私は吹き上げも全て乾拭き派で
新車購入以来1年以上経過し、
週一洗車を続けているが洗車傷は
LEDライトを照らした覗いても見当たらないな。

乾いたバスタオルサイズのMFタオルを
ルーフやボンネットに広げて引っ張るだけ。
乾いたMFのルーフに乗せると直ぐに水分吸収するから。

ルーフやボンネットを拭き終わった時には
適度に水分含んでるから、バスタオルサイズを
長方形に畳んで厚みを持たせて、左手で長方形の端を
持ってサイドドアから垂らして右手でボディに
軽く押し当てて水分吸収。
サイドは水が溜まらないから滑らさないで
ポンポンと水滴が残っている所だけを吸収。

水で硬く絞ったタオルは、タオルの性能が悪いと
僅かな拭き筋の水滴が本当に目を凝らして見ないと
分からないデポジットになる。

知らず知らずにボディは薄い
ミネラルの膜に覆われて、燻んだ色に見えるけど
本人には気が付かないレベル。
これはRebootすると一発でわかる。