>>584
リンレイのミラックスは0.02だな
軽いイオンデポジットであれば消せる
実証済み
シュアラスターのスピリットでも消せる

つか酸性クリーナーって極端に言えば
磨いて減った分の膜厚は二度と戻らないから
塗装を0.1μも削りたくない、ガラスコーティングも
高いお金出してやってもらったから磨いたりして
落とすのは絶対に嫌っていう人向けかな
ガンバスはその辺りを煽るのが上手だと思う

膜厚計で測ってみればわかるけど同じ所を測ってるつもりでも
毎回数値が違ったりするんだよね
大きく違ったりはしないけど1〜5μぐらいは余裕でズレる
そんで同じパネルでも場所によって厚さに違いがあったり
左右対称でもないし上下でも差がある
たぶんクリア層の厚さも一定ではない

車も希少価値のある年代モノのクラシックカーでもなければ
せいぜい長くて15年ぐらいだろう
そんな中で過度に塗装面の保護に拘ってもなぁとは思う
確かに美観は大事だけどねぇ