X



【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:06:42.62
ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!と言う人のための洗車スレです、ワッチョイはデメリットのほうがはるかに大きいため導入禁止。

(1) シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する。
  水垢落としシャンプーなどを使う人 →以下スレへどうぞ。
  めんどくさがり屋さんの洗車スレ
  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530357638/

(2) シャンプー → 水垢落とし → WAXの行程を3時間以上掛けても大丈夫な人(毎回ではない)

せめて上記2点をクリアできる方のためのスレです。

<よくある質問、FAQなど>
何か疑問点などがあればここを一通り読んでみましょう。
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/

<前スレ>
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part118
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1537972249/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part117
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533335646/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part116
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526441470/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:36:27.68ID:rnoWZAc0
このスレで知ったブライターとニューウイルソン
すばらしさに驚いています。

深い艶と水はじきが長く持つ。
ずっとシュアラスターだったが、ちょっとした価値観変動だ。単なる安物だと思い込んでいた自分を恥じる。
まぁ施工しやすさはシュアだが。

ちなみにブライターを洗車場で施工していたら、隣の黒いアルファロメオのおじさんがやたらチラ見してきたw
知る人ぞ知るワックスか。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:46.68ID:B4Sygeso
ワイルドスピードの古いアメ車みたいのにワックス掛けてるのは艶もだけど行為自体が似合うね
俺のは現行国産普及車だから硬化コーティングに簡易載せてラクしてるけど、
近所のアメ車の人がワックス掛けてるのは絵になる
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:18:25.44ID:VT9+U4K0
>>20
15年近く固形派だけど、
シュアのブラック02使い切ったので次は液体(バイオスコート)試してみる
仕上がりは固形だと想像できるんだが、土埃のつき具合が抑えられればいいなーって気持ちが強く
しばらく液体にいってみる
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:48:47.91ID:VT9+U4K0
いや、言い合いしなくて大丈夫ですよ
バリアスコートを使ってみるってだけですから
まだ試してないのに液体って書いて申し訳ない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:14:57.18ID:RWqu5Dvr
3ヶ月ぶりにキイロビンでサイドガラスを磨いたけど
いつもの洗車より凄い綺麗で見栄えが違うね。
デポジットまでは行ってないけど、目を凝らして
見ないと分からないスケールをRebootで
ボンネットとルーフを施工した。
これで年末にやらないですむ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 22:48:08.44ID:erxgh1fa
>>30
ニューウイルソンとプロックスファイナルとじゃ、むしろニューウイルソンのほうが
水はじきも持ちも良いと思う
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:43:57.18ID:b1JuL7nY
うちではそれはないですね

値段と純粋な昔ながらのワックス的な艶が欲しければニューウィルソンやブライターですが
それ以外は施工性・艶・耐久力・防汚性の全てファイナルのほうが上でした
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 16:52:45.83ID:ni8uY0ql
自分の車はいつも綺麗で洗車欲が満たされん
誰か俺に汚れた車を洗車させてくれー!
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 17:24:02.05ID:6CUmknws
>>37
血縁、友人、会社の車辺りかな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:16:06.36ID:kVAFAkaw
>>37
いやいや一見綺麗に見えても結構汚れはたまってるもんよ
車内はどお?
シート下や収納スペースの中や床カーペットの隅っこなんか結構砂埃が溜まってることがありますよ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:31:32.10ID:ni8uY0ql
>>40
ボディの手入れではプロに敵わないですが車内清掃は(時間の制限がないこともあり)プロにも負ける気がしません
掃除機、手ぼうき、筆、綿棒を使い分け、自分の車には塵一つないのです

明日親戚の車を洗車する事になりました
何かお礼をと言うので、趣味だからいらないと言ったんだけど缶ビール6缶で手を打った
お礼にはちょっと高すぎたかな?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 18:48:53.67ID:BqH0JAru
>>41
確かに見返りは要求してなくても、
折角の気持ちを断っても角が立つっていうか
親戚の気持ちも大事にして受け取りなよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 19:28:16.79ID:ni8uY0ql
お礼は気持ちよく受け取る事にしました
相手もタダでやってもらったという負い目も無くなり、こちらも趣味の洗車ができる上にビールのおまけもついてきてWin-Winだと気づきました
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 19:31:01.53ID:xlpeQr+G
ガラスコーティングにくらべてやっぱ固形ワックスありだな
PRX FINALかけたら艶が良い

ふき取りも楽だし
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:34:30.27ID:gg83aCaM
>>40
9年弱乗った中古車を廃車に出す直前に軽い塗装も含め車内外ともに一っ番綺麗にした
>>41
家電品の下とかに敷く耐震ジェル
https://www.amazon.co.jp/dp/B000P46LOA/
こういうのがダイソーでも売ってんだけど、
それで指先でギュッと押して吸付けないと取れないようなミクロゴミごみがコロコロ的によく取れるよ
水洗い再生出来るし面積大きいやつの方がいいかな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:40:52.71ID:gg83aCaM
補足:絶対再び売られないの確定で部品取りの需要すらなさそうな古中古車だったけど足として活躍してくれた感謝で綺麗にしたという話
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:12:34.56ID:LNgNiHoK
黒車買ったんでオススメの簡易コーティング剤教えてほしい
何もなければブリス買おうと思ってるんだけどあれって同等品無いの?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:27:34.47ID:xpWe5eRk
モノタロウブランドのワックス入りシャンプー
理由はシャンプー洗車→拭き上げ→簡易orWAXヌリヌリ→拭き上げまでを通常工程としたら
ボディに触る回数を極限まで減らせるから
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:13.10ID:HpJGmYNM
みんなスパシャン嫌い多いが毎度チェックはする程度、気にしてるんだな。

おれは使ってみて悪くはなかったぞ。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:36:27.89ID:UOBZOIYc
撥水ならキラサクも人気らしいね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:05:42.25ID:Pg265AYv
キラ作は撥水すごいぞ。手触りが半端なく悪いとだけ言っておこう
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:12:40.72ID:UOBZOIYc
>>59
いろいろな簡易スプレー試す動画見ましたが
手触りが悪いせいもあってか汚れが凄いついてますね

雨の後に水玉放置すると一番汚かったのがキラサクでした
でも撥水は凄まじいですね

キラサクの上に固形ワックスじゃ駄目なんすかね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:28:07.91ID:fpVd0XdW
>>53
シャンプーワックスはガラスに油膜が出るから好きじゃなかったんだが艶とかいいのかな
撥水シャンプーなら持ってるよ

>>54
誘導ありがとう そっちで聞いてみる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 05:15:05.65ID:O9FgugBD
つかコーティングのがしつこく書き込みしてくるよ

プロックス ファイナルのがまだ本当に綺麗になるからまし
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 11:18:45.94ID:btwzsse0
過去スレロムしたけど多すぎて分らん。
これはという洗車拭き取り用マイクロファイバーを教えて下さい。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:25:06.57ID:2nmiJ8Pp
ワイバスタオルで拭き取りした事がある
最初は良いんだけど水を含んだら絞るのが大変
横に洗濯機があって脱水機にかけながらだと良いかも知れない
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:28:05.22ID:DGgxkAOq
ライブの時みたいにタオルをブンブン振り回してからハンガー2つつかってM字になるようにして干すんやで
乾くスピードがめちゃ早になる
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 14:59:39.54ID:btwzsse0
>>67
「外人 マイクロファイバー 洗車 タオル」で検索してみた。
外人?分らん。

で、色んな動画観ているうちに少し勉強になった。
MFタオルは水に濡らしてから絞って使う方が良いんだね。
吸水性が安定するらしい。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 15:36:55.06ID:btwzsse0
>>72
アリガト♪大判タオル、探してみます。

動画、最初から観たけどなんかエロいねぇw
BGMのせいかな。
車が性感マッサージ受けてる美人さんに思えてきたw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 16:17:20.54ID:O9FgugBD
ガラケを笑う奴ってキッズなのかね
頭の成長が止まってる大人なのかな

固形ワックスの話ししようぜ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 13:37:22.67ID:AGtlGoTR
安いの大量に買って捨てるのも良いし
ショップタオルでも良いけど
高いの買ったのなら洗濯ちゃんとしようよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 14:38:35.83ID:QKIT11jZ
てか、ガラケーの彼ってなんでガラケーなの?
洗車の後、綺麗になった車を写真に撮ったりしないの?
ガラケーのカメラ機能なんてたかが知れてるし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 14:50:44.22ID:apcqnsnF
ピカール赤缶馬鹿にされたからキレてるのか
バカにされてるように見えなかったけどなー

マンハッタンゴールドとピカール赤缶が同じレベルとか言うから違うよって言われただけなのにね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:58.76ID:apcqnsnF
そんなにプロックス シリーズに対抗意識あるのか

洗車スレさかのぼって見たらかなり前から書き込みされてたのにな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 15:14:02.19ID:apcqnsnF
未来は見えなくとも過去は見れるんじゃないかな

今使いたい固形ワックスはソフト99の極か艶王だな

海外でも結構使われてるんだなこれ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 16:34:02.51ID:QKIT11jZ
>>99
> マンハッタンゴールドとピカール赤缶が同じレベルとか言うから違うよって言われただけなのにね

うん、確かにレベルが違う
ピカールの方が良い。
シュアMGが優っているのは塗りやすさのみ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 16:39:50.64ID:QKIT11jZ
プロックスファンのガラケー君はまずブライターやウィルソン赤缶を使ってみてから知ったかぶろうな

ま、言われる前に>>32でとっくに知ったかこいてるわけだが

てかプロックスファンのくせにウィルソン赤缶を否定する理由がわからんし、国産ブランドのワックスをいろいろ試したいとか言いながら肝心なやつを使おうとしない矛盾

アスペか?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 17:16:22.74ID:GIKh5e++
マンハッタンゴールドは深みのあるツヤ プロックスファイナルは冷たい感じのツヤ ピカールは知らんけどブライターはギラッとした感じのツヤだな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 19:01:23.08ID:QKIT11jZ
>>108 を読んで反省
シュアMGの「深みのあるツヤ」はやはり良い。レベルが低いというのは撤回する

しかしMGの持ちの悪さはちょっとね。あと水弾きもイマイチ
そういうのを求めるなら他を使え、ということなんだろうけど

あと、ここでいうピカールってブライターのことじゃない?
ピカール赤缶=ブライター
ピカール製品は他にたくさんあるけどね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 19:53:45.65ID:uBqW6tlP
だれか光沢計で艶を比較してみてくれ
勿論艶にも特徴があって単純にグロス値では
評価できないことは知ってる
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 21:55:34.20ID:apcqnsnF
PRX liteは日本では売ってないのね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:13:55.07ID:uBqW6tlP
マスターワークスは中々完売にならんな
みんカラの半額セールも終わったのに
ワックスは人気ないのか?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:54:27.13ID:uBqW6tlP
確かにマスターワークスは高いが色々セットになって半額なら迷っちゃう
通常時のワックスパーフェクトセットよりちょっと高いぐらい
スパシャンのクラシックワックスよりはだいぶマシ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:17:49.29ID:5FQpa9kZ
>>116
PRX FINALよさげですよね
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 09:16:15.16ID:PLafwb0b
ガラス鱗取りでリョウビのサンダーかポリッシャーを購入しようと考えています。

