X



オールシーズンタイヤ好き 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 15:47:44.09
前スレ
オールシーズンタイヤ好き 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1521299491/

スレを立てる時はワッチョイやIPは住人が死にスレが寂れるため導入禁止。

以下テンプレ
日本国内で正規販売されているスノーフレークマーク(3PMSF)付きオールシーズンタイヤ
MICHELIN CROSSCLIMATE SERIES(サイズによって新型(+)と旧型(無印)あり)
http://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/crossclimate.html

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid(日本国内専用、日本製)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON(乗用向け 日本語製品情報なし)
https://www.pirelli.com/tyres/en-gb/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-all-season

FALKEN EUROWINTER HS449(欧米ではウィンタータイヤとして販売されている)
http://www.falken.co.jp/products/HS449/

MAXXIS ALL SEASON AP2(台湾メーカー オートバックス専売)
https://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2018/03/08/b2yrWH.pdf

LANDSAIL 4 Seasons(中国メーカー タイヤ市場専売 )
http://landsailtires.com/tires/4-seasons/

NEXEN N blue 4Season(韓国メーカー)
https://www.nexentirejp.com/product/nblue_4season.html

横浜ゴム GEOLANDAR A/T G015(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_atg015/
※欧州ではスノーマークあり
http://www.yokohama.co.uk/Tyres/Car-Tyres/SUV-Off-Road-Tyres/(product)/G015

BF Goodrich ALL-TERRAIN T/A KO2(SUV/LT向け 日本語製品情報に3PMSFに関する記載なし)
https://www.bfgoodrichtires.co.jp/products/all-terrain-t-a-ko2.html
※本国には3PMSFの記載あり
https://www.bfgoodrichtires.com/tire/bf-goodrich/all-terrain-t-a-ko2
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 08:28:51.31ID:kI8+Yrl3
>>934
ネクセンは耐久性が・・・
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:26.47ID:dFFErARX
クロスクライメートの海外の個人が上げてる動画を見る限り、年に1、2度の南関東に降る雪ぐらいだったら十分対応できそうだな。あえて雪国に突入してくような使い方しないし、雨にも強ければ保険として使うには十分
南関東はスタットレス持ってない率が高い分、早めのチェーン装着率高いからゴリゴリしてくれるから氷面の凍結路出くわす機会がなんか希だし
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 12:16:56.76ID:kI8+Yrl3
ミシュランのホームページみたら、路面適合に○△×は止めたみたい。

クロスクライメイトは凍結路走れる事になってる。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 13:34:45.21ID:y90PlkDj
オールシーズンは氷は無理って思ってたほうが間違いない
スノーフレークマークは日本では高速の冬タイヤ規制を走るためのお墨付きかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 14:01:43.85ID:y90PlkDj
Studlessの表記やスノーフレークマークがあれば間違いなく冬タイヤ規制をパスできるんだが、SNOWの表記だけだと昔はよかったみたいだけど最近は自治体や係員の判断次第で明確な基準がないのか微妙…
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 14:17:39.07ID:kI8+Yrl3
10年から15年前の乗用車用スタッドレスレベルなら、昔は皆それで走っていたわけ。

それで3Pmsfオールシーズンタイヤは氷上はダメとか、おかしいだろ。

そしたら商用のスタッドレスもかなりモデルチェンジしてない上に耐久性重視だから走っちゃダメだろ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 15:12:48.70ID:KyqpYbS0
>>937
スタッドレスと夏タイヤ一緒に買い換えるわけじゃないから別々の方が走行距離によっては得。
雪道走る前提ですり減って来てプラットホーム出る距離で交換ならオールシーズン高いかもね。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 18:32:24.69ID:HPTfVcdQ
>>948
スタッドレスは3〜5年もすればゴムが硬くなって凍っている場所は厳しい。
だから溝があっても買い替える必要がある。
オールシーズンが年中はきっぱで同じペースで交換するなら費用は変わらない。
むしろ夏タイヤを用意する費用やタイヤの交換・保管費用がいらないぶんだけお得。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 19:06:11.92ID:WYmHVk6y
>>950
夏か冬のタイヤはそもそも付いているからどちらかは無料と考えています。
5年たっていたら、オールシーズンよりは古いスタッドレスの方が凍結路はマシと思っています。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:34:21.08ID:mMTlRywi
>>955
アイスガード6より高いのでわ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 23:26:21.98ID:Wokt7dwP
試乗する人によって評価が全然異なるから困る。
試乗環境が違うこともあるだろうが。

