>189
毎年四月に車検すんのか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:59:16.58ID:yFpIPv3u
>>187
高温多湿じゃない国でも日本車が壊れにくいので世界で売れてる
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:23:15.87ID:IZE52Chg
走行車線を法定速度で走っていたら車線変更なしで自然と追い越し車線の車を抜いてしまったような場合って
厳密には違反になるんでしょうか?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:13:06.84ID:M09yq+fG
追い越しってのはイッキに加速して越したい車を越したら左or右車線に戻る事や
ちなみに追い越しする時だけなら、なんkm/h出てても構わん
追い抜きは隣の車線の車より速く走行して抜くだけや車線変更したら追い越しになる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:08.72ID:mpRlOaVI
>>186
外車に乗ってる金持ちはみんなそうだね
大抵は保証が切れるまでに乗り替える
そのお下がりを貧乏人が買って壊れた壊れたと大騒ぎするんだよ
修理代を払えないんだったら外車を買う金で国産の新車を買えば良いのに見栄っ張りは変な事をするんだよね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:17.00ID:iW1JwzHq
>>193
一時抹消です。
税金払いたくありません。普通車と違って月割りが無いから
出来るでしょ。
0205188
垢版 |
2019/01/09(水) 12:44:24.36ID:QFkKylGM
>>188
油温は128℃じゃ無かったっけ
座学は20年前だから記憶違いだな
お詫びと訂正申し上げます。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:02:00.90ID:q0TDvR9u
教科書引っ張り出してみたけど125〜130位上で急速に性能が落ちるって感じで書いてあるね
90度以下が望ましいが超える場合はオイルクーラーを装着するとも書いてある

二級二輪の教科書だけどw
ガソリンの教科書は奥まったとこにあって出せん
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:23:09.92ID:fFQ2Bdjp
>>204
埼玉北部でBMW535で1月、夏タイヤだけどどうかな?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:23:29.45ID:WUsnb3XE
素人だけど水温油温とも計測する場所によるのではないかと
俺の車(BMW製2L直噴ターボ)ノーマルで水温110°くらいまで普通に行く
沸騰してるじゃんってびっくりしたけど計測点の違いか?って
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 16:48:04.25ID:0sXNVLAy
一キロ加圧したら沸点いくつ?
油温はタービン軸部とかの油温が気になるけど、流れてるからそんなに差がないのかな?
でもまあ知りたいなあ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:07:33.75ID:R6KrKZtL
自転車のレース出ない人がレース用のロードバイク買うようなもんだろ。
実用じゃなくて所有、見せびらかすことに意義があるタイプ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:59:55.66ID:9xLS3rMp
>>198
>追い越しってのはイッキに加速して越したい車を越したら左or右車線に戻る事や

元の車線に戻る必要はない
同じ車線を走ってる前の車に追いついて、前の車の横を通り過ぎれば追い越し。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 19:11:25.07ID:IZE52Chg
ガソリンスタンドで従業員にハイオク車に間違えてレギュラーを入れられた場合、
その場で抜いてもらうことはできるんですか?
レギュラーでも走れるのはわかっていますが気になるので。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:25:36.83ID:L2FCOZPN
>>201
だから一時抹消したら、次に登録する時に車検受けなきゃならないよって話
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:55:22.69ID:gdgQvR+D
>>203
ひょっとしたら一時抹消=暫く乗りません宣言、位に思ってないか?
平たく言えば、一時抹消=再登録再使用が前提の廃車
だから一時抹消して再度乗りたいなら、新規車検受けて新しいナンバーを交付してもらう
自動車税を数千円浮かす為に数万円払えるならやればいいんじゃね?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 02:55:46.77ID:Qgr2t/0Z
原付の軽自動車税は登録の有無にかかわらず4月1日時点での所有者に課税されるけど
軽4輪は違うんだっけ?

原付は悪用する人が増えて役所が厳格に法律を適応する所が増えてるから
同一名義や同一住所なんかで再登録するとちゃんと遡って請求されるよw
3月に購入して4月2日以降に登録しても販売証明の日付見て請求される
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 04:01:00.66ID:o3cmGFbD
>>224

ロールケージ(英語:roll cage)とは、事故による横転(roll over)などから乗員スペースを保護するため、自動車や農機具に組み込まれる鋼やアルミ等のパイプで作られたフレームである

なーんも間違ってないぞwww
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 04:02:37.86ID:o3cmGFbD
>>241
スマン。ケージとゲージね。
早とちりした。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:08:10.45ID:NgSyYizY
>>244
ごめん 加圧と不凍液により沸点が上がっていることは理解してます
書き方が悪かった
エンジンによって違うのに何度が良いとか答えてるのスゲーなって
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:23:16.73ID:5bLZ0xVF
国産車ならお茶代と考えたらディーラーでもそんなに高くない。
用品店で好きなの入れるもよし

ガソリンスタンドだけは辞めとけ。
経験も少ないし、昔バイトしてたスタンドはどのグレードのオイル頼んでも、ペール缶の安物入れてた。
潰れて違うスタンドになったけど
S社→C社に
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:27:36.83ID:EPbSZxwP
>>247
ご自分の行ける範囲で各社に見積もりをとりましょう。
ディーラでも客寄せ(固定客を離さない)ために4Lで2000円交換するような販社もあるし価格は全社全国共通じゃないです。
スタンドもドラム缶のオイルを上抜き交換するような薄利の交換をサービスする会社もママあります。
カー用品店、個人経営の修理工場、中古車店、タイヤ屋等でオイル交換できる業者は無数にあありますので、あなたの行動範囲で
情報比較するしかないです。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 16:36:24.04ID:3182COAm
マフラーエンドって塗装可能?
クロームみたいな仕上げなんだけど、派手すぎるからマットブラックみたいな塗装にしたいんですよね
ノーマル純正でマットブラックっぽい仕様もあるみたいで
かといって部品交換するほど予算をかけることもできないけど
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 17:18:59.26ID:zH73HQw/
スタッドレスタイヤの空気入れるバルブの部分だけ交換してもらうの、車にタイヤを付けた状態でも出来るかな?
リフトか何かで。
無理なら外して持ってくけど、面倒くさい。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 18:46:57.31ID:X6oYu9/H
バルブ交換もホイール付けたままいけなくはないw
車だと大変だけど原付くらいなら片側ビード落としてすき間からバルブ交換やったことあるw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 20:22:09.64ID:H5TWTYuA
>>256
簡単って、どうやんの?
ハンマーでぶっ叩くとか?
車についたままでビード落とすとか面倒な事するくらいなら、
サクッとジャッキアップしてタイヤ外した方が簡単な気がするが・・・
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:43:32.69ID:H5TWTYuA
真面目な話、タイヤを車に付けたままで、タイヤレバーでどうやってビード落とすの?
チェンジャーに付いてるビード落としでやる方法でしかやった事ないし、
タイヤレバーはその後にタイヤをホイールから外すための道具だと思ってるんで
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:19.02ID:293MgNUt
タイヤレバー3本使ってビード落としから脱着までやるのが普通だったんだよ
今はチェンジャーが普及してるからチェンジャーの対応外サイズや出先(ジムカーナやサーキット)くらいでしかやらないけど
交換の基本は手組みで、それを楽にしてくれるのがチェンジャー
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 23:00:42.12ID:n2LREez0
>>268
レバーの先端に角度が付いてるでしょ?アレを使うんだよ
上向きと下向きでセットにして押し下げてビードを落とす
大衆車のサイズだと慣れたら1分もかからんし小学生の力で十分

プロでも20インチの30扁平とかは無理だろうけどw
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 18:48:24.93ID:M9gsCDR2
>>240
原付はそんな事になってるの?
軽4は4月1日の所有者に課税させる
だから3末に廃車して4月1日以降に再度登録すると税金はかからなくなる
車検が無くなるからそんなバカな事をする奴は居ないだろうけど理論上はそうなる
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:52.18ID:XjUOKFpY
>>277
あるふぁーど
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:00:12.45ID:dMSNseK6
ヘッドアップディスプレイがついている車に初めて乗ったんだけど、
常に表示が気になって普段やってる危険予測が著しく低下してる気がするんだけど俺だけ?
なんかそのうち信号さえ見落としそう。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:41.05ID:3SOexwcl
13は速度表示だけ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:55.44ID:d7/BLq3T
>>286
車種とエンジンpls
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:33.08ID:VKLEXhts
>>286
経験あり。何ヵ月も街乗りばっかりで回してなかったら、少し多目にアクセル踏んだだけで壊れるんじゃ無いかと思うぐらいノッキングし出した。
たまには引っ張るようにしたら、ならなくなった。
0293>>286
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:19.07ID:CM2TXyy/
出先でid変わったけどみんなサンクス
車はワゴンR
変な振動とかパワーない感じはしなくてカラララララみたいな乾いた音だけする
故障ではない感じ?
とりあえずハイオク入れてみます
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:08.35ID:EGjXpeaI
>>295
そうですね、借金は踏み倒してチャラにできる可能性があるが現金は払ったらお終い。
理想的なのは借金をした金利以上に自分の資産を増やしていけばいい。
たとえば400万の車を400万で買うのではなく400万のローンにして400万の金を買う
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:51.32ID:EGjXpeaI
>>297
では住宅で置き換えましょう、4000万の現金を持つ人が4000万の住宅を現金で買うかローンで買うか。
現金で買えば終了。
ローンで買ったら4000万の資産を年3%程度の収益が出るように金融商品や不動産で回します。
ローンの金利は2%位ですからお金は増えていきます。
仮に君が死んだら保証契約によっては借金はチャラ、住宅が残り現金(もしくは金融資産)も残ります。
仮に運用を失敗した場合、金を失うていど、ローンが滞るなら家を失い自己破産でチャラ
別に命を失うわけでも無い。
車の場合も残った現金を生かしてローン以上の優位性を保てれば良いと言うこと。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:58.98ID:EGjXpeaI
>>301
ローンは何も車を担保にオートローンを組むだけの策しかないわけではないよ
サラ金で借りても親に土下座しても祖母にオレなんだけどでも良いし
土地や家を抵当にしたり株や国債を担保にしたって良いわけだ、信用や資産や周囲をいかに使って
金を回すかも重要。

