X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 09:34:01.16ID:geOFnWPN
次スレは>>980が立ててね。

サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1534081506/

by びんたん次スレ一発作成
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 19:35:25.24ID:JOd1/qHl
サンドラ蓋車の種類(rev.1)
@漫然運転派…後ろを見ないのでそもそも後続に気付いていない
A思考停止派…後ろを見て後続に気付いているがそれで終わる
B発達障害派…後続の迷惑なんて知った事ではないので勝手に抜け
C絶対先行派…自分の前はクリアにしておきたい
D自治厨派…自分は安全運転()しているので後続も倣え!
E過激派…煽りを誘って交通トラブルを楽しむ
F動画派…煽られた動画を撮りネットにアップしたい

※CDは追い越すと煽ってくる、または追い越し時に加速妨害してくる可能性があります
Fはリアにドラレコを付けているかで判断
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:32.90ID:iiGMRats
>>6
会話派 くっちゃべって隣にや〜ねえのツッコミまでしている
操作最適派 とにかく車線変更したくない
尊厳派 右を走ってるワタシは偉いの
ヒエラルキー派 高級車は右を走るもの
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:53:15.11ID:sSlipbEW
【DANGER】盆暮れーゴールド警報発令【DANGER】
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 13:27:12.56ID:yODtcaZG
>>17
しかしそのパターンだと、1車線←トロい、複数車線←大幅速度上て抜かせないという滓もいるよね。
サンドラより加速の良い車なら問題にならないけど。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:33.86ID:u3QbDKmg
料金所が左からABCDとあって
左側車線は白い車線自体がCDとは隔離されていて、左車線にはABへと誘導する矢印まで印字してある

そんな時ノールック、ノーウインカーで左車線からCへ割り込んで目の前で事故が発生したわ
トロトロの渋滞時ならともかく、みんな直前まで80キロとか出しているタイミングでそれしちゃだめだろ

数分俺も前へ進めず後ろへ戻れずでブロックされてたから会話が聞けたけど
割り込んだ若い女性、その間も自分の何が悪いのかを一切理解してなかった
それどころか「後ろにいなかったのに急に来た相手が悪い」みたいなことをいってた、確実に後ろノールックですよ、その発言w
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 18:23:45.53ID:9WIOIcLa
>>20
★女ドライバーの3ない運動
 
◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 18:42:33.45ID:VvF1QZEw
>>23
悪くないはやられた
俺はトラックで優先道路走行中脇道から一時不停止でアルトのババアに突っ込まれて
こっちはリアタイヤにヒット
ババアアルトはバンパーグシャグシャ
警察呼んで私が一時不停止と言って非を認めて翌日に保険屋に俺がぶつかってきた私は悪くないと言いやがっても誰かに入れ知恵されたのだろうけど
双方の保険屋でトラックのドラレコ見たら相手の保険屋ダンマリ下向いたままでほぼ無傷だったけどアクスル曲がったデフ下ろしだわと休業補償含めてぼったくってやったw
ババアや老害と事故ると明らかに非があってもごねるからドラレコ付けた方が良い
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:05:52.25ID:qyx35jpE
>>22
危険な状況に関わったら負けw慣れた人は合流や高速降りる
列が繋がるけど、速やかに車線変更するし、その動きを読んで
いる人も多いからかな?そもそも一部の輩wを除けば、首都高って
遅いんだよねぇ。。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 22:59:34.94ID:IKF/8BDq
【DANGER】盆暮れーゴールド警報発令【DANGER】
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 09:25:23.60ID:yiqen4f+
年末スーパー行って、左折で出ようとしてたら右折で入ろうとする奴が
コッチの行く手を阻むように斜めに入ってくる奴ばっかだった
なんで大回りできねえんだよ?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:13:15.16ID:JoS2tyl6
>>20
4000円のドラレコでも数十万円分の価値を生む
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:15:04.58ID:JoS2tyl6
>>31
左側の車両感覚に欠けるから
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:42:51.43ID:90nNC/fN
>>33
確かに平日休日関わらずそんなの見るな。
近所にあるシケインみたいな2連続直角カーブはアウトインアウトで走り抜ける車が多数。
幅もあるし大回りすればそんなことしないでも平気なのに。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:12:45.99ID:76CdrtJe
>>38
わはレンタカーだから普段運転しないやつかもね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:36:41.32ID:XuKwPnKw
カーシェアの奴はけっこう上手いぞ
俺様の自慢の車に乗ってる奴はイキッた運転する奴が多いが、
必要な時に必要な分だけ金払って借りてんだからマトモな運転するぞ。だいたいだけどな。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 00:34:37.85ID:oOEcv3EH
>>58
追越車線上でパッシングと同時にクラクションを鳴らされたことを即刻110番通報する技術だけは誰よりも抜きん出ているはず

俺は誰にでも取り柄はあるって信じてるよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 02:24:10.38ID:M98SuDQ4
そうなんだ
すごいね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 02:54:52.48ID:c9Go4XzW
慣れない運転のはずなのに事前のルート確認もせず道ここで合ってるかなあ?ノロノロ(ナビガン見)
家族と談笑(集中してない)
なんなんだあいつら事故る恐怖や知らん道で右左折レーンでミスってどっか連れてかれる恐怖はないんか
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 07:14:09.72ID:xtKvDFIw
独身キモ男の僻みかw
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:40:43.80ID:xtKvDFIw
>>66
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:10.28ID:caSUbMje
>>59
ワロタ
ふんがーってなりながら110番通報して家に帰ってからドラレコを自分の具合の悪いところだけカットしたり編集してYouTubeに上げるところまでが様式美
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 11:52:31.24ID:caSUbMje
>>70
これ最近増えたと思う
ウインカーよりも車体が先に車線変更してるからオイオイってなって見てる
車間はしっかり十分にあけてるからこっちは問題ないけどそうでない車からしたらキレるだろうな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 12:37:21.75ID:xtKvDFIw
>>69
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:58:43.98ID:x2M0cfpk
さっそく大阪ナンバーの黒いノア(泥跳ねで汚い)が追越車線を蓋してたのを目撃したった(笑)
ペースは走行車線の方が微妙に速かった模様
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:17:17.37ID:xtKvDFIw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:23:49.18ID:JpuhuU1+
背伸びして残貸設定ローンで買ったヴェルファイアやアルファードでcrush!
ざまぁww
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:46:59.20ID:rISST6gF
>>82
後は見てるけど、ボケーっと見てるだけだから
自分が邪魔になってることまで気が回らないんだよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:48:45.35ID:JpuhuU1+
今回の連休で事故で何人くらいあの世に行ったかな?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:13:12.87ID:SM32xGZG
今はどんなバカでも免許が取れる。

これは公安委員会と自動車メーカーの癒着があるからなのか?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:09:59.37ID:SM32xGZG
>>92
それが馬鹿なんだよ

今は「どんな」馬鹿でも取れる。「どんな」の意味わかる?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 08:22:46.82ID:xRJLEkYO
最近のクルマは衝突被害軽減ブレーキやアクセルとブレーキの踏み間違い検知機能等、安全装置が付いてるが、
それらの機能を頻繁に作動させるようなドライバーには
「あなたは自動車を運転する素養がありません!免許の返納をしてください」とアナウンスが流れてエンジンがかからなくなる機能を搭載して欲しい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 10:28:43.09ID:xRJLEkYO
>>95
昔 「三菱」ではなく「GTO」という車名を知ってる
  ATとMT、ターボとNAというその仕組みはともかく、違うものであることは知ってる
  140km/hを出してることを知ってる。つまりメーターを見てる
  R34GTRという他のクルマを認識して、事故らずに追い越してる
  
今 自分の乗ってるクルマの車名どころかメーカー名も知らない
  もちろんその構造、駆動輪がどっちか、エンジンがどこにあるか知らない
  メーター見てないので、今出してる速度やヘッドライトが付いてるかどうか、知らない
  自分の車の前後左右に他のクルマがあるかどうか全く気にしない
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:15:56.69ID:BSTLMVwe
スピードメーターはHUDでフロントガラスに映すようにしてほしい。
目の前のメーターすら見てない馬鹿が多すぎ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:26:14.99ID:7LRmolKn
>>99
バカにも優しいんだな
でも、こんだけ書いてやってもわからんかもね

しかし、ホントにこんな感じだよな
だから自分の車が今出しているスピードだとどのくらいの運動エネルギーを
持ってるのかとか、この車間だとどうなるかとか以前の問題
バカにも免許が取れるようにしたのと、クルマがどんどんバカでも
運転できるようになってきたからな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 23:14:07.70ID:ZUejPmP/
>>100
対戦ゲームソフトのメッセージ並みに、もっと言えば地上波バラエティ番組の突っ込みスーパー並みにカラフルな大きな字で効果音を付けて最適なタイミングで警告しないとこれまた見てもらえないんだと思います。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 03:19:40.24ID:d8SJkQ7q
>>116
誤字にいちいち反応(笑)
さすがサンドラ(笑)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:24:03.42ID:d8SJkQ7q
>>100
HMDの方がいいな。
それならいくらバカサンドラでも自分のスピードが目の前に表示されるから大丈夫だろ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:39:52.81ID:uyhfc+c9
エースコンバットよろしく、歩行者対向車障害物等にロックオン出来れば事故へりそう。
シフトレバーに付いてる赤いトリガーを引くと・・・
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:06:31.65ID:+3xWbCrW
>>122
そこまでいくと運転適性なし。
免許返上!
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:56:09.78ID:lO3Q06dv
なんなんなんなんなんなん?
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうで!
みたいなリズムで前方6台がブレーキ踏みまくる新名神つかれましたわー
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 20:58:23.80ID:kuDKV3go
そうだったんですか…!!

せっかく作ったのにもったいないですね…

せめて3車線あれば、無免級のヘタクソ、緑ナンバー、死ぬ気で飛ばす、と3グループに分けられるのに!
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:13:17.77ID:OCvADQ2z
あのさぁ、クソサンドラが見ていたら猛省してね。
走行車線と追い越し車線が塞がってるからってバス停使ってまで抜いていくなよ。

見苦しいぞ

高速道路の話な
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:13:39.16ID:jtNXoMUN
>>137
歩行者の飛び出しが怖くて左を走れないお客様がますます変な自信をつけて高速に慣れたつもりになってしまうな…

昔なら左にどくまで1分くらいホーンを鳴らし続けたもんだが、今は変な国に成り下がった
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:15:47.28ID:jtNXoMUN
>>139
危ないな!!!信じられん馬鹿だ!