雪も走れる夏タイヤ「ミシュラン クロスクライメート」を真冬の北海道でテスト
https://autoc-one.jp/report/5003791/

本当に雪道は走れるのか? オールシーズンタイヤ ミシュラン クロスクライメート 試乗レビュー【冬編】
https://autoc-one.jp/subaru/legacy_touringwagon/report-5003751/
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 00:08:06.29ID:ijs8gkeN
>>955
死ね国賊、チョンと提携して売国企業と化した横浜タイヤは無いわボケ!!
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 00:13:28.22ID:IMIQfGfh
>>959
こういうのって、右翼の評判を下げるために、左翼がやってんの?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 01:07:37.89ID:55cE56tp
>>928
私の主観ですが、氷上性能のスタッドレス(新品時)との比較
ブリザック>ナンカン>>>オーツ エスピア>クロスクライメート>ホロニック
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 08:33:06.79ID:p3wFt4F8
>>958
どっちも走れると言っている。しかも上のは氷上でブレーキすると止まってしまうと言っている。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 08:52:49.88ID:p3wFt4F8
フルブレーキ性能はEBDがついているかどうかで決まる。

新雪や砂利はABSが無くフルロックした方が止まる場合がある。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 12:29:12.47ID:I4WVPeMm
>>963
上の記事は結構ネガティブなことも書いてあるけど。

縦方向のグリップはかなり出ているのだが、横方向のグリップレベルはさほど高くない。
実際コースの折り返し転回やスラロームでは、操舵は効いてもその慣性でリアがスーッと滑り出す。
加速性能が高いだけに速度が上がり過ぎれば、そもそもクルマを曲げられないドライバーも出るだろう。

注目の氷上ブレーキングは、実のところ判断が難しかった。
同じ速度であれば氷上でもクロスクライメート+は、エナジーセイバー+よりも短く止まってしまうのだ。
しかし同社でいえばX ICE3+、つまりスタッドレスタイヤとの比較ではないため、その差が判然としない。
これほどクリーンな氷路面は通常路面ではあり得ないが、単純な安心感の観点から言えば、やはり「氷上はNG」となる。

年に一度か二度しか雪の降らない非降雪地域でなら使い勝手がよいと思われがちだが、それも筆者には少し疑問。
なぜならそういう地域こそ、日陰などでは雪解けによってアイスバーンができるからだ。

よって降雪時の使い方としては、家の前から除雪が行き届いた幹線道路に出るまでのエマージェンシータイヤとして使うのが理想的。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:06:16.89ID:p3wFt4F8
>>970
旋回速度が速すぎればリアが流れるのは当たり前。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:12:13.31ID:p3wFt4F8
>>973
スタッドレスと比べてるのがよければダンロップにしなよ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 13:53:41.17ID:p3wFt4F8
オールシーズンタイヤを検討するような人達は鏡面のアイスバーンなんて一生走る事はない。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 14:48:40.86ID:CfOeJ+p0
スタッドレスの進化に比例してアイスバーンもピカピカに磨かれるわけだから、そんなアイスバーンに型落ちのスタッドレスやオールシーズンが太刀打ちできるわけがない
当然、スタッドレスばかり履いてる地域とスタッドレスの少ない地域とでは氷の質も変わってくる
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:42:13.66ID:K+qIpuw3
>>953
鯛焼き的な製法を使う以上、タイヤの型代は製品価格に大きく響くと思う
パターンが古くからあるタイヤは安くなるかと?
排水や静穏性にマイナス要素になるかな?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:37.26ID:tDWBGG/g
>>981
俺は、ベクター2シーズンズ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 21:39:50.69ID:0WVHlRql
>>980
ピカピカに磨かれたアイス路面なんて北海道くらいじゃないか?
さすがに、雪国住まいならオールシーズンは選択肢に無いでしょ。

普段雪の降らない地域で、たまにスキー場に行くような人が使えるのかどうかが重要。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 22:13:18.88ID:IMIQfGfh
オールシーズンタイヤなんだから、1年で4シーズンと数えるべきなのではないか?
うちのは8シーズン目だなw
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 05:42:13.82ID:64siV5Bm
>>986
そんなの問題ないだろ。ウインタースポーツやるような人達はAWDだろうし、チェーンや埋まった時の脱出グッズはもってるだろ。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 05:52:16.42ID:64siV5Bm
ADACによると、クロスクライメイトは雪に強い方ではない。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 08:02:49.82ID:fLJFwPHq
自動後退のオールシーズンAP2
はどうかな?
HS449と迷ってます。
車はプリウス 195.65.15インチ
自動後退だと4本42000円です。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 09:31:52.52ID:83YaBlLy
>>982
軽自動車FFターボ、年間走行距離およそ一万キロ
ベクターで二万キロ強、まだまだいけそうですよ。
ひび割れなんか発生してないよ。車庫保管だけどね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 15:54:06.36ID:l06ZKi3d
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 392日 0時間 6分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況