たとえば車を現金で買う人も実は住宅で数千万も借金があったりする。
車代を住宅の返済にしてなんて減らすなんて人も少ない、言い換えれば家の借金を横流しして車を買ってる
って考え方なんだよね。
自分の総資産、総借金、個別の金利や金融商品の利幅を熟慮すれば借金も武器になる。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 16:47:56.59ID:EGjXpeaI
>>303
大変だろうね、不動産でもそうでないかも知れないけど。
そこはがんばりましょう、無一文じゃチャンスはないけど現金があれば選択肢は多い。
運用利益を出しながら価値の増減も含める。
たとえば諸外国の国債+為替差益みたいな考え方ね。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:11.43ID:E6J2crGZ
>>305
簡単に言えば異常な燃焼状態になっててエンジンに悪いって事
ノッキング直前が一番良くて今の車はそこを狙ってきてるんだけどちょっと狂うとノッキングを起こす
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:20:42.13ID:4wvmCZEy
暖地でディーゼル車に乗ってて
軽油満タンにした途端突発的に200kmぐらい離れた
寒冷地に行く用事が出来た場合どうするのが正解?
現地で入れるにしても最近の燃費の良さだと都合悪いよね?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:03:38.51ID:+Tq1OrJS
>>305
マニュアル乗れば一番分かりやすいと思うけど
ギアとか合わない時のエンスト直前にカリカリ鳴っているのがノッキング音
エンジンが異常燃焼してる状態
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:36:10.91ID:QO6T4o85
>>305
ドアをコツコツノックする音。
ピストンが上がる時にガソリンが燃焼しピストンの頭をノック、叩いてしまう。
エンジンを壊してしまう。
ノッキングしないように点火時期を調整し
さらにノッキングを感知して、ノックセンサー、点火時期を下げる仕組みがエンジンに付いてる。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:46:21.46ID:KkVFYtnH
追い越しのルールについて質問です。
タクシー乗車中に、たまたま見かけた追い越し行為が違反かどうかをしりたいのですが、私自身は免許は持っておらず判断もつかないし、状況説明が拙いかもしれませんがよろしくお願いいたします

空いた一般道の片側一車線の道を走行中、対抗車線は渋滞でした
中央の線はオレンジではなかったのは覚えていますが、詳しくは忘れました

その渋滞をブッこ抜くように抜いていく車がいたのですがこれは違反ですか? 
かなり、車線が幅広で避けるのは大丈夫でしたが、ビックリしました
渋滞、追い越しで検索しても高速道路での追い越し車線の話題ばかりがでてきてしまって…
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:32:46.53ID:8Y3GqCsx
>>311
破線でなく実線なら車線を越えて追い越してはならないよ
例え追い越し可であっても、対向車がいるならできない
そういうバカはよく見るけど危険極まりない行為
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:03:48.65ID:gkzd6NNb
純正のホイールがインセット45で、スタッドレス用のホイールにしようと思っているのが、
インセット40なんですけど、これって一般的には問題なく使えるものですか?
インセット以外の数値は全部同じです。
この場合スタッドレスにすると少し(5mm?)ホイールが外にはみ出るってことで合っていますか?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:49.90ID:gkzd6NNb
>>317
ありがとうございます。
この純正とのインセット5mmの差って、タイヤハウス内で干渉したりとか
一般的に起こらない範囲でしょうか?
基本全部純正でローダウンしたりとか何もしていません。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:24.61ID:BQ1jdaQi
たまたま聞いた話、27歳、愛車はランエボ、今はクルマ買取店で査定の仕事をしています。
高校卒業後、日産の整備士学校に行って国家資格の2級の整備士免許を取りました。
卒業後、街の自動車会社に就職しましたが、すぐに退職、整備士の仕事から離れて6年になります・・・
2級持ってても、車好きでも、整備士なんて魅力無いって思うんですな。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:48:29.05ID:FKNPGXRT
自動車用品の小売りはこの先どうなるのかな
購買層の若者は減るし、自動車は買わないし、後付けでカーナビやオーディオ付けないし、
スキースノボもしないからキャリアー買わないし、雪降るとこ行かないならスタッドレスタイヤ買わないし、
改造マフラーの規制厳しくなったし、電気自動車が増えたらエンジンオイルや点火プラグやら要らないし、
スポーツ車買わないからショックアブソーバーも交換しないし
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:58:34.69ID:KsVvofg4
自動車はバイクも含めて登録台数は増え続けてるから点検整備に重点をシフトさせていけば食っていけるだろうね
平均車齢が伸びてるから点検整備需要は増えてると思う
ディーラーなんかも予約しないと緊急対応以外は断られる時代よ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 13:17:07.73ID:a2q0+nVx
ガチで車に乗らないと決めてる人なら、「免許証は身分証がわりに持ってるだけ」なんていわずに自主返納して運転経歴証明書に切り替えたら一生更新不要の身分証になるんだけど
実際にやってる人いるのかな?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:16.10ID:3NjLNgA4
身分証ならマイナンバーカードでいいんじゃねと思う
新成人の40%は免許持ってないわけだし保険証、パスポート、学生証、マイナンバーカードのどれかで生きてるんだろうね

道路事情とかを知る行為が社会勉強兼ねると言うなら一番安い小型特殊取って5年毎に更新でもいいかなと思う
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 15:22:02.67ID:7ySJhb6W
先日ディーラーへ行ったら担当セールスさんが、実家に営業していいか?と尋ねてきた。
元々は飛び込み営業に来たので、親も顔を知ってるからOKしつつ話を聞いたら
年取って免許返納や車を手放したり、亡くなったりでお客さんが減ってるらしい。

営業は売ってナンボだから大変だ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 15:42:11.74ID:3NjLNgA4
逆に言うと中古市場は供給過剰だから結構安く買えるんだよね
年寄りが見栄で所有してたディーラーフルメンテで走行極小のセダンとかセダン不人気もあってタダみたいな値段で買える

新車の軽に150万とか出すなら50万くらいのシーマとか買って5年位で手放すなら軽よりトータルで安くてハッタリも効くというw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:02:09.75ID:S1Uw86U2
短距離ちょい乗りが多いとシビアコンディションって書いてあるけど、
それはハイブリッドでも同じですか?
ちょい乗りどころか信号待ちのたびにエンジン止まってると思うんだけど。
完全にOFFとアイドリングストップとは違うの?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:42:12.34ID:FY0mRKo7
最近って自動車保険って毎年値上げされてるの?
ソニー損保なんだが、毎年保険料が上がってるんだけど。
安いの最初の1年だけじゃん。意味が分からん。
同じ契約で事故無しなのに。割引もすべて同じ条件で。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:50:29.79ID:AW2Vg6fe
座席を傷つけたり汚さないようにクッションの購入を考えています、お勧めあったりしますか。
車種や車の使い方によって変わる部分もあると思うので、こういうのは買うなという意見でもありがたいです。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:11:03.42ID:ZVhKh45Y
>>335
今時、セルシオやシーマじゃハッタリなんて効かないよ
古臭い車で何粋がってんの?て馬鹿にされるだけ
というか、車でハッタリを効かせるとか、その思考が古臭い
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:22:42.91ID:FY0mRKo7
>>340
いやいや、セルシオやシーマの改造車なんてやばいって。
むしろそういった目印になるからそういう人はそういった車に乗ってもらえれば
近寄らずに済むから助かる。

DQNのハッタリに付き合ってられるほど人生ヒマじゃないんで。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:46:00.84ID:FY0mRKo7
>>350
軽貨物なんだけど、事故が増えてるのかもしれないね。

4年前に1台買って、1回下がってから上がったかも。あまり覚えてないけど、
毎年下がってはいない。
そして去年軽貨物を1台増車したんだけど、今年の保険料が去年よりも5000円上がってる。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:11:25.76ID:RD9Ck0RI
セルシオっていつの時代だよwセダンは不人気だから5年も立たずに劇的に値落ちするぞ
軽より下とかありえん
同じ金出すなら遥かに乗り心地がよくて安全だし
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:44.32ID:dR/eZOEU
購入したFR車に社外機械式LSD入ってたんですが
純正デフオイルは80W-90指定で
近所で売ってたLSDオイルが80W-140なんですが
指定の粘度の方がいいんでしょうか?サーキットによく行くなら硬めの方がいいのかな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:07:33.83ID:dltgggv1
質問させてください
デイライトをつけようと思っているのですが、
エンジンオンで点灯、オフで消灯するだけであればコントロールボックスって不要でしょうか?
12V来ているのでそのまま繋げば点くと考えているのですが
もちろんヒューズはきちんと付けます
よろしくおねがいします
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:08:08.03ID:dltgggv1
すみません、コントロールボックスではなくコントロールユニットのようです
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:42:46.39ID:dltgggv1
>>362
アクセサリー電源であれば直結しても大丈夫なのでしょうか?
そもそもコントロールユニットがどのような機能を備えているのかよくわからないのです
多機能なものは減光やウインカー連動、エンジンを切ったときのディレイなど多機能あるようなのですが、
電源の安定や安全装置などは入っているのでしょうか?
IGN12Vから取ろうと思っているのですが、直結しても回路的には問題ないでしょうか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 08:05:04.38ID:FyhEQVBw
>>359
そのコントロールユニットがどんな回路なのかによる
もしかしたら電源回路を内臓してるかも知れない
それなら直結すると壊れる
詳細が分からないと答えようがない
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 11:54:40.15ID:t/RGTLrw
レギュラーとハイオクって分ける必要あるんだろうか、管理コストとか輸送コスト考えたら全部ハイオクにしてもそんなに値段変わらん気がするですが。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:36.83ID:Q+k1HKsg
>>369
目からウロコ
考えもしなかったけど確かに業界全体のコストを考えると統一して然るべきものに思える
ま、きっと納得できる否定要素を誰かが書いてくれるのだろうけど
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 15:36:13.47ID:ipOyke1c
ハイオク=燃えにくいガソリン=高出力エンジンのノッキング防止
だから、レギュラー仕様の車にハイオク入れたら燃えにくくて良くないでしょ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:06.91ID:YL3wMUMK
いまのレギュラーのオクタン価を少し上げて原油からの精製を見直してハイオク対応としてレギュラーで統一すればいけるんじゃないかな
いまのハイオク販売量が少なすぎるからその逆に管理費かな
いまのオクタン価が低すぎるから精製収用の低いものに頼らざるをえない
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:12.62ID:x3uEEjsC
冬場ガラスにスプレータイプの曇り止め塗るのに1番適してる道具ってなんでしょうか?