窓の角やサイドミラーだとミニサンダーの方が良いと感じます。
どちらがオススメでしょうか?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 11:56:10.07ID:2h7+rxZn
>>129
DIYするならミニサンダーでも良いけど
車に関してはボディーバフ掛けやヘッドライト研磨等使う要素はランダムアクションサンダーのが圧倒的に使う機会が多い
サイドミラーとか角とか狭い部位は手磨きのが良いってw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 19:11:59.30ID:5zne33mD
>>133
ありがとうございます。

リョービ サンダーポリッシャーRSE-1250を使ってる方いますか?
使い心地や他の買った方が良いとの意見あったら教えていただきたいです。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:49.91ID:RSh+5eOl
ガラケー君はガラケー君なりに、スレを盛り立てようとしているんだよ。
完全に空回りしてるけどなw

職場でもどこでも、よくいるじゃんそういうやつ
早く士ねばいいのだけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 16:09:54.96ID:ykmxutSG
激防水 ツヤプラス
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 17:33:29.60ID:ykmxutSG
Authentic premiumどこ行った

外国人は使ってんのに売ってない
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:08:58.21ID:ykmxutSG
>>141
なんで発狂してんのコレ

Authenticは海外では売られてるから気になったんだけど
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 20:21:57.63ID:+exfcgC8
車屋で掛けられた撥水ワックスかなんか知らんがフロントガラス上で鱗になってんのってパーツクリーナーで落としていいですか?落ちませんか?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 01:10:20.36ID:DITajcR7
上の方でコストコのマイクロファイバーが出てるけど、最後の仕上げ拭き取りにも使えるか品質?
いわゆる鏡面仕上げと謳われている割と高めのマイクロファイバーと遜色ない感じ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 08:50:14.92ID:wMsOvBNj
例えばシェアラスター鏡面クロスと使い捨て60円を何故比べるか。
トランクやエンジンルーム、足回り拭いてポイ捨てするには品質がいいってだけで。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 09:59:59.25ID:irOvALlN
Amazonレックやホムセン安売りモノよりはコストコのほうが断然良いモノ
しかしシュア鏡面クロスはさすが一枚で千円以上もするだけのことはあるね
内窓の仕上げカラ拭きでチリひとつ残さず馴らしてくれた
まあどうせそんな細かい違いなんてわかるの拭いた本人だけなんだけどさ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 14:37:03.06ID:uLGahNBU
ワックスがけスレ2018年の皆はどのワックスが良かったのかな
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 15:27:37.98ID:n9hT+9V+
>>153
鏡面仕上げクロスは質は良いけど高いっていう評価だ
もっと安くて似たような質のやつはあるはず
素材触れるように展示してるとこで何種類か触って比較すると良いよ
他社のコーティング用とかプレミアムクロスも手触りがよく似てるけど半額ぐらいで買える
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 22:41:19.94ID:GW0h8a1z
>>163
画像をアップしてドヤァってやるつもりもないのですみません

親戚の車を3時間ほどかけて洗車した結果、今年のうちにあと4台洗車の予約が入りました(口コミで)
外装は簡易コーティングしただけですが、内装については新車みたいだと喜んで頂けました
洗車欲は満たされるし皆さんに喜んで頂けるし忙しくも充実した年末を送れそうです
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 22:59:15.31ID:GW0h8a1z
>>167
どうぞどうぞ何とでも言って下さい
撮ったら撮ったで年式は?じゃあ証拠の車検証うpしろ!とか時間の無駄もいいところなんでうpしません
その時間を洗車その他に使いたいので
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:10:02.24ID:uLGahNBU
結果2018年一番のワックスはクラシックワックスになりますか?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:15:13.68ID:0+mmeL2v
PRX FINALでしょう

艶が違う
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:18:48.92ID:SV1ai1j7
>>172
艶が違うというが、具体的に何とどう違うんだ?
濡れたような上品な艶ならシュアMGだし、ギラテカ度合いならニューウイルソン だって同程度

てかプロックスファイナルとニューウイルソンなら、ぶっちゃけ施工しやすさしか変わらない。仕上がりは一緒。
両方使ったからこそわかる話。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:26:48.01ID:uLGahNBU
>>172
PRX FINALはみんカラで評判いいですね

>>173
ブライターが2018年のNO1でしたか
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:47:50.00ID:4FXrTmZS
ガラケー君の自作自演劇場
絶賛開催中!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:58:55.71ID:uLGahNBU
PRX FINAL
ブライター
クラシックワックスでファイナルアンサ?
2018年
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 00:39:50.63ID:IElpYSHR
>>177
アーマオールは持っていますが今は使っていません
昔の方が艶が出たような?品質が変わってしまった気がします
数年前にプレクサスを知ってからはほぼプレクサスですかね
艶の耐久性では劣るので毎週必ず施工してます
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 08:23:31.68ID:URfefJo1
>>165
イイナー
楽しいだろうなぁ
風邪引きませんように
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 10:49:54.13ID:kiohn5cY
アーマオールは昔はシャバシャバの液体
今はドロっとした液体

ホイールハウスや
手の届かないところに吹き付ける使い方が出来なくなった
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:49.24ID:YPkj9DGW
スーパークレポリメイトっていいすよ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 02:20:31.26ID:FDAEDn+t
>>184
アーマオールが無くなったので買ってきて未塗装樹脂に使ってるんだけど、
裏面見たら内装に使え的な文言。

別に外装に使っても平気だよね?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 04:09:59.71ID:PjD/YM/W
>>186
ワックスかけるような塗装面には使ってないですね

でも汚れがつきやすい部分に塗ることはあります
ゴムやビニール部分やメッキには塗り込んでます
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 07:21:04.83ID:SsjDwxBp
外装ゴムのツヤ出しと保護はしょうみ何がいいんじゃろか
ワシは残ったシラン系ホイールガラスコート重ね塗ってみたんだが
結構いい感じにずっと黒い 窓開け閉めしてもヒビ入らないし
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 08:09:12.04ID:J8DKTCRk
>>194

> 外装ゴムのツヤ出しと保護はしょうみ何がいいんじゃろか

オートグリム・バンパー&トリムジェル(旧名バンパーケア)

黒々になる。
耐久性もあり、1ヶ月程度は余裕で持つ。
古い車の無塗装ウレタンバンパーに使ったりすると新品みたいになる。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 10:29:33.68ID:em6VcOAC
自分で答えでてんじゃん
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 10:58:59.76ID:PjD/YM/W
アーマーオールとスーパークレポリメイトの比較してるブログあったね

パネルに塗って3ヶ月後に見たらスーパークレポリメイトは成分残ってたみたい

その後室内放置で1年後に見たらスーパークレポリメイトの成分は消えてなかったみたいす
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 11:29:28.69ID:PjD/YM/W
タイヤに油は塗らないっしょ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 11:48:14.33ID:PjD/YM/W
タイヤには油性のスーパークレポリメイトじゃなく

水性のクレポリクリア クレポリナチュラル クレポリDXらしい
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 12:22:31.64ID:c0d+BDMV
普通にブリヂストンの水性のを使えば良い
製造元はCCIらしいけどブリヂストンブランドである以上は、
何か問題あったとしても逃げるわけにいかないだろ?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 13:40:03.59ID:G5iFpNM5
>>200
劇泡ガラスクリーナー
本当はゴシゴシもした方が良いけどね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 14:24:32.33ID:tKmrLdbT
タイヤ→BSタイヤワックス・ソフト99タイヤワックス
ゴムモール→ラバープロテクタント
内装→呉ポリメイト

上バラバラに使ってたけど全部エアロスペースプロテクタントに置き換えたよ
これも水性なんだけど、タイヤの保ちは専用以上な感じでテカり控えめ黒さ同等
マリン外装にも使えるから雨にタフな感じ
さすが外装プラ、タイヤハウスはスーパーハード
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:04:10.39ID:8DBLWFRH
ブライトマジックは艶度2倍って書いてあるけどどうやって測ったんや?
光度計でノーマル50!ブライトマジック後100!だから2倍や!ってことなんか?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:42.55ID:G5iFpNM5
>>211
一応種類のところに油性って書いてあるしな
6倍のやつは成分のところにも石油系溶剤って書いてある
ブライトマジックは油性だけどギラギラした艶は俺は好きだし
2倍のやつも20日以上持続する
欠点はタイヤブラシが凄く汚れる

2倍
http://www.carmate.co.jp/products/detail/2441/C34/
6倍
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4083/C66/
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 22:36:24.49ID:c0d+BDMV
北海道なんで春まで手洗いできない
でも高速洗車は嫌なんでキーパーの手洗いで洗ってもらってる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 01:33:59.14ID:dLPI03yY
今度新車くるからワックス掛けまくりたいんだけど
うちのマンション立駐だったわ
立駐の人車いじりとかどこでやってる?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 01:38:23.84ID:dLPI03yY
あとディーラーオプションのコーティング、ケチって付けなかったからコーティング無しです!
初塗りワックスのオススメ教えてください!
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:01:32.37ID:vNu5cEt5
ディーラーのコーティングなんて一年程度しか持たない
高級ホテルの地下駐車場で営業しているような高いのでも、それが少し伸びるに過ぎない。
金持ちはそのタイミングで車そのものを買い換えるから良いんだけどw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 15:22:20.53ID:PpkcD3bo
連休明けの今日の朝の9時から洗車場に行ったら満員御礼。
明らかに主婦や定年後の人や自衛業の人で混みすぎ。
ガソリン安売りしてたから、洗車機もフル回転してたけど
お昼には空いてきた。
誰も簡易コーティングしていない。
私だけ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 16:01:38.79ID:LrHKrpsC
簡易コーティングやワックスかける人は全体でも少数なんじゃね
業者にガラスコーティングしてもらった!これで完璧!洗車機通すだけで何もしなくてもオッケーオッケー!って考えてる人は多いと思う
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 16:17:11.38ID:YekGzxDu
ヨチヨチ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 16:30:16.01ID:YekGzxDu
逆じゃないっすか?