そんな短い距離で一応事故らずに抜き去るということはターボ車でサンドラではないのでは?いや絶対許さないけど!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 02:50:35.41ID:jtNXoMUN
>>143
当たり前だろ、たとえその時には走行車線に戻らなくても、会社や家庭で得意げにこんなことがあったと吹聴する姿を上司や年長者が目にすれば、それはいつまでも追越車線に居座っていたお前が間違っていたんだぞと諌めてくれたはずだ。
今は何でもかんでも煽りだのパワハラだと言われるのでそのような成長の機会が無くなった。
私たちは叩けば伸びるアホどもをみすみす放置して死ぬまで我慢せねばならない。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 08:33:18.31ID:JECOxOv5
まともな上司や年長者なら追越車線でクラクションを鳴らすという
違法かつ品性下劣な行為を戒めてくれるだろうに
どんだけ底辺な環境に棲息してるんだよw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 09:39:07.21ID:ezLAj0z3
>>146
追越する以外の目的で追越車線を走るのは違法ですし、追いつかれたことに気づかないのも違法、後ろを混雑させて事故を誘発するのも違法、その行為に対して警笛を鳴らすのがなぜ違法なのか説明してください。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:22:51.50ID:kT26RyPT
東名で後ろ近すぎるからブレーキランプ何回か点灯させて一瞬下がったかと思いきや
しばらく経つとまた近づきすぎるアホ
昨日東名で事故あったの知らないのか
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:26:46.15ID:drf6K9lu
車間距離1秒のクセがついてる奴珍しくないじゃん
ハンドル抱えるような前かがみドラポジの傾向があるかな

そのスタイルでしか運転出来ないんだから相手にするだけ無駄
さり気なく車線変えて距離を置くのが大人の対応だろうよ
そんな程度でいちいち腹立てる奴はサンドラ扱いでいいだろ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 07:33:10.23ID:pwy+9pE6
トンネル内の追越車線をライトも点けずに猛スピードで走行!
左前の車線変更しようとした車にぶつかりそうになってやんの(笑)

後方からライトも点けずに猛スピードで来ると気づかれにくいっつーの(笑)

死ねばよかったのに
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:09:25.73ID:iCK8yCBz
>>150
友人がドイツのアウトバーンで見かけたのは、追越車線をゆるゆる走ってるのに追いついたクルマがわざわざ走行車線から追越車線に出てからパッシングして退かせてから追い越して、すぐまた走行車線に戻って走っていったとのこと。

簡単に左から抜くと、追越車線でノロノロ走ってるバカはいつまで経っても、それが迷惑なことだと認識できないだろうな。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 09:34:16.25ID:Q15fH0AB
右蓋を左から幅寄せしてウィンカー上げずに追い越す
手前から見てると蓋にイライラしてる車はだいたいこのパターンで蓋を抜くな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:05:45.75ID:TbApMZCW
>>159
なんだアイツ頭おかしいのか?で終わるな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:43:15.69ID:sGIVjlw2
>>159
ドイツ人はルール破りに厳しいからね
歩道上に自転車レーンがある場合、日本だと歩行者が歩きまくりで
役立たずになってるが、ドイツだと速攻で怒られるそう
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:34.53ID:6/FeKOD6
バイクの時は左に戻れるのに戻らない右蓋を徹底的に煽り倒す

パッシングからの右側ギリギリ寄ってのハイビーム、
からの無理矢理の右側すり抜けモーション
(実際には危ないのですり抜けないけど)
ここまでやっても速度も上げず、どかない蓋がたまにいる
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 23:49:33.35ID:ae767m/S
>>170
だいたい俺は右ウィンカーで譲ってもらってる
煽るとどいてくれない(当然だろ?学習機能無いのか?)ので車間あけて右ウィンカーでずっと待つ
するとなぜかちゃんと譲ってくれる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 00:23:17.82ID:iiXfieWl
> 煽るとどいてくれない(当然だろ?学習機能無いのか?)ので車間あけて右ウィンカーでずっと待つ
> するとなぜかちゃんと譲ってくれる

煽り行為はしないから知らんよ
飛び石で車傷つくの嫌だし車間距離は100mは空けるから
学習機能ないのか?って言われてもなw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:56:13.99ID:cL4RJrLB
>>174
トラックのローカルルールだと
後続車が右ウインカー点けているときは先に行かせてって合図
前車が点けているのは急カーブが続く峠道でカーブで対向車いないから膨らんでも大丈夫って意味合い
渋滞最後尾で減速停車のときはハザード
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:56:36.07ID:wIxvuFDj
>>159
走行車線から抜くと違反だからだろ。
あっちは交通違反にめっちゃ厳しいからな。レー探使っちゃだめ。だからレー探探知機ってあるらしいぞ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 08:02:20.49ID:1v6hexCi
サンドラは高速乗るなよ

乗りたかったら走り方を勉強してこい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 10:50:07.39ID:q2t4HNh4
大型連休ないからこのスレは過疎ってるな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 07:41:03.93ID:Wu5y2cNk
サンドラにぼう力を受けています。どうにかできませんか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:41.73ID:9oA/G4Ab
Tabletで好きな文字を表示出来るのがあるから 警告だすとか。
コミュニケーションとか言い出してるけど、車両間は無理だからねえ
ttps://i.imgur.com/82LyfIo.jpg
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:34.68ID:DCHJAKf2
>>204
追い越した後にしか表示出来ないので無意味

BBCトップ・ギアの企画で後ろの運転手に好きなメッセージを見せられるグッズを使ってたことがあったが26文字しかない言語だからすぐ販売できるんだろーな

漢字変換とかやってたら別の事故を起こしてしまう
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:55:23.65ID:lid4wkwm
>>209
見えないから 読めなくて でも読まないと失礼に当たりますから 頑張って 前に出て 読んでたら ぶつかりました やいやい言われて わたしの立場を 考えろ!!

みたいなw
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:42.17ID:3KOiN4K2
おーい!サンドラー!
今日もバンバン事故祭りやな(笑)(笑)

お前ら休みの日は事故起こすのが趣味だろー?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 07:40:04.73ID:n2kjId3+
おーい!今日も激しく事故祭りしてくれるんだろ?サンドラぁ(笑)
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 09:06:44.97ID:n2kjId3+
>>218
ストレス解消よバカが。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 11:49:50.01ID:n2kjId3+
>>220
よう!サンドラ!
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:59.17ID:3zJkuvYz
高速で渋滞の最後尾につく度に後ろがきちんと減速して停まってくれますようにって祈ってばかりだわ
大型はこっちにくんなっていうのも当然あるw

それくらい後続車の運転は信用できないし追い越し居座りなどがよくあるようにみんなの運転技術は最近低下してると思う
上手い人はいい感じに車間距離空けてて後ろ走ってるし周りの状況見てるからそういう人ばっかりなら安心だけどね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 09:40:02.13ID:AKYt1+lL
>>223
信号待ちで何気なく左車線に戻った直後にS-line岐阜の大型が右車線の一番前に停まってたVOLVOを交差点の真ん中より向こうまで弾き飛ばしたことがあったな。
信号が両方赤のタイミングだったので多重事故にはならんかったが命拾いした
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 23:32:20.59ID:Lsspo4q4
今日のサンドラはひどかった

天気良くなると湧いてくるな

うぜぇ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:49.99ID:O447oL9i
>>232
お大事に。

今日、10K足らずの間に、2回も余裕で止まれるのに止まらない馬鹿に遭遇した。
1回目、対向3台。2回目、前走2台と対向4台。
前走に関してはこの後、無駄にトロトロして長信号に引っ掛けてくれたおまけつき。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:42:57.69ID:BaaWE3Bt
>>232
横断歩道での一時停止率の全国平均は8.6%。一時停止率が最も高いのは長野県で58.6%(偏差値95.9)。

まあ横断歩道は止まってはいけないもの(恐) 程度に思っていた方が良さそうなデータですね
知らんかった…。因みに 最優良な長野県民。
そういえば 他の県で停止したら 逆に変な顔をされた
次からは止まらない様にしよう… 恐
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:54:20.55ID:mCzh+hvj
仕事で工業団地の広めな道路よく通るけど、朝とかホント無秩序過ぎてやばい
社用車でウインカー無しの車線変更は朝飯前で、少し車間あれば無理やりノールックで割り込みとか
今日無理やりな割り込みやられたけど、通ってる会社のすぐ近くでやるとかある意味怖いもの知らずなんだなって思った
やられたのが俺で良かったけど、アレ相手によっちゃ煽られるどころか引き釣り降ろされかねない
サンドラだけで済めばいいけど、平日でコレとかサンドラ以下だわマジ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:33:24.97ID:3CAuR3zn
あと、横断歩道や付近で路駐してる奴いるよな。
そりゃ比較的安全な場所に横断歩道は設置されるし、歩道の策も無い。
なのでそいつの真横で一時停止。歩行者がいないか、安全と路駐運転手の顔を確認して目が合った後に発進してる。
横断歩道で止めるという事は横断者がいる可能性がある、横断者がいなければそいつも発進する可能性がある。駐停車禁止場所だしな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 10:55:30.77ID:8AaAdkhF
サンドラうぜー
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:15.82ID:8AaAdkhF
いやぁ。今日もサンドラとレジャーが大暴れだつたわ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:12.45ID:fu/RoMsL
>>241
いるなw
後、賃貸とかの駐車場で住民がライト点けっぱなしで1時間くらい、しかも超眩しいやつで私道じゃなく公道に向かって照らしてたのもいた
何がしたいんだろうっていつも不思議に思ってた
何か車をいじってる訳でもなく車内にずっと1人で居てその状態だったわ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:37:08.66ID:fu/RoMsL
は?車内に居て超眩しいライト点けてて忘れる??
真っ暗なところで公道に向かってスポットライトみたいに当たってるし点いてるか分からない方がおかしいよ
寝てるとかじゃなくて起きてるしな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:24:59.95ID:BLaqHZOb
せめて駐車場がどんな様子なのかは書いたほうがいいと思う、
店の前に1列ずつしかないのか、もっと広いところがあるのか、
満車なのか、十分空きがあるのか
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:49:55.93ID:p1K89Yb6
>>247
そんなんノックして、たった一言「ライト点いてますよ」で解決だろ
1時間も気にしてんの何回も見ながら何もしないのは意味わからん
ストレス溜めるの好きなのか?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:17.82ID:89xoMHY+
品川 11-99のエスティマ
第一京浜上り、左車線を走る原付をさっさと避ければいいのに、右後方も見ずに右車線にノロノロと車線変更。
右車線の車に急ブレーキ踏ませるアホ。
右折するのかと思いきや、左車線に戻らず制限速度以下で運転。
邪魔
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 08:24:35.51ID:Gk5N3cBq
さんどらー!今日も派手に祭り起こしてるなぁ(笑)
タヒねよ!
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 08:55:12.11ID:1W6WeMZE
来た来た来た。
クズのサンドラが祭り起こしてるな。
氏ねよお前ら
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 10:55:54.13ID:1W6WeMZE
>>273
まさにお前(笑)
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:02:57.95ID:iY4Gy08H
>>273
真面目にそう思っているのか?w
だとしたら、周囲の運転者が事故を未然に防いでくれているのに気付いとらんアホサンドラやぞ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:43:45.30ID:LD3bnqI2
みんなが上手で助かっています^^
スピード出てても車間短くてもちゃんと前に入れてあげられる自信があるから、そのスピードと車間なんですもんねw
上手い人は急ブレーキも上手いですwさすがですw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 10:06:25.83ID:v/Hw1K93
相手がサンドラか知らないけどヘタクソには常にツッコミ入れてる
しかし普段からやってると同乗者がいても口から出て宜しくない
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:06.80ID:Qt1oRMBf
新東名120区間で、真ん中を60ぐらいで走ってる奴おったわw
たったそれだけで、蓋じゃなくても大混乱が起きるのかと感心したわw
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:11:34.81ID:b1Gc5VHx
あと左折で大型トラックでもこんなに振らないよというくらい頭を振って曲がる軽自動車も休日あるある
ミラー畳んだままも休日あるあるの前にミラー見てないんだね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 06:09:44.95ID:hsfqTo/Z
右折専用レーンの実線から左に車線変更する奴
片側三車線でUターンしてきて真ん中トラック走ってる車線にわざわざ入ってすぐ俺のいる右に飛び出して来た奴
土曜日も捨てたんじゃないなw
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 16:54:46.14ID:IzILcQ4M
うちの親父は新車納車時に店の中でよその客の車にぶつけてたぜ><
当然ど真ん中の一番出やすい所に置かれてたらしいんだが、他の客の車が入ってきてよけようとしたんだろうな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 13:32:42.05ID:GAx4FOMZ
今日はいつもの平日よりアホが多い気がする。貰い事故には気をつけて。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:03:27.33ID:MeK2XPtd
一番マトモなのは教習車だけどな!
次点でパトカー、路線バスってとこかな。
白バイはアカンな、一人乗務だから取り締まり中以外は案外気を抜く
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 00:41:10.62ID:pMfRJi9c
>>315
サンドラとは…
英語圏で1915年頃から使われはじめた俗語で、たまの日曜にしか自動車を運転しない者、転じて運転技術が低く拙い運転をする者を揶揄する言葉。日本でも同様の意味に用いる。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 10:46:36.31ID:LD3sfHDo
ウゼェよクソサンドラども!
ダニ以下の生物たちやな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 09:07:54.16ID:KtZUZ2WC
>>326
あるあるやな。
仕事等以外で帽子かぶって運転している奴は本当に変なのが多い。
まあ俺も釣りの小移動とかでは偶にやるがw
初夏〜初秋のニット帽は吉外マーカーw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 09:35:14.43ID:MUiHXVsn
>>324
一般的には路線バスは法規もマナーも良いよ
バスを否定したらマトモなのは教習車とパトカーしか残らなくなる。
まあ、バスまで否定するヘンコな奴は次はパトカーまで否定するんだろうなw
実際、追尾中でもないのに一般道で90〜100出してる覆面は、いる。
https://youtu.be/CKSFHHNnvEM
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 15:45:15.71ID:8XhE5Tra
>>330
信号機による交通整理が行われている交差点で青信号現示なのだから一切止まらずに減速だけして右左折せよ、という話だよね?