タオルにスプレーかけると液がすぐ染みて手に臭いが付くんだよな…

スポンジを検討してるんだが、どうだろうか
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:25:17.94ID:BQE/T8DO
>>373
混合気が圧縮される過程で熱が発生して点火プラグがスパークする前に燃えてしまうのを防ぐためにハイオクを使うと思ってた。
まさか点火プラグで爆発しない程燃えにくいとは思わなかった。
勉強になった。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:29:17.11ID:PLeHar6i
>>377
曇り止め特有の臭いが気になるなら食器用洗剤やコンディショナーを薄めて塗るといいって聞いたことある

実際に試したことないけどどうなんやろ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:37.52ID:MtgFRarj
>>380
名前が違う
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:45:41.11ID:pp4IPaF/
カーナビの購入を考えています
ナビとして使うよりテレビとして使うつもりなのですが
フルセグで映ってAUX端子があってスマホから音楽が再生できて
スマホ画面をナビの画面にミラーリングできる機種が希望なのですが
なにかおすすめありますか?
ナビが初めてなのでよくわからないのですが走行中はテレビ表示しないものもあると聞いたのですが
走行中も映ってほしいです
あとどの機種もテレビを表示してる最中はAUXからスマホの音楽を流しても再生されないものなんでしょうか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:52:31.70ID:FyhEQVBw
>>369
海外のガソリンて日本のハイオクに近いらしくて日本でもレギュラーをそれに合わせてハイオクを廃止するとかって話が出たとか聞いた事がある
業界の反対か何かで頓挫して今の状態になってるとか聞いたけど詳しい人教えて
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:01.55ID:5byXZ800
>>373
レギュラーとハイオクの2種類しか売っていないが、車の事を考えるともっとシビアな配合が必要なんだよ。
私は給油をする時は車の状態や天候や走る場所などを考慮してから配合給油をしている。
そのせいでトラブル無しで走行30万キロ突破してる。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:44.75ID:5byXZ800
>>390
先ず私の車の現状での基本配合はレギュラー2.7に対してハイオクを1.25の割合になる。
それから気温や走行条件を加味して割合を修正している。
配合が良いと加速はスムースで燃費が良く、エンジンオイルも汚れにくいとメリットだらけだよ。
0398アホ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:51.09ID:AKkWaUym
たまにいるよな
「○○である」→「アホ?」→「(ヤベ、釣りということにしよ)」
ってやつ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 20:39:28.75ID:Y85SkC2d
>>369
自動車工業会かどっかでガソリンのオクタン価を5上げるだけでそれ用に設計したエンジンなら燃費が数%向上するって研究があって
レギュラーを95まであげようって話が出たけどポシャったw
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:45:36.11ID:Kb7Ku6hF
オクタン価を欧州並みに95にするって話は
>>399が正解
まずはトヨタが提案し、JCAPというところで検討された。
2005年頃ね。
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/report-pdf/H17_2005/05cho1.pdf
日本は自動車会社より石油業界の方がが強いんで、ぽしゃった。
理由は、今のレギュラーに比べコストアップ。
給油機がもう一個いる。
今のおいしいハイオクの売れ行きが下がる。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 23:54:30.23ID:Kb7Ku6hF
>>379
はいオクタン価のガソリンの効果は
>混合気が圧縮される過程で熱が発生して
点火プラグがスパークする前に燃えてしまう=プレイグニッション
を防ぐではなくて、
点火プラグがスパークしてから燃焼室の端っこの方まで燃え広がる前に
端っこの方の燃えてないガスが燃えたガスで圧縮されて着火してしまう=ノック
のを防ぎます。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:00:35.40ID:wSg+S4ma
>>409
外国は外国でもアメリカでないとダメでしょうね。
残念ながら、そのアメリカのオクタン価は高くないし、
精製後のガソリンそのものを輸出しているわけではない。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:01:02.33ID:qmRMNNaE
本当に環境を気にするなら1%でも燃費が良くなったら相当量の石油消費が抑えられるんだけどね

>>408
オクタン価上げても給油機は増えないよ
上位互換があるからね
今のレギュラーの油槽にぶっこむだけ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:13:42.12ID:mUV9KvqW
車内に箱ティッシュ設置するベストな方法ってなんかある?
ダッシュボード上は邪魔になるし、サンバイザーにゴムで付ける奴買ってみたんだけど、
場所的には良いんだけど逆さまだとティッシュが途中で千切れてうまく取り出せない
お前ら皆さんはどうしてますか
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:53:18.52ID:7DNbLeQV
4m幅の道路の行き違いについて
一般に可能な幅ですか?

自宅駐車場が4m幅のどんつきにあって、たまに隣家の客の軽自動車が停められており、全然寄せてないので「もっと寄せてくれ」と言ってしまいました

こちらが車を出すと(勝手に)すぐ出てきて移動させるということが何回か続いたのでストレスになってましたが
こちら5ナンバー車で相手は軽自動車といえども行き違いは厳しいのなら、毎回すぐ出てきて動かすのでそのままにしたほうが良かったのもしれない、向こうもそのつもりだったのかも…とか思い始めました
(思い切り道のど真ん中、家の車の真ん前に停めるようになってたので)

当初はまあまあ寄せて停めてたので、バックで駐車は難易度あがりますが、発進時はそのまま通過出来たような記憶もあるのですけど…
ちなみに私道です
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:18:39.35ID:wo/KmAgW
>>416
2mあれば乗り降りは困難だけと小型の普通車ならすれ違いはできると思う
相手が軽なら余裕だとは思うけどドライバーの腕次第だろうな
もしかしてミラーを開けたままとか?
双方がミラーを畳めば大丈夫じゃない?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 07:20:20.55ID:wo/KmAgW
>>417
どっかで書いたけど家の前の目立つ所に差し上げますと書いて置いとけば無くなるかも
一部がプラスチックだけどアルミは高く売れるから誰かが拾って行くと思う
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:07:38.03ID:U0Z+uFf8
今回の場合は自車が5ナンバーで相手が軽だと明記されてるんで、

4,000−1,695−1,475=870

ボディ幅だけでこのクリアランス。
ドアミラー分+相手駐車余裕分+すれ違い余裕分を引いたらどれだけ余る?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:28:36.78ID:YDuMSdce
>>416
何が良い対価読み解けませんが、自分が狭いと思ったら「最大限に寄せて停めろ」と言い放つことは問題ないです。
彼らには最大限に寄せるマナーが強制されて当たり前の話ですから。
気にしないで何度でも苦情を出しましょう、理論上90Cmの余裕があろうと相手が30cm隙間を開けたら60cmしか余裕がなく
自身が「いやだな」と持ったらそれは狭いのです、駐停車規制がない私道でも奥の住民の権利を妨げる障害物はだめです。

ただ物言いの加減でいさかいになりますから「寄せてください」でなく「近隣の有料駐車場を使ってください」と言いましょう。
まっとうな意見ですから、あいてがそれでも停めたいと思うなら自分のミラーが住居に擦るまで寄せて停めるでしょう。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:25:16.21ID:fdvW4qLi
俺の市町村はゴミ処理センターに直接持ち込みできるんだけど、自動車の部品は家庭ゴミではないからダメと言われた
整備工場とか経由で処分してもらってと言われた
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:43:50.82ID:fdvW4qLi
>>430
金属だけのパーツじゃなかったんだよね
朝起きるの苦手だから燃えるゴミとかもいつもゴミ処理センターに車で持っていく

バンパー2本、処分に困ってるんだがどうしたらいいだろう?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:59:51.89ID:YDuMSdce
>>431
プラゴミは産廃で有償処分が普通、引き取って貰えないってのは有償処分サービスをしてないからだね。
多くの地域に産廃の処分事業者はいるよ。
ウチは金属処分業者にプラ産廃50s弱3万くらい払って金属買い取りと相殺して出してる。
産業廃棄物ゴミ処分で検索してみたら?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:01:14.06ID:fdvW4qLi
>>434
サンパイでググってみたが専門用語とかが難しくてよくわからん
一般人が行っていいところじゃないんじゃないだろうか

板金屋さんとかバンパーを捨てたりすると思うんだよね
金とっていいから引き取ってくれない?ってたのんでもいいかなあ?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:02:19.54ID:fdvW4qLi
>>433
売るのはいいが発送するのが厳しいな
中古部品屋さんって特殊な契約してるっぽいんだよね
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:28:30.77ID:fdvW4qLi
>>437
バンパー1本で1万もかかんの??まじかー
2本あるから2万くらい考えといたほうがいいな
缶コーヒー1本くらいで受けてくれる程度の話かと思った

板金屋でバンパー交換とかしたことあるけど、そんなに処分料取られたことなかったから想定外だった
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:41:49.55ID:YDuMSdce
>>438
1万はかからんが1万出せば揉み手で請け負うでしょ。
なにも義理もない美人でもないオマエの持ち込みの粗大ゴミをタダ同然で横流ししないでしょ。
仮に処分業者が1500円で受けたって持ち込む産廃業者は板金屋から3000円で請け負うし板金屋も君から
3000円じゃ割に合わないから1万も受け取れば「また何かあったら来てね」って厚遇されるよ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 17:29:46.87ID:tR2s3Gy4
2万もかかるなら電動のサンダーみたいななんでもカッター1万以下
あれでみじん切りにして粗大ゴミで小分けに出せば
空き缶拾ってきて中に入れて資源ゴミでだすか
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:58.83ID:l2Cl0TMP
車ってオカルトチューンや訳もわからず青い棒付けてすげーすげー言ってるバカが多いじゃんw
それ意味ないどころか害があるよって言ったら30分位青い棒についていかに素晴らしいか説教された事ある
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:36:51.01ID:jvfb0kPf
我が市では燃えないゴミ説明に、自動車部品、機械部品は引き取らないとする項目は無い。
家庭ゴミ 燃えないゴミ 金属類 一辺が50cm以内
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:39.66ID:h4YBs86Q
車のパーツって普通に家庭ゴミだろ。
家庭から出れば家庭ごみで、会社から出れば事業ゴミ。物は関係ないと思うけど。

まあでもラジエターなら産廃業者に売った方がいいね。バッテリーとかも金になるし。
バンパーは丸のこで細かくして燃えるごみで出せばいい。っていうか実際に出した。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:25.04ID:h4YBs86Q
前に地域の廃品回収にオイル缶を出したら、これは産廃だとか言われたことがあった。
アホかと。オイル缶だろうがツナ缶だろうが同じ家庭ごみだ。