ブライターやニューウイはギラギラするけどホコリつきましたよ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 20:21:34.97ID:tRO291cD
ワックスがベトベトするのはまだ完全には乾いてなくて
蝋が硬化してないからじゃないのかな
1日経つと変わるかも
ちなみにKF96は翌日でもベトベト
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 20:28:06.08ID:Cbn32/ie
白い車なんだけどミラーとかドアハンドルから黒い縦筋の汚れがたれててなるべく触らないで汚れとりたいんだけどどうしたらいいかな
高圧洗浄機じゃとれなかったけどこするととれるからそこまで頑固な汚れじゃないはず
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:29.91ID:tRO291cD
>>231
水垢除去剤をシュッシュしてみて、最終的にはスポンジなりMFクロスで拭かなきゃならんかも
でもいきなり擦るよりはだいぶマシで優しく撫でる程度で落ちると思う
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 22:00:58.85ID:tRO291cD
>>233
ガラスコーティングして貰った業者と相談かも
専用の除去剤があるのかもしれない
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 02:31:03.98ID:4PMflDWF
ヨチヨチ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:36:14.09ID:4PMflDWF
PRX FINALにてピッカリ浄化完了
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:44:50.28ID:rr2DZOo7
ここ的には
ワコーズのシェイクワックスは
いかがなもんすか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:11:07.25ID:4PMflDWF
>>245
今まであれは手軽に出きる弱めワックスだと思ってました

が 最近見たYouTubeの洗車動画では高評価でしたね

撥水だと思ってたが親水なんですね
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:30:57.54ID:4PMflDWF
バイクって固形ワックスやらないのですか

PRX FINAL知らないのかな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:34:39.12ID:Aqk6Ybns
ガラケー早く買い換えろよ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:37:17.49ID:4PMflDWF
ガラケーに親でも犯されたかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:50:55.29ID:rr2DZOo7
>>247
そだね〜
あの動画見たら塗ってみたくなりました

簡易コーティング剤と遜色無さそうだし
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:58:33.86ID:5SNuJ+6O
先日はじめてシュアのゼロウォーターを使いました。ボディ色がシルバーというのもあるんだろうけど
ツヤ感があまり感じられません。親水はまだ雨の中走っていないのでわかりません。
このスレでの評価はどんなもんでしょうか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:04:26.52ID:4PMflDWF
>>253
あの人いろんな商品試してましたが2018年のベスト商品にシェイクワックス入れてたのが意外でした

そんなにいいなら自分も買おうかと思ってます
艶もあるみたいですね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:13:16.37ID:rr2DZOo7
>>256
たぶん俺もポチると思います

初めは満足しても
何度か使うと又別なのが気になるんだろうけど
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:14:17.14ID:FG6CCFkB
>>250
バイクは凹凸や突起物やら造形が車よりあるから固形だと淵に白残りしたりするからシェイクワックスとか簡易スプレー系が人気なんじゃないかと考えてる
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:17:42.50ID:rr2DZOo7
>>257
そうなってくると
いよいよ悩みますねー

自分で使って納得と妥協を見極めないとダメなんだろうね
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:23:01.71ID:4PMflDWF
>>258
汚れやすい部分をちょこちょこ掃除するのにも使えそうですね

動画見てるといろんなの気になってしまいます

>>259
外装がゴツゴツしてるバイクは大変そうですよね

塗り方も凹み部分の際まで塗らないなどのコツがいりそうです
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:32:35.05ID:rr2DZOo7
色々と御意見ありがとうございました
コーティング剤関連とかオーディオ関連とか沼なんだろうねー
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:41:09.70ID:cYPxm2Fm
※このスレはガラケー君に乗っ取られています
※次のスレはワッチョイ付きで立てる必要があります
※キチガイガラケー君を駆逐しましょう
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 20:38:41.53ID:UQ40LtxI
>>254
悪いモノではない
防汚性能はある
しかしお手軽簡易コーティングなのであまり多くを求めるのは可哀想だ
値段なりって言えばその通り

ああいうのは本当は1回塗っただけで評価せずに1本使い切ってから考えた方が良い
耐久性は2ヶ月らしいけど月1で使って3ヶ月ぐらいで艶とか防汚性とかを
ある程度評価できる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 20:42:27.41ID:5SNuJ+6O
>>265
ありがとう。塗り重ねると効果がアップするようなのであまり間隔開けずにやってみる。
本当はボディはウォーター、ウィンドウとミラーはドロップと使い分けたいけどどうかな?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 20:47:19.06ID:UQ40LtxI
>>266
それはもうお好きなようにやってくれ
部位によってコーティング剤を分ける人もいるから
使い分けは別に変じゃない
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 09:54:11.78ID:Tb+Tev5p
冬の洗車は初めてなんだが、寒くない? 手冷たくならない?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 10:28:13.43ID:Tb+Tev5p
洗剤にお湯を使うのはダメかな?
泡立てたあとに少量の熱湯を加えてぬるま湯にする程度なら無問題?
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 10:31:28.67ID:ohuK5SMi
>>274
問題ない
お湯はむしろ洗浄力アップ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 10:33:45.96ID:QJ+C6L1p
>>270
洗車用の手袋オススメ

それでも冷たいけどね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:15:43.04ID:QJ+C6L1p
嫁から明日は朝9時から出かけるねと言われたら、時間を逆算して5時半から洗車する俺
ただこの時期は流石に早朝は辛い
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:44.61ID:ohuK5SMi
>>285
マンション地下のシャッター付き駐車場は最高だな
風雨も紫外線も防いでくれる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:42.20ID:TJBUR3TL
洗車納めに向けて気合い入れて準備してたのに昨晩から2歳の娘が発熱して午前中病院行ったら見事にif陽性…俺もなんだか風邪の前兆がある…
洗車したい(´・ω・`)
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:56.26ID:GZ2RTQ2Z
>>270
・高圧洗浄機
・取っ手付き洗車ブラシ
・ブロア
これで手を濡らさずに洗車してる

>>293
雪国って言っても北陸くらいなら、
放射冷却のある関東のほうが水道凍結し易い
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 09:23:52.54ID:30g7qAQi
自分も締めの洗車に行くか、最後に使うのはこないだゴミ捨て場に落ちてた奴で締めよう、何か貧乏臭いがテストで家の中で試したらかなり良さげ
使ってやらなきゃ勿体無い
ブードゥーライド オールサーフェイススピードディテイラー
名前が長い、7割は残っているw
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 13:23:53.02ID:lx2DuwDp
オレ、これから洗車してピカピカにしてさ、夜に初詣行くんだ。
そしてその時に彼女にしたい友達の友達の知り合いの子に結婚してくださいってラインするんだ。
どこに住んでるのかも知らないし電話番号も知らないけど。OKならきっと教えてくれるはず。
もし断られたら180kmで壁に突っ込んで死ぬ!
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:12:11.88ID:GyelXIZD
年越しプロックス ファイナル!

艶を増して2019年を迎えるとする
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:06.40ID:30g7qAQi
>>304
捨てた奴の気持ちも少し判った気がするw
スピードも何もワックスだろこれw伸びは良いけどムラになる、拭き取りが糞重い、当然仕上がりの手触りはイマイチ、艶は普通
ムラになるから仕上げ拭きが必要だわ、臭いが子供の頃大嫌いだったバスの臭いだな、エンジンオイルに甘い芳香剤混ぜた気持ち悪い香り、バリアスやプレクサスでも大丈夫だけど、子供の頃この臭いで乗り物酔いをいつもしてたから無理
物置の肥やしかホイール専用になるな、拾った奴が言うセリフでは無いがw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:48:42.94ID:ja8CoK37
普段はMGを使っているんですが、これから消雪道路の設置された方面へ向かうので、
ボディだけでも撥水性と防汚性に期待してLOOXレインコートを使ってみました。
艶はイマイチな感じですが、効果が有れば、冬季間は撥水重視のコーティング剤かな。

皆さま、よいお年を!
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 15:00:46.12ID:647yCBSw
また今年もワックス&コーティング剤が増えてしまった。
もう一生分以上あるよ。
ブリスとかどこいったかわからん。使わないからいいけど。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 17:50:15.56ID:EK1oTAQr
ifうつされたと思うが医者に行って無いので確定していない…しかし平成最期の洗車納めと思うとどうしても我慢できなかった
平成最期だからMG使ってやってみたけど障子がきまともに仕上がったとは思えない、熱が39度超えてきたので今から寝ます(´・ω・`)
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 18:42:31.44ID:GyelXIZD
今年はCCワックスGとプロックス ファイナルが注目された一年だったね
よいお年を
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 20:31:30.70ID:Cv4u1kqR
コストコでキュキュっとクリア除菌1500mlが528円だった
百倍希釈でも自作フォームガンでアワッアワ
使用量から計算すると週1.5回洗っても来年いっぱい使えるぜ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:47.58ID:f3PphVgU
ブライターは艶だけでなく防汚性も高い。
いや、確かに埃はつきやすいが、毛ばたきとかアルパカの首とかでさっと拭えはすぐ綺麗になる。
良いじゃないすかこれマジで
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 22:42:26.76ID:bY0LjCZY
>>327
ブライターの防汚性とは、水染みやデポジなとの付きにくさ、落としやすさってところでしょうか?
ほこりのるのはかなわんですが、使ってみたい。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 09:53:14.99ID:qJqNdHb+
マイクロファイバー手袋って凄くいいね
ホイール洗い(特に裏側)に時間かかってたけど、早く綺麗にできるようになったぜ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 10:23:39.54ID:Ku8Ey1ft
新年早々車洗うかな
一年の刑はなんとやらというしな
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:36.10ID:BI/rKeuU
届いたウィルソンPRXぬってもいいかな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 13:07:13.52ID:NJyijfg+
>>338
雑で傷だらけになりそうなので遠慮する。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:44.34ID:EEAqdTWx
ここまで頑なにガラケー使う理由ってなんなんだろう?

通信手段としては考えられるけど、5ちゃん見たり書き込んだりするのにガラケーってのはねえ…
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 17:16:27.69ID:Gz+rZWqS
白いのが洗っても洗っても乾いたら残るのですがどうしたらいい?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 17:34:39.09ID:JA3oC6TO
>>345
小○圭さんですか?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 17:42:05.46ID:Gz+rZWqS
>>348
ありがとう。んで拭く時何か付けたほうがいいのですか
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 12:34:33.07ID:MlRTUwww
フェラーリの洗車のやり方が紹介されてるけど
めっちゃ叩かれて草
http://creative311.com/?p=998
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:18.92ID:6oLVFgB0
>>354
たぶんスパシャンっていうかスポコレの店舗にいる連中の方が
高級車の洗車上手いと思う
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:19.31ID:6oLVFgB0
>>354
一応クリーナーのは上から粘土がけしてるしから
摩擦は低減できてると思うし、鉄粉は粘土に吸着されるはず
粘土がけの時は必ず水を流しながらでなければならないの?