四つ角全てに建物があるのに見通しが良い交差点って言い切っちゃうサンドラもいるし、あなたには手放しに賛成は出来ないかな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:02.38ID:KtZUZ2WC
>>328
ジャージでよく乗るわw

>>335
まさに今日の夕方、路外店舗駐車場から右折飛び出しする馬鹿にそれやられたわ。
そいつがいなければ、歩行者が横断歩道に差し掛かる前に通過できたのに、
結構なブレーキ踏まされ、交差点内で止まらされた。
当然ホーン鳴らしたったが、そいつは何で鳴らされたか理解していないだろう。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 09:47:14.61ID:59CCQsOh
久しぶりの平日休みで車に乗った
平日でもサンドラ(?)いるんだな
片側2車線道路の右車線に延々居座るフタ車
あれは平日休みとったサンドラなのか?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 05:51:44.38ID:AbVUMHAc
平日も15~17時はサンドラカオスだよ
買い物BBAに保育園か学校の送り迎えか知らんが左ウィンカー出したかと思えば急停止するわ路駐するわ生きた心地しない時間帯である
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:25:30.64ID:YoRqZ0m1
ノロノロなのに登りのコーナー手前(というか旋回始まってから)でブレーキするわ
大型とでもすれ違えるのに軽が来ただけで止まるわ、しかももうちょっと先に行けば
広いのにわざわざ狭いところで

耄碌サンドラ爺だろうからしょうがないか、でも落ち葉マークくらい貼れよと思っていたら
なんと30前くらいの兄ちゃんだった。スマホいじってたわけでも無さそうでびっくりした
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:16.42ID:sZJiQbPY
前を走ってる車が、信号を見つけると途端に慎重にゆっくり走るというのがあった
信号なければまあまあ普通に走るのに信号があると黄色になるまで待つような感じ
いまにも黄色になりそうな気がして止まる準備してんのかねえ、毎回信号止まってたわ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:13:36.97ID:2scO/iPm
>>353
サンドラとは…
英語圏で1915年頃から使われはじめた俗語で、たまの日曜にしか自動車を運転しない者、転じて運転技術が低く拙い運転をする者を揶揄する言葉。日本でも同様の意味に用いる。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 10:54:46.92ID:s/adL3r7
昨日もサンドラ大発生してたなぁ
一番シュールな光景は、名神の追越車線を110くらい?で走り続ける
白いフェラーリのオープンにギチギチに張り付いて煽りまくる水色のミラココア
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 13:51:29.62ID:PFV14xj9
GWになるとそこらのサンドラが可愛く思えるボンクレドライバーがゾロゾロ出てくるからな。
普段滅多に見なくなったセダン型が発生しだしたら要注意
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:40:33.25ID:7uKQfUH9
GWになると早朝の通勤は多少快適になるが帰る夕方が地獄
ゴミというゴミだらけ
来月から10日間イライラせず帰れる日が無いので胃潰瘍になるかもしれん
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 08:34:12.95ID:dD2IdUbw
たまにしか乗らないから怖くてトロトロ走るタイプと、たまにしか乗らないから嬉しいのか道交法シカトしてすっ飛ばすタイプがいるよな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 07:44:16.63ID:m6YNpX5m
踏み切りで一時停止したらダメなの?
サンドラじゃないけど毎朝信号ビタ付けして来るホンダの軽乗り馬鹿が、俺が踏み切りで一時停止したら首かしげながら更にビタ付してきた
毎朝ビタ付してくる間抜けづらは後方のドラレコにしっかり録画されてるのによくやるなぁ...
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 18:12:37.64ID:Ccz+tKiR
ああああ年に2回のうちのGW
湖岸道路が悲惨な事になりそう
湖岸道路まで行って長距離ランニングしようかなと思ってたけど夜明け〜早朝にとどめて置いた方が良さそう…
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 05:52:12.14ID:b3WyJM4C
サンドラどもー!俺のいないところで派手に散れや!
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 07:10:42.25ID:9xm4HWCf
【DANGER】盆暮れーゴールド警報発令【DANGER】
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 09:09:16.78ID:b3WyJM4C
ロードテロ起こしてんなよクソどもが
https://imgur.com/gallery/oal29xq
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 09:40:43.92ID:DJOKd7tS
昨日辺りから車増えだしたな、今日明日はもっと増えるだろうし仕事移動大変だ。
キョドッたサンドラがワラワラ湧いてくるんだろうな…
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 21:04:32.25ID:9O/7MNUl
>>402
バスは無問題だね
ケーサツ行ったら キプレフトだから左でよろしこオマエラ…て言われた
真ん中だからって 多分 捕まえはしねえけどなと
追い越しは追い越しでもちろん使って良いけどねー
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 00:00:36.26ID:oDXNCFvu
休み明け群馬の埼玉県境から朝霞行き
東北道館林から外環和光
久喜白岡から圏央道で関越所沢か悩む
王道なら外環だけど美女木辺りがどのくらい混むか読めない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 06:49:09.41ID:iiu5aM3U
てか青95は左車線を走るべき
なんで真ん中走ってんの
速い遅い関係なく、左車線が空いてるなら左車線を走るべき
(合流ポイント付近とかは勿論除く)
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:44:01.36ID:+NiIook5
左折止めて直進するかと思いきややっぱり左折しようとして強引に割り込もうとした相模ナンバーの老害!
もう二度と運転するな!
車で出かけようとするな!
老害ども!もう二度と運転するな!
池袋の事故は他人事か?!遺族の旦那さんの悲痛な叫びはお前らには届かないのか!
おとなしく電車バスで移動しやがれ!
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 19:22:00.85ID:j3p5RFHp
>>420
相模ナンバーねw
たしかに挙動不審なヤツ多い
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:50.35ID:USihvLNh
GW早々、一般道の登坂車線を走らずにノロノロと
走り続けるサンドラ、こっちは軽のNAでもそれでも
追いつくから、しょーがなく登坂車線から抜いたわ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 23:02:38.43ID:5gMuir71
さっき全く減速せず赤信号を無視して交差点を走り抜けた軽がいたわ
車のタイプからしてDQNじゃなく女かジジババあたりのクソサンドラがナチュラルに信号を見落とした感じ
マジ恐ろしい
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:31:48.72ID:fR5fGJDV
片側二車線の国道で、右折で讃岐製麺へ入ろうとしていたバカファミリー
左折で入る車が五台以上並んでて、列が進んでもまた次々と車が後ろに着く
右折のバカファミリー車を避けて通って30分後に戻ってきたら、まだ右ウインカー出して止まってた
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 13:02:59.82ID:LZW3hzrL
>>424
一般道ならまだマシ
中央道上りの釈迦堂からの急勾配を60くらいで
延々と追い越し車線走る軽NAとかまじ逝って欲しい
ベタ踏みしても無理なら登坂おとなしく走れや
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 13:27:41.58ID:YCk+o9+W
>>434
暇だなお前w
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 15:01:32.21ID:nPMDv4VZ
・原則第一通行帯を走る
・前方の車両が近づいてきたら追い越し車線の後方から車が来ないか確認して車線変更
・抜いたら安全な距離を確保してから元いた車線に戻る
これを繰り返すだけの事か出来ないのが日本人ドライバーの大半
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:36.45ID:A8YRaFAc
>>441
じゃ、朝鮮人や中国人なら出来るの?w
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 07:16:43.61ID:gcn1Bshw
>>451
案外大丈夫やで。
サーキットや高速で上まで回さん人には分からんかも知れんが、7000以上とか回すと振幅の大きい低周波の振動やノイズは出ない。
音は大きくなるけど、高回転エンジン音が嫌いな人はスポーツ走行に向いてないんじゃない?
ATミニバンのベタ踏み音はたしかに不快w
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:47:12.35ID:IdKOTUFL
駐車場の一方通行や一時停止の標示も完全無視で暴走してる。
しかも周りが見えてないから危険極まりない。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:39:13.47ID:63Tel+GF
 高速の合流地点でアクセル踏め!
 ビビってブレーキ踏むんじゃねーよ!
 こっちだって後ろから後続車が右車線かっ飛んでくるから、右車線に逃げるわけにもいかないんだよ!
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:32.31ID:kzXKWoOC
高速の合流車線のドンツキで右ウインカー出して止まってる車がいた。あの人一生あそこにいるつもりかなw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:57:07.18ID:8vgxbep+
合流車線って、たっぷり前車と車間空けて、合流車線が始まる
ところで右ウインカーを出して、合流先端に向けてしっかり加速
すれば普通にスッと入れるよね
アプローチから車間たっぷりが基本