自分でオイル交換したことが無いから、家庭からは出ない物だと思ってるんだろうね。
家庭から出れば家庭ごみなんだよ。それに一般消費者向けに売られてるんだから。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:34:37.93ID:Nv+STZ4B
ネットを見てたら新車のオイル交換は1000kmでやったほうがいいという意見と、
新車には添加剤が入ってるから早く交換しないほうがいいという意見もあったけど、どっちが正しいの?
というか交換して添加剤入れたらだめなの?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:36:45.44ID:bfRsxPvc
エアコンを使うとなぜパワーやトルクが落ちたり燃費が悪くなったりするのですか?
車ってエンジン始動時だけではなく走ってる時も電気を使ってるの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:53:55.35ID:yHMMHp5b
>>471
カーナビは何で動いてますか?
a: ガソリン
b: 風力
c: 電気
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 10:59:40.18ID:ig2C1dDO
>>472>>473>>476
ちょっと待てw
いくらなんでも読解力なさすぎだろw
てかここまで読解力がないバカが同時刻に集まるとも思えんからIDコロコロしてるだけだろうなw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:08:27.82ID:8gV2lZDL
>>471
冷媒を圧縮するコンプレッサーの動力をエンジンの回転から取り出してるからだよ。
逆に暖房中の温風は捨てる熱を使ってるから燃費は悪化しない。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:10:43.57ID:VitnN4BQ
>>478
誤解してる人がいるけどすべての車種にEVもしくはHVのグレードを設定するってことだよ
それも目標レベルの話。
今の時点で内燃機関を捨てるって発表してる国や地域、メーカーはないと思う。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:14:14.53ID:mlGkJn/x
>>471は始動後はガソリンのエネルギーだけでエンジンが動いてると思ってるんじゃないのか?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:17:32.83ID:mlGkJn/x
>>480
いや

エアコン=電気だけで動く
始動後の車=ガソリンだけで動く

こう思い込んでいてこの二つが影響し合う理屈がわからないってことだろ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:33:29.73ID:mlGkJn/x
>>490
だからそれがなぜなのかっていう質問でしょw
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:36:41.85ID:mlGkJn/x
>>492
>>487
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:40:54.87ID:/l1l3Hil
>>493
さすがにオルタネーターの存在は理解してるだろうし灯火類は電気で点くのは知ってるでしょうよ?
故に、電気を使うと燃費が悪くなることは理解してるようなフシがあるわけだし
いや、もしかするとそうでもないのかな?
よくわからんわ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:42:01.13ID:mlGkJn/x
>>494
まあ、それを言ったらこのスレを見る意味すらなくなるけどねw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:43:53.04ID:vzRNVcc0
新車情報ってテレビに出てた三本さんの得意技
コイツは何馬力喰いますか・・・
パワステのポンプとか発電機とかエアコンのコンプレッサーとか・・・
軽自動車に大人が4人乗って移動した場合と
3000ccの乗用車に大人が4人乗って移動した場合と
仕事量は同じだと思うんですが、どうしてこんなに燃費が違うんですか?とか
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:46:21.68ID:mlGkJn/x
>>495
そんなにしつこく俺に絡む理由がわからんw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:50:19.13ID:yHMMHp5b
>>499
スタンドの設置・普及が大変そう
EVはすでに実現されてるが、燃料電池車はまだ量産できていない

EVのほうが現実的に思う
自分の希望としてもEVだなぁ
家の車庫に駐車するだけで充電されるとかになれば最高
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:50:36.03ID:8O/NpQgB
ID:/l1l3Hilはすべての話に口を挟まなきゃ気が済まない人なのか?
理解力がないくせに話に関わろうとする人って見ててめんどくさいわ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:40.17ID:8O/NpQgB
めんどくさいけど読んだのではなく読んでみたらコイツめんどくさいと思ったという話なんだが?
ほんとに理解力がないんだなw
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 12:16:31.61ID:8O/NpQgB
>>505
そうだねw
キミみたいに頭が悪い子でも理解できるように表現するべきだよねw
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 13:52:40.65ID:DR+So+lw
エアコンで燃費悪くなるのって動力食われるからで電気が食われる影響なんて誤差ですよね?
暖房ならあまり変わらないって話はエアコン付けずに暖房だけってことですか?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 14:14:47.74ID:MfoETIL3
>>510
おまえ自転車で発電機タイヤに噛ませて走るのと何もないので疲労は違わないかい?
電気を使うにはエンジンに負荷を与える、大きな燃費の差にはならないけどね。
暖房はエンジンのガソリン燃焼の排熱を使うから動力損失無く送風ファンの電気負荷だけ
冷房はエンジンで冷媒圧縮の負荷が掛かるから動力損失が大きい
ただし車は冬でも湿気で室内が曇るので除湿として冷房をかけながら冷気をエンジン排熱で暖めて
乾燥の除湿暖房をしたりするから動力損失が大きいこともある。

燃費を気にするなら窓の開閉だけして1年中何も使わないのはイイよ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 14:21:50.17ID:0S8p6TXQ
今のオルタネーターは電気負荷やバッテリーの状態監視してON/OFFするよね
ちなみに高速で窓開けると空気抵抗で燃費が数%落ちるから、どうせ落ちるならエアコン使ったほうが快適
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 15:59:21.68ID:fg/Ya4fE
オルタは負荷、電気を使う分だけ発電する仕組みになってる。
その様子はアイドリングでブレーキランプ点けたり、ハザード点灯させたり電気を使うと
エンジン回転重くなり、わずかにアイドリング回転上がる事でわかる。
発電するから重くなる。
俺のボロ軽はアイドリングでハザード点けると回転バラつく。
0519518
垢版 |
2019/01/16(水) 16:01:56.87ID:kzv2+Dog
マイルドハイブリッドというかエネチャージか。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:09:43.83ID:MfoETIL3
>>520
例外はあるが、一般的には車体が稼働すればランプ類や点火類や機器の電力を僅かに使うので
オルタは微量ではあるが発電をする。
オルタは発電コイルを囲む電磁石の強弱で負荷を増して発電量を決めるから、最小(メータランプ等)から最大発電まで
フレキシブルに発電量と負荷を変えられるよ。

コンピュータ制御のエンジンなら負荷をリアルタイムに補う空気燃調にするから影響少ないけどな。
例外のエンジンはバッテリに一定量の電力があるなら発電を一切しないで負荷軽減を維持するみたいな感じじゃない。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:18:08.01ID:fg/Ya4fE
電磁石の強弱を決めるのはフィールドコイルを通る消費電流。
車ごとに細かく電気負荷を計算してオルタの発電能力を決めてる。
東京電力の発電所も同じ仕組み。
一部発電所が故障すると残りに負荷かかって過熱、故障するから
全発電所を止めてしまう。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:24:19.19ID:Pn58h59c
電圧計付けて昼間走ると加速中は発電カットしててアクセル抜くと発電開始するのがよく分かる
夜間は電気負荷が多いから発電しっぱなし
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:06:48.60ID:5W6lQbGc
電動コンプレッサーの場合ほとんどHV車だから、駆動バッテリーの充電量によるけどふだん使いじゃエンジンに負荷あると考えていいね
一般車に電動コンプレッサー採用した場合は現在のオルタ容量は40kmくらいで走ってると発電量足りなくてバッテリーから持ち出しになる
バッテリーがフル充電でないならこの速度ではむしろエンジン負荷は少なくなる
その変わりバッテリーから持ち出してバッテリー上がるけど
だからオルタもバッテリーも容量を無駄に上げなきゃならないからなかなか電動コンプレッサーは採用されない
しかも100km以上になるとバッテリー充電分とコンプレッサー用の電流量分の負荷がオルタにしっかりかかる、一般車に電動コンプレッサーが採用したとしてね
オルタの負荷て電流量でかわるから何ともだけど、バッテリーがあまり充電されてないと高速では電動以外のコンプレッサーと近いエンジン負荷
速度ないと発電してないからバッテリー持ち出しで負荷はそれなりに少ないけどね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:29:08.10ID:WtfqEYJX
警察24時見てふと思ったんだけど
酒臭がしたら数値測るよね?
測ったときに0.15からが罰せられるんだけど結果が0.14だったらどうなるの?
小言言われて終わり?
0.14で歩くのもフラフラしてたら酒酔い運転になるの?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:59:34.48ID:fuN7PAyf
0.15以上では罰則があるが、酒気を帯びて運転してはならないことは変わらないので
引き続いての運転は差し止められる。
酒酔い運転には数値基準はないので酒酔いと判断されればそうなる。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:49.33ID:lvRDLdPx
>>525
毎日100km以上走らないといけないのですね。
職場まで15kmしかないからバッテリー上がりそうで心配です。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:59.13ID:2j3mbwuT
なんかえらい古い知識をここで切々と書いてる人がおるね
今時の車でそんなのないからさw
もう少し勉強してから答えてあげたほうがいいと思うよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:42:45.38ID:vzRNVcc0
そもそも家庭用のエアコンと同じ制御してるの?
せめて弱と強とか、やってれば優秀の部類じゃないの?
コンプレッサーONとOFF、コンプの運転を細かく制御って
何に対して、どうすれば省エネ?エンジン回転数?エンジンの付加に対して?
時速何キロで何がどうしたら?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:29.67ID:ovxmV99y
>>469
メンテナンスノートに書いてある通りでいいよ
このスレで過剰に早く交換してる人は、せっかくメーカーが書いてくれているのをにちっとも読んでいない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:13:45.67ID:DnyBMP+0
>>536
HPに取説通りでもいいけど理想は5000キロで交換とかって書いてあるじゃん
よく読もうよ。
紙の取説なんて使いまわしだし自動でアップデートしないんだよ?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:16:20.94ID:ovxmV99y
>>481
ハイブリッドは電動コンプレッサーじゃなかったっけ
その場合、電源がオルタネータだったら重くなるはず
暖房もコンプレッサーで冷媒を圧縮するタイプがあるから、その場合は燃費/電費は悪化するね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:22:27.13ID:4BEFt1aT
捨てにくい物は家の近くにある設備屋のなんでも捨ててるコンテナに夜な夜な捨てて終わりやわ
毎月第3火曜日朝に回収くるしバレることはまずない♪
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:25:33.10ID:ovxmV99y
>>518
電動アシストがなくても、充電制御タイプのオルタネータは自動で発電と停止をするよ
シガーライターソケットに電圧計つけると加速でバッテリー電圧(12V)。
アクセルを離すと発電(14V)になる。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:29.20ID:0E0c03wN
>>537
>紙の取説なんて使いまわしだし自動でアップデートしないんだよ?