でも後でポリッシャーによる磨きをが控えてるとはいえども
同じ箇所を何度も擦るのはちょっと怖いね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 14:58:56.53ID:6oLVFgB0
>>365
後者だな
圧倒的に後者だと思う
WRXやベルファイヤの洗車動画上げてる奴もそうだ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 15:28:19.55ID:sTFYd9zt
あのー、ダイソーとかにあるマイクロファイバー毛ばたきみたいなのを洗車後の簡単なチリ落としにつっても傷やばいかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:25.39ID:sTFYd9zt
洗車のプロでさえ、ここでは否定される。

猛者のすくつだぞ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:23.69ID:OPpiSDzz
高級車の手塗りワックス動画は見てて楽しいね
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 18:39:39.24ID:OPpiSDzz
そしてワックス比較動画を見て
手塗りワックスが洗車1回で皮膜薄れるの見て驚愕

儚すぎる
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 18:45:34.16ID:OPpiSDzz
>>377
雑魚ははやくPRX FINAL買いなさい

つか洗車できるのキミ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:42.81ID:OPpiSDzz
雑魚が湧いて出たな

そもそもなんでガラケー扱いなんだ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:31:42.17ID:Z1Cc8Ufx
>>360
几帳面だなとおもったらマスキングなしでルペス使い始めたw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 02:07:57.97ID:JSg83+i1
毎年のことだけど年末年始の洗車場での洗車はかるいレジャー感覚で来てる親子連れがほんとこわいわ
子供が走り回って他人の車を手でバンバンやるわタイヤワックスだかボディー用簡易ワックスだか知らんがエアゾール式のスプレーを空に向けてブシューするわで予期せぬあり得ん行動が本当こわい
車を手でバンバンやってたときは流石に所有者に怒られてたけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 08:40:40.01ID:4IZnnUr4
家で出来るけど洗車場行ってるわ
近所迷惑とか地面の汚れ気にせずやれるから楽
洗車出来るガレージとか持ってる人いるけど羨ましすぎる
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 08:56:07.09ID:hT1S3bpD
>>395
中で洗車できる様に、排水やら排気やらととのえたらガレージ建てるのいくらくらいかかるのだろうか。
いつかお金貯めて真剣に建てたい。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:23:34.39ID:jNh/6Q13
イナバ・ヨドコウ・タクボから2台収納可能の
ガレージキットが50万台〜であるから
排水口工賃込みで70万台〜で出来るんじゃないの
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:27:20.08ID:jNh/6Q13
スマン、照明やら電源、排気は別途だけど
電源確保出来れば照明は自前、排気は換気扇でいいからこれも自前で大して変わらんから
70万台〜でも洗車可能ガレージは出来そうだけどな
あ、土間コンがあったなwこれ込みだと90万台〜だ
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:53:14.96ID:jNh/6Q13
>>400
キットっても基礎と土間コン込みだから、カーポートより全然頑強
大型物置だって基礎ちゃんとやってあれば、まず飛ばないし
塗装も車と同じ様に簡易塗りたくっておけば綺麗なもんだよ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 17:18:54.12ID:m7i/xuOu
さて後輩の車にブライターやるか
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 17:32:14.11ID:m7i/xuOu
みんな大好きだろピカール

手に入らないから後輩に探して貰ったよ

幻のワックス
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 17:39:36.34ID:mwcGYyO/
みんな大好きだろガラケー

手に入らないから後輩に探して貰ったよ

幻のガラケー
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 17:56:18.62ID:m7i/xuOu
文章に引っかかるマヌケがいるのは本当なんだなw ワックスの話題くらい普通に話せないって病気かな?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:34:11.68ID:ZFd5PaPs
PRX FINALの話しろよ

動画は見れないけど
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:45:36.04ID:m7i/xuOu
いずれ買うから安心しろよ ワックス買えないなら騒ぐなw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:12:53.54ID:/Af5zyCR
毛ばたきは4,000円くらいしたやつを使っている
不満はないが、「アルパカの首」ってのもあるよな。
AMAZONで1,000円くらい
みんカラとかだとかなり高評価だが、このスレ的にはどう?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:50:46.03ID:L3WRAcBp
ワックスの情報少なくね?みんなワックススレなのに固形ワックスやってないのか
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 02:00:53.42ID:L3WRAcBp
>>415
なんで?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:50:19.81ID:L3WRAcBp
>>420
次はスレの洗車〜ワックスを変えておいたほうがいいですね
>>421
ありがとうございま
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:10:52.65ID:KUjuWgHe
まぁ、このスレは初心者大歓迎だし
本当に歓迎してるのかは分からんが
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:08.25ID:L3WRAcBp
>>425
なんで発狂してるのかな 洗車とワックスの会話がまともにできないyouが
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:58:32.01ID:xZLmZz0q
ワイは3Mハンネリ使ってるが無くなる気配がない
ショーカーみたいにピカピカにしたい→3Mハンネリらしい→ポチった→業務用だからかコスパはいいけど無くならねぇ…
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:06.26ID:KUjuWgHe
>>424
たぶん究極的にはカルナバ蝋の粉買って
溶剤の植物性オイル研究して自作する事になると思う
昔からそういう事してる人はいるようだ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:50:18.26ID:L3WRAcBp
以前カルナバ配合率高い自作ワックスのブログ見てたな
カルナバの蝋そのままはめちゃくちゃ硬くて混ぜ物をどうするか何回も作り直してた
最後どうなったか気になるから検索してみるかな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 14:59:19.53ID:KUjuWgHe
>>429
たぶん艶重視のコスパなんじゃないんのかな
コスメ用のやつで100g1000円ぐらいだし
それでリップ自作するようだ
カーワックスに使っても良いわけだし
単純なg単価は安い

現実的というか加える程度によるけど
例えばマンハッタンゴールド湯煎するときに
カルバナ蝋の粉末加えても良い
それだけで単純に含有率は上がる
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 15:39:52.11ID:Lv8jb7ZG
>>430
つーことはよ
カルナバロウワックスって細かくフレークにしても固い粒子になるだけで
それが傷を埋めて表面をならすのと同時に削ってるんじゃないのか?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:07:31.15ID:bQi4TGAg
企業が一生懸命研究して作ったものを個人が上回ることは無理だよな
コスパ度外視ならワンチャンあるかもだけどそんな知識や経験値をオレは持ってないし
完全趣味の世界で泥沼化待った無しだな
とりあえずamazonでカルナバ蝋100gはポチってみた
週明けに来そう
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:13:30.18ID:KUjuWgHe
>>434
カルナバ蝋の原料を固形石鹸塗り込むように使うと傷は入るだろうよ
ワックスにして塗る段階では溶剤で溶けてるから傷はつかない
乾燥する段階で溶剤が抜けて硬化する
それでも蝋程度の硬さなのでガラスコーティングには及ばない
塗装に結合もしないから風雨に晒されると摩擦で徐々に薄くなって
最後は完全に落ちる
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:19:24.07ID:L3WRAcBp
>>434
カルナバ蝋は艶出しや紫外線から保護する性質があるけど研磨はしないですよ
たしか天然成分だけで混ぜてた人はココナッツオイルや蜜蝋とかのオイル混ぜて柔らかくしてました
石油系溶剤入れれば柔らかくしやすいみたいだけど天然成分のみでやるのが究極みたいですね
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:26:33.74ID:KUjuWgHe
>>437
天然油使うにしても揮発性とか難しいみたいだね
常温で良い感じでペースト状に固まって
車に塗った後は程よい早さで蒸発してくれるようにするのが難しいらしい
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:40:05.36ID:L3WRAcBp
>>439
すぐに揮発する液体でもダメで難しいですね
以前に乾燥しすぎて割れた固形ワックスを湯煎してシリコン加えたら全然ダメで
結局貰い物の石油系溶剤のドロドロしたの入れたことあります
それでも市販のワックスみたいに塗れない物になりましたね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:55:30.45ID:KUjuWgHe
>>441
湯煎の時に残量に応じてちょっと加えるのです
10gとか20gとか
5gでも良いかも
カルナバ蝋を多く入れ過ぎると固くなります
加える量については自作してるサイトを参考にしても良いと思います

いきなりザイモールぐらいの含有率を求めてはいけません
結果は自己満足の世界です
カルナバ蝋を加える前と劇的に変わると思ってはいけません
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 17:07:32.26ID:L3WRAcBp
>>441
カルナバの実物が硬すぎて笑うかもしれませんよ
ザイモールは天然オイルとカルナバだけでよくあんな上手く作れるなと思います
配合率50%はなかなかですね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:34.47ID:8vhDVOC7
加熱すれば100%でもいけるんじゃない?
夏の炎天下ならボディ表面は80℃とかになって、それでも塗装は問題無いのだから、そうした温度で液体になったやつを塗り込めないかな?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:51.84ID:Bk492vxT
>>450
82とか83°
蝋にしてはかなり高い部類
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:34:29.41ID:WvpbZQBV
軽に買い換えて洗車熱覚めて、暫くシャンプー洗車とコーティングのメンテだけ2ヶ月に一回してたんだけど…
今日あまりにも汚いから洗車とワックス掛けしようと準備してお昼から洗い始めたら、水垢が酷くてちょっとスピリットで擦ったら綺麗になったから全体磨き始めたら時間切れで左半分だけ残っちゃった(´・ω・`)

やっぱりマメに洗車してないと駄目だね。リンレイの水垢クリーナーじゃ全然落ちなかったよ。コーティングしてあるけど我慢出来ずにスピリット使っちゃた
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 18:08:28.17ID:OKe0xpwt
>>454
もう新車で買って1年半青空駐車だから、安いコーティングもあまり残ってないと思う。
コーティング気にして水垢放置の方が精神衛生上良くない。ドアノブ回りの小キズも取れたし、これからはガンガン水垢落としやコンパウンド使うわ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:50:27.27ID:5y+yKQ0e
今年の目標は、かける時間を短縮しながらも傷つけない洗車や仕上がり良い拭き取りコーティングなどの質を保つことです。
家庭の中の時間確保などで、同じようなお考えの方いらしませんか?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:39.40ID:5y+yKQ0e
>>458
文末おかしくなってましたw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:08:39.88ID:5oRjZVRq
>>460
もういじらないでくださいw
だれか時短のコツやポイント経験教えてくださいませ。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:11:10.40ID:z2dq5bIM
>>461
こういうのは逆に考えるのも一つの手だ
時間がかかるのは何故かと考えてみる
準備、洗い、拭き上げ、コーティングなりワックスがけ
それらをバラバラにして短縮したりカットしてはどうか
1番分かりやすいのは洗車機だな
一気に時間短縮できる
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 03:32:30.24ID:DxahiHcJ
段取り8分って言葉があるんだからちゃんと物事用意してサッとやれるようにしとこうや
それでもダラダラ時間かかるなら自分の行動見直し
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 10:08:46.02ID:hIxnx8Uh
時短は意識してる
硬化型コート済み

水掛ける
フォームガンにキュキュット除菌入れて泡で包む
このときヒャッハー!汚物は消毒だー!と叫ぶ
車体は放置し泡で埃・ゴミ・汚れを浮かせるだけ
浮かせてるその間にホイールをデカ松居棒で洗う
ざっくり水で流す
再びフォームガン(洗う用だから包みまではしない)
ムートングローブでボディを優しく撫でつつ愛を囁く
水で流す
ブロワーで吹っ飛ばす
ポリラック希釈スプレーしながらボディ拭き上げる
クリアウォッシャー詰めたスプレー使って窓拭く
拭き上げ時に拭き残しを観察するとき傷も見て置いてメモっとく

