X



ガソリン添加剤40本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:48.45ID:gDejaIho
PEA系の添加剤、匂いが独特だな、臭い事に変わりは無いが
アンモニアも微妙に混じったような刺激臭

と入れる際に手に伝ってきた自分が通りますよ・・・
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 07:15:17.88ID:fFJGrCSq
14万キロ走って至る所が煤だらけ
不安定さや燃費の悪さからインジェクターもとんでもない事になってるであろう2L naの直噴にfcr062入れたら超絶効果はあったよ
ワコーズより安いのに2回分あるからお得じゃないかな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:49:36.45ID:3DgcBhA7
>>389
FCR-062の100mlx4セット今アマセールで992円らしいよ
この前これ注文しようとしたら売り切れてて仕方がないので100mlの5本いり買ったのが昨日来た

4本入りセール終了まで残り5時間10分なり〜
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 11:51:54.03ID:1ODbXMMe
ネコってアホだよな
埠頭定食に群がって先を争ってパクパク食ってやんの
その場でピクピクしてくれたら大笑いなのに、わざわざ隠れて死ぬんだってなw
片付ける手間が省けるからまぁいっかな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 17:33:00.54ID:t3vD5ogF
>>408
>埠頭定食
不凍定食ですね
青い粉・・・・・チェレンコフ放射?
いや・・・・・でも粉だしな〜、青い粉青い粉えーっと、あ、メソミル(農薬)か
犬などの中型動物へ経口投与した際の致死量は1kg/@20mgらしいよ
まあそこまでしなくても、猫はちゅ〜る付き段ポールトラップで捕まえて遠くへ連れて行けば被害減るからね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 01:16:04.94ID:eqkVI+mu
キャップレス給油口なんだけどタイプによっては入れにくくて困る
今回のマイクロロンも大変そうで心配

おすすめのノズルとかあったら教えてほしい
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 02:55:04.17ID:NAcV7PoH
以前はヤマルーブばかりだったから、割り箸で奥の弁を押して入れてたよ
HKSのDDRやAZの062(100ml)の首長容器に移し替えて入れてるけど
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 04:02:16.98ID:mqu6JHEh
フューエルワンは少し前に新モデルになったけど、日産純正のエフゼロは特に変わりなし?
価格的には日産の方が少し安いけど、あえて新フューエルワンにする理由ってある?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:36:23.45ID:suZra+1Q
>>428
F-1新旧の1本あたりの価格が、ショップごとほとんど同じ
(旧の処分とか除いて)
新旧どっちも60Lまで使えるとある
60Lに入れた場合が一番薄い場合ね
一方で上限は新旧とも同じ1%
新の発表リリースでも今までより濃くできるとPRしてたのがコレ

結局、薄めで使う分には値上げはほとんど無し
濃いめで使えば値上げだが、たとえば2缶連続入れると決めた場合の最短距離は短縮できる
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:32:11.03ID:A1iWumdl
色んなエンジンオイル、ガソリン添加剤試しまくる病気抑える為に専門書購入
ただでさえ出版数少ない上に手放さないから出版社にデータ版で再販してと要望出しても
拒否され手に入れるまでに数年掛かった
国会図書館で全コピーとかも考えたけど結局現物出て来たので
定価超えて諭吉が軽く飛んだけど病気多少は良くなりそう
http://or2.mobi/data/img/231037.jpg
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:04.62ID:YjW/VyRg
>>432
コピーは全体の半分までしか認められない
著作権者の許諾を得られればその限りじゃないけど手間も許諾に関わる手数料を求められる事も多々ある
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 17:16:27.25ID:zn+f39nV
読んでみたけどPEA入れたらエンジンオイル交換必須云々言ってる連中は
改良前のPBA入れた時の情報と混同してるみたい
http://or2.mobi/data/img/231065.jpg
少し読み辛いけどスキャンした

ついでにアメリカでは洗浄剤の使用が環境面でも対費用効果が大きく
95年1月から全米で販売してるガソリンに洗浄剤を添加するのが
義務化されてる上に自動車メーカーも内外問わず長期間にわたる性能維持の観点からも
支持してガソリンの清浄性に関する要望値を発表してるとの事
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 22:39:19.94ID:wBBU8BMt
萌香のパンチラわろた
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 09:17:55.56ID:b0/awkG+
群馬のカインズ行ったんで、噂の銀ボトル探したけど安くてしょぼい黒ボトルしかなかったわ、。
どこでも売ってるわけでもないのね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:05.64ID:qHHUIH6n
車を乗り換えることになったのだが、依存症だな。既に新車納車前から添加剤を何にしようか考えている。
最初は防汚効果を謳ってるものを入れようかな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 18:30:12.05ID:zqdfQ6Yn
今日タイヤパンク修理する奴買いに行ったら
未だに水抜き剤買う人いるんだな…老夫婦だったけどさ
他の進めてやろうかなって思ってしまったわ(爆笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況