君の車のエンジンは自動でアップデートして、オイル交換の推奨距離が新車時と変わるとでも(経年劣化は別の話だぞ)?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 22:53:47.53ID:DR+So+lw
オルタネーターのオンオフの話って発電自体は回転数で一定変化なし 負荷に合わせてレギュレターで制御してるって話ではないの?
それは古い話?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:22:39.73ID:Xkc6d4bk
電気もエンジンも出力 、動力=仕事率の単位はWね。馬力、PSも同じ。
で、オルタネータが14Vで100A発電すると、発電効率80%として、
1400/0.8=1750W=2.38PSね。2馬力強の動力が必要。
エンジンで動かすなら結構な燃料が必要。
ちなみに今の電子制御エンジンは、点火にも燃料噴射にも電気がいるよ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:41:23.63ID:ovxmV99y
>>549
本当に書いてあったw
しかし、日産の全車種で走行条件もなく一律で5000kmか6か月を推奨はどう考えてもおかしい。
最近の車は交換サイクルは長期化しているはずだし。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 00:39:49.33ID:uwQBVnmc
>>547
オートバックスさん乙です
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 07:34:57.68ID:JiCTlLq8
>>548
今までのオルタは負荷に応じて発電量を調整するだけ
最近の充電制御が付いたモデルはアクセルを踏み込むとか負荷がかかると発電を停止してエンジンの負荷を軽減させるようになってる
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 09:00:05.79ID:u8EkCETI
オイル管理が悪いとタイミングチェーンが伸びる
日産はそれで苦しんだし、ダイハツはタイミングチェーンが点検項目に入っている
それを解消するためにタイミングベルトへの回帰の動きもある
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 10:25:00.48ID:77As/tqG
エンジンオイルのフィルターって同じメーカーなら基本的に全部同じですか?
基本的に常にディーラーに在庫があるものですか?
何かの用で行ったとき、ついでにやってもらえるのか気になって。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 10:31:41.13ID:kIVHyc0e
廃車手続きに関して詳しい方いらっしゃいましたら教えてください
今まで使っていた車が使えなくなり、5月か6月頃に新車を購入する予定で、その際に古い車を引き取って貰う予定です(レッカー代等が浮く為
ですが、重量税や保険料の還付の問題で、できれば早めに廃車の手続きをしたいのですが、業者さんに引き取って貰うのは後日で廃車手続きだけは先に済ませておくといったような事は可能なのでしょうか?
還付手続きは先に廃車手続きが必要ですよね・・・
程度の低い質問で恐縮ですが、アドバイス頂けるとありがたいです
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 11:26:02.63ID:yCAzMl1h
>>565
ディーラーに電話して聞く方が早いし正確なのになぜそれをしないんだ?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:00:45.09ID:9qXMZkBj
ハイブリッド車(電動コンプレッサー)のヒーターって
電動コンプレッサー回して、冷房の反対ってか、冷媒回して暖房してるの?
頻繁に止まるエンジンの熱を使ってるだけ?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 12:23:45.57ID:eB1Jd62x
すみませんディーラーに関してです。
新車買って色々してもらってたんですが、自分で車を弄ったら買い換えをとしつこくなって、一部修理を頼んでも新しいの検討言われて修理の見積もりしても工場がまだ空いてないみたいな感じでした。

それで別の町工場で修理してもらいましたが、今度はディーラーから車検受けての電話がずっとかかり、それを無視して町工場で車検うけました。

車検の時期過ぎたら電話がからなくなりましたが、車がハイブリッドなので、町工場で対応できない事が起きたら同系列のディーラーに持って行くと、元のディーラーの事がバレて対応してくれない可能性はありますか?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:42:02.42ID:eB1Jd62x
>>578
嫌です
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:13.63ID:6jsfl+9o
通販で購入したPanasonicのCAOSバッテリーC7シリーズなんですけど、
交換してもらうお店に積んで行く途中のカーブを勢いよく曲がってしまったため、
そこで横倒しになってしまいました。
1分くらい走行して路肩に停め、そこでまた立て直したのですが、
このくらいの短時間だとバッテリーには影響はないと思っていいのでしょうか?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:43:35.13ID:cVTcvhBz
>>576
違う系列のディーラーに行けば?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 17:21:25.02ID:Raa8ng08
違法改造してるわけじゃないのにディーラーに整備断られるならメーカーにチクればいい。
それがまかり通るならリコールが放置される事になる。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 18:38:47.84ID:aO3uCk72
雪道走行後タイヤハウスの雪取ってたら左フロントから何回かに分けてシューシュー音がした
他からもしてるかも
何の音か分かります?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:31.99ID:77As/tqG
タイヤが修理不可なぐらいパンクしたときって、
その1本だけ新品に替えるんですか?
1本だけ新品になるとバランスとかどうなの?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:04:51.55ID:pi/oH3Hb
年式による
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:10:26.67ID:9qXMZkBj
昔ながらのガソリンエンジン車でも、4WD車にだけリアヒーターが付いてるとか
立派なガソリンエンジンの普通車でも、大型ヒーター採用と謳ったり
シートヒーターでも、前席だけとか、全席とか、微妙な匙加減で嫌がらせ?
後付のシートヒーターなんて一席2000円程度からあるって言うのに・・・
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 21:14:33.47ID:cVTcvhBz
>>601
じゃあ後付けでつければいいじゃんw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:57.39ID:snybMQBO
自動車学校では車線の左側を走行するよう指導します。
なぜなんでしょう?
路上でも車道外側線ギリギリを走ってる車をよく見ます。
私は車線の中央を走って、交差点では左に寄って単車をブロックするようにしてます。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 15:22:07.12ID:eWQB+6vq
その黒っぽく見えるのは新品時に錆止めで塗られていたエナメルの類でしょ
使えば当然剥げるし、何もしなければ錆びて写真のようになる
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:06:46.24ID:10SB076s
そうです 太さです

太い方が切れるまで長い 多少荒く(スピードを出す)ても切れにくい

というのはなんとなく予想できますが、肝心の効き目は太さで違うのかなと
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 16:14:24.31ID:NAhvnuB+
グリップはハシゴか亀甲かの方が違いは有ると思う
チェーンの太さは寿命と煩ささの違い位じゃないの

肝心のグリップの太さは解らん
雪国の人の方が詳しいんじゃないの
回答になってないけど
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 18:27:32.83ID:CBzlYfUv
>>615
銀色のは硬い奴じゃないかな?
今は普通の鉄のやつと特殊鋼のがあるよ
シルバーのはたぶん特殊鋼
細い方が面圧が高いから凍結路とかには良く効くと言われてるけど
会社のチェーンが特殊鋼のに変わったけど効きは良く分からない
でも細いから付けやすいし振動も少ないから特殊鋼のチェーンの方が良いと思う
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 00:25:32.50ID:S8gotK4v
黒い普通のほうのも事前にコマ合わせ(長さ調整)を兼ねて装着練習しとくと簡単だよ。
私はハシゴ状に伸ばしてから車を乗せてく派
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 06:20:11.50ID:Vy4P6y2u
返事が遅くなってすいません
皆さんの話をまとめると、
細い方が氷には強い
太い方が雪には強い
でも大した違いはないのではないか

といった感じでしょうか
若干スレ違い気味の質問だったようで、>>619さんの言う様なスレで聞いてみます
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:21:09.65ID:nzhrGOT5
>>643
あれは違反とか違反じゃないより先に「事実上装着無しでは困難な環境」ってのを知らしめる規制でしかないからね。
違反にするほど過酷ですから装着をって告知と道路を停滞させたヤツを懲らしめますってだけでしょ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 16:52:24.58ID:nzhrGOT5
>>650
ちょっとなに言ってるかわからない。
違反の定義は?
法を犯すっていうなら60km/h道路を65km/hで走ったら違反ですよね、そういう意味ならチェーンしないと違反ですよ。
でも65km/hで捕まることはメッタにないですよね?
そういう意味ならチェーンをしないでも円滑に安全な運行が達成できていればまず捕まらないでしょうねって話しな。
特に初期キャンペーンは警告期間になるかのうせいが高いし、抜き打ち摘発といっても大雪前提だからね
走れてる車を強制で停めて遊んでる暇あるならみたいな批判になるし。

事前に規制区間前は規制区間直後で摘発はする予想もできるけどスタッドレスの4WDも困難な状況はそうないし
多くの立ち往生車両は過積載を含めた舐めた大型車じゃないの?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:04:14.69ID:F5CrFL5d
小説のタイトル、もしわかれば教えてください
飛行機で北海道に行った元?経営者みたいな人がバイク(BMW?)で走るって書き出しの話で
スポーツカーも出てきたと思います

あやふやな記憶ですみません。
わかるかたいたら教えてください
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:25.05ID:v1RGNgb0
>>643
勘違いしてる
都道府県で違いはあるけどほとんどの地域は今までからチェーン等の滑り止めをせずに雪道を走ると違反になった
新たに始まった訳じゃない
今回の新しい規制は特定の13箇所で大雪による規制が出てもチェーンを着けた車は特別に通すって事
だからその13箇所を走らない人は今まで通りだし、その場所でも規制が解除されるまで待つのならチェーン無しでも良い
メーカーやマスコミがチェーンを買わせようと煽ったためにおかしな方向に話が向いたみたいだよ

https://getnavi.jp/life/332829/
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:46:22.31ID:NijbVMbj
ハイオクはどこのメーカーがいいんですか?
それとガソリンスタンドは直営店のほうが品質の良いハイオクを売ってる可能性が高いですか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:58:42.59ID:NijbVMbj
さっき初めてシェルのハイオク入れてみたら、なんとなくスムーズになったというか
パワーも上がった気がするんだけど、入れた直後から体感できるほど変わるもんなの?
気のせいだとは思うけど気分いいわ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 20:59:55.61ID:RMl8uaox
>>670
加害者にも生存権があるから、裁判所も財産すべて差し押さえて裸一貫にはしてくれないし、給料も全額を差し押さえはしてくれない。
口座の金は移してしまえばいいし、不動産や自動車も、妻名義にでもしてしまえばもう無理。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 21:15:57.79ID:XZOdv6wQ
元高利貸し(合法的)でいろいろ差し押さえとかしてきたけど
給料の差押は金額的に微々たるもんだし、債務の回収というよりは、
相手の会社に事実を知らせて債務者に精神的なプレッシャーを与える
のが主な目的だったわ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 21:49:08.17ID:DQLl2GKs
自動運転の技術ってどの程度まで来てるの?
吹雪いてホワイトアウト、所々吹き溜まりで乗り上げたら即終了みたいな状況でも雪道を熟知したドライバー並には運転してくれるのかな?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:13:32.95ID:dP3UOzhS
ガチでイラつくから質問

灯火類って故障や球切れで急に消えるじゃん
これK察に見つかるとアウトだけど対策ないのか?

