X



【激務】ディーラー総合スレッド35【薄給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95c9-z0ky)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:07:46.03ID:G2436k9u0
>>710

ばれたか
実は県庁職員だよ
職場の福利厚生で
モデル入力すると
もっとも値引きしてくれる
ディーラー探してくれるサービスあるので
値引き交渉なんぞ
する必要がないわ

医師会や弁護士会にも
メーカー側から値引きを提案して
営業しにくるらしいね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM41-o5ET)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:08:40.05ID:6YgbgvBSM
クスクス
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2a-OGnM)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:02:21.27ID:4Hb3qHMh0
>>716
新規客か管理客によっても違うね
新規だと即日〜2回目で決まるのが半数以上かな。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-OGnM)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:23:23.36ID:pv1HnuM90
>>722
そんなこともない。即日といっても他ディーラーまわって来てる場合もいるし、客も買いに来ているわけでもないから、値引きが小さいなんてことはない。
即日買うお客は買いに来たなんてより「買っちゃった」て感じがほとんどかな。
逆に今決めるから、この値段なら買うってってのが一番値段出ると思う
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-WCtl)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:42:15.37ID:IPNYHQuh0
半年前にモデルチェンジしたときに展示会で見積もりを出してもらったが高すぎて
営業マンには断りを入れた。
その後も1月ごとにその営業マンがちょっと値引きが大きくなった見積書持参で現れたが
それでもまだ無理だった。
先週持ってきた見積もりはこちらの希望額を下回る総支払額だったので、気持ちよく契約したわ。
ちなみに下取りはなし。
こんなに粘る営業マンってなかなかいないよなあ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-OGnM)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:17:00.74ID:pv1HnuM90
>>730
売り子ってコンビニ、スーパー店員みたいなもんだろ。
どこのコンビニ店員に店長から詰められる店員かいるかよ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-OGnM)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:38:59.72ID:Clxr3/Lc0
>>733
そんなの季節ものの一時的なもんだし全体の売上からみたら僅かじゃん。
それに最近は以前ほど個人負担出るようなことは禁止の通達来てるから。
はい、他に反論あればどうぞ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23db-G909)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:45:54.00ID:9v2phwB00
三連休はぼちぼちかなー。クリスマスフェアとスタッドレスフェアがあり。年内納車は無理なので今契約しても納車は来年以降です。先ずは子育て世代に来てもらって良い感情を持って来年契約しに新春のフェアに来て頂くという所ですね。
今年は意外にチェーンが売れてます。スタッドレスは雪が少ないせいか今ひとつですね。
うちは新車なら年内契約は値引き、新春契約ならナビやコーティングなどのオプション○万円サービスです。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23db-G909)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:17:21.41ID:A4x7npbi0
>738
契約はいつでもありがたいですが、昔は12月は期末でメーカーからの計画数が多い。2、3月は決算でまた多いというのがあり、その名残から12、2、3月は登録台数が多いのに1月だけ見かけ新車登録台数が少ない!状態で1月の登録は正直ありがたいです。
意外に値引きも通りやすいです。
3月決算は計画数に届いてなければ値引きも出やすいですが計画数に行っていた場合は逆に出にくかったりします。
ただ昔ほど登録月で値引きは変わりません。
ばかばか売れる時代でないので見込み注文もしませんので、あくまでお客様の注文があってからメーカーへ発注ですし、メーカーも昔よりも計画生産の台数が小さくなって作り過ぎてバックが大きい状態も減っています。
時間が許せば平日予約して訪問し商談と試乗、第3か4の週末最終契約が値段は出しやすいですね。
飛び込みも歓迎ですが、営業も数がぐっと減らされていて、週末などは予約埋まっている事も多いですので、せっかく来られても営業が全部ふさがっていると受付で待たされたり、カタログだけ渡される対応になってしまうかもしれず申し訳ないですから。
1月登録するかどうかはお客様の車のニーズや現在お乗りの車の車検の残り、新しい車の出荷予定日、ローンの利用などによってお勧めも変わって来ます。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-PPff)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:11:37.50ID:olXOUKQmd
>>741
どうもありがとうございます
決算値引き狙いで契約するにしても、3月までに登録が間に合わないと今期の売上に含まれないから、
3月中に登録されるように契約しないとけないというのは本当ですか?