・最初の埃ゴミを泡で浮かせ水で流し擦らないことで傷防止
・拭き上げ傷を減らすのと時短のためブロワー使用
・ピッチタール汚れはキュキュットの放置時間とポリラック拭き上げで落ちる
・傷メモはポリッシャー掛けるときに見る用

青空駐車で洗車スパン二週間、ポリラック原液施工は数ヶ月に一度です
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 11:42:06.36ID:44wOg2Zg
硬化型コートしてるんだったら、あとはバケツ1杯洗車とピッチレスコートだけでOK。
1時間もかからずにヌラヌラよ!
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:11:40.35ID:4qjRKN6R
硬化型してるなら乗らないときはボディカバーしちゃえば
これでそもそも汚れなくなるのでフォームガンは埃落としの1工程目だけでいい
ホイールは形状や材質にもよるけどイチイチ洗わないでバリアスコート吹いてMFで拭き取るだけでピカピカになるよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:05.47ID:hIxnx8Uh
アドバイスありがとうございます
一時間目指して頑張ります
今は1.5時間くらいです
カバーは考えてなかったです探してみますヒャッハー
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:50:45.17ID:30jg+Y3m
2分の吹上げ法とか誰もやって無いんだよなw
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:27:55.80ID:UNqSdtA/
黒い車のワックスにはプロスタッフの俺の黒かな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 21:47:56.14ID:JXOevEQt
今日、父親が何と間違ったのかリステリンで私の車を洗っていました
とりあえず仕返しに父の入れ歯を撥水シャンプーに漬けてやりましたが、車が心配です
なにか不具合があったりしますか?トータルケアです
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 07:14:22.41ID:LBqME/Ll
そんな時はワックスでヌルテカに
PRX FINAL試したかな?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:41:19.07ID:6FOUZaP/
いやぁやっぱりブライターとNEWウイルソンが至高のワックスだわ
誰だよ1週間しか持たないとかデマこいてたやつ
5年前に買ったシュアMGの出番がない。メルカリで売るかな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 03:01:55.67ID:zhxqkFXH
新年から貧乏くさいな〜まーマンハッタンはもち悪すぎだけどな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:58:48.80ID:zhxqkFXH
>>487
マンハッタンGも
ブライターも一発で終わりで笑えます
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:21.48ID:zhxqkFXH
今年の一押し固形WAXはいかに
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:07:50.12ID:zhxqkFXH
ザイモーーール
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:33:44.15ID:3gVFx3BJ
一押しとは言わないけどCCゴールド一回使ってみ
通好みではない、あの万人向けな箱は好きじゃないけど
ゴールドホイールコートもなかなかよかった
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:37:27.72ID:6FOUZaP/
まぁ真実は使ったことある奴しかわからないってことで。
言うほどシュアMGも持たないわけじゃない。
ブライターやNEWウイルソンは油でツヤ出ししてるためか、持つけどギラギラする。
シュアMGやブラックレーベルの自然なツヤはやはりそれとは違う。

ともかく自分の趣味を垂れ流すだけのガラケークズは早く死ねばいいんだよ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:41:56.77ID:zhxqkFXH
>>483
ぼんびーw
がんがれ 愛車を大切にな

>>502
CCゴールドワックスの固形すか?

ふき取り不要のは評判いいですね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:19.97ID:3gVFx3BJ
MG使ってるけど、弱まりつつも取れたってほどの実感は無いよ
化学合成品のバキバキの撥水に対抗するのは到底無理なのはさすがに分かる
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:51.85ID:vzGDAdXv
自分が使っているものより安いものをディスる根性こそボンビー
育ちが悪いんだろうな。
てかガラケー使っているくせに他人をボンビーとか何の冗談か


           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、こいつは死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←ID:zhxqkFXH  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:32:39.18ID:++KTwlBH
>>508
俺は真逆だなぁ
撥水嫌い、特にフロントガラス
濡れたようなしっとりした深い艶が好き

洗車好き=撥水好きと思われてかなわん
あんまり水弾いてないねーとか余計なお世話じゃ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 09:01:43.29ID:yvdjJb92
前乗ってた車に数回ガラコ使った時もそうだったし、自分で装着してないので判らないが自分の今の車に装着されているかも知れない撥水加工のワイパーか or ディーラーがガラスに施した撥水加工のせいだわ(←なんかそんなような事言ってたしこっちの説の方が濃厚)
無撥水加工状態では掻いた直後一瞬ならぬ二瞬間の間フロントガラスが白むなんてことは絶対ないので
撥水加工 ワイパー 白く で検索
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 09:28:52.33ID:+KhMC1/h
そんなに気になるならサンダポリッシャーで下地処理して無撥水にすりゃいいじゃん。
きちんと下地処理してフッ素系使えば白くなることもないわ。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:54.69ID:hD/gSSrZ
>>517
同感、しのぴーなども硬化言うから毎回きになる
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 13:35:58.66ID:++KTwlBH
>>529
なるほどね、確かにワイパーが追いつかない程の大雨は経験あるな
久しぶりにフロントガラス撥水加工してみっかな

>>521
このアホはほっとこ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:38:51.96ID:iyIf3vHq
内窓を無水エタノールでふくと白いあとがつくのはどうも
容器の樹脂が少し溶けてるのが原因らしい
瓶のエタノールだと白残りしないんだと

コンパウンドで綺麗にした風呂場の鏡に
無水エタノールを使ったらやっぱり白残り
納得した
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:34.23ID:78p8hdYf
エタノール使わなきゃいけないほど内窓汚れてるのか?
俺もパソコンのディスプレイよろしく無水エタノールとキムワイプで拭いてた時あったけど、
試しに窓拭き用のミトン買って乾拭きしたらめっちゃ楽に汚れきれいに落とせたぞ
ミトンだから窓に肌が触れる心配がないからガシガシ拭けるし、専用だけあって拭き取り能力がすごい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:32.65ID:iyIf3vHq
>>533
垂れたりしたらリスクあるしね

>>532
タバコ吸わないからちょいたかめのマイクロファイバーで綺麗に維持してる

>>534
手持ちに無水エタノールしかなかった

>>536
綺麗だけどなんとなく興味本位でふいて
白残りの原因が気になった
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 05:43:54.56ID:AEdg3fGO
>>539
ケルヒャーの10年以上前の静音モデルと、接続部が若干渋くなってきてそろそろ壊れるか?と思い4年くらい前に買ってある静音モデル(既に廃盤型落ち)
が、最初のがまだ一向に壊れる気配が無いので新しく買った方はまだ使ってない
別にオススメというわけでもなく、何でもいいとは思うが、静音モデルだけあって水しぶきの音より静かなのは良いかな
水の音がある以上、これより静音でも意味があまりない
田舎ならそもそも静音が意味無いだろうし
付属品てんこ盛りだが、ほぼ使わないので不要
強力な方のノズルはポンコツ車に使うと塗装が禿げてパーツが吹っ飛ぶので非常に危険だが、コンクリの地面や塀にビッシリ生えたコケ?を一網打尽にするのには大活躍した
ちなみにシャンプーモコモコの付属品は、セダンでも1回全量を補充しないと全体を泡泡にするには足りないので面倒すぎて使えない
まぁ同社・他社の安いモデルとぶっちゃけ洗車での性能差は無い気がする(噴射力弱めのほうが洗車には向いてるし)
本体が大きいのは邪魔な反面、安定感はあり、絡まった硬い高圧ホースを引っ張ったりする時のイライラは少ないかも
ホース付け根が引っ張った方向に自在に回転するオプションを買ったが、引っ張っても回転せず本体が倒れるだけなのでこれも意味無し
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:03.36ID:lEWrcJvg
ケルヒャーの静音型の高圧洗浄機を使っているが、
その後の水吹き飛ばすために使っているブロアが爆音
サイクロンジェットノズルは強力過ぎて車に使えないしで、
K2で十分だったな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:42.49ID:6LR42d00
長時間使用するなら水冷式が良いって聞いたぞ
洗車用であれば1回5分ぐらいだろうけど
5分がケルヒャー的に長時間かどうかは分からない
でも家の壁とかなら5分どころではないかもね
0557554
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:26.51ID:UxZKbKwu
ありがと!
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 08:01:15.67ID:VcoDEvsZ
>>549-550
タクシーとか滅茶苦茶だけどな <`ヘ´>
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 21:56:09.36ID:Hpa5toZ+
タカタJTK25ケルヒャーずっと使ってたけど諸事情で使う場所無くなって人にあげた
最近使える場所発見してまた買おうと思って今回はBOSCHのAQT33-11にした
まだ届いてないが使ったらレポする

ケルヒャーJTK25 100v/7.5MPa/1,250W/330(L/h)
BOSCH AQT33-11 100v/10.5MPa/1,300W/330(L/h)
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 23:21:37.28ID:dYc++fW4
コイン洗車場でボンネット開けてエンジンルームに放水してる人見掛けないけどみんな洗わないのかな

呉のパーツ洗浄スプレー吹き付けて暫くして高圧放水するとピッカピカになるけど
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 08:02:20.16ID:xW8eZOZh
ちなみに俺の防水ガラホも、
週10くらいで水洗うから、3年持ったことが無いw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 10:36:13.30ID:q2/8vrym
おまえら知らないと思うけど中古屋はボンネット開けてホースで洗うよ
豆な
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 14:04:38.85ID:q2/8vrym
ハンディ掃除機とかドライヤーとオーブントースター
カセットコンロ

こういうの平気で水洗いする
水分飛ばせば錆びないよ
故障もない
解体屋やリサイクル業者なんてバッテリーやらパーツやら平気で野外に雨ざらしのまま置いてある
これも再利用

ジムニーなんか水没するしhttp://www.youtube.com/watch?v=yxUwEAMIR0Y
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 14:28:11.82ID:q2/8vrym
>>576
おれに同意すんな
自演だと思われるだろw
じ、自演じゃないからな
絶対違うからな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:32:56.40ID:q2/8vrym
この時期夜に洗車するとボディー拭き上げてワックス塗ると塗った瞬間から凍結してもうだめだな

この前なんか夜にコイン洗車して濡れたまま数分走ったとこのスタンドで給油しようしたら給油口のボディーの蓋が凍結して開かなかった
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:49:22.42ID:OcCtSHYa
エンジンルーム洗浄の件、ヤナセの営業マンと話をしたことがある。
汚れ落としのために水を掛けるにしても、バッテリ周りに水が掛からないように気をつけてやれとのこと。ウエスでカバーするとか。
まぁ当たり前だな。
中古車屋なんて、半分壊れたような車を売っているんだから何も気になんてしちゃいないよ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 16:55:11.75ID:OcCtSHYa
あ、バッテリ周りだけでなくエンジン本体や補器類もだな。
本格的に綺麗にしようと思ったら、ウエス片手に手作業でやる方が良いに決まっているわけで、水をぶっかけるのは単なる横着
エンジンではなく外側の樹脂パーツの汚れを飛ばす程度なら良いと思う。