全部新品にしたとこで故障で消えることはある(実際に俺もあった)
マジでイラつくんだよアホが
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:55.52ID:v1RGNgb0
>>663
弁護士でも無い奴からは取れないよ

>>670
あればね
そう言う奴は大抵借家で預金もそんなに無い
給料だって全額を差し押さえるのは無理だし転職されたらそれで最初からやり直し
車や家財道具は差し押さえして競売にかけられるけど二束三文でろくな金にならないし手続きが煩雑
生活保護とかだと取るのはかなり困難
無くす物が無い奴は強いぞ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 22:40:52.82ID:v1RGNgb0
>>677
実際にどういった運用がされてるかは別で不具合があると一瞬でもアウトだね
直前までついていたとか新品の電球に替えたとか言うのは通用しない
もしそんな言い訳が通用するのならみんなさっきまでついてたのにって言うでしょ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 00:05:33.28ID:3Uaw/rmc
>>688
夜間はあいつらクッソ暇だから切る時は切る
だからイラつくんだよ
故障で走行中に切れる時もあるから防ぎようがねえのに

深夜にシティサイクル乗ってる奴見つけると速攻で追いかけてくるレベルで暇人だから
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 00:28:21.75ID:3Uaw/rmc
>>690
いち早く気づけるのは良いが俺は走行中に切れたから球切れ分かったとこで状況変わらんわ

てか片方でもついていればセーフにしろよ暇人が
ライト切れてる奴の大半は気づいてないか、ついさっき切れた・故障したとかだろ

こんな馬鹿な違反を採用する辺り低脳すぎる

>>691
そういう時に限って止める前にパトカーに遭遇する
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 01:10:38.91ID:pXX7Qcpk
>>694
元凶はそのスピード違反なんだよ
それで一発免停食らったから今年は絶対違反したくないんだよ
もちろん安全運転してるが球切れとかいう防ぎようがない意味不明な低脳ガ◯ジ発案の違反に引っかかりたくないだろ
だからこんな意味不明な違反に必死な暇人にイライラしてるんだよ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 01:37:40.57ID:Jlvx7HAo
>>697
アホだなぁお前
球切れ分かってるのに放置してる奴、定期的なチェックを一切せずに長期間放置してる奴が違反であり悪質なのは理解できるわ

ただ走行中に切れたらどうしようもねえし誰にでもその可能性はある(俺はHIDの不良)
だから一度目は注意、二度目から違反とか、そういう段階的なやり方でもいいだろって話だわ

最初から違反はどう考えても低脳の発想
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 01:51:20.71ID:+JBOZAF8
>>698
想像力が足りないな
一回目は警告なんてことにしたら、球切れ見つけても「面倒くさいから、警察に警告されてから直せばいいや」って奴が出てくるだろうが。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:19:59.24ID:RI2rtLF7
>>676
知らんけど、悪条件はまだまだ対象外でしょ
トンネル抜けたら雪道だったときに、車は急に運転しろと言ってくるよ
それで事故になった責任はドライバーにある
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 11:40:47.67ID:/LSX2k4Z
>>714
各都道府県の国道事務所のライブカメラ
ちなみに本日は国道レベルでは望む積雪・圧雪状態のところは無いな
明日以降新潟方面では大雪予報なので事前に向かっておくか
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:29:42.03ID:4esVSrfv
車種なに買うかによるけど客観的に見ればそう言える
ディーラー系の仕入れ先と下取りの程度でどうさばくか
あと業界系オークションの出所みてるとその考え方で合ってる
車種によって動きがまったく違うしまったく逆の動きにもなるからほんと車種による
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:47:23.97ID:SbswKaVm
車屋ってのは詐欺師が多いんで
値段よりも信用できるかどうかという「人を見る目」を必要とする

「自分で直すこと前提」なら、安いのを買ってもいいが
自分で直せないなら信用できるやつを探すしかない

車はモノを見てはいけないんだ
「人」を見る
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:49:53.23ID:SbswKaVm
車好きってのは頭悪いのがほとんど

テメー1人では何も覚えられず、学校だの先輩だのから
丁寧に教えてもらわないと仕事も覚えられないクソばっか

こんなのが信用できるわけねえよな
で、信用できないのが売ってるもんはゴミしかねえ

そのバカ業界の中でも信用できるやつは極少数いるから、それを見極めることがまず大事
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 17:56:37.45ID:6t3HZCaf
>>727
急ブレーキで過度に熱が入った時とか
街乗りでも徐々に歪んでいくこともある

歪みやすい車種ってのもあるから結局は部品の精度とか材質によって避けられないことも
純正じゃなくてボッシュとかディクセルみたいな社外品にすると変わってくるかも
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 18:29:08.52ID:0rUR6kZR
>>722
>>723
電動オープンの車で
中古屋200万円:3万キロ、フルエアロ、保証1ヶ月1,000キロ
ディーラー190万円:4.5万キロ、ノーマル、保証2年

こんな感じの条件で、どちらも10年落ちで評価書は4点(良好)です
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 20:40:35.05ID:S2ROt3oZ
新車の慣らし運転についてですが、慣らし運転が終わってから全開にするとき、
先にエンジンオイルを替えたほうがいいのか、全開走行してからエンジンオイル替えたほうがいいのかどっちですか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 21:23:15.64ID:4IOkiA3J
慣らしは絶対に必要

GTRは「慣らしをせよ」と明確に取説に書いてある
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:16:40.29ID:Dpycxocf
>>753
昔のエンジンは加工精度が甘く各部品のアタリが出るまでナラシをしないとカジったりトラブルの原因になることが多かった
最近は加工精度が上がったので一般道路で道交法に従って走行している分には特別なナラシは要らない
道路交通法を無視するような走行をするならナラシをした方が良い
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:40:54.47ID:v2Wnqltq
GTRは取説に妊婦を乗せて全開にしないでくださいとかアクセルを踏むときは加速に備えてムチ打ちに注意してくださいとか書いてあるらしい
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:50:51.25ID:DNria/ET
洗車したあと必ずブレーキがうるさくなるんですが理由わかりますか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:55:13.26ID:v2Wnqltq
GTRの取説には雨の日や洗車後のブレーキ張り付きを防ぐためエンジン止める前に強めのブレーキで乾かしエンジンを止める時はブレーキペダルを離してくださいとか無茶ぶりが書いてあるらしい
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 00:54:18.18ID:obNjFKLJ
>>755
じゃあたとえば新車でハイパフォーマンスカー買って納車の日Dから出て行く時気持ちいい音撒き散らしながら全開加速したらダメってことなん?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:05:52.98ID:Rq4XjKFQ
昔EF9シビック納車して、その帰り道どうしてもVTECサウンド聞きたくて8000回転まで回したわw
まあその後はしばらく大人しく乗ったけどトラブルは無かったよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:36:00.28ID:1Kv93IYj
車を防錆処理に出したいんだけど、
ノックスドール
ジーバート
タフコート
ならどれがおすすめ?
5年目の車で今まで防錆はしてなくて、つぶれるまで乗る予定です
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:28:13.80ID:PX29+L+g
適当でも行ける
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 11:58:39.41ID:qSeE8eXN
FR車でジャッキアップしてフロントタイヤを空転させると、ある部分で擦れてる音がする
これってブレーキパッドの取り付け不良?
ブレーキ踏んでない状態なんだから擦れたらおかしいよね?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:36:35.38ID:ZNYBXPLD
>>768
いける
安全上重要なのは、プラス側から接続を始めて、(火花が発生する可能性が高い)最後のマイナス接続をバッテリーから離れた場所で行うこと。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:04:10.83ID:vzLNNBLR
>>768、774
勉強になった
最後にバッテリーの - 端子に繋いじゃダメなんだ
ふつうに端子に繋げてやってた
周りから誰も、それだめと言われないから今までそれでやってた
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:20:39.05ID:qFgKBSu8
>>771
ディスクが歪んでるだけかな?
使用範囲でジャダー無ければ俺なら気にしないけど、気にするならディスク研磨か交換するといいのでは。
大衆車ならディスク安いし。

ま、街中ブレーキなら特に問題ないでしょう
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:28:15.92ID:erEKxBaL
>>771
普通普通、大抵のブレーキはわずかに歪んでるからね。
ブレーキペダル踏んだ時にガタガタガタとABSが効いたように振動するくらいまで歪みが大きくなったらディスク交換してあげたら良い。

ドラムブレーキ(Rブレーキに多い)で振動が出た場合は分解して清掃してあげると良くなることが多い
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:35:26.43ID:qSeE8eXN
>>777
>>778
ディスクの歪みですか
走行中常に少しブレーキ踏んだまま走ってるようなもんですか?
ブレーキ踏んだ時の違和感はとくにありません

関係ないかもしれませんが150km/h付近で振動がありました
ホイールバランス調整で9割くらい治りましたが、1割くらい微振動が残ってる気もします
(振動してるのか風圧で微振動が起きてるのかわからないレベルですが)
これはディスクの歪みが影響してる可能性高いでしょうか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:36:50.75ID:VseAm+AV
>>776
正しくは、@故障車+ A正常車+ B正常車−C故障車ボディアース の手順。
理由はCの時、少し火花が飛ぶがその危険を故障車に負わせるため。
バッテリーの−端子につながないのは火花で水素ガスに引火を防ぐため。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:39:38.51ID:iRapFZ/s
>>771
ホイールナット締めてローター固定してから回してみな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:40:09.67ID:iRapFZ/s
あタイヤ付けてるのか
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:39:55.02ID:ptDSmoIN
初めてチューニングショップで
エンジンオイルを持ち込みで変えてもらいました
オイルは丁度の量じゃなかったので
余るはずだったんですけど
家帰ってから余りを受け取ってないことに気付きました
普通こういうのってもらえないんですかね?今から余り返して言ったらケチくさいのかな
次回フィルター交換の量に丁度よくなるんだけど…
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:21:17.45ID:ZHfT0BlE
埼玉県なのですが、車庫証明を取得するのに契約書と駐車場の区画図でいけますか?

