X



★ルノー日産三菱連合、大躍進は間違いないデナイノ!@チャンゲ国沢648★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:58:05.41ID:FdIeALV4
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、 根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
VWのNOx不正疑惑で自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいたがエビカニ停止され、2017年から中華VOLVOの御犬となる。
2ch改め5ch本スレを常時監視し、自らの妄想日記・雉の切除・改竄にいとまがない。

前スレ
★アンテナハーネスがアリマセン@チャンゲ国沢647★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1541843781/

誰かテンプレおねがいします
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:27:26.99ID:Ks9jU0sa
>>837
雉にデザインのセンスなんかあるはずないじゃん
プリウスでは以下の通り
デビュー時:少なくともデザインが原因で評価を下げるようなことはないと思う。
市場評価後:私はデビュー時からてんでアカンと書いてきた。見た瞬間、買う気を失ったほど

また後からデビュー前から書いてきたと嘘つくんだろw
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:21:20.47ID:GQ/q3gD3
消費者が知りたいのは
なぜ、格好良く見えるのか?
なぜ、格好悪く思えるのか?
それには、こういう理由がある
そして、なぜ自動車会社やデザイナーはそうしたのか
流行にあわせたのか、製造上の事情なのか、機能のためなのか
だから、「こういう形になった」という納得できる評論
8月31日の夜に慌てて書き上げた拙い感想文のようなものなんか、読みたくもない
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:54.80ID:rFHcRYo3
>>837
ヅラじゃない桂だ!
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:26.55ID:2mprkVnc
大躍進とか学会員の国沢さんが好きそうな野暮な言葉だなあ

>>845
国沢さんは桂なの?サルは人に比べて毛が3本少ないっていうけど、センセはもっと少なそうだな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:29.11ID:xZtfNuPi
>>847
類人猿のチョウセンヒトモドキ、てイメージ(・∀・)チョンスケ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 15:05:48.66ID:HL0vslzv
お前らって

ほんと

毎日

ヒマだねー
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 15:25:31.06ID:kVq0qceH
>>850
そうでもないよ(^-^)
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 16:13:00.61ID:fm/1ywbt
>>807
シツレイナ!
ワテシは黍団子程度では働きマセン
エビカニ寄こせデナイノ

ワテシと違って桃太郎の手下の犬猿雉はちゃんと役に立ちマフ

>>834
さながら居直り強盗だなwww

>>837
国沢は何事につけニワカだな
自動車評論すらニワカときたもんだ
30年来のニワカ評論家とかギネスブックものだなwww
永遠の初心者のクセに初心すら忘れているとか腹抱えてワラウwww

>>847
シツレイナ!
毛なら心臓に山ほど生えてるデナイノ

>>850
君ほどじゃないよ
0857年末の古事記定期
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:32.39ID:RjrQWRPd
2019年サポーターのお願いです。よろしくお願いします
http://kunisawa.net/?p=35011 2018年11月28日 [最新情報]

今年も2019年のサポーターのお願いをしたく思います。いつも通り特典はほとんどありません。
1)会員専用の掲示板(談話室のように意見&情報交換をして頂けます。
ヘンな人はいませんので安心してどうぞ)。
2)Webで使われている写真や内容の引用。広報写真や他のメディアの写真を除き
全て私の版権なので、出所を明記していただければ自由にお使いください。

・2019年サポーターのお願い

毎日の記事も私のWebから引っ張ってきた旨を書いてもらえば、
サポーターの方のブログやSNSで使っていただけます。
3)ステッカー。好き放題のことを書いているヒョウロンカをサポートしてやってる、
というだけのことですけれど、このステッカーを貼ってるクルマなど見たら、
文化活動を支援する粋なタニマチということ。クルマなどに貼っていただけたら、と思います。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/08/8202.jpg

サポートして頂ける方々のおかげで、遠慮や忖度しない意見を発信することが出来てます。
今回ゴーンさんの一件でも、ニュートラルな見解を述べさせてもらってる。
考えてみたら私の直近の発信は、反旗をひるがえした西川体制(国内営業などを含む)
からすれば「あんなヤツは出入り禁止だ!」という内容だと思う。
ゴーンさんをこき下ろすなら皆さん出来るでしょうが。

でもゴーンさんの功績を考えると、やはり日本や日本のクルマ好きにとって恩あると思う。
なにしろ1999年に日産は実質破綻していた。ルノーに飲み込まれたっておかしくない状況。
漏れ伝えられるゴーンさんの行状は決して看過出来ないけれど、
大阪なおみさんにGT-Rニスモをポンとプレゼントするより、
ゴーンさんが1000万円しない初期型GT-Rを所有している方が私は納得いく。