逆に合流される側を走っていて、2台以上連なって入ってこら
れたら、死ねって思うわ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:40:46.15ID:9c/6ZGuw
クソレジャー死んでよ。お願いします
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 11:25:44.57ID:TqjbqLE/
30分ほど二車線の高速を走ってきたけど、「追い越し車線を走らないと死んじゃう病」の患者が多数発生してたわ
6〜70キロで流れてたから試しに走行車線に移ると空いてる空いてる
30台程度抜いて追い付くと、先頭は誇らしげに「TIMES 」ステッカーが貼られた白く輝くヴィッツ
乗ってたのは30代とおぼしき男女で、ヴィッツの前は前途洋々の表現がピッタリなほどガラガラ
こいつらがアホなのは分かるけど、後続車は何の疑問も持たんのだろうか
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:28:44.19ID:YXbMZ1zG
GW期間中、東名なんか仕事でもなければ通らないw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 14:29:30.49ID:xc+7sjHh
>>473
バカを量産する装置満載のクルマ
前走車をトレースするクルコン、自動ブレーキ、車線逸脱監視装置、、、
でも追い越し終わったら自動で走行車線に戻ったりしないんだろうな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 15:09:23.58ID:iDH4F49H
>>411
日本仕様の中古車だが、貧乏グレードのステップワゴンにフル乗車しても130キロまでは安全だった。
140になると危険。
日本国内なら舗装が良いからスピードダウンする必要もなかろう。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:29.69ID:xH3elL/g
「やっべー、入っちまったよ。うわ、一番奥の1台分しかあいてねえw奥まで50m、最初からバックで入った方が楽だった〜www」
かもよ。うちの近所のスーパーでそういう場所ある。チャリもお客さんもいっぱい歩いてるけど、前向き困難な上にバックで出る時の方が無理。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 12:05:18.71ID:VcGIzfkx
クソレジャーしねよくたばれや

まさにお前らだなクソレジャー
しねよ
https://gunosy.com/articles/Rf4QO
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 21:33:22.88ID:fQPOj06/
>>495
いいってことよ。
周囲のヘタクソに流される事無く、臆する事無く、安全運転を学んでくれ。
俺でさえ今日は信号無視2回、速度超過30km、一時不停止3回の大罪を犯している。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 03:55:35.80ID:pSXQIY/1
クソレジャーのせいで物流の遅れが生じている
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 09:07:05.63ID:ZQV/fhXN
昼からド​───ン!

   ご 
  ろ  @―@ー@\ 
 ご   /        @ 
ろ   @  ∧_∧  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    l   (´∀` )  @  <  うはは 
    @  (つ  つ/    \_______ 
   ,,--\ ) ) )@ 
   ii ゙'゙' ゙'(_)_)-,,、   ぴ 
゙i,,,´~^`    ,´~^゙'i   か 
   //¨゙"''-i,,,,,,、 , ´~,"   っ 
   \\ ド    ゙"''\\ 
   //  カ     / / 
  \ \   ン   \ \ 
  /   /    !!   /  / 
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:32.96ID:cjibyRSy
何もかも出来なくて精一杯運転した結果後ろに10キロの渋滞が出来る奴と、ふつうに運転できるのに考え事しながら漫然と走らせて追い抜かれると突如激ギレする奴。
どちらも後ろから見ると単に遅い車としか思えないが、しかし鑑別しながら運転しないと面倒なことになる。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:46:06.21ID:27isXJbA
>>510
よく家族乗せて暴走できるなぁって思う
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:15.14ID:pSXQIY/1
>>509
お前のようなノミ以下の人間に消費してもらわなくてもあるよ^_^
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:15:31.35ID:VC8BNOw4
>>512
車の運転がプライドであり、家族への見せ場なんだろうな(´・ω・)
石橋に殺された夫婦の旦那も、家族にいいとこ見せようとして「邪魔だヴォケ!」と言ったんだろうな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:59:42.48ID:S2AkLCu2
このタイミングで出てくるかなぁ…
全然加速しないから俺の車の後ろが凄い詰まってるじゃん
しかも対向車激混みしてるのに右側のコンビニに入るよかよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 19:04:52.97ID:+ym9j40W
とある施設の駐車場。
5F〜7Fが駐車場で、上に行くには駐車場フロア内を5Fから順に進む必要がある。
上のフロアは空きが十分あるので、そこに止めようと思ってたが、目の前の車が5Fの入口過ぎたとこで突然停まって動く気配がない。
後ろも詰まって来たので、仕方なくそのBBAドライバーに動いてくれと頼んだところ、
私はそこに止めたいんだ!と空いてもいないスペースを指さしてきて呆れた。
イライラしてたので、さっさと動かせ!とブチ切れてしまったら、BBAは逆ギレ&捨て台詞で駐車場をかっ飛ばして行ったわ。
まだまだ修行が足りてないな。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:39.46ID:VC8BNOw4
キレるほどでは無いな
石橋に殺された夫婦の旦那みたいに
「邪魔だヴォケどかせ!」みたいな言い方したんだろ
相手が悪かったら殺されてんだぜ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:25:39.72ID:BhYdmN9e
>>527
反省できるということは悪い人ではないと思うけど
「もしあなたと自分の立場が逆ならあなたはおとなしく待ちますか?」
と言ったほうが目的達成が早かった気がする、
まあ切れた女性だとそのまま切れっぱなしの可能性が高いかもしれないね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/11(土) 18:38:09.60ID:1naKAIB0
>>540
サンドラ「さあおやすみだ!りふじんな規則から解放される2日間のはじまりはじまり〜」

サンドラ「月金は何もかんがえない社畜どもが貨物車を規則通りひだりによせてきけんな位置をはしっているが!!」

サンドラ「ぼくたちはあんぜんな右寄りをはしる!!キープらいと!キープせんたー!ときどき真っ白な線?ライン?を踏むのは左右にあんぜんな間隔をたもっているあかしだよ!」
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/13(月) 21:52:40.86ID:svXer6+m
R32GTR死ね
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 11:49:41.02ID:cwyyFpaU
>>545
別に詰められてるわけじゃないけど車線変更できずに
ウインカー出しては消すを繰り返してるオバサンいた
出しっぱにしとけば車間空けてくれる奴もいるのに
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 14:06:37.71ID:pQ8STXs5
>>554
おいおい、電車通勤で車は日曜しか乗らないけど、ゴールド免許で任意保険が20等級だったり
サンデーレースで入賞したり峠でチャンピオンだったり、C1を5分で走ったり
湾岸で280kmで飛ばす奴とかいたらどうすんだよw
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:54:57.71ID:+KyXC9OS
先日、自分の前に1台車入れてあげた
カチカチカチ…
サンキューハザード点灯してきた。
カチカチカチカチカチカチカチカチ
サンキューハザード消し忘れる奴初めてみたわ
まぁ皆さんの予想通りプリウスですよ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:42:16.82ID:aEeBGcUh
あなたは中央分離帯のある片側三車線の幹線道路に、脇道から左折合流しようとします。あなたは先頭車で後続車は複数います。
この幹線道路を走る車は40〜90kmほどの速度で流れています。
第2走行車線と追越車線は絶え間なく車車列が続いていますが、第1走行車線を走る車は稀で、第1走行車線のみに注目すると左折可能なタイミングは常にあります。
合流先の幹線道路のすぐ上流には信号機のある交差点があり、1,2 分ほど待てばすべての車線で車の流れは止みます。
しかし、この交差点は抜け道でもあり、後ろにはどんどん車列が連なっていきます。
皆さんはどのタイミングで左折しますか?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 06:33:26.48ID:CI18WFPc
>>562
もし第二車線の車が第一車線に車線変更しようとしても最低でも衝突を避けられるようなタイミングで出る
状況によっては赤信号まで待つことになるかもしれん
後ろにはトロいと思われるかもしれんけど
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 19:30:11.00ID:Tszh/H+U
昨日、田舎高速あるあるサンドラに出くわしたわw
タイムズわナンバーが左車線減少で空いている後ろに入ればいいのに、
わざわざ前に入ってくれて、70の道で60弱〜80弱の間でフラフラ。
まあ、下手糞やし、しゃあないなと車間取っていた。
とどめになぜか急に80ちょいまで出しといて、
何もないのに50ぐらいまで減速しやがったんで、
流石にムカついて鬼パッシングくれてやった。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 07:48:38.23ID:JxnU2IKx
>>587
高速でも下でもそんな奴いるな
わざわざ人の前に入ってペースダウンなんかしたら
相手をムカつかせるとか思わないのか?
田舎の奴と団塊に多い運転だ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 09:31:49.77ID:WnuGGAeO
>>592
いるいる
対面通行のところで一応車線にポールとかそういう分離はあるのに
何故かすれ違うたびにブレーキ踏むやつ
高速自体走るの向いてなさそう
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:38.09ID:UJe9xnj3
>>593
>高速自体走るの向いてなさそう

高速なんてむしろ走るの簡単、交差路も無いし人や自転車の飛び出しも無い
そういう奴は車に乗ること自体向いてない
そういうのに免許をやってまで車を売らなきゃならんのよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:21:58.39ID:uRk+GlPs
>>595
同意
車間詰め過ぎてるからブレーキがどうのこうの言ってるだけじゃん
俺に言わせりゃ渋滞ハザードなんて本来要らんのだよ
前しか見てないクソが増え過ぎだ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:53:49.44ID:WnuGGAeO
>>594
たしかにwww
こういうのは運転しちゃいけないわ

>>595-596
自分もかなりの車間距離取ってるよw
だからブレーキはこっちには全く影響ないし踏む必要もない
後ろから見てるとそういう挙動がよく分かるからレスしただけだよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:45.72ID:qh+JyeQi
>>596
後ろも意識しないといけないよ
すれ違いだけでブレーキ踏んんでるような奴は、怯え過ぎ(運転自体向いてない)か、車内の他の事に気が行ってる(運転しちゃダメ)って奴だから、
そもそもは後続車がどうって話ですらない。

ただ車間距離を開けてたとしても定速巡航の妨げになる。渋滞してればさらに深刻化させる。
車間距離を開けてるってことは、前が遅くなればその分車間を取るために自分も遅くしてるってことだろ?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:32:59.80ID:qh+JyeQi
>>604
綺麗事にしか見えないな
前の車が数回に分けてブレーキを踏むとは限らないし、指示器なしで思ってるよりスピードを落とすこともある。
40km/hの道路で10数km/hまで落とし込んでくることもあるぞ。
ないわけ無いしなぁ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:53:03.01ID:K7bRb0cr
信号機と太陽が被って赤信号に気づくの遅れて(前の車の通過も怪しい)
停止線で止まろうと急ブレーキかけようとしたけど後ろの車がやけに近いので
追突怖かったから数回に分けてブレーキ、停止線だいぶ超えちゃったわ、、、
昨日の話
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:44:06.05ID:n5jmHyyY
>>603
さらに一生懸命理解しようとしてみたw
間違ってたらすまんw
結論から言うと「車間あけてたら大丈夫」
いくら何度でもブレーキ踏む奴でも同じ回数や量をアクセル踏んで回復させてるから止まらずに走れるんだ。
あとはその後ろを加減速付けずに走っていれば、本人もその後ろもハッピーエンドだ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 16:14:11.22ID:qh+JyeQi
>>609
車間が詰まっちゃう事は、有るか無いかなら、有るって事だよ。
てか、お前信号待ちになりそうなとき減速して調整してる?


