>>755
アルカリ性のカーシャンプは中性と比べて液性から相対的に洗浄力が強いと言われている
酸性はもっと強いらしい
今のカーシャンプは基本的に中性だけど昔々のカーシャンプはアルカリ性が多かった
ウイルソンのホワイトシャンプー/ダーク&メタリックシャンプーとかそう
俺が知ってる限りでは20年ぐらい前からある

アルカリ性は油分を溶かすのでワックスに影響があるし濯ぎ残しがあると塗装に悪いらしく
トレンドが変わったのだと思う
アメリカはまだアルカリ性が主流かもね

今のアルカリ性カーシャンプとなるとクリーナーシャンプー系ぐらい
キレート剤やコンパウンドも入ってたりするから
用途としては軽い水垢やイオンデポジットの除去とかワックスや
簡易コーティングのリセット目的だろうね
色はとりあえず着色してるだけで洗浄力に違いはないのではないかな

水垢除去剤もアルカリ性で用途は似てるけど使う範囲が車全体なのか
水垢が付いてる所限定なのかで違うし