続く
0858年末の古事記定期
垢版 |
2018/11/29(木) 20:08:23.05ID:RjrQWRPd
>>857 続き

日産だけでなくホンダの国内販売部門からも相当嫌われていること間違いなし。
業界的に考えると損なことばかりしている。今までもずっとそうですね。
自動車メーカーはバイオリズムのように好不調を繰り返す。
調子良いときはクルマも良い。当然ながら私も試乗してホメる。
仕事が出来る広報なら積極的に利用することだろう。スパイラル的に仲良く見えるようになる。

901運動の頃の日産や、初代レガシィから4代目レガシィまでの間のスバル、
1990年代半ばの三菱自動車、日本COTYを獲った頃のVWなど良い関係でした。
私の場合、クルマが厳しくなると記事も厳しい評価になってしまう。
広報担当者も人事異動で変わり、私の真意を内部に伝えられなくなるため、
アンチ扱いになり疎遠に。まぁ仕方ないと思って諦めている。大切なのは読者です。

ということを一方的に考えていた2010年のこと。タイ選手権奪取を目前に予算切れ。
協力をお願いしたら、予想外に暖かく援助頂いた次第。これ以降、元気100倍になりました。
記事を読んで貰うのも嬉しいが、直接的なバックアップは私に対しての通信簿のようなもの。
もちろんサポートしていただいた分は、取材費用や競技への参戦費用として活用させてもらっています。

サポーターになりましょう、と言う方は上のリンクからお願いします。
また、早くも10月下旬以降に申し込みいただいた方は2019年分のサポートに
させていただきます。また、もっと深くサポートして頂ける方は、
上のリンクの「永田」に連絡してくださいませ。別途対応させて頂きます。
0859日記仮保全
垢版 |
2018/11/29(木) 20:13:19.54ID:RjrQWRPd
マツダ3デビュー。相変わらず地味です〜(28日)
http://kunisawa.net/?p=35035 2018年11月29日 [日々是修行]

LAショーで次期型アクセラがデビューした。デザインは以前紹介した通り。
顔つきは現行CX-5から始まった薄ヘッドライトのマツダ流であり、
MCアテンザと雰囲気そっくり。少しばかり新鮮味に欠けます。
特徴は逆Rのように見えるサイドパネルと、リアクォーター形状。
サイドはエグれているように見える上、横から見た時の「映り込み」があまり美しくないように思う。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11281t.jpg

某自動車メーカーのデザイン部長の教えからすると、映り込みで質感が決まるそうな。
ボリューミーなリアはコンセプトカーの時から違和感あります。
実車を見ないと何とも言えないですが、手放しでホメることは出来ない。
アメリカ仕様のボディサイズは4459mm×1797mm×1440mm(インチ表示らしく端数出ます)。
シビックの5ドアHBとほとんど同じだ。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11282t.jpg

リアハッチドアは写真だとツライチ。市販車でここまでキッチリと合わせ込んでいるなら凄い! 
また、最近のトレンドからすれば空力的に特異なボディ後半の形状を持つ。
普通、側面から流れてきた空気の流れを剥がすような形状を採用するのが流れ。
この形状で空気抵抗が少ないとすれば素晴らしい! 
というのもボディ後半の絞り込みをほとんど行っていないように見えます。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11283t.jpg

カローラスポーツのリアは最近のトレンド。リアクォーターを思い切り絞り込み、
リアハッチガラスの両サイドに「ついたて」作って空気を剥がす。
リアもフェンダーあたりから絞り込んでいく。リア下面の形状はマツダ3も
カローラスポーツも同じ。欧州の速度域になると空力で燃費や最高速が違ってくる。
それより気になるのはオーソドックスな5ドアHBとセダンだという点です。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11285-1.jpg

続く
0860日記仮保全
垢版 |
2018/11/29(木) 20:14:50.47ID:RjrQWRPd
>>859 続き

アメリカ市場は車高上げたクロスオーバーが人気。マツダ3もスバルXVのような
流行を取り入れたクルマなら話題になりそうだけれど、あまりに地味です。
相変わらず「華」を考えない? 御存知の通り今やアメリカ市場は燃費を
それほど気にしない傾向。スカイアクティブXが評価されるかも難しいところ。
私ならオーバーフェンダー付けたクロスオーバー+2500ccエンジンですね。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11287t.jpg