例えば納期2ヶ月なら1月には契約しないといけないみたいな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6505-G909)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:06:00.38ID:Bp1UvPH30
>742
決算値引き狙いならそうですよ。売れずに残った在庫車があったりすれば良い値段も出るかもしれません。
ただ在庫車自体、最近のディーラーは少ないんじゃないでしょうか?プリウスとかCH-Rみたいな人気車種じゃないと売れ残ったら大変ですから。
早めに顔だして営業と作戦練ったら良いんじゃないでしょうか。現金購入で車種決まっていていつ買っても良いなら、値段出せるって時契約するから電話して!と伝えておくのも有りです。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sac2-6Stm)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:28:00.37ID:fyIHWOY7a
中古で購入した車をディーラーで車検・定期点検受けてるんですが、
購入後、約4万キロ走行でブレーキパッド残量がほとんど減ってないのですが、
きちんと点検していないのか、自分の運転がおとなしいからなのか分からなくて。
車検時にメンテナンスパックに入ってるので6ヶ月・12ヶ月毎回受けてます。
ほぼ下道で、急なブレーキはあまり使わない運転です。
パッド残量は毎回約9mmから0.5前後の誤差。
担当者も毎回違っています。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdd-fTxu)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:32.11ID:JF1n7qjGM
>>750
買うか買わないかもわからない客で審査もしてないのにローンで購入予定と言われてもねぇ。
時間かけて商談してローン利用不可なんてある話。
自分は商談前に新規の客だと事前に審査かけてる
通ればローンのがありがたいよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda6-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:07:01.44ID:yT1tikkY0
【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0505-tRD/)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:09:01.74ID:VPMtT1iR0
>747
瞬間風速での値引きはあと一台(数台)どうにか獲得したい。という時に出るので締め日数日前なんですよ。
現金なら契約と登録を月内に終わらして(納車は翌月になることも)当月内の契約が可能です。
自社ローンも間に合うこともあり(ただローン落ちる可能性もありますから)、銀行系ローンなどは大体2週間から1ヶ月は融資にかかりますのであと一台というのは向いていません。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0505-tRD/)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:27:08.57ID:VPMtT1iR0
>753
パッド残量は目視だからねえ。大体新品で10mm。1万キロで1mm減るが目安だけど、走り方で大きく違ってくるよ。
気になってるなら点検出してるところで聞けば毎回出してるなら、リフトであげてホイール外せば見れるから直ぐに無料で見てくれると思うよ。(うちなら整備主任と営業、お客さんで一緒に確認する。)
自分で外せるなら自分で先ず見る事も出来ますよ。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sac2-28IW)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:49:49.37ID:sgE9VEzHa
>>761
前にそんなこと言われたけど、なんとも思わなかった。
>>763
ディーラー併設の中古車店での購入で、当初は担当以外も挨拶や軽く話したりしてたのですが
ここ最近は買い替える意思が無いのわかってるからか担当が挨拶する程度で、
メンテナンスパックも事前に予約しなきゃいけないので面倒なんで次回の車検は整備工場に出すかユーザー車検も考えてます。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-fTxu)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:15:37.43ID:Pi/UiVqB0
>>764
今時、診断意外で予約無しで整備してもらえるディーラーなんてあるの?
あってもせいぜい1000円くらいのクイックメニューくらいでしょ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5adb-tRD/)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:56:36.49ID:GUD4ZSq40
>766
まあ予約ってよりも予約してまで行ってちゃんとやってくれてんのか?と言う所じゃ無いんですか。
車検は通すもので、普通ディーラー車検と言うと点検、整備、車検通しとなるのね。ユーザー車検だと車検通しだけとなるのでちょっと車の知識やいじれる人にお勧め。
本来なら3年目の車検はユーザー車検でもいいけど、それ以降はきちんと整備した上での車検を勧める。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-fTxu)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:35:56.94ID:Pi/UiVqB0
>>767
知らないから教えてやってるんだろ。
クレーマーかよ。わざわざ書かないといけないのもなぁ。いきなりきて代車なんかも貸せるわけもないし。
サロンや歯医者なんかいって要予約なんて記載してないからキレるのと同じ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-qKKc)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:38:09.98ID:oh+b1wrP0
ちょっとした質問お願いします。
先日、初めてのディーラーで中古車を現金で買ったんだけど、前金も不要で代金は納車後でも良いと…
一応、納車前に振り込んだけど、納車時に何も言われず、こちらから言っても入金確認することも受領書等の発行もなかった。

100万強の事だけど、これって普通なんですか?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-28IW)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:56:43.45ID:L9A9FGfSa
>>769
車検と点検をごっちゃにしてる。
車検時は事前に予約するよ。代車も必要だし。
6ヶ月・12ヶ月の点検で予約が必要って言われたのがね。
ハガキには予約されたほうがスムーズに終わりますとあるけど
こちらは1、2時間くらいなら適当に時間潰すのに、予約しろとか面倒ってこと。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-iKEy)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:28:08.53ID:UOM6UVY2M
>>772
振込の控が領収証なんだろ
数千万円の家だってそれが普通
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdd-fTxu)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:31:24.13ID:+AcVZXFWM
>>773
点検でも予約必要なのが全国的には普通。
6v12vを予約無しで受けられるディーラーがあるのにビックリだわ。
せいぜい飛び込みは無料点検くらいだと思う。
サービスは大変だろうね。営業とサービスピリピリしそう。
うちは点検でも代車だして半日預かってる
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd9a-PBnq)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:50:18.86ID:s9WnrlC10
点検パックってさ、抱え込みの為で、金額はかなり安くなってんのよ
単価下がって入庫台数は増えて、薄利多売、貧乏暇無しの、現場から見たら悪い事しか無いシステムだからな〜
単価安いからギッチリ詰めても数字上がらんし、上がらんからどんどん詰める
点検ももうやっつけで整備も伴わない、問題なしハイ次、ハイ次、悪いとこあったらまた予約して後日ね
こんな状態だから、急な故障なんかで飛び込んでもすぐに診られませんなんて当たり前
自動車に限らずだけど、世のユーザーが安かろう悪かろうを選んだ結果がこれだよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-j7AG)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:34:33.46ID:36U7gDmva
新車で買って2年経ったんだけど、ディーラーが適当すぎて変えようかと思ってるのだが買ったディーラーに何も言わず別のディーラー行っても大丈夫?