埼玉県警のHPだと
 保管場所の位置、契約期間、貸主、借主(申請者)の
 記名押印があるものに限られていることや、
 申請する車と異なる車に対する契約ではないことなど、
 契約内容によっては申請する保管場所の使用権原が認められない場合もあります
とあり、位置、期間、貸借主の記名捺印はあるのですが、
契約書には車種までは書いてないです。

経験のあるかたいらっしゃれば教えてください。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:49:40.39ID:1FcLX2iw
輸入車に国産のクーラントを入れてはいけないというのを知らずに1リットル程補充してしまった 全量交換した方がいい?なんで混ぜてはいけないの?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:43:19.54ID:6OvecEG2
>>764
5年乗ってんならもう何もしなくていいだろ
乗りつぶすって言ってんだから錆びてもうどうしようもないなって思ったら乗り換え
これでよくね?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:04:52.23ID:loh8xhZ2
板金塗装メインでやってる街の整備工場に1ヶ月点検出したら
納車1月なのにワイパーがビビる様になった。
他の車の塗装のミストでもガラスに付いたかな?
粘土クリーナーで綺麗になるかな?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:52:08.48ID:Gxw+Vomd
友人が「オートマ車でもたまにはエンジンを5000回転くらいまで回した方がいい」と言っていました。
その利点を聞いたら「知らん。テレビで言ってた。」と言っていました。
本当ですか?詳しい人がいましたら教えてください。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 07:22:06.82ID:1MVd9opB
女子が乗ってた車は高回転に回してないから
エンジンが高温にならずスラッジが溜まりやすい
エンジンのかかりが悪くなったり、ノッキングしたりするって
テレビで言ってたぞ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 08:45:27.00ID:ZsjP5K2y
>>805
ディーラーに行こう。
>>806
エンジンが完全に暖まらないとオイル中の水分が蒸発せず、マヨネーズ状になってしまう。
クーラント温度が上がってもエンジンブロック全体は暖まっていない。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 09:04:50.93ID:2BmUvBAU
>>789
申し訳ない
書き方が悪かったですね
故障側が止めないのは当然として、
供給側を止めても良いのか知りたかったので両車両と書いちゃいました
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:19:00.92ID:j7iTxO5a
psi
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:19:14.34ID:7egg++db
>>783
>>784
しょうがないというか、別に異常ではない感じなのね
気にせず乗ります
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 10:21:02.89ID:9t0U49Ct
テンパータイヤなんだろ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 11:39:58.32ID:hRP5qygF
質問です

車検時に、ブレーキの キーッていう音も直してくれと頼んだけど、直ってなかった。
電話を入れたら、点検時に部品に異常はなかった。とのこと。
こういった場合、ちゃんと直ってないから再度見てくれと、クレーム入れても無駄ですか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:07:55.39ID:93WJMtbg
>>822
クレームは何度入れても良いです。無料ですから。
ただ相手が対応するかどうかは別問題。
車の代わりにあなたがキーッって言えば実現に近づく
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:18:44.49ID:PEd+B80W
>>815
自分もそのくらい下がってたことある
70だったけどSAで誰かにパンクさせられたと思うくらいの状態だった
それで首都高から海老名まで走ってたから意外といけちゃうんだよね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:38.78ID:pOE5VL26
>>829
送迎バスをバス会社に委託するってことだよね?
自社で送迎バス専従に運転手雇ったり、バスの車検整備、駐車場、事故起こした時の対応などを考えると、バス会社に丸投げした方が結局は安上がりということもある。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:47.67ID:eLgGPvJK
アルファードなんですが、ハンドルを切ると小さな音なんですがコトコトっと鳴ります。
購入店で見てもらいましたが、これくらいの音は異常ではなく普通によくある事なんで気にしなくて大丈夫と言われ直してくれませんでした。
本当に異常ではなく気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:56.25ID:e5j5A+6D
>>829
商業施設の場合はどちらが得とかよりも、人を乗せて運賃取るなら緑ナンバーになる。
営業ナンバーとるためのコストや条件クリアよりも、
シンプルにバスは集客したいために走らすことを考えると考えると自然と自家用バスで白ナンバーになる。
緑ナンバーは車を使って商売するためのナンバーだから。

商業施設のバスは社員が運転してる場合もあるし、
バス会社からドライバーのみの派遣してもらって運転もある。
車両運行管理をしてる会社なんかも運転手派遣やってるよ。
この場合はバス会社の運転手派遣は自社所有(リース含む)のバスという条件になる。
なので必要に応じてレンタカーを用意して、派遣された運転手に運転してもらうのは不可。
車検や修理の代車などでのレンタカーは不明だけど。

商業施設で運転手派遣を依頼するなら、正直なところ
利用者にそれなりの利用条件(何人以上の宴会とか)をつけておかないと
運転手の人件費とバスの維持費やリース代を考えたらお金残らんし
下手すると赤字になるよ、と経験者は語る。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:44.27ID:0sy7srcC
>>806
混んでたり信号の多い街中ばっかり走ってると、シリンダー周辺に煤が溜まるからね
堆積すると、そこから自然発火してノッキングするようになるから回して煤を燃やした方がいい
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:16:17.53ID:oaOoJN2F
便乗質問
同一車種だったら緑ナンバーと白ナンバーの維持費ってどれくらい違うの?
某バス会社が元路線バスを白ナンバーに変更して教習車として使ってるんだけどわざわざ白ナンバーに変えるメリットって何だろう?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:44:43.93ID:4jBMIjaI
スイッチパネルを加工したいんだけど、その予備パーツってエーモンとかで扱いないの?
ディーラー注文だけ?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:09.31ID:rewj3ISA
>>844
バスの教習車も助手席(でいいのか?)にブレーキがついてるから
営業車としての登録は出来ないんじゃないか?
緑ナンバーの方が税金は安いみたいね。トラックは積載量によるみたいだ。
あとは定検の頻度が違うはず。緑ナンバーの2tトラックは3カ月に1度で白ナンバーだと6か月だったかな?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:22.95ID:Sos1TU1S
車高調で車高を調整する方法ってみんなどこで覚えるの?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 10:24:00.56ID:w7bwNbvg
エンジンルームにいる猫に気づかずにエンジンかけたらどう処理すればいいの?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 10:42:10.10ID:nj+GGbxE
>>857
ディーラーに電話してレッカー
保険サービスのレッカーが効く場合もある

この時期はボンネットチェックしろよ
特に知らない土地だと、猫の縄張りかもしれん
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:31:53.78ID:oQUjhf2G
マンションの駐車場に4tぐらいのトラックて駐車(一時的な駐車ではなくて恒常的)しても法的に問題てありますか?
マンションの駐車場なので普通車が停まる前提になっており、トラックを止めれば1/4ぐらいはみ出してしまいます。
管理会社はOKしているようですが、警察とかに見つかるとどうなるのでしょうか?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:38:10.70ID:OHN81Uzq
>>863
まったく何の問題もない。
例えば君の所有する自宅が200坪あってその中に普通車サイズの駐車スペースの白線を引いておいて
4t車を乗り入れて停めたら白線からはみ出た。
ということと同じです、そんなことで法律に逸脱したら誰も安心して家にすめないでしょ。
管理会社はマンション全体の持ち主と同等です(全権利者から管理委任を受けてる)持ち主が良いと言えば良いのです。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:41:07.76ID:oQUjhf2G
>>864
車庫証明も通りますか?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:51:02.97ID:OHN81Uzq
>>865
基本的には通る、線と区画は「目安でしかない」ので土地の権利者がその車を停めて良いですよと
証明申請に添えるわけ、賃貸契約とかにヒノノニトンに1年間貸しますとかね。
何の問題もない、逆に警察が敷地内の区画の線引きに超えた超えないで文句をいったら「何か?」と一蹴される。

あくまでも自敷地内で完了してるばあいね。
区画が他人の所有地や公道との境界線で車が他人の土地や公道を犯していたら通らない。
駐車違反に関しては僅かなはみ出しだと立件はされない。
他の人の所有地の場合は損害賠償が発生する程度。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:05:01.09ID:oQUjhf2G
>>867
管理会社はOKと書いたが、規約上では大型は駐められないらしい。
しかし、駐めてるやつは駐車場を2,3個契約している上得意らしくて見て見ぬふりをしている。
おそらく駐めてるトラックがこんなマンションを車庫にするわけないから、車庫証明はどっかの事業所にあって、
駐めてるやつがトラックを事業所に置きに行くのが面倒だから自分のマンションに駐めてるような気がする。
それでも多めに見ていたが冬になって暖機運転するようになったので、苛ついてる。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:15:34.23ID:OHN81Uzq
>>869
悔しいだろうが民事の問題だから違法とか警察とかは忘れましょう。
民事の収容なポイントは誰の権利を誰が侵して誰が損害を被ったか、音に関しては「お互い様」なんで民事では争えない。

土地の利用法や規定を決めるのは所有権利者、マンションの場合全資産の所有を権利者が相当に分割してる。
その全所有者が権利の大きさに従って配分された権利で全体の規約やルールを決めて費用分担する。

つまり君が所有権を僅かに有するなら、その権利を行使して「困る」と住民管理組合に訴え出ましょう
管理会社は管理組合に規約や運用を委任されてるので管理組合がノーと言ったら運用を変更します。
かりに管理組合の議決で「別に問題はない」と決まったらそれが「ルール」ですのでシッポを巻いて毎晩枕をぬらして泣きましょう。
もしくは過半数の議決がとれるように資産を買い占めましょう。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:25:18.77ID:mlr8DY1L
4トンは大型でも中型でもなく小型トラックなんだよねぇ
まあ無駄なアイドリングに関しては注意してダメなら訴えられる場合もある
環境騒音の基準で調べてくれ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:37:13.31ID:oQUjhf2G
>>872
3トンかな?
状態的にはこんな感じ
https://i.imgur.com/SrWp4in.jpg
ことトラックでバッチリ眺望が塞がれてるのは漏れの部屋。
なんかいい手はないものかと、思って聞いた次第です。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:45:57.10ID:OHN81Uzq
>>873
親切にいうが、その状態にクレームをしていたらモンスタークレーマーでしかないな。
管理者が容認してるなら正当な行為でしかない。
エンジンもさ誰だってうるさいのよ、うるさいけど自分もエンジンを使ったりするから駐車場や道路のように
日常エンジンが使われる場所にクレームしても無駄、キチガイだと思われるだけ。
普通の人はそうするかというと引っ越します。
そして買うときにはそういう環境は絶対にかいません、駐車場の前なんてのはゴミマンション
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 15:41:55.21ID:CBy970L0
>>873
映画館で前の座席のやつの背が高い
その程度の話
そいつに「帰れ」という権利はキミにはない

暖機運転に関しては苦情を入れてもいいかもしれない
次からの部屋選びは1階を選ばないとか駐車場に面した物件は選ばないとかに配慮しよう
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:00:45.08ID:oQUjhf2G
>>874
まあオレも人間できてるからこんなことでクレームを入れるつもりはない。
ただいすゞじゃないからこのヂーゼルうるさいんだよな。
しかもモーサテの米国市場のレポのときに暖機運転しやがる。
こいつの部屋は隣だ。しかも食洗機や洗濯機がやつの部屋側に置いてある。
オレは人間できてるから、テレビを見てない時間帯に動かしてるよ。
携帯の電波妨害する機器持ってるから、全開にしてる。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:04:17.06ID:yrqv8vY9
>>881
お前それだめなやつでしょ

携帯電話等の通信抑止装置(ジャマー等)について[総務省]
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/yokusi/index.html
>これら通信抑止装置を無線局の免許を受けずに設置し、運用した場合には、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる場合があります。(電波法110条第1項)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 16:11:35.55ID:CBy970L0
>>879
現金一括だと車両の値引きが少なくなりがち
振込でなくほんとの現金だと、断られる可能性あり