インテリアも公開された。幅広のセンターコンソールが特徴か。
私だけかもしれないけれど、駐車スペースの都合により車内で右席から左席に移る機会多い。
これだけ上下方向にボリュームあるセンターコンソールだと、乗り越えるのに苦労しそう。
むしろCセグメントならセンターコンソール無しのクルマなど作ったら
新しさを感じるのだけれど‥‥。評価は実車を見てからですね。


最近のマツダ、意地になって”地味さ”を追求しているように見える。
デザインの意地を通せば売れなくていいと思っているようにさえ感じます。
CX-5のガソリンターボもディーゼルと外観全く同じ。
ハード面は私ですらベタ褒めに近いほど頑張っているのに残念です。
0861日記仮保全
垢版 |
2018/11/29(木) 20:18:21.66ID:RjrQWRPd
プリウス、マイチェンするも予想外に変わらず〜
http://kunisawa.net/?p=35058 2018年11月29日 [最新情報]

LAショーでプリウスのマイナーチェンジが発表された。
御存知の通り現行プリウスは世界的な規模で「超カッコ悪い」と言われており、
販売台数も伸び悩んでしまった。もはや手直し待ったなしの状況。
「高い評価を得ているPHVと同じ顔になる」というウワサもあったけれど、
発表されてみたら以下の通り。前期型ほど奇妙じゃなくなったけれど、PHVのレベルに達しておらず。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11291t.jpg

現行モデルのようなエグみは無くなったため、ハードルは低くなったが
積極的な買い気分になるほどじゃなかった。むしろカローラなど実用性も伴う
モデルなど出てきたため(プリウスのリアシート、天井が低くなっており狭い)、
ますますプリウスのプレゼンスは低くなっていくと思います。
もう少し危機感を持った方が良かったかもしれません。PHVの顔で良かったと思う。

顔つきと同じくらい評価低かったリアは、無難なセンでまとめてきた。
しかもショーモデルにキャリアなど付け、興味がソチラに向かうような演出。
この手の展示車に”荷物”まで積んだキャリア付けることなど異例中の異例。
「北米でも後輪をモーターで駆動する4WDモデルを出す」という理由づけらしい。
業界関係者からすれば「デザインに自信なかったんでしょうね〜」。

http://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/11/11292t.jpg

ハード面では走行用電池がリウチウムイオンになった(4WDはニッケル水素のまま)。
日本も同じだと思う。トヨタの場合、現段階ではニッケル水素とリチウムイオンの
バッテリー性能を統一化している。したがって性能面の変更についちゃないかと。
個人的にはPHV顔とし、2000ccのハイブリッドを採用。
最高速や加速性能の大幅な向上を狙うべきだったと考えます。

日本仕様は自動ブレーキに代表される運転アシスト性能と、コネクテッドが導入されると予想しておく。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:38:25.89ID:Ks9jU0sa
>>860

> CX-5のガソリンターボもディーゼルと外観全く同じ。
> ハード面は私ですらベタ褒めに近いほど頑張っているのに残念です。

同一車でエンジンごとにデザイン違うなんて方がすくなくね?
エンジンで選ばせるんだからごく普通の流れじゃん

何が言いたいの?このバカチョン
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:37.40ID:ifa9XUMR
>大阪なおみさんにGT-Rニスモをポンとプレゼントするより、
ゴーンさんが1000万円しない初期型GT-Rを所有している方が私は納得いく。

よほど悔しいんだなw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:10:39.32ID:xZtfNuPi
>>859
李先生逆張り理論に伴い、新型アクセラも売れることでしょう(・∀・)ザマァ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:12:03.54ID:xZtfNuPi
>>861
李先生逆張り理論に伴い、プリウスも売れることでしょう(・∀・)ザマァ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:35:49.07ID:gDZmaw3A
>>857
練馬西税務署かな?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:42.87ID:GYQBOPJ/
>>866
誰かが予想していた通りの事を書きやがった(-_-;)
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:57:09.78ID:GYQBOPJ/
>>860
デザインの意地を通せば売れなくていいと思っているようにさえ感じます。

んな訳ねぇだろうよキジガイ(-.-)
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 22:59:50.99ID:Q9zOf3fl
二言目にはオーバーフェンダーだの羽つけろだの、価値観古すぎ、、
機能的でない無駄なものを付けるのが最近どれだけ嫌われているか、ギョーカイ通なら知っているのではナカロウカ?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:14:05.44ID:9wbKZX9f
>>857
>2)Webで使われている写真や内容の引用。広報写真や他のメディアの写真を除き
>全て私の版権なので、出所を明記していただければ自由にお使いください。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:04.80ID:3jz2f4CY
中国のモーターショーの写真も、広報のものではないし、
他のメディアのクレジットもついていないので、先生の版権
なんですよね?まさかクレジット部分をトリミングしたりはし
てないですよね?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 00:59:39.72ID:/PUJhw//
>>883
雉先生を無意味で下品なハデハデエアロやまともに走れないようなローダウンやリフトアップ
騒音公害な異音マフラーのDQNと一緒にするのはやめろ!
少なくとも彼等は自分でオーディオ取付くらい出来るぞ(たぶん)
銀テープだって遙かに上手く張れる!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 01:08:51.20ID:3jz2f4CY
>>883