メンテパック入ってるからそれらを別のディーラーで受けたいなと。
電話するって言って1ヶ月以上連絡なし、何個か作業あって代車借りて次の日取りに行ったらやる事忘れてやってない、内装の交換作業あって戻ってきたら内装に複数の傷、別の作業で戻ってきたら本革シートが破れてて、こちらから言うまで黙ってた。
こんなのそれなりにある事?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2522-fTxu)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:07:38.07ID:p9qNbccQ0
各法人によってパックの定価は決められるからな。多くは2-3割にしてるところが多いかな。
中には定価のまんま割引無しに単にパックにしてる法人もある。
多くが割引きしてパック取ってるし確かに粗利と考えると厳しい面はある。
じゃぁ6Vを単独で獲得できるかと言えばかなり厳しい。
ただ、パックは客との接触の機会が増えるから代替増車紹介、保険の提案などしやすくはなるよね。
営業からしたらサービスの台当たり利益減ろうが知ったこっちゃない。取りあえず獲得しろが業務命令だから。
ちなみにパックのお金はあくまでも会社としては預り金扱いになっている。だから、新車時に加入したからといって値引き幅が増えるわけではない。
加入客で未施工がたまにあって伝票だけあげるとかよくあったな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-nqzs)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:47:51.72ID:yN1+6sQkM
>783
ひどい状態だな。うちはメンテパックといえどある程度利益を取っているし本店から点検案内と電話もしくはインターネットでの予約が入るので、点検や車検での入庫はある程度コントロールされてるかな。
ただ販売数に比例して店舗数や整備士の数は減ってるからそれなりに現場は大変そうだけど。
一番勘弁してくれ!なのはリコール入庫だと思う。
お客さんが一番の被害者なんだけど…
働き方改革とかで今はサービス残業はほとんど無いけど、逆に一定時間内での仕事量が求められるし、残業も減って給料も高くないから資格持って、暑い寒い中仕事して大変だなって思う時も多い。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5adb-nqzs)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:20:32.48ID:YO5t5eSp0
>784
別のディーラーは同系列なら大丈夫なはずだけど歓迎はされないかな。他店で売り上げてるのに作業はこちらとなるから。事情によってしょうがないとなるので先ずは電話なりで相談してみたら。引っ越しなどでは時々ある、ディーラーとお客間のトラブルでもたまにある。
電話はお互いの認識不足などであるかもしれないけど、作業はサービス表に作業内容を記載してお客さんと確認してから当たるし、作業後も再確認するから時間かかってまだ出来ていないとかはあるけど、忘れるはほとんどないはずなんだけどね。
傷などはゼロではない。悪意を持って黙ってるは少ないけど汚さずにのレベルが高すぎて、例えば作業するとどうしてもなってしまうレベルや意図せず作業した服に付いていたグリースなどで汚してしまうなど。
受け取り時確認していただいて、万が一あればすぐ指摘してもらえるとありがたいです。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-j7AG)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:13:13.02ID:RFQoCBlha
>>792
丁寧な説明有難う!
取り敢えず次回の点検時に別のディーラーに相談してみるよ。車検前に乗り換えも考えてるし、今のディーラーではもう買いたくないからさ。
作業の忘れは依頼受けた人が記載してなくて忘れたみたいだった。毎回担当する整備士が変わるから伝わってなかったりが多いんだよね。
傷は我慢してたけど、革シートの破れは流石に我慢出来なくてね。意識が低すぎると思ってがっかりした。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-u2FA)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:23:28.04ID:nFbh6Qgep
車屋の数おおすぎないか?
もっと少なくして
定価販売
そうすれば売り子なんかいらない
整備士と事務員だけで十分
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253b-+Rkn)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:02:18.31ID:ccP23wDG0
値引きほしければ用品つけろよ。
総額を安くしたいのか、値引きが欲しいのかどっちよ。
用品ナビの型の切り替わり時なんかは支援でたり、特定の用品でも支援出たりするからそのまま値引きに反映することもできるし、
在庫状況によってもメーカー、自社から支援金も出るからね。
値引きの原資さえ増えればそのまんま反映させるよ。
皆同じ定価で売ってたら誰も型落ち買わなくなるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況