まぁ売り物に横着するのも自分の車を壊すのも勝手にしろやというところ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:38.33ID:xnCM9iyi
煽る意図はない
洗わないけどエンジンオイル・冷却水・ウォッシャー液・バッテリー液面などのチェックで週1でボンネット開けてる
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 22:41:14.00ID:q2/8vrym
>>582
おまえよくそんな駄文にレスできたな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 00:43:04.10ID:7wR1lXMT
そう普通は洗わない

翌日雨が降るからと洗車意味ないと言う人もいる

どうせ汚れるからって意味なんだろうけどおれは雨降ってても洗車機入れたりする
おれに言わせれば明日泥遊びするから今日風呂入らなくていいよって言われるのと一緒

洗車後すぐどしゃ降りになろうが関係ない
この今の汚れを洗い流したいんだよ
まあ人それぞれって事で
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 00:54:55.60ID:y706/3/u
翌日雨振るってわかってるときの洗車は撥水バッキバキにしといて楽しみに雨を待つ派
窓は超ガラコ落ちてないのに重ねとくし、ホイールも硬化型コーティングしてるけど簡易撥水コート重ねとく
そして翌日、弱くて汚れ混じりの雨がちょっとだけ降りやがって斑模様になる
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 01:16:03.86ID:UQH2uLmM
仕事で朝早くて帰りも夜だから、車庫使わずお外に放置ってケースが多い
慣れると車庫使わなくなる
今の時期は除雪の邪魔になるから車庫に入れるが、夏だともうずっとお外
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 01:32:01.72ID:7wR1lXMT
駐車場が一切陽が当たらないから劣化が抑えられて助かるわ
雨ざらしのまま炎天下なんて夏場はシミになる
そんな劣化を防ぐためにも定期的なワックスは必要だよな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 05:52:19.47ID:7wR1lXMT
今時お外はないわ
おんもだろ普通
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 11:50:18.85ID:7wR1lXMT
>>598
お外とかおんもとか言わない?
赤ちゃんらしきガキに
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:20:59.64ID:7wR1lXMT
たまらないだろその優越感w
いいぞその調子
もっと調子に乗れよ
乗り遅れるなよw
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 14:06:04.19ID:lnyBSfKE
プロックス・ファイナルは良いワックス。一缶使い切ったが、でももう二度と買わない
理由は分かるよな?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 17:56:04.11ID:3lSFvbDn
ならば変えるか
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:35:21.91ID:1bYftq+H
とりあえずガラケー君は、使ってもいない商品を知ったふりしてけなすことと、
YouTube動画を観ただけで知ったつもりになることと、
自演することと、相談なしに勝手にワッチョイなしでスレ立てすることをやめろ。

これは命令。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:44.57ID:1iNSPk20
>>609
貧乏だとニューウィルソンかな

プロックス スーパーもいいかね
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:05:11.42ID:mkX2J1Dr
ワックスの価値をカネでしか測れない貧民ガラケー
ワックスは金額じゃないんだよ
シュアラスター だって、マンハッタンゴールドとTheシュアラスター は実はさほど変わらない
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:24:07.67ID:1iNSPk20
そんなにいうならプロックス ファイナル買おうかな

シュアラスターのエクストラプレミアムフォーミュラ飽きたし
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:57:44.27ID:1iNSPk20
たまに現れるガラケーガラケーって言ってる奴がガラケー説
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:15:16.09ID:1iNSPk20
0とOが無いときもある
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:20:49.98ID:1iNSPk20
>>630
今はどうやって調べるんてすか?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:42.73ID:7nE59X+6
新車購入から1年半、なるべく傷つけない洗車やコーティングをしてきました。
しかし、夜LED ライトで確認するとうっすらですが拭き傷のような細かい傷が見えてきました。日中だとパッと見はくすみなどは気になりません。
感覚的に、もう少し傷抑えられるものなのか、割りとましな方やものなのか、どんなものでしょうか。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 20:56:21.06ID:ouNNCP1u
普通に固形ワックスで消してるな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 21:16:37.05ID:ouNNCP1u
カルナバとポリマー入りのワックスいいな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 21:30:40.45ID:9/UQ3fK9
>>637
消せる
でも超微粒子辺りから始めて最初は目立つ洗車傷だけ狙って手磨きでやってみれ
いきなりポリッシャーとかはダメ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:07:23.61ID:N1J96SfE
手磨きのほうが削れるよ
しかも不均一に
削りすぎる恐れはシングルだ
ダブルでダイヤル弱〜中なら全然削れないから怖くない そして均一に削れる
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:41:46.06ID:9/UQ3fK9
>>646
確かに加圧次第で手磨きの方が削れるし
人の手だから不均一なんだけどさ
しかし超微粒子なら手磨きでゴシゴシしても全然削れないし
コンパウンド使ったことない人は感覚を掴むという意味で
最初は目立つ洗車傷で試しながら手磨きでやった方が良いと思うんだ
感覚を掴んでからポリッシャー使った方が良くね?

目立つ洗車傷が消せれば満足するかもしれないし
それでも車全体を磨きたいならポリッシャーなんだろうけど
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:57:46.68ID:N1J96SfE
>>648
言いたいことはわかる
ただ俺はポリッシャーと手では感覚が全然違うからポリッシャーはポリッシャーで別で感覚養う派なんでそう言いました
あと傷だらけって言ってたから全体磨くんだろーなと思ってポリッシャー勧めたのよね
でも超微粒子コンパウンドなら手で磨いてもダブルアクション(リョービの中〜弱でウールか細目ウレタンバフ)でも削れないからどちらでもいいと思う
そこ(安全側)からコンパウンドもバフも加圧も加水もいろいろ加減してって破滅させずにコツ掴んでってくれたらそれでいいよね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:28:13.72ID:Efe5B3/5
手磨きはやめとけおじさん「手磨きはやめとけ」
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:50:34.76ID:gzrBPWUS
手磨きの罠は最初は良いがめんどくさくなって広い面積を一気にやってしまう事
きちんと細かく区切って磨けば手間はかかるが磨けないことはない
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 01:45:34.81ID:RyTo+wHi
前に3Mのコンパウンドと手磨き頑張ったことある
大変だけどある程度は綺麗になる
でも手磨きには限界があってポリッシャーで残った傷を消したくなってポリッシャー購入して
沼の入り口へ


加圧できる2層のパッド使うと均一に磨ける
https://www.youtube.com/watch?v=fwwukdD-AuU

切削力がほしいなら新品の安いマイクロファイバータオル用意して
目立たない場所で加圧の加減とか練習すればスポンジより磨ける

アクリル系人工大理石の洗面台とかなんかも良い練習台になるよ
使うコンパウンドで消える傷と消えない傷がわかる

カー用品店のだと濃色車とか磨いた後にごまかしようのシリコンモリモリで
磨き戻りが激しいから業務用小分けを使ったほうがいい
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 15:16:35.45ID:RyTo+wHi
>>657
手磨きやってからポリッシャー買って磨いて
最終的にグロスアップコンパウンドで沼から抜け出ましたが何か?
手磨きでも綺麗にはなるけどポリッシャーの仕上がりには敵わない

業務用の3Mとハード2Lとかも磨き戻しある
3MのQTシリーズとかウルトラフィーナなら磨き戻し少ない
そこらへんで売ってるのは仕上がったように見せるためシリコン多めで
暫く経つとシリコンで隠蔽されてた傷が戻って見えるのが磨き戻しがでる

雑魚は相手選んで煽るなりマウントしよう
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 15:22:41.48ID:NNHjeKix
ガラケー?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:33:04.10ID:RyTo+wHi
>>662
macだけど?
ガラケーってなんだ?
統失かなんかが仮想敵作ってやってるの?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:44.16ID:RyTo+wHi
>>663
あっこ洗車屋で磨き屋じゃないんじゃね?
shiftが磨きがうまいとは思わんし
あっこがだしてるコーティング剤にも全く興味ない
ただ傷の具合とか磨きの具合とかをライト照らして見せたりするのは
自分で磨いたりすると参考になった

磨き屋の動画って職業柄底辺だから
機材揃えて綺麗に撮影出来る人とかあんまいないんだよな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:59:21.92ID:NNHjeKix
ガラケーの人って何気に稼ぎのいい奴多いから侮れんよー
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:15:06.27ID:8Dt1eCzN
二台持ちしてわざわざガラケーポチポチする意味ある?
一台しか持ってなくて、自分は稼ぎが良いんだって妄想を言い聞かせてるだけだろ
妄想が事実だと錯覚する病気になりかけ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:18:14.65ID:NNHjeKix
自身がスマホで喜んでるのかわからないがガラケーの文句しか書き込んでない人可哀想だよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 01:53:58.06ID:T3VUB5Om
PRX FINALの評価は高いじゃん
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 03:20:13.17ID:SF1kkhlf
ガラケー連呼ってなんだ?スマホしか使ってないし
2ちゃんの書き込みはmacだけだし
スレにいる仮想敵みたいなやつとか常駐あらしでもいるのか?
それとも統失の被害妄想みたいなのがいるのか?

>>667
手磨きの参考にはなるだろう
同じコンパウンド使っても圧のかけかたで磨き具合変わるのはやってみりゃわかる
指で軽く顔を撫でるのと力入れてこするのだと摩擦力違うだろ?
手磨きもこれで切削力が変わる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 07:57:15.27ID:6QLeLz7v
明日は寒いが朝一で洗車場いって洗車だ
0679↑やっちまったなぁ〜 とか言って欲しいんか?w
垢版 |
2019/01/25(金) 08:14:20.75ID:dcufhtL5
>二台持ちしてわざわざガラケーポチポチする意味ある?
スマホ100台以上買っても、95%は輸出に回してた名義人だけど
激安Simで毎時 株価確認とか、
せいぜい10分かけ放題を超える
有意義な使い方
有意義な使い方って具体的に何だよ (;¬_¬)?


暇潰しを寸暇を惜しんでする異常社会にしか思えんw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 10:13:43.54ID:bGY8WtNG
679 ↑やっちまったなぁ〜 とか言って欲しいんか?w 2019/01/25(金) 08:14:20.75 ID:dcufhtL5
>二台持ちしてわざわざガラケーポチポチする意味ある?
スマホ100台以上買っても、95%は輸出に回してた名義人だけど
激安Simで毎時 株価確認とか、
せいぜい10分かけ放題を超える
有意義な使い方
有意義な使い方って具体的に何だよ (;¬_¬)?