ドヤ顔で「現金一括」というやついるけど、車屋では喜ばれないことの方が多い
電気屋ではオk
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 17:09:58.47ID:J1l5DV4p
>>881
ちなみに無線の免許持ってる人は違法無線局を発見した場合に総務省に通報しなければならない義務がある。
アマチュア無線の従事者免許持ってる人だけで300万人、業務用も含めるとその倍くらい免許受けてる人がいるんだぞ。
リスク高いよ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 20:07:19.06ID:C4iu1TvE
>>879
金を払ったけど逃げられたなんて事があるかも知れないw
新車だとローンの方が値引きが乗る事もあるよ
ローン組んで買って一回目の支払いをしてすぐに一括返済した
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:00:41.41ID:RWIQavln
洗車せずに居たらボディに藻か苔が生えててエコになってる
今日洗車機かけても落ちなかったので
明日コイン洗車場に行ってスポンジでこすった方がいいですか?
ガソスタで手洗い洗車について相談したら普通じゃ落ちないようなこと言ってた
そういえば4年前のデラの車検でスチームで落としたとか言ってたなあ
ボッタクリの6千円出した価値はあったか・・・
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:27.18ID:oQUjhf2G
>>889
大丈夫、ネットの書き込み情報だけじゃ捕まらない。
それにオレの携帯もめちゃめちゃよく入る。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:09.65ID:dt44ky8u
>>903
馬鹿か?80条通報されたら機材持った総務省の人間が調査に来るよ
電波っていうのは出てる限り出処は簡単にわかる

最近違法トラック無線がめっきり減ったのも取締強化のおかげ
今時はドローンの飛行に許可取ってない人が電波法違反で捕まったり輸入品の技適のない無線機使って捕まったり電波法案件は結構頑張ってる
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 06:21:17.10ID:CLk90GZU
ちなみにぐぐったらバイクブログで
化学変化で効かなくなる場合が考えられるからすべて抜けとのことでした
でもブレーキラインとか洗浄しないわけで・・・
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 07:34:51.99ID:PtvmRRUH
>>905
地域で違うのかも知れないけどワイの都道府県は無法地帯
他の無線に被らせたとか言うのなら早いのかも知れないけどアマチュアバンド内で何かやってても放ったらかし
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 07:38:24.30ID:PtvmRRUH
>>908
他の種類と混じるのは大丈夫だけど新旧が混ざるのが問題
ブレーキフルードは吸湿性があるから古いのは抜き替えた方が良いよ
でも継ぎ足しするような事ってあんまりないんじゃない?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 08:53:39.82ID:S1orOQrn
>>908
俺の車にはしないけど、君の車には全く問題ない。
そういうのは心の問題だから自分では命が掛かる場所にセコいことはしたくない。
他人は無駄がないように実際に障害がなければ大いにやるべきだと思うよ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:48:02.87ID:0z4dnBq2
ブレーキフルードはパッドが減った分見かけ上減ったように見える
継ぎ足しをするとパッドを新しい物に換えた時に溢れることがあるから継ぎ足しはしない方が良い
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:16.86ID:hDx01tjL
月極駐車場に車を停めているんですが
普段、定期的に鳥のフン攻撃があるので
ボディカバーをかけて対策してました
それで問題なかったんですが、ここ最近
寒いからかボディカバーと車の屋根の間に
野良猫が入り込むようになった感じで困ってます(毛が落ちてます)
何か猫対策は無いでしょうか
自分ちのガレージじゃないので何かを設置は無理です
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:09:51.93ID:5ByaFDJw
>>917
トゲトゲおいても血痕が付くだけで奴ら諦めないからねw
人に無害な成分の毒エサでも設置するしかないけど死んだ分だけ空いた縄張りに他から流入してくるから
猫を捨てる奴と餌やって養殖してる奴をどうにかしない限り恒久的な対策はない
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:05:56.04ID:Jt5mBtRP
>>924
あなたFRを雪道で運転したことありますか?
俺もライトウエイト好きだけど、雪道に限って言えば
重いほうが運転しやすい
トランクに重しとして砂袋を積む人もいるくらい
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:23.26ID:SPtlmGvw
年1、2回しか雪が積もらない地域に住んでるけど、スタッドレスって必要ですか?
雪の日なんてどうせ30キロも出さないぐらいで徐行運転だし、今のところこれで事故ったこともないんですけど。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 01:37:14.68ID:BCirPr8F
ディーゼル規制のない隣町の実家に一時的に住所変更して車両登録後に住所を元に戻したら会社とかにバレるかね?
税金とかややこしくなる?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 07:29:07.87ID:glIoDrbU
>>947
俺ならもし>>938に当てられたらゴネまくるな。

やるべき対策をした上で、それでも事故したのならある意味仕方ないが、
自分だけ良かろうみたいな他人の迷惑を考えないのはどうかと思うわ。
夏タイヤで雪で滑って自爆したならアホな奴で済むが(渋滞させて迷惑だが)
万一雪でコケた人を止まれずはねたとかシャレにならん。

俺は年に1度積もるかどうかだが、スタッドレス入れてる。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 07:30:40.50ID:IXR4m11I
>>938
事故は想定外の時に起こるもんだよ
止まれなくてぶつかる事が多いからその考え方は危険
チェーンを巻けるなら良いけどチェーンを巻けないのならスタッドレスは必須
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:02:03.82ID:KeIXSyM1
>>951
初期投資と面倒さ(脱着と保管)
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 10:01:20.63ID:QCB+T7Hw
すみません
車初心者なんですけど質問があります
油膜ってどんなものですか?
ワイパーで拭いた跡があり見にくいんですがこれが油膜ですか?
対応としてはキイロビンとかってやつでいいゆですかね?
車を扱うに当たって初心者過ぎる質問ですがよろしくお願いします
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:17:53.25ID:QCB+T7Hw
>>954
詳しく教えて下さりありがとうございます
自分のとはパッと見違うような…
ガッツリ、ワイパーの跡が残ってるので
>>956
スーパーレインエックスですか?
頭に入れてお店に行ってみます
ありがとうございました
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:50:39.99ID:UaLo0eTZ
たいていつまらない事を書いてるだけなのに今回は〆の一行で笑わせてもらえる
そもそも暖機運転の是非も何もかもを吹き飛ばす条例がある
https://kuruma-news.jp/post/89631
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:52:39.10ID:Ak2hkNUV
>>938
個人的には、乗らない選択肢が無いなら、あった方が良いかな?
自分の行動範囲でも、そうそう降らないが、雨でも凍結の心配があり
結構な上り下り勾配を含んでいて、夏タイヤオンリーはハイリスクと判断
複数台車はあり、軽トラ一台だけ過剰w冬装備。
4wd+デフロック、総輪チェーンとハイリフトジャッキ、スコップやワイヤー
荷物用ロープやシャックル多数、救出も想定。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:12:42.84ID:KNXsKeUP
車の暖房で 極端な例ですが
手動設定で 30℃の風流minと 23℃の風流maxで同じくらいの体感温度なのですが、どちらが無駄なのでしょうか
軽自動車でエアコンオフです
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:27:15.90ID:rMxKuykk
暖房も実は燃料食ってるんだよなぁ

ラジエターのファンが回り始める位エンジン温まってればほぼ無料

空調のファンの電力消費分か、暖房の熱消費分どちらが食うのかは知らん
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:51:53.58ID:Ak2hkNUV
フロントのナンバープレートを、ルーフキャリアに水平且つネジで強固に
取りつけ。車両法・道交法に抵触するのでしょうか?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:49.88ID:OfVI/uo2
暖房に取られた熱で水温下がって暖気したら、その暖気は暖房費。

昔の車は走行後ボンネット熱かった。
今の車は熱くない。
無駄な燃料減らしてるんだよね。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 15:06:20.10ID:DfLgIgrl
ドアロックって、意外と電気食いますか?
1ヶ月くらい動かしてなくて、ドアロックを1日2回くらい開けてたら
エンジンがかからないくらいバッテリーが上がってた
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:04:30.47ID:7HZBZ1hM
>>962
964の電動ラジエーターファンが動いてるか止まってるかが目安で燃料食うのがいちばん大きい
水温計あればいいけど水温計が真ん中以下なら70度近くで燃料は低速でも速度上がっても流して消費量変わらなかったらしい
水温低いと車内も暖まり難い、冷却水が室内ヒーター側に送る弁はヒーター温度によるからヒーターを下げさせないのは風量minのほう
車内温度負荷は外気が入ってくるのがほとんど、maxだと車内全体が暖まり無駄に捨ててる
軽だとほとんど車内センサーはドライバ付近
minで風向き下ならいちばんドライバ付近だけ暖めて車内センサーは反応するし
ヒーター水温を下げる影響は室内ファン風量がいちばん影響する
ラジエーターファンが止まるくらいなら室内風量minでいったほうがいい
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 17:03:44.42ID:71HZ9ld0
>>970
スマートエントリー機能はバッテリー上がり防止で一週間ほどでオフになるところ、しょっちゅう開け閉めする事で延々と乗りもしないオーナーを待ち続ける事になったのだろう
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:38:56.01ID:IXR4m11I
>>975
以前は7割だか8割が点灯してたらOKだったけど今は1つでもつかないとアウトだね
テールを外したら基盤の半田面は見えない?
もし見えるのなら半田付けをやりなおしたらなおる事もあるよ
見えなければ殻割りするしかない
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:48:37.76ID:FceqliVo
>>976
とりあえず車検は通ってしまったが、たった一粒で整備不良で取り締まられる可能性あるのかな
近寄ってマジマジと見ないと切れてることはわからんからか今まで6年間取り締まられなかった
殻割り不可でユニット交換3万5千円もするから財布と反則金と罪悪感の狭間で揺れてるw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:21:49.65ID:7pAICAhH
>>970
1ヵ月くらいもドアロック動かしてれば上がってもおかしくない
セキュリティとか付いてたらなおさら
ちなみにウチのはバッテリー無くなると勝手にドアロックしてる
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:27:46.17ID:Ak2hkNUV
>>946
車庫飛ばし?税金の納付書は実家なら大丈夫だろうけど
運送業や緊急車両等の許認可を得る必要がある用途だと
そこは大問題、許可が下りない予感。
捕まるときは道交法違反じゃ無く、一般の刑事事件として。
住民票は実家のままや、周囲2km内って訳にはいかないの?
リスクとメリットの兼ね合いは、ご自分で判断を。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 21:15:11.46ID:UaLo0eTZ
誰も認識して貰ってない状態なんですが
基本的に暖機運転は、条例違反なので罰則対象の違反行為です。
自分は暖機運転をしていますなんてのは、私は違反行為をしていますと口外してる悪質な行いとなる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 1時間 43分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況