>>あとはその後ろを加減速付けずに走っていれば、本人もその後ろもハッピーエンドだ
予測のつく範疇のことしか話してないな。
ありえん
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 18:18:17.28ID:UJe9xnj3
>>610
全ての場合に当てはまるわけじゃ無いが、十分に車間を空けていれば
かなりの変な運転は吸収できるぞ。ありえんってことは無いわ

たぶんパカパカブレーキ踏む奴とか、先の信号赤なのにブォーって加速して
キューって止まるようなヤツとはパッドの減りもずいぶん違うと思うよ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:39.88ID:KCNfzFX1
>>611

> >>610
> たぶんパカパカブレーキ踏む奴とか、先の信号赤なのにブォーって加速して
> キューって止まるようなヤツとはパッドの減りもずいぶん違うと思うよ

言い方が極端だけど、信号待ちになりそうだからノロノロ徐行しちゃいかんよ
然るべき位置まで進んでちゃんと止まれ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 22:23:24.44ID:H6n/MS0M
だが上手い奴は信号あってもノンストップノーブレーキで走り抜けれるんだぜ
もちろん複数車線あれば信号の変わり目で隣車線の車をゴボウ抜き
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:44:04.16ID:tLLgo73H
>>587
なんでそんなことするのかと思ったけど、
あなたの車の車種によるかも、
軽だとたとえアルトワークスでも良く分かってない奴にはなめられるし、
いわゆるドイツ車でもそういうことするなら度胸あるよね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 05:41:40.48ID:VNtQgEdz
5速MTトップギアのエンジンブレーキ以下の減速でブレーキ踏まないで欲しいとは思う
前の車ブレーキランプ点灯してんのにこちらがアクセル抜いただけで車間どんどん開いていく状況多々ある
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 06:28:03.49ID:vafj/YSc
>>619
>>587の車は関係ないんじゃない?
色々と 足りてない と、とんでもないタイミングで入ってきたり速度上がったり下がったりするもんだ。
そもそも相手の車タイミングとか速度とかが大切って気付いてないと思う。

>>587
ムカつくのは分かるんだけど、パッシングは危ないよ。そういうのは自分に原因があるって分かってないから、煽られたって通報されて
面倒なことになるよ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 08:04:07.73ID:ZUJqnhP7
>>621
普段MTばっかり乗っててたまにオートマ乗ると、アクセル戻した時の減速感が
無さすぎてむしろ加速してるんじゃ無いかと感じて思わずブレーキに足を
乗せてしまう・・・とかじゃ無いの?

まぁ、何も考えてないだけのヤツって可能性が一番だが
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:50.52ID:RvQ7Ja7o
これは煽りでも何でもなく言うけど、オートマ車はのっそり運転しなきゃダメっすよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:37.13ID:I+USQ/EE
>>587

>>619
車種は全く関係ない。あほサンドラの典型で、>>622の見立て通り。

>>622
ご心配どうも。
通報されたら面倒は面倒だが、ドラレコの画で返り討ちにしてやりますわw


オートマは左半身暇になるのもさることながら、
クリープなどという気持ち悪いものが付いてくるんで勘弁ですわ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:51.37ID:eOc26eH3
>>621
"5速MTトップギアのエンジンブレーキ以下の減速"
それはあなたの常識なのか、それともあなたの車の特性なのか良くわからん。って車がひしめき合う公道では、減速の際はブレーキは踏んで、そのブレーキランプの点灯で後続車に減速の意思を示す。
これは当然の行動だと思っています。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:06.50ID:GviTcMtx
>>630
はい、当然です
自分は高速道路では基本的にブレーキは踏まずシフトダウンのみで減速しますが
後続車がそれで車間を詰めて来る人であるなら、ブレーキランプを点けながら
シフトダウンするようにしてますね
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 00:21:05.81ID:2QHB6efv
1割に満たない、いわゆるサンドラを、1割に満たないMT乗りが叩くスレに成り下がってしまったわけですね
どちらも、頼むから残り8割に関わらないでくださいってのが真理に近いと思う。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 06:52:10.88ID:icaX42YS
努力するほどのもんか?
むしろ教習所の内容をきちんと履行する事、無理をしない事が重要。
勘違い努力がヘタクソな我流を生み、無理な努力をした結果が事故になってる気がする。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/04(火) 23:52:30.00ID:WG/0pI/T
軽からBMWミニに親の金で乗り換えた20代が、中型車になったからようやく大きな顔をして左折時に右側の線を超えるほど右に振ってから左折できるようになった、と語っていた。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 00:18:27.05ID:7pWkd/E9
BMWって中型車出してたっけ?w
車両総重量7,500 kg以上11,000 kg未満、
最大積載量4,500 kg以上6,500 kg未満、
または乗車定員11人以上29人以下だっけ?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 04:56:16.68ID:SOdYzjEu
>>650
あー そもそもそこも 勘違いって事かな
まあ言わんとするところは判るけど ミニ位でドヤられても、
しかも膨らみながら左折 ってのも危な過ぎて困るよね
なんか 親に殺されたばかりの長男みたい…
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 11:41:12.59ID:AH53g76r
子どもが小学校に上がった夏休みのタイミングでコンパクトを手放してステップワゴン(5ナンバー)を買った家族も
「中型車は運転しにくいな」とか言ってたし、あれは中型車なんだろう。

人によっては大型車と呼ぶしw

余談だが運転しにくいのはドアミラーが横長だからじゃないかと思う。前方の死角がやや増えるが、貨物車みたいな縦長ミラーがベスト。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/06(木) 12:08:48.64ID:l8viA1X0
軽、小型、普通、中型、大型

俺の免許、「自二は中型に限る」が消えたと思ったら「中型車は中型車(8t)に限る」がついいたりして
どんだけ中型好きなんだw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 16:19:55.01ID:XVnRQ4iQ
電車とかで事足りるから土日でさえ車に乗らない時があるMT車乗りだけど
高速で右を走り続けたり車間距離詰めたり指示器出さなかったりはさすがにないな
要はサンドラでもそうでなくてもそういう運転するのは超の付いた自己中なんでない?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 18:27:58.96ID:Z+SFe3m3
>>658
自己中はもちろんだけど、運転スキルの成長が間違ったベクトルに行ってる人達だと思う。
例えば、高速の合流の場合、
・一般人 : 今の合流、速度不足で迷惑掛けちゃったぜ。次はしっかり加速して巻き込み確認もするぜ!
・サンドラ候補 : 今の合流、怖かったぜ。もっとゆっくり合流しなきゃ。シマシマから入れば早く合流出来るな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 03:46:35.75ID:lxVb6/qz
あげ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 20:07:29.61ID:JjugGlJd
対向右折車のタイミング、
待つのか?と思ったら一回躊躇してから発進、
おせーよwしかもこっちをジロっと見ながらw
見てるヒマあったらさっさとイケ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 13:10:04.97ID:bgUhGreW
N-WGNをスポーツカーと勘違いしたサンドラ未満の馬鹿まとめ
因みに事故の張本人は不遜にもサンドラを見下している模様
そしてニートで精神障害者3級の無敵の人志望者

事故動画
https://www.veoh.com/watch/v141921472YrW2ztac
https://www.dailymotion.com/video/x7cfiud

補足動画
https://youtu.be/〇〇〇5rV3rFXqUw0
※〇〇〇を削除

自己紹介ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2923985/blog/43003060/
> 2019年06月28日 効いてる効いてる
> 事故を起こした掲示板荒らし、発狂してますね
> 社会的に死んだ人が泣き喚いてますよ。
>
> こんな人みたいにならないように運転には気をつけましょ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 19:03:20.69ID:01IpL5Tr
右折時にやたら内側通って右折先の対向車線に完全に食い込んでくる奴はいったい何を考えて運転してるんだ?

センターオーバーは原則10:0のはずだけど交差点直近だと相手側も責任問われるの?
(停止線で止まろうとしてたら右折車が無意味にセンターオーバーしてきて停止線数メートル手前で当てられたような場合)
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 19:13:50.80ID:N3QiZzKM
なにも考えずに運転してる。
大抵ハンドル片手12時持ちの物臭野郎だから自動的にそうなる。
ちなみに同様な馬鹿が左折するときには右に振ってから左折する。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 20:51:56.46ID:py8s0CwZ
右折するときは左に振るんだよな
前の車が右折車線に入って減速したんで、その左側を直進しようとしたら
車体半分以上こっちの車線に振ってから右折しやがった。
うっかり加速してたら横から突っ込まれるとこだった
反対に振るくせに、そっちの後ろは全く見てないのな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 00:51:55.76ID:0IMt+Gy/
車列の先頭なのにトラックみたいな見切り減速するクズ
青になるタイミングわかってないからそんなことやっても結局停車するはめになる、しかもたった数秒だけ
後ろは脳死状態でノロノロ追従するしかない
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:48.71ID:TGEkgCAw
結局正解は何?
「青になりそうな赤」の場合、ウシロニメーワクダーって加速すんの?
わざわざ赤で止まって青になってから発進すんの?
早めに減速してノンストップで抜けるのはヘタクソでメーワクでサンドラなん?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 18:40:26.52ID:0+7iPTGk
そいつが本当の先頭で信号と停止線だけ見ていれば良いならまだまし
問題は既に何台か停車してるところに追い付いて見切り減速するクズ

前車との車間距離と発進タイミングまで含めた見切りなんてほぼ不可能、バカみたいに車間距離取るかクリープ現象で進む事しかできないならそれはもう見切りじゃねえだろ
さっさと後ろ付いて止まれよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:22.89ID:y168SqDu
しかし何でサンドラと枯葉マークは車間詰めてくんだろ?
昨日枯葉ヴィッツが車間詰めてきたらサイド引いて急減速してやったわ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:22:46.10ID:7IHSCTUC
俺の近くには上手い奴しか寄って来ないな
F1ばりのローリングとか車間50cmとかノーブレーキ右左折とか信号無視してんのに事故らんし捕まらんし
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 23:50:02.65ID:iRJA7oNm
0-30 7秒
30-60 3秒

こんな発進する奴ばっか。
サンドラと言わず先頭は

0-30 3秒
30-60 7秒

こっちで発進やってくれや。これ以上速ければ速いで暴走車両以外誰も文句言わん
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:49:23.57ID:/2+4cWM9
ゆっくり加速したほうがエコ!
とか言ってそれで普通10台通過できる青信号で7台しか通過できなかったらその残った3台分の燃費はゆっくり加速で稼いだぶんより遥かに多いぞっていう
さらにそれが繰り返されて渋滞になったらどれだけのガソリンが余分に浪費されるのか
ほんと自分しか見てない自己中だよな
エゴドライブは後続車いない時以外やるな!
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 19:58:23.09ID:/2+4cWM9
通勤ラッシュ時間にボトルネックになる交差点で無駄にゆっくり発進する奴はマジで交通テロリストだわ
煽り運転を擁護するつもりはないけどこういうアホが車間詰められて「煽られた!」とか騒いでるパターン多そう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 00:13:14.29ID:26Txqa0M
多くの都道府県の黄色信号は3秒
適切な3秒車間であれば、黄色で飛び込めるのは1台だけ
前の車が黄色で入ってしまったら素直にあきらめろん
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 02:43:38.53ID:HekbzrG6
黄色で止まる気の無い都道府県は今行けただろアホって突っ掛かって来る奴いるから
行く素振り見せての急ブレーキは止めとけよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:15:53.91ID:iW7HsOlb
なんとなく速度を落としたので左折すると予測できたが
ウインカーを点灯させないで左折右折する奴死んで
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:00.12ID:26Txqa0M
ブレーキ点灯>右折か左折をするんだろうな
右に移動>ああ、左折なんだな
左に移動>右折かよwww

案外的中するんだぜ、ウインカーいらんで!www
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 10:22:44.29ID:iEI06Hw1
お前ら
今月はサンドラが猛威をふるう危険月やで
覚悟はいいか?