インプレッサWRXで、ドコドコ言う排気干渉音がなくなって寂しいデナイノ、と言っていたこともある。
機能よりもふいんき(なぜか変換できない)がクルマ文化の奥行きというもの。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:37:32.97ID:O1lM5VxS
>>864
アメリカではオーバーフェンダーを付け、車高を少し上げたクロスオーバー車が人気だから、そのようなモデルがあっても良い。
しかし、MAZDA3だけでなくCX-5もガソリンターボもディーゼルと外観全く同じでクロスオーバー風モデルなし。
残念デスネ。
という事ではナカロウカ?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:49:59.34ID:d6L81ASM
高齢自動車評論家をお前ら高齢者が必死にサポートする姿はじつに微笑ましいですね
やはり高齢者の気持ちは高齢者にしか分からないってことでしょう
介護の現場でも高齢者が高齢者をお世話する時代ですもんね
さすが、美しい国日本!です
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:58:26.32ID:hd+vCRkw
国沢猿軍団の最後の一匹の「高齢者」「ヒマー」連呼野郎が登場しましたね(笑)
コイツの特徴は国沢センセと同じでボキャ貧のところだな まあ国沢さんのほうが大分マシだけど
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:03:55.83ID:hd+vCRkw
次スレはワッチョイ有りらしいから、ワンパターンの猿芝居をやってみせてよ
ヨメさんに怒られちゃうよーフガーとか鳴いてみせろやバカチョンw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:26:55.73ID:KD+D2Pfe
>>891
そらそうよ
ワシらは誤字脱字にとどまらず行間や改行に隠された真相心理まで読み説こうとするからな
有料サポーターの誰よりもサポートしてるぜ!
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:14.80ID:XRn0pXDK
>日産の日本市場低迷の主因はゴーンさんぢゃないですね(29日)

ピント外れと言うのすらおこがましい
本気でその辺しかすり寄れるところがないんだな
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:35:45.40ID:Y5WkE7D9
このスレで最年少な59歳の俺がきましたよ( ̄^ ̄)
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:45:20.95ID:Ev+k20K0
やはり同年代の成功者を妬んでの誹謗中傷か。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:25:06.24ID:/OOCc2X2
あまり知られて無いことながら、ワタシは21歳の黄昏大学生なのだった。
大学生にすらネタにされている雉沢さん、流石に少しは自覚をされては?vwvolvo
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:57:29.17ID:RpAxKeED
>>898 = >>900-902
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:58:41.96ID:0PEl8NPe
恩があるとかどうとかで犯罪に目をつぶれっていう考え方がすげぇなw


>858
当然ながら私も試乗してホメる。

そして試乗せずにトボすw

>859
デザインは好き嫌いもあるので難しいが、カローラを見たあとでマツダ3を見たら
実にすっきりと清々しく感じるんだがなぁ。ゴツゴツと尖ってて変なラインがいっぱい入った
子供っぽいのが「華がある」。で大人っぽい落ち着いたデザインの車を「地味、暗いデナイノ」という
中学生みたいな嗜好が良く解る。

プリウス評の
>>顔つきと同じくらい評価低かったリアは、無難なセンでまとめてきた。
なんて、嘘だろ?と思うわw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:13:30.36ID:n5s0BPIb
どうして私はかっこいいと思ったのか、その理由はこれこれで、この形にはこういう理由があって、長い伝統があるあのデザインの影響を受けていると考えられる
と、評論家ならそこまで書いてほしい
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:18:02.26ID:H5rTHWE/
国沢さんの日本語そのものがよく理解できないことが多々あるんだけど、
>>859
>リアハッチドアは写真だとツライチ。
ツライチって、どことどこがツライチなんだい?ガラスも含めたリヤゲート全体が、ってこと?何か色々と省き過ぎなんじゃ?