暇潰しを寸暇を惜しんでする異常社会にしか思えんw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:14:54.89ID:QCZWHTmE
ドアやハッチから吹き上げた後に水滴が出てくるけど
キーパーなんかで洗車した時は
そういうの全くない
どうやってふき上げてるのかな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:36:37.80ID:Q0toX+gN
>>681
エアブローでしょ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 18:44:01.92ID:pdqd/Gbf
それにずっと出るわけでもない
出るところ数カ所をクロスやキッチンペーパーで吸わせると出ない
自分の車だけなら把握できてるでしょ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:37.31ID:d8wcEUwK
2ヶ月洗車をサボった車を、ポリッシュまではやらない程度にやや気合いを入れて洗車したい
鉄粉クリーナーはどのタイミングでぶっかけるのが良いでしょうか?
汚れた状態のまま最初にぶっかける?軽くシャンプー洗車して砂埃を落としてから?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:31:13.40ID:5NTmZufk
>>684
最初に鉄粉除去スプレーかな
スプレーだけなら充分

しかしさらに粘土とかで擦りたいなら
シャンプー洗車した後だけど
濡れたままだと液が薄くなって効果が落ちる
だから拭き上げまでやってから鉄粉除去
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 16:35:29.64ID:dgyHDOPF
鉄粉除去剤は洗剤じゃなくて化学反応させる薬剤だから、ある程度は定着しないと効果が発揮されにくいよ
綺麗なボディよりは多少汚れてるほうが流れにくい
水かけたまま拭かないでぶっかけるのはアホってか勿体ない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:05:22.38ID:5NTmZufk
>>694
俺も知りたいなぁ
プロスタッフの鉄粉スポットスプレーは昔からある定番で安いけど臭いがキツイ
axeのやつは効きが早いが少々高いし臭いは鉄粉スポットスプレーほどではないけど一応する
アイアンバスター3は2よりも臭い抑え目で効きも上がったそうだがどうだろう
つかスパシャン で一番売れてるのがアイアンバスターらしい
臭くない鉄粉除去剤欲しい
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 12:46:15.68ID:jXnq/EjK
というか手洗いはそもそも傷をつけたくないんだから添付ん除去剤やまして粘土なんてデメリットの方が大きいでしょ

まぁ鉄粉除去剤入のシャンプーくらいは気休めで使うけどほんとに気休め
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 13:25:35.37ID:sRDrQiTI
硬化系コーティングする場合は鉄粉除去は必須だよね
フィルム越しに触ると思ったりよザラザラするからこの前ピットワークやったわ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:49.84ID:cLBg0ZRa
一度社有車を鉄粉除去して
その後月1でシリコーンでコーティングしてたら
全然鉄粉付かなくなった
除去剤吹いても変色しなくなったの
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 12:20:28.60ID:Cv3wKPF9
>>725
錆びさせたくなければ塗装や防錆剤
錆びてしまったものは錆転換剤
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 15:19:40.55ID:G7WAo2SQ
>>729ありがとう 重ね塗りで心配しました
ブログ見ると水洗いとか洗わずそのままスプレーの人も多いですが、やはりシャンプーはした方がいいんですね。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:24:50.19ID:8wOv0+NO
固形ワックスのギランギランのがいいな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 12:45:46.97ID:oXtCpvv0
>>747
こいつも無知だから貼らなくて良いよ
2個セットのホーンを1個だけつけて格好良くなりましたとかバカかよ
詳しくないくせに金のためにやってるだけ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:49:05.56ID:Zew8fA0z
>>749
しのぴーの動画はテンポがいいし尺も丁度いいからついつい見ちゃうな
同じく車に詳しいとは全然思わないけど、気になってるワックスやコーティング剤を試してるのはまぁ参考になるかな
自分で試すのと違って金かからないし
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:51:21.96ID:6KcOPc56
>>750
アクリル板傷つけて効果みてあんまり変わらないって言ってる奴が参考になるって?
だからお前はガラケーなんだよ
動画が知識の全てなお前な
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:43:04.73ID:xXDMhoUH
昨日洗車してたら隣の20代前半くらいの若者がフロント以外のガラス全面にリンレイのジャパンワックス塗り込んでてわろたわ
後々どうなるかとか分かってやっていたんだろうか・・・
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:09:43.55ID:Zew8fA0z
>>751
アクリル板はすぐに傷つくからな
車のボディより顕著で効果が分かりやすい

何より洗車の上達にははトライアンドエラーが大事
それを動画とはいえ自分に代わってやってるんだから有益だといえないか?

動画=くだらないと勝手に決めつけている坊やにはわからないかw
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:21:55.31ID:EhbDhGA0
マンハッタンゴールドとマスターワークス
チタニウムグレイスの3つを比べて違いというか
差なんか分かるのかな
そりゃモノは違うから違いはあるんだろうけど
よくわかんないとか大して差がないとかいう結論であれば
ちょっと残念
作業性や塗った直後の艶感や撥水の比較だけじゃなくて
時間かけて耐候性とかも比べて欲しい
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:56:32.00ID:Fm1JiRLR
ガラケー連呼のメンヘラは病院いったほうがいいんじゃない?
自分が気に食わないレスみたらガラケー連呼
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:05:54.83ID:wVjQHjQm
>>763
よぉ文盲
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:48:25.28ID:wVjQHjQm
ガラケーガラケーって馬鹿にするけどさ

お前らの車こそダッセェじゃんwww
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:14:55.07ID:aXk72x9J
あくまで一般論なんだけど
馬鹿は自分が回りからどう見られてるか
どう評価されてるかわからないらしい
まあ、だからこそ馬鹿なんだろうけど
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:20:28.05ID:wVjQHjQm
>>774
へーきへーき
ダセェ車に乗ってる自称車好きのお前らに何と言われようが、俺の方が車好きとしては勝ち組だから
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:05:16.12ID:eUCLfyAD
ガラケー使ってるやつがポルシェとか乗ってるわけはないしw
些細な金額に敏感なようだから、中古国産コンパクト乗りかな?
初代フィットあたりw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 03:08:00.11ID:M6RxDB/o
>>780
初代フィットなら昔乗ってた
そしてポルシェではないがドイツ車だな
お前なかなか勘が鋭いじゃないか

ただし俺はガラケーじゃなくiPhoneだ
残念だったな負け組さんw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:50:38.49ID:uBH+wbFh
動画だろうがネットの書き込みだろうが知識は知識
少なくとも動画の方が信用性は高いだけマシ
動画をバカにしてるがそれをいうならこのスレの書き込みも参考にならないってことでこのスレはなんのためにあるんだ?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:39:46.02ID:M6RxDB/o
iPhoneをそう言って馬鹿にするやつは押し並べてiPhoneが買えない貧乏人

ああ、負け組さんだから当然かwww
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:01:46.15ID:Zlrh4Sa1
>>790
自分で試してもいない物を良いとか悪いとかよく他人に言えるな
動画なんて企業案件ならなんだって良いって言うんだがそれでも信じんの
自分の知識とは言えないわ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:56:04.09ID:M6RxDB/o
>>791
おういいぞ

俺も情強の貧乏人がどんな車に乗ってるか知りたいから先に貼れや
スマホにIDを表示して車をバックでな

楽しみにしてるから逃げるなよ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:58:42.03ID:M6RxDB/o
ああ悪い
スマホしかカメラ持ってない奴にスマホにID表示は無理だったな
すまんすまん
お前は紙切れでいいわ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:15:06.72ID:d2VSEQAN
もうこのスレさっさと消化してワッチョイ有りで新スレたてようぜ。
ワッチョイ外したのガラケーだしな。

なので自称情強のドイツ車持ちのガラケー君も、もう少し激しく踊ってくれ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:15:23.95ID:M6RxDB/o
そっちが先に出せよw
俺は逃げねえから
忙しいんだ早くしろ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:29:37.32ID:M6RxDB/o
今洗車中なんだわ
欧州車はブレーキダストが多いからまめにやらねえと
洗車終わったらうpするからそれまでに誰でもいいから貼れな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:43:24.05ID:M6RxDB/o
ふー疲れた
あとはタイヤワックスして終了なんだけど結局誰も貼らんの?
恥ずかしいのかな?車がwww
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:53:58.23ID:M6RxDB/o
ごちゃごちゃ言ってないで先に貼れよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:55:42.61ID:M6RxDB/o
煽ってたやつ全員結局逃亡かwww
情けねえやつら
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:58:25.93ID:NHEXbfwa
おういいぞって、最初に言ったのお前だぞ w
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:14:59.65ID:M6RxDB/o
貼る準備できたので早く貼ってよ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:28.95ID:+6LfIOHq
プロックスファイナルでフレームピカピカじゃん
アーマオールでサドルもしっとりしてるな
水性タイヤワックスで26インチの大口径タイヤもいい感じに真っ黒になってる



チャリの洗車ご苦労さん
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:28:34.31ID:M6RxDB/o
批判しかしない奴らって皆んな同じだよな
いざ自分の事になると逃げやがる

ほらさっさと貼れよ
お前ら俺より情強なんだろ
もちろん情強らしい車に乗ってるよな
情強さんが貧乏人なわけないしな

ここまで言われて貼れないのかよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:44:55.59ID:M6RxDB/o
全員逃亡し俺の不戦勝
しかしうp準備のための無駄な時間を使ってしまった
試合に勝って勝負に負けた感があるな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:21.46ID:M6RxDB/o
>>811
初代フィットは良い車だよ
俺も昔乗ってた
最近のはまぁアレだけど
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:13:14.87ID:M6RxDB/o
>>817
大人数で1人を煽り、敵わないと思うや全員逃亡
恥ずかしいのはどちらか
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:35:05.50ID:Bsvekmx8
鉄粉以外でボディがざらつくといったら
砂ホコリや花粉くらい?
普通に洗車してもざらつきが取れない
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:55:23.55ID:Bsvekmx8
まじっすか
登録未使用車だったから
外に放置されている間に
鉄粉がついたのか
0833ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 18:05:31.21ID:M6RxDB/o
>>829
いいぞいいぞw
もっと馬鹿を晒せw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:46.51ID:7YJu96Om
よくこのスレでガラケー連呼してる人いるけど病気なの?
ガラケーの荒らしでもいるのか?