ブレーキパカパカ
レーンフラフラ
右車線トロトロ
発進モタモタ
停車ノロノロ
車間キチキチ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 11:13:43.75ID:26Txqa0M
信号で前と離れても70%の確率で追い付けるな
手前の信号でゆるやかに止まり、次の青で2個連続で通過できる方が車にも燃費にも精神的にも良い
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:55.84ID:vDOR1+sF
鈍亀がいると通過台数が減るからそれより後方で渋滞がおきやすくなる。
赤信号遭遇は運。
減速しだしてからウインカー出す奴はサンドラ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 11:46:48.28ID:9rXOrNEV
歩行者信号は運要素あるな。押してすぐ変わるものもあればどれだけ放置されてても押してすぐ変わらないのもある。
このスピードで行けば全部信号通過出来るというタイミングがあるのに鈍亀がいると余計な渋滞が発生する。
その手の交差点は一度止められると交差側の右左折でどんどん車が溜まり悪循環を招く
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 12:11:05.33ID:5lu514PV
ある地点を同じ時間内に同じ量の車が通過しようとしたら速度が低いほど車間は詰まる
30秒の青信号で10台が通過する場合時速10キロなら詰め詰めでやっと通過できるかどうかだが時速30キロなら余裕ある車間で通過しきれる
信号による渋滞は時間当たりの通過台数を減らして道路の容量を圧迫する鈍亀が明らかに悪影響を与えている

車間距離不足が原因の渋滞もたくさんあるがそれはブレーキの連鎖が起こりやすいから渋滞になるのであって、
信号で鈍亀のせいで車間が詰まる事象とは別問題
「車間距離詰めると渋滞が起こりやすい!」という聞きかじった知識を理解もせず振りかざして現実の状況判断ができないのもサンドラの特徴だと思う
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 17:11:16.82ID:uqaHc9b3
>>715
ドンガメを完全に排除できるのなら、その理論はなるほどと言えなくも無いが
絶対に一定数は存在するのを前提にすれば車間を開けないと速度も出せないし
渋滞の発生は避けられない。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 06:11:35.93ID:85pX4p1I
【信号待ち】

普通運転手
青信号→0〜1秒ボケーッと止まってる→アイスト解除→発進

サンドラ
青信号→3秒以上ボケーッと止まってる→アイスト解除→ちんたら発進

そりゃ渋滞するわ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 08:45:54.62ID:D/4QkFK6
俺の停車位置が正義マンもいるぞ。
信号が立て続けにあって、何台超えられるかが捌きのポイントなのに、
ハイエース入る車間で待ってる奴とか
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:09:57.14ID:00kzmDpd
>722
【信号待ち】

普通運転手
アイストオフにしておく→青信号→発進

サンドラ
青信号→0〜1秒ボケーッと止まってる→アイスト解除→発進

盆暮れーG
青信号→3秒以上ボケーッと止まってる→アイスト解除→ちんたら発進
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 12:28:59.75ID:mpjkdYHw
ブレーキ緩めてエンジンかかったから何だってんだ馬鹿
そこからややしばらくしておっかなびっくりふんわりスタートをキメるんだろうがそんなことも予測できないならしゃしゃって来んなゴミども
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:16:16.23ID:4T+ZKJN6
>>729
なんであんなに信号変わっても固まったままなの?
だからサンドラは地蔵って揶揄される
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:30:25.77ID:u006y17/
>>739
普通に生きてれば、そんなに多くの人に迷惑がかかる場面で誰も何も言ってくれないことはない。
普通ならそのつど誰かが教えてくれるなり自動で動いて解決されるなり何かある。
車の世界はとにかくおかしい。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 19:59:22.01ID:eqinW8WA
>>729
5秒は待ってやる、優しいだろ〜w
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 00:48:54.36ID:uJpTRcv5
常磐道の事件ってどうなのよ
煽られ側が殴られて煽り側悪いように映ってるけど煽られ君が並走とかやらかしてたんじゃないのか
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 01:34:07.51ID:+c0Xv/R3
>>748
この手のビデオって大概被害者側に都合の悪い箇所、そこに至る経緯がカットされてるのでなんともいえんが
加害者が車を降りて向かってきてるのに窓を閉めない危機意識の無さは明確
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:05.70ID:7aBuyzIN
ちゃんとニュース見れば分かるけど
BMW試乗車に乗った男はあちこちで同様の事件を起こして通報されている
どっちが悪いとかそういうレベルじゃない
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:25.66ID:pqVAsmoj
石橋に対する「ジャマなんじゃボケ」発言に類する、キチガイを刺激する何かがあったように思えるんだけど
被害者側のそうした言動は報道されないんだよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:35.67ID:5COsEKxV
>>754
そんなレベルやろ
煽りに気付くのが遅れた、譲るのが遅れた、そのレベルや
常識では煽り行為自体が悪質な犯罪
「煽ったらすぐどけ」のどこが正しいねんw
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:43:38.77ID:cYAT6GGX
>>748
あれってテレビで見るだけでも被害者は追い越し車線の先頭で前ガラ空き、「左に寄りたくても寄れなかった」なんて言ってたけど加害者の車は余裕で左抜きしてるし、左ガラ空きなのに真ん中車線走ってる動画もあったな。
オレにしたら「後ろも見えない奴がちんたら走るなら第1走行車線走ってろよ」って感じ。
確かに加害者の行動は馬鹿だけど、煽りを誘発する運転をしてた被害者も馬鹿だと思えた。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:03:13.53ID:4rat2MTj
>>757
他車線あいてんなら煽る必要ねーじゃん
煽っても煽らなくてもどっちでもいいのに煽ってんなら、それはもう、完全に本人の意思。
仮に「左があいてるなら左を走れ」と思っても、それを指示指導できるのは現場警察官のみ。
一般人が強要すれば煽りとなる。
そもそもその状況ならどっちでもいいから気付いた方が左に戻れば良い。
気付いていて戻らないのは故意犯
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:21:26.85ID:cYAT6GGX
>>758
そう言う常識的な考えが煽る馬鹿に通用すると思うの?
奴らには「遅い車は速い車に道を譲れよ」ってのしかない。
馬鹿に何を言っても馬鹿には理解出来ないんだから、実在してる馬鹿に極力触らないように走れば良いだけとオレは思う。
この被害者は平和ボケしててその気持ちが無かったんだろうな。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:34.33ID:KHN7bG24
>>759
それはべつにいーじゃん、こんだけ祭られたら本望だろうし狙ってたんかもしれん
だが俺は、
煽られたら対策<煽られない対策<<<<<<煽り、ダメ、ゼッタイ
この考えなのでw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 17:01:56.81ID:7aBuyzIN
>>756
ごめん全く噛み合ってないわ
常磐自動車道の件だよな?
撮影者がどうこうよりBMW側に問題があり過ぎるって俺は書き込んだつもりだけどさ
すべての車に譲るとか「煽ったらすぐ退け」ってマジでなんの事?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:24:35.31ID:TfN5opk0
運転が下手なやつのスレが無くなってるからここで聞くけど
過去に1度オカマを掘っていて、毎日通勤で車を運転する友達
何でオカマを掘ったの?って聞いたら絶句
前を走っていた車が減速したと思ったらハザードを焚いて急停止したから停まれなくて当たったらしい
自分は通勤は自転車か徒歩だから車は休みの日くらいなんだけど今までオカマを掘ったりした事は一切ない
それ車間距離詰め過ぎじゃないの?って突っ込んだら向こうが急停止するんだもん!!(私悪くないしというニュアンスで言ってたw)

ここから本題(友達→友、自分→自)
友「車間距離詰めるのは普通でしょ」
自「渋滞でも車間距離は開けたほうがいいよ。割り込まれても余裕で譲れるしオカマ掘る可能性だってなくなる」
友「そんなことしたら毎日通勤路で見かける車にこの車の前なら割り込めるって覚えられるから嫌だ!!」
自「」
自「もっと余裕持って運転しなよ…」と言いたかったけど渋滞でもすごくイライラされたのを見ちゃったから何も言わなかった

この友達の感覚は正しいの?
割り込まれるから割り込まれないように詰めるってところは自分は賛成出来ないんだよね
どんなところでも余裕持って流れに合わせて譲れるようにしてるし必要以上に遅い運転もしないようにしてる
間違ってたら教えてほしい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:22.03ID:Gz1Cf9Yu
おそらく、物理や数学はおろか算数すら出来ない文系のヤツだな
なぜ割り込まれるのが嫌なのか? そもそも「割り込まれる」というまるで
被害にでも合ってるかのような感覚からしてダメだ。

おそらくそういうバカは車間距離詰めてる自分も渋滞の一因になっていること
に気がついていないし、説明しても分かろうとしない。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:23.47ID:cYAT6GGX
>>766
心に余裕ないんだろうな。
毎回の様に車線現象の地点で割り込みかましてくる車は居るけど、「来た来た!入りたいんだろう?さっさと入りなよ」で終わるな。
他の区間では明らかにオレが速いから、そいつはオレの車見ると追いつく前にさっさと譲ってくれるしお互い様だと思ってる。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:45:42.61ID:dmD/VZ3B
>>766
渋滞中や、一般道の片側二車線は、前に車一台割り込めるくらいの車間距離がちょうどいいと思う
でも、俺はリアルでは人に言わない、喧嘩になるから
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 00:03:54.75ID:WOX+x/So
レスくれた人みんなありがとう
同じような考えでホッとした
車間距離詰めてること自体渋滞の一因にもなってることは多分気付いていないんだと思う…
心配で間違いを冷静にやんわり指摘しても頑なに聞いてくれないからもうこれ以上は面倒だし事故すればそれは自業自得だから放っておく事にするよ
渋滞中とか混んでいるときは車一台スルスルっと割り込めるくらい空けて走るのは自分も同じだ
イライラしながら運転する人は本当嫌だわw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 14:24:27.67ID:qzuU4Paj
>>769
喧嘩もできんヒョロガリカスが吠えてんじゃねーよw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:28:48.59ID:YQPwMBCz
車間詰める=前に行く=渋滞緩和させてるって本気で思ってる奴の方が多い
「この先渋滞」を見て、前の行く最後のチャンスとばかりにスピード上げる奴とか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 15:59:29.11ID:A4y5j7/p
前後左右に見渡す限り車だらけの環境を
1. 時速40キロで10時間走る
2. 0キロと80キロを繰り返して8時間走る
3. 事故の原因になる