それに、
>普通、側面から流れてきた空気の流れを剥がすような形状を採用するのが流れ。
これもどんな意味なんだか…空気の流れが剥離したら空気抵抗は大きくなるんじゃないの?カローラに関する記述を見ると、剥がすって国沢さんは言うんだけど、狙いも起きている現象も別のことなんじゃ、と思うんだけど…

まとめると、国沢さんの記事なんか真面目に理解しようとするのが間違ってる、ってことですかね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:27:04.62ID:KQA5TRM/
>普通、側面から流れてきた空気の流れを剥がすような形状を採用するのが流れ。


「流れ」が3つも!マツダのデザインコンセプト「ナガレ」を想起させる小技さすが
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:18:55.35ID:loSR3Gry
そろそろ御大の最新欧州車の長期レポートを読みたいところだな。
欧州流の本番の走りを若い読者にも伝授すべきだし!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:29:12.10ID:tLnKNbdH
旬の車は自費じゃ買えない外車専門誌には潜り込めないその上一部ディーラー出禁
そんな御大にゃ欧州本番の走り(笑)は伝えられせんよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:32:37.85ID:OhNwggfP
>>910
同じ言葉を何度も使うなと、便所ネタで文句をたれていたのは誰かな?!(-.-)
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:33:58.21ID:RTHN36p+
>>912
そろそろ音犬の最新西川口の風呂レポートを読みたいところだな。

西川口流の本番の先走りを童貞野朗にも伝授すべきだし!


定期巡回乙ニダ(・∀・)ポンスケ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:34:10.09ID:mIP9F4lp
毎年書くんだけどさ、

ただで何かをもらえる=良いこと=うれしいこと、と思っているので
「ジブンはタダで何かをもらえるヒトデス(どうだ、すごいデショ)」って自慢してるっぽい

日本の
・いわれの無いものをもらうのはみっともない、恥ずかしい
・従って「ただであげます」は相手に対して失礼に当たることが多い
・理由があってもらったときは、必ず同じ程度のもので「お返し」をする

という概念は理解できないらしい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:37:27.04ID:RTHN36p+
>>916
音犬→恩犬(・∀・)テヘペロ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:45:26.81ID:n5s0BPIb
>>917
そして、ただより高いものはない、ということもわかっていないと思われる
もっとも、周囲の人は逆の意味でよくわかっているでしょうな
好意でごく簡単なことを無償でやってあげたら、延々と集られ続けるはめになって
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:25:55.71ID:IsO5BUrN
>>912

それなら、ご自慢のBMW330eで、欧州プラグインハイブリッドの実用性テストでもすれば良いのに。
今あるものすらまともにレポートしないで次の車欲しがるとは…
雉の家に来る車たちは本当に可哀想。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:44.01ID:dIQwjHRJ
>私だけかもしれないけれど、駐車スペースの都合により車内で右席から左席に移る機会多い。
>これだけ上下方向にボリュームあるセンターコンソールだと、乗り越えるのに苦労しそう。

駐車が下手糞で運転席側から降りられないことがよくあるってこと?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:40:31.15ID:K/QdgoKt
そろそろスタッドレスタイヤ交換の時期ですが
どうやって交換したら良いか教えてください
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 14:36:06.83ID:4V98z+bb
>最近のマツダ、意地になって”地味さ”を追求しているように見える。

それなのに赤いメタリックのイメージカラーで発表ですか?
ぷぷ

さらにマツダ3→アクセラ→マツダ3 と表記さえ統一できない。
なおみちゃんの名前と一緒にちゃんと直しとけよ!低能さん
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:50:43.90ID:rPsK+8wx
>>912
>欧州流の本場の走り

これですね!
>>32
> ttps://youtu.be/iGw9oyWAruY?t=28
> 28秒から57秒
> (1)痛恨のミスコース
> ttps://i.imgur.com/ke8nNue.jpg
> (2)(1)からのスイッチバック
> ttps://i.imgur.com/cVBBBnH.jpg
> (3)鉄柱特攻
> ttps://i.imgur.com/54Jukfw.jpg
> 迷場面
> ttps://i.imgur.com/ZPDbYY5.gifv
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:17:07.77ID:RTHN36p+
>>919
ご指摘の通りです、お恥ずかしい。今日は吉原でリセットしますvwvolvo
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:23:40.73ID:bBDAKJS4
>>928
まず服を脱ぎます・・・じゃなくて、
@ホイールベースの中間ブブンに車載のパンタジャッキをかまします。
この時規定のジャッキアップポイントは一切無視します。
A前後輪が宙に浮くまで目一杯ジャッキアップします。
B
万一の際に備えて車体下部に交換予定のタイヤホイールやスペアタイヤ等を置いておくと良いでしょう!
Cあとは運を天に任せてタイヤ交換するデナイノ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況