>>829 を虐めるのはやめよう!
線路の近くとか工場の近くとか
砂の中にも砂鉄は沢山あるから風で巻き上げられると
鉄粉が付くことがある
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 21:19:11.14ID:N6d3oPcw
何度も何度もルーター再起動して、意味のないことに異様に執着するのは精神がイカれてる証拠
自演じゃないのなら同じIDでもっかい書き込みしてみろよ
0839ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 21:41:08.55ID:M6RxDB/o
ガラケー連呼しても俺はノーダメージだから別にいいんだけどさ
携帯なんて高くても十数万だろ?
そんなものでドヤってるのってさもしいだろ
負け組通り越してド底辺なんだろうな
0841ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 21:54:18.60ID:M6RxDB/o
だからガラケーガラケーって言われてもノーダメージだっつってんのw
0845ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 22:19:26.33ID:M6RxDB/o
>
>>843
こいつは日本語が怪しい

>>844
ストーカーですかw
0849ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 23:39:14.32ID:M6RxDB/o
>>848
ここはスレタイについて語れない負け組の巣窟ですから
0850ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/02(土) 23:50:48.95ID:M6RxDB/o
あと今日画像貼らずに逃げた負け犬の連中はもうここには来るなよ

負け組は愚かなくせに勝ち組の話もろくに聞く事さえしないから、いつまで経っても負け組なんだよwww
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 00:47:53.67ID:I1QNCEhs
早いのですが次スレ建てました。
どうせココはクソガラケー野郎が建ててますからねw

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1549122301/

Wikiも書き直しています。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 01:31:46.98ID:v/oE6V29
ガラケー連呼は病気なんじゃないの
次スレはワッチョイかID末尾でPCかスマホかわかるようにしたら
統失がガラケー連呼してスレまわらなくなってないか?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 01:45:50.14ID:E0sl9P7G
マジでガラケー連呼くんに占領されて付き合わされてると脳みそ溶けそうだわw
↓今の仕様でも出来るっぽい?

新方式でのID末尾 (基本的なID末尾)
新規スレッドを立てるときのコマンドで feature と記入した場合にそのスレッドのレスすべてに適用されます。

新規スレッドの一行目の記入例
!extend:feature::1000:512

S スマホ
F 公衆 Wi-Fi
M MVNOなど
o WILLCOM の一部機種
K 従来式携帯
Q 従来式携帯 フルブラウザー
0(ゼロ) 固定回線
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 02:07:49.47ID:v/oE6V29
新スレで連呼してる基地外おいだせそうだ

連呼厨はなんでガラケー言い続けてんだろう
過去スレとかで荒れてたの?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 04:59:14.15ID:tPQDiDaN
YouTubeの車辞典でオタクが好きなマンハッタンゴールドとザイモール検証してるな
あとマスターワークスも試してるぞ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 05:07:52.78ID:tPQDiDaN
>>747
マンハッタンゴールド水に弱すぎて笑った
ワックスなのに撥水せずか
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 05:09:59.95ID:tPQDiDaN
>>46
しのぴーはPRX FINAL試さないのかね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 09:31:50.24ID:tPQDiDaN
>>866
ありがとうございます
マンハッタンゴールドにくらべてかなりの撥水ですね!!
0869ドイツ車乗り
垢版 |
2019/02/03(日) 12:18:17.00ID:DnRsbdUA
次スレ建てたんだ
じゃあ俺もそっちに移行するわ
次スレでもよろしくな!

あ、このスレは負け組のお前らできっちり埋めとけよ!
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 05:44:32.53ID:lOnJMiXd
>>747
マスターワークスはよさげだなー

マンハッタンゴールドwww
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:19:23.77ID:SuvNNpyz
>>872
これ以上このスレを荒らすのはやめろ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 14:59:35.75ID:SuvNNpyz
>>874
は?オレがいつ荒らしたよ?
突然キレるのは韓国人の例の病気のせい?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 15:12:28.21ID:lOnJMiXd
>>875
新しく作ったスレに人が来ないからって荒らさないで欲しいです

ワックスの話し全然できないでしょうあなたは
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 15:59:46.01ID:PGk/SFg/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part120
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1549122301/

ガラケー連呼してるメンヘラはこっちにこれんのかw
なさけないのう
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:00:05.62ID:SuvNNpyz
>>876
ちょっと何言ってるのか分からないんだけど
このスレ恐い
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:07:32.41ID:lOnJMiXd
>>880
日本語理解できないのは厳しいですね

ワックスについて語るスレなんです

使ってるワックスや気になるワックスについて語りましょう
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:34:33.10ID:SuvNNpyz
>>882
自演も立派な荒らし行為です

とても迷惑ですので即刻このスレから出て行って下さい
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 19:44:43.74ID:SuvNNpyz
>>882
昨日このスレはお前らで埋めろとか言ってた人だよね?
宣言通り早く新スレに移って下さい
即刻NGさせてもらいますが
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:22:52.22ID:xCq3iS+k
彼はどういうわけかプロックスファイナルしか推さない
シュア製品を褒めるときもあるが、単にプロックスのダシにしているだけ
ニューウイルソンに至っては「貧乏人用」呼ばわり

ニューウイルソン無かりせばプロックスも無いというのにな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:08:22.62ID:kcwyCEfi
まあニューウィルソンは安いわりには良いよね
プロックスファイナルも値段以上に良くて独特の艶感あって伸びもシュアと勝負できてるし、
シュアラスターシリーズはさすが定番品だけあって安心の艶と施工性、入手性の良さもある
俺はどれかを誉めるために他方を貶さなきゃいけないことはないと思う
単に己の環境やそのときの都合で使い分ければいいだけではないの?
安いものなんだし全部買ってもたいしたことないでしょう
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:00.69ID:kcwyCEfi
えっ?まさか俺のこと?
今日休みで洗車関係あちこちのスレに書いたからID検索かなんかで書き込み内容見てくれよ
勘弁してくれマジで違うから
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:50.64ID:lOnJMiXd
>>890
それがしのぴーの動画だとマンハッタンゴールドが水ですぐに終わってしまい衝撃です
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:45.11ID:kcwyCEfi
>>894
ああいう売名か金目当ての人らのは信用してないです
下地処理どうしてるのかも言わないし施工もド素人レベルでしょ
バズればなんでもいいんですよあの人種は
鑑人さんなら金目当てじゃない俺らと同じただの洗車馬鹿だし、 下地もやってないときはやってねえし何ならツヤエキの上から塗りましたとか正直だからいいんですけどね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 23:40:55.56ID:kcwyCEfi
なんかよくわかんねえなこのスレ…
アンカ打たずに文句言ってるから連鎖あぼん出来ない
書き込みがそればっかで空気悪くて廃れてんじゃん
関係ない俺からしたら叩いてるほうも叩かれてるほうもどっちも気持ち悪い
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 13:05:45.35ID:OkwlHN+C
寒すぎて洗車できねぇ
って言い訳できないくらい暖かい日が続きますなぁ@東京
寒すぎてジャッキアップする気にならねぇとサボっていたスタッドレス履き替え
この分だとやらないで良さそうかな…
いや1回は積もるかな…

iPornから送信
0912ガラケー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:33:49.12ID:aE/nSi7T
ポルノだって?

プロックス・ファイナルはカーワックス界のポルノだよ!
ギラギラテカテカ、ビンビンのツヤ
処女の肌みたいな水弾き!

まさにファイナル!いくイクゥ!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:37:41.39ID:Sb1mkTdz
黒い車で試したがPRX FINALとマンハッタンゴールドならPRX FINALのがギラギラに

好き嫌いはありそうな光かただけどね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:10:41.75ID:vsXr6Kl0
【売上減】固形・半練りワックス【ふきとり大変】 [無断転載禁止]©2ch.net
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/02/05(火) 18:24:47.33 ID:Sb1mkTdz
話題のPRX FINALは150gで3500円くらいか
高いぶん良い素材入ってるのかな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:23:05.53ID:/i0CxGYx
大人のイジメだな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:06.13ID:Sb1mkTdz
だせーなーワッチョイ作ったが人が来ないからって荒らさないで欲しいね

その前にワックス買えないからって僻むなよ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:34:49.71ID:/i0CxGYx
今iPhoneに機種変更しに行ってるかもしれない
0949ガラケー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:44.80ID:aE/nSi7T
セックス・ファイナル最高!
いくイクゥ!!!
0953ガラケー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:40:12.83ID:aE/nSi7T
プロックス・ファイナルのギラテカってローション塗った女の子みたい!
いくイクゥ!!
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:42:58.18ID:Sb1mkTdz
なんかだせー車乗りばっかなんだな(笑)

ブライターで満足してんならそれでいいからさ
絡むなよ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:48:53.23ID:Sb1mkTdz
あっちはダセー書き込みしかないからなーいらないんじゃないかw

ブライターくん
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:52:32.71ID:aE/nSi7T
なんでそこでブライターが出てくるんだ?
しかも使ったこともないくせに

ニューウイルソンもブライターも、実店舗ではあまり売ってなくて(というかニューウイルソンは皆無)、
一番早いのはAMAZONとかだけど、クレカも作れない底辺ガラケーには敷居が高いのかな?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:28.87ID:Sb1mkTdz
ブライターで満足してるならそれでいいのに

1000円超えのワックスすら買えないのかな可哀想
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:56:31.46ID:Sb1mkTdz
たまには良いワックスも試して欲しいが
それ程の車でも無いってことかな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:03:09.56ID:Sb1mkTdz
言ってなかったがスマホであっちに書き込みしてるから宜しくw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:04.33ID:aW6M0tqQ
18 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb9-/fti) 2019/02/03(日) 16:08:28.83 ID:v/oE6V290
長いこと使ってたソナックスのカーシャンプーから
泡仕立てシャンプー コーティング車専用に換えた
コンパクトだから踏み台兼用の洗車バケツ内で邪魔にならないのと
洗剤みたいに液だれ防止キャップ付き

泡がとてつもなく細かくてコシがある
汚れ落ちもかわらない

実売価格でみると馬鹿なyoutuberが計算できてないけど
水1Lあたりの使用量でみると価格はかわらなくなる

キャップ工夫してるのにボトル黒いから残量わからないw

19 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-55+0) 2019/02/03(日) 16:20:34.78 ID:jNWfunK30
ダイソーの両手で拭けるペットタオルは
鏡面仕上げクロスの代替品になり得る
つか普通に仕上げに使える

毛足も長いしペット用なので柔らかい
ムササビクロスのように両端にポケットが付いている
吸水性もある
でも50cmx30cmなので水滴取るよりは
ワックスの仕上げやKF96のムラ消しに使った方が良い
拭き上げは車用のオレンジのMFクロスでもできる
あれは50cm×50cmある

100円だし安い鏡面仕上げクロス探してる人は一度お試しあれ
最初は毛が抜けるので1回洗ってから使った方が良いかなぁ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:55.75ID:/i0CxGYx
19は俺だ
プロックスファイル推しとは違うぞ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:43:49.19ID:aE/nSi7T
ブライターも使ったことのない貧乏人が偉そうにワックスを語るなっての
こちとらシュアMGにブラックレーベル3種すべて、Theシュアラスターにプロックスファイナル、
ついでにソフト99キズ消しワックスにハンネリ、それからブライターとニューウイルソン持っている

この中で一番いいのは冗談抜きでブライターだよ
シュアMGは持たないし、プロックスファイナルはネット掲示板でキチガイが推してるから嫌いになっちまったw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:44:44.73ID:aE/nSi7T
うめ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:45:51.95ID:aE/nSi7T
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:58.85ID:aE/nSi7T
ume
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:47:18.36ID:aE/nSi7T
996
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:47:44.95ID:aE/nSi7T
ずれた
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:06.83ID:aE/nSi7T
1000get
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:34.23ID:aE/nSi7T
100ゲット(再)
ガラケー死ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 10時間 41分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況