さあ、どれがいい?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 20:18:57.60ID:Y3Zh9dm9
運転どころか外出もすんな!鉄道、バス、買い物とかでも迷惑。

電車やバスの扉付近で立ち止まる
割り込み乗車、駆け込み乗車をする
大声で会話
歩きスマホ
イヤホンからの音漏れ
改札機でエラーを起こす
狭い通路で立ち止まる
歩くのが遅い
エスカレーターで歩く
レジで小銭を出すのが遅い

マジで家から一歩も出て来んな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 04:02:24.18ID:vzDuzqe2
ここ数日、盆暮れドラの恐ろしさ実感したわ。
普段あり得んことだが、この5日ほど馬鹿の所為でホーン+回避等を3回もする羽目になった。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 08:28:00.93ID:xLRbpSVl
うp主の優先意識過剰、わざわざ鳴らす必要も、ギリギリまでブレーキ遅らす必要はどこにもない。
そもそもスピード出しすぎ、車間詰めすぎ。
って俺が書くのが目に見えている
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 17:12:31.43ID:7FiLDtT7
今日はなんか、車線の真ん中を走れずフラフラしてる箱やら、右車線でのったりしてる看板入りが多かった。
まーちょい気合入れてくれや
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 19:52:41.10ID:ygqcyH/H
週末って日曜より土曜の方がヤバいの多いと思うんだがどうよ?
郊外で曲線半径100m以上の下り勾配でもないカーブでいちいちブレーキ踏む奴とか
下りでエンジンブレーキ使わずパカブレしたり
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 22:40:39.81ID:vzDuzqe2
>>785
そんなことあるかいなと思ったら、仕事帰りに馬鹿に鳴らすことになったw

>>786
撮ってるけど、面倒なんで見返しもしとらんよ。

>>787
そのタイミングで、そこからそこに入ってくるか馬鹿、という奴ばかりだったよ。
例えば、えらい勢いで出口専用から出てきて右折レーンに突っ込み、、
そのまま行くと見せかけて急にUターンで対向の俺に特攻してきた屑とか。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 09:05:40.93ID:6DP5UdpM
東名秦野中井付近、追い越し車線から絶対退かない岐阜ナンバー
オレは左から抜いたけど
ニュースとか見てないのか?
BMWのキチガイみたいなのに絡まれるぞw
関東でたまに見る岐阜ナンバーってもれなく田吾作走りしてる気がする
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 10:38:26.28ID:ckNOgZ1W
>>799
自分はそんな運転してるつもりはないんだろう
「あなた、ラジオで逆走車あり運転注意!って言ってるわよ!」
「そうなんだよ!さっきから来るクルマ来るクルマ全部逆走車だ!どうなってるんだ?!」
みたいな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:03:17.61ID:85r4K2GS
>>799
ニュースやワイドショー見てても煽られだした原因やきっかけって殆ど言わないから分からないんだろうね。
煽られない為の走り方や心構えなんかを時々僅かに説明してても今ひとつ実情に合ってない感じするしな。
非常識な奴相手に一般的なルールやマナーなんて無意味なのに
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:05:57.57ID:66Ao/1nj
こういう事件の度に追越車線を走り続けるのは違反で煽られる原因ってニュースでも言ってない?
警察24時でも捕まえてたりするんだがわざとやる煽られ屋が多いのかね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 11:35:17.88ID:8lGz7Qvd
非常識な人間の中にもスイッチはあるんだよ。
薬中レベルまで行けば、郵便ポストにも絡むんだろうけど、
そんな人間がゴロゴロしてるのか?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 13:26:31.60ID:6DP5UdpM
>>809
見てないつうか、他人の邪魔になってるとわかってない気にしてない
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 15:33:22.57ID:toTev1Tb
>>802
そんなの当たり前に言い出したら、追い越し車線はDQNアオラーキチガイ専用車線、一般市民は左を走りましょうみたいで、
道交法に則った正しい使い方まで制限しかねな
追い越し車線はみんなが使って良い、この基本が崩れる。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:30:18.29ID:85r4K2GS
>>811
追い越し車線はみんなが使って良いという基本は大事だけど、同時にキチガイ煽らーにしたら専用車線だと言う現実も伝えるべきじゃないかな?
何にしても元々から気楽にのんびり走る車線ではないんだからね。
速い車来たら即時避ける、煽られる前に避ける、出来る限り追い越し車線に居座らないってだけでキチガイと対面なんて滅多にならないんだからな。

あと、煽らーやキチガイって速い後続が接近してくると意外にあっさり避けるんだよね。
パトカー対策だろうけど意外に後ろよく見てる。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:05:47.31ID:toTev1Tb
だいたい前で蓋してる奴より後ろから煽ってきた奴方が長距離違反してるだろう
本当に左があいてるなら後ろから来る奴が左を走ってないと辻褄が合わん
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 21:18:50.28ID:pypcHoqU
譲る方が何キロで走ってようと譲られる方が何キロで走ってようと
相対的に遅い方が左に避けて速い方が右から抜くのが
一番安全で円滑でストレスもない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:23.23ID:6DP5UdpM
>>816
マメに車線変更しても、ずっと追い越し車線走ってた居座り馬鹿に追いつくぞ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 21:31:03.70ID:KUzKe4LM
アクセルだけ一定の登り低速下り高速運転→アクセルもブレーキも要らない孤のカーブでパカパカブレーキ→下りでエンジンブレーキ使わずパカパカブレーキして何故か50km/hに拘って減速→50km/h終わりの標識あるのに50km/hのまま走り続ける→60km/h区間終わって40km/hの標識に変わっても50km/hのまま
一度郊外に出て山道峠道入ればこんなのがゴロゴロ居るから追い越し禁止だろうが何だろうが抜くしかないってのが現状
そいつの後に着いて走るだけで燃費が酷いことになる。飛ばして走ってる方がまだ燃費良いって意味不明な状況発生する
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 08:47:05.28ID:cJjjHMGA
いま日本人に増えてるのが漢字の読める文盲です。
例えばツイッターの140字でさえ長文に感じられてしまうのです。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 09:04:13.06ID:3DXrL+4J
>>819
分かるわ。
燃費なんて気にしてはいけない車に乗ってるけど、あまりにレベルの低い運転されると本当に追い越したくなる。
またそういう車って急に思いもよらない所で止まってウィンカーだしたりするから追従してると本当に疲れるんだよね。
車間多めに取ろうがその上をいくからな〜。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 10:19:36.55ID:dCIwm1bG
奥多摩の方でそんな制限以下の糞おっせー車に出くわした
諦めてたけど、そんな奴にかぎって後続に譲ろうって思考はないんだよな
なぜなら、自分より遅い車にイライラした経験が無いから
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 17:52:25.10ID:t4BpKoX6
>>830
いいペースで走る車は信号停止やカーブの減速加速に他車の捌き方等全てにおいて楽だから追従するつもりで車間開けてるとあっさり譲ってくれるんだよな。
ギクシャク走ってる鬱陶しい運転の奴程本当に譲らないな。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:52.82ID:dCIwm1bG
>>832
そうそう、ペースいいしポリ避けにもなるから
譲られないよう気をつけてても譲ってくれる
同じこと考えてるなって
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:58:54.73ID:biCGl+k2
下手くそに譲らせたら黄色線の路肩ほとんど無いような所でウィンカー出さず止まり出したり対面通行区間で止まって譲ろうとか考え出すぞ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 15:13:19.31ID:1i2FQA7h
ヘタクソはせめて初心者マーク貼ってれば多少は大目に見ようという気にならなくもないんだが
もう一回教習所行ってきたほうがいいようなドヘタクソでも見栄なのかなんなのか初心者マーク外すのはなんなんだろうな
1年間は必須というだけで1年経ったら外さないといけないとでも思ってるのだろうか
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 20:20:23.55ID:Pgip9Yga
だから限定ステッカーがヘタクソマーキングのつもりなのだろうが
ペダル踏み間違えミサイル発進や高速道路逆走やらかしてくれるジジババは貼る必要無いんだろ
おかしくねーかw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 06:13:03.17ID:NoiXZ2+3
「ドライブレコーダー録画中」みたいなステッカーを後部に貼ってるのがその目印になるよ
後ろについたときに、「なるほどその運転ではあおられることが多いだろう」というヘタクソ率100%
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 06:37:32.62ID:WWHf958p
赤ちゃんステッカーと同じで免罪符になると思ってんだろ

停車中スケッチブックに「さっさと行けカス」とか書いて見せてみるかw
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 09:00:56.36ID:TR/XwdiZ
>>847
たんに記録したいだけだったらドラレコ付けてても
そんなダサいの貼らないからな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 09:06:47.26ID:6Oas5k+w
周り見てないんだか意地張ってるんだか知らんけど、わざわざハイリスクを誘い込んでるような車いるねえ
車間距離とれない状況での車線変更とか後ろ近距離に変な動きをする車がいるとか大きなリスクだし、
不快に感じれば文句言ってくる(車間詰めたりする)人もいるだろうし、
こいつ先に行かせれば快適に運転できるって思えば楽じゃないかなあ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:02.55ID:NyQlP4cg
>>1 よくいうわ、逆走するようなワナが大量に仕掛けられてる道路だらけで、
道路公団みたいに、何の表示もなしで、せめて一方通行の矢印だけでも付けてくれよな

一般道でも手抜きだらけで、表示がなさすぎる、はじめて通る道はのきなみデタラメ
案内表示で
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 07:56:09.88ID:5SeJjL6u
>>794
> 夜中は気ぃつけや(´・ω・)
> 昼間渋滞に突っ込むのは追い越し車線だけど、夜中になぜか停まってる車は第一レーンだから

マジすか ( Д ) ゚ ゚ うわこわ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:52.27ID:qinKNeH6
「なんだこいつ!」「もういい加減にしろよ!」って思う車ってドラレコ後方録画のステッカー貼ってる奴多いな。
その手の奴見たら車降りて注意に行ってしまうわ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:48.09ID:5RkCsKBE
>>858
煽られたく無いのはわかるけど、表現が一方的過ぎてなぜ煽られやすいのかって事に聞く耳を持とうとしてないのが問題だな
ガチの社会悪だと思うわ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 20:31:53.36ID:5RkCsKBE
>>861
まあそれでも って、読み取るべきものを誤ってるぞ
だから素っ頓狂な解釈で煽らせないとか言い出すんだろうけど

