X



事故画像・動画から車種を特定するスレPart97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:46.93ID:tUFCoGcu
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。
個人的な写真(一般人・芸能人問わず)での車種特定依頼はスルー。
※ストーカー・いやがらせ防止のため。
TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事
メーカー、国の煽り合いはほどほどに。
次スレは970踏んだ人が立てる事

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart96
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541070113/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:15:16.20ID:Aslx+3De
>>748
トヨタのパールホワイトの塗装剥がれは有名だよ
個体によってはエアブロー程度でも簡単に剥がれるし走行に支障は無いからリコールにもならないから泣き寝入り
メーカー側の言い分は塗料とプライマーの相性が悪いからなるんだとさ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:09:50.30ID:5PCKG96D
3車線またぎだから渡れずに止まってたのかな
黒だから余計見えずにドカン
こんな空いてるんだからUターンでもすりゃよかったのに
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:19:27.00ID:/TsnkdpS
津市の国道で乗用車とタクシーが衝突 3人死亡3人大けが
https://www.youtube.com/watch?v=No9Ppo4hOLA

先月、津市の国道で起きたタクシー絡む衝突事故 重体の男性が死亡し死者4人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00192427-nbnv-l24
タクシーには客4人が乗っていてこのうち意識不明の重体だった津市の会社員大西朗さん(31)がきのう夜死亡しました。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:38:42.68ID:dmpdbiP9
>>740,753
ダウンロードしてコマ送りで見直した

3.53sec:撮影車がMBに並ばれる
8.30sec:MBのブレーキランプ点灯
10.57sec:(たぶん)衝突

距離はもう10mぐらい長いかも
ブレーキ掛ける前は、140km/h以上だろうな


>>754
タクシーは、(MBの前に居た)中央車線の車を見て、余裕で横切れると思ったんだろうな
その車の陰からMBが猛スピードで・・・
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 17:39:39.43ID:wNL9onpR
>>490
コレ、地元のツレの店だわ。

入り口は駐車場じゃないのに車輪止めあるやろー、的なノリで正面から突っ込んで
中にいた子供巻き込みかけてたやつ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:14:09.78ID:9TpvqscU
おまいらほんとプリウス嫌いだな。
初代から3台20年乗ってるけど気に入ってる。

ここ10年くらい運転下手クソなプリウスが多いのは認める。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:48.40ID:AexxcrEP
https://dotup.org/uploda/dotup.org1740122.jpg
この車種なんですか?
リアのガラスが特徴的ですがわからなかったです、
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 18:29:25.91ID:raKajxnp
>>802
車種が気になって見に来たんだがフォレスターだったか
相手が大型ホイールローダとはいえこんなめちゃくちゃになるなんて
どんなぶつかり方したんだか
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:05.21ID:zvrg6rZK
アイサイトで追従してた臭いな
こんなん例外だろうし先行車と認識してなくて
アイサイト「壁やで^^」ドーン!だろうな
オートクルーズは先行車がいる場合は追従して減速するが、先頭の場合は「先が渋滞してるから減速」なんて制御しないからな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:59:03.97ID:YFJgu+gC
>>812
タイヤショベルがなんで公道に?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 00:28:48.99ID:oSNZnLx6
>>821
https://www.facebook.com/takesi.utino
内野 豪之
福岡県 北九州市在住

2013年11月8日 ·
高速走ってて分かった
俺高速で人乗せたらアウトかもしれん
スピード出し過ぎだわ(苦笑)
メーター振り切ったし(苦笑)
一応普通に安全運転も出来るっちゃ出来るんやけどね(苦笑)
高速走るとどうもスピード出しすぎるわ(笑)
(苦笑)多過ぎるww

2013年8月21日 ·
速度違反で警察に捕まった(苦笑)
まぁ速度違反で一点だったからまだましか(苦笑)
でも一点でも一万二千は痛いな…(泣)

2010年4月1日 · ·
大牟田高等学校へ入学しました
(現在24歳)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 08:17:48.67ID:M8f88jkN
高速道路感覚でぶっ飛ばしてたんだろな
ホイールローダーなんて40キロぐらいしか出ないから薄暗い夜明けぐらいだと
走ってるのに気づくのが遅れてドーン
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:46:41.71ID:Epd4gJ9c
>>829
右下からじゃなくて左上からだな。
Aピラーが両方ともきれいに後屈しているから
ショベルの中に突撃、そのまま跳ね上がって
天井から潰されてったんだろう。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:51:38.52ID:oSNZnLx6
>>838
重機って、ランプ類に泥や砂がついたままのが多くて、灯火類が点いてても
見え難いのがいるから、それで遠方から見えなかったのかも。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:03:58.05ID:nALj4wj0
>>838
テールランプの位置が高いと遠くにいると錯覚するんだよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:20:51.25ID:YYDOmXoc
>>843
これ↓見ると、
>>812
ショベルは、単なる薄い鉄板からなる車のボディとは違って鋼鉄の塊のようなものだものな。
しかも単なる壁ではなく、刃物のように尖っているところに突撃したわけだ。
こんな条件では、どんな車でも助からないな。米国の大統領専用車なら大丈夫?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:28:14.53ID:H/e5/LRF
追突だからバケツは関係ないぞ
とはいえタイヤショベルのリアバンパーは中身ウェイトやバッテリーでほぼ鉄塊だから、突っ込んでもまるで凹んでいない辺りでお察し案件よな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:52.86ID:fiUAO8VE
追突なのにバケットとか行ってる人、あれ右側のエンジン部分がリアだから。
上に付いてる白い灯火は作業灯兼後退灯だよ。ヘッドライトでは無い。

テールランプはバンパーに見える物の左右の小さい奴。
ナンバープレートも左に移ってる奴ね。

現物見れば判るけど、こんなのの後部と勝負して勝てる車は居ないと思うぞ。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:30.54ID:nu1FkXjR
ホイールローダーは砂山を駆け上がるときにデパーチャアングルが足りなくなり
後ろ下面が路面に擦り付けられることがよくあるから、後ろ下面はめちゃくちゃ頑丈にできてる。
さらに乗用車はダイブ系だと衝撃吸収しにくいこともありあんなことに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況