煽る事を肯定なんてしてない。
何故煽られるのかわ省みることができないから、下手くそであり社会悪だって事であって、主体が全く違う。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:48:44.75ID:WIgui122
俺もよく煽られるけど一度も悩んだ事は無いw
煽る奴の方が色々考え悩んで試行錯誤してる気はする
「くーっ、コイツどかねえ!どうやったらどくんだ!?」って考えた結果が煽りなのか?
それとも考え無しに煽ってるのか?猿なのか?
だめだ、今俺悩んじまったwww
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:51:48.25ID:/aUir9ym
何故しょっちゅう煽られるのか悩む
普通の人→すぐに退けばいいんだね
バカ→録画中ステッカーを貼ろう
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:08:48.15ID:xE3UoXIx
コンプレックスの強い奴って
誰も煽ってないのに、煽られたと思い込むらしいね
原因無いのにしょっちゅう煽られんならこれじゃね?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 15:41:41.19ID:v9sNrbxp
>>872
煽ってるかどうかはわからんが、考え無しに車間ギリギリの張り付き運転するヤツは
居るよね。追い越し可能な区間でゆっくり走っても抜いていか無いもんな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 18:03:41.09ID:y42fKaqz
悪意を感じるような煽りをしてくる奴より真顔でハンドルしっかり握って貼り付いてくるような奴の方が怖いわ
前者はとんでもない運転で前方に消えて行くとか暫くしたら飽きたのか熱が冷めたのか車間とってついてくる事が多いけど
後者はずーーーっと貼り付きっぱなしで神経すり減る
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:20:54.74ID:H+fBiOrA
トラックはトラックで、仕事のために一般道を走らせてもらってるって意識が必要ではある
積載有りの状態で制動性が下がった状態なら尚更、右車線に出るなんてもってのほかではある
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:42:40.40ID:H+fBiOrA
>>890
トラックは輸送の手段の一つに過ぎないよ
公道のルールを破っていいわけでもなければ、我が物顔で優先的に走行すべきでもない
仕事である以上、一番大切なのはスピードよりも安全性一択
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:36:21.85ID:/Z6lmjhD
トラックは追い越し車線に入ったら違反にしてくれ
前のトラックが遅いのなら、PAにでも入ってやり過ごすか
お得意の違法無線で怒鳴ってスピードを上げさせればよい
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:21.62ID:xK6vxoDK
>>893
トラックはどっちもリミッタ一杯ベタ踏みでそれ以上びた一文出ないって運転
しているんじゃないかな。
で、リミッタの設定が微妙に違うと速度差が出てジリジリ近づいちゃうから
追越車線に入ってしまう。少しスロットルを緩めて前のトラックと同じ速度で
走れよ、と思うんだが・・・
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 11:52:31.08ID:II38fTAH
>>895
それで遅れた時間、失う休憩時間、睡眠時間は取り戻せるの?
リミッターが180まで効かないサンドラ様の方が挽回できるんじゃね?
実際高速道路ではトラックに引っかかったところで、その前はほぼ何もいないのが保証されてるんだから、俺はそこで飛ばして調整してる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 13:15:46.58ID:QMWjaKlK
>>896
いっそサンドラ関係ない。
仕事としてやるべきことをやってるんだから、配送時間だの睡眠時間だの休憩時間だのは会社自身の問題。
運転者の裁量で走行スピードを上げて解消するなんて間違ってる。
他に迷惑をかけるなって事だろ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:21:17.23ID:ut2e7Wvx
>>902
くだらないかどうかなんて関係無いな
トラックじゃなくても構わんし、代わりの手段もある

効率と利益を求めた結果、今ある手段の中でトラックという配送手段を取ってるのは配送業車のほうだろ?

図に乗んなよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 08:44:52.67ID:ut2e7Wvx
>>904
仮に俺がミニバンだろうが軽トラだろうが原付だろうが一輪車だろうがどうでもいい話しだろw

まぁトラック乗りも仕事で”乗らされてる”手前、誇示したくなる気持ちはわからんでも無いけどね
当人ないし同乗者以外からしたらどうでもいいプライドの誇示でしかないわけで、ちゃんとやれとしか思わない
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:31.19ID:Tm7SbBxn
凄い速度で走ってたのに暫くするとゆっくり走ってたり
その逆でゆっくりから激走に変わる車をそこそこ見かけるけど
どういうきっかけで切り替わってるのかな
競走馬みたいに掛かったりやる気なくしたりってだけ?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 14:55:29.10ID:Ir69x4y/
>>937
ようは車線数が増えた時だろ?
広くなる分、安心感安全性が高く感じて速度出しやすくなるんちゃう?
俺だって3車線真ん中なら300出せるけど2車線だとちょっと怖いし1車線だともっと怖い
ってゆうのもあるけど実の所は車線が増えて抜かれたくないんだろう
お前だって抜かれたくない時は加速するだろう
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:13.95ID:KNhiStjB
何故抜かれたくないかの妥当性の問題だろうな。
ブレーキパカパカとか、必要以上に遅い車が前に居ると困るからってのがある程度があると思うけど、
一番前をノロノロ走りたいから複数車線のときはラリーを始めることに妥当性なんて皆無
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 05:56:55.94ID:Fts9IhXt
300馬力超の車なら登坂車線頑張って逃げようとするアホが一般車までは余裕で抜き去れる
自分が番手じゃない場合ベタ踏みしないで追い越し掛ける遅い奴が邪魔なのが一番困る
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 00:13:12.79ID:r+rLTvQA
あいつら狭道で助手席側の歩行者抜く時、車幅わかってないから歩行者の方に寄るぞ
じゃあってんで運転席側歩くと、良く見えるからギリギリまで寄る

キチガイですわ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 08:49:19.70ID:EOvEzdY1
狭い道でのすれ違いで左側を1m以上空けて止まってこっちを
非難に満ちた目で睨みつけてくる軽のオバハン
狭いと言ってもワイドボディ同士でもすれ違えるんだけどなぁ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 18:37:44.57ID:MG6kpYzF
最近前倒しで金曜夕方からサンドラ増殖してね?
普段渋滞する事無い通勤経路が軒並み渋滞してて呆れ果てたんだが
片側一車線右折レーン無しの道路で右折&中央キープ馬鹿に数え切れない位引っ掛かった
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 09:58:13.43ID:9hpQ5+r6
狭めの道で中央よりを走るのは仕方ないと思うけど
対向車がいたら早めに避けて欲しい
運転手はすれ違いまでに避けりゃいいやなんだろうけど
こっちはそんなこと分からんから怖いわ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 16:25:37.65ID:AzO+DHPi
>>953
このままだと電柱とか標識でより狭い場所ですれ違いになりそうだからとスピード調整したのに、
明らかに後出しで向こうもスピード変えたせいで別の電柱の場所で干渉しそうになった時は何考えてんだこいつってなったわ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 06:48:32.18ID:Zv2+KmTg
誰しも楽にすれ違えるのがいいはずなのに、
そんなことお構いなしに突っ込んでくるのが結構いるわな。
数秒停まったり、少しアクセルゆるめればいいだけなのに、頭悪いにも程がある。
そういう馬鹿はもれなく、下手糞のくせに狭い生活道路で飛ばしよる。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 08:07:25.59ID:Yggu3UhT
昔はヘタクソが止まって上手い奴が抜けるみたいに言われていたが、今は上手い奴が止まってヘタクソが偉そうに抜けていくんだよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:17.68ID:Zv2+KmTg
>>958
全く以てその通りやね。

>>859
俺はあきらめの境地にはなれんなあ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:48.96ID:7KalVCnA
幹線道路の右折禁止交差点で右折待ち、クラクション鳴らされても動かず
右折レーンが無い時点で右折可能か疑って標識探すとかできんのかい
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 15:40:16.38ID:Ne7oSaVT
>>961
近所のわりと大きい交差点も右折禁止で
普通よりデカい標識があるのに、休日は右折待ちの車がいるな
道路、対向見るのに必死で標識まで見てらんないのかね?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 21:35:23.03ID:TIEaVHVq
1.5車線くらいの道があって歩道はないんだけどその代わりに黄色で塗られてる
そこを歩くんだけどみんなスピード出して歩行者スレスレ(傘さしてても当たるのとコケたら絶対衝突するw)で通過する車が多過ぎる
毎日いるからサンドラには当たらないんだけど運転下手だなと思う
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:06:40.13ID:q1GjM6wD
狭いとか鋭角とかで交差車線からの右左折がしにくいから停止線がかなり手前に引いてあるような信号交差点で、
停止線完全オーバーして止まって案の定入ってくる車の邪魔になってる奴って想像力が皆無なの?
詰まってる間に赤信号になって通過できず後続車にも詰められててバックもできない、みたいな場面ならまだしも、
最初っから停止線が眼中にないようなアホが大半だし
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 12:27:45.85ID:kDG9WkII
停止線オーバーしてるのが見えたら、見えた方が止まって先に出させてやってるぞい
俺は紳士だから鳴らさないしぶつけたくないから突っ込みもしない
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 11:37:56.41ID:nD1k96hI
>>962
中華の安いナビだと右折禁止でも右折の案内するんだよ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:21.27ID:ojuqVTEX
>>970
ハードウェアが中華なのはその通りだが、道路データをシコシコ作って大陸に送ったのは日本国内だろ?
結局これも日本人の劣化で、運転免許のない若い大卒日本人がカーナビで小金を作ろうとして無意識に手抜きした結果じゃねーの?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:54:06.16ID:bJwd1UUZ
標識なんて見えてないときは全然見えてないからね
うちの近所にスクールゾーン設定で730-900歩行者専用設定の
区域があるけど、恥ずかしながら何年も標識に気付いてなかったわ
こないだ朝自転車で通った時に取り締まりしてて初めて知った
しょっちゅう通る道だから危なかったわ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:55:28.06ID:6L8Fz+Mu
後ろに撮影中 車間距離 接近注意 ってステッカー貼ってる箱車が前走車に接近して走ってたけど
やられて嫌なことを他人にはやるんだねえ
それとも俺は前走車にベタ付けして走るかっこいいとこ撮影してるんだから邪魔するなってことかね
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 11:07:17.75ID:fRb2m9Ee
>>979
しょっちゅう通る道だから規制気にしてないってのはあるな
毎日の通勤路でたまたま用事があって
ちょっと早出したら規制終了前に引っかかって捕まったことある
早出してるのを忘れてた
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 12:17:03.96ID:biuRm5Cr
>>966
バスが入ってくる路地で先頭のバカが停止線の前に止まったので下がれるように車間開けて止まってたら
後続の輪をかけたバカが俺を追い越して開けてた間に入ったことがある
路上には想像を絶するバカがいるのでよくよく気をつけられたい
0983980
垢版 |
2019/09/16(月) 12:37:14.93ID:6L8Fz+Mu
スレ立てられんかった
申し訳ないけど誰かお願いします
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 13:03:36.76ID:CkuCWJfj
>>977
そんなのいちいち見て運転してんのかよ暇だなおまえ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 17:13:30.87ID:WYGDQAnj
ワインディングで左コーナー(対向車側は右コーナー)で対向車がセンターラインはみ出す車多過ぎ。出会った半分ははみ出してる。
なんでこんなに下手くそ多いんだ。
0987980
垢版 |
2019/09/16(月) 18:08:16.66ID:6L8Fz+Mu
>>984
ありがとう!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:47.65ID:CkuCWJfj
>>986
何も考えないで運転している。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 23:35:05.91ID:kQ7tFF7V
>>989
後ろを走ってて、それやる車よく見かけたよ
全てミニバンか軽だし下手くそなんだなぁて思った
自分の車は同じ速度域でも普通にセンターライン割らなくても曲がれるから
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 04:54:31.53ID:mm5650gP
イン側のカーブRに沿って走れば、自然に舵角とスピードの限界がわかるって聞いて以来、ずっとそれで走ってる
アウト側見てると絶対外れる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 04:04:59.68ID:0aE7d3Qj
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 